JP2002532343A - 流体移送装置 - Google Patents

流体移送装置

Info

Publication number
JP2002532343A
JP2002532343A JP2000588029A JP2000588029A JP2002532343A JP 2002532343 A JP2002532343 A JP 2002532343A JP 2000588029 A JP2000588029 A JP 2000588029A JP 2000588029 A JP2000588029 A JP 2000588029A JP 2002532343 A JP2002532343 A JP 2002532343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
chamber
base wall
storage tank
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000588029A
Other languages
English (en)
Inventor
カール チェウン テュン コン
Original Assignee
カール チェウン テュン コン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール チェウン テュン コン filed Critical カール チェウン テュン コン
Publication of JP2002532343A publication Critical patent/JP2002532343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D37/00Arrangements in connection with fuel supply for power plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D37/00Arrangements in connection with fuel supply for power plant
    • B64D37/02Tanks
    • B64D37/14Filling or emptying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C17/00Aircraft stabilisation not otherwise provided for
    • B64C17/10Transferring fuel to adjust trim
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3115Gas pressure storage over or displacement of liquid
    • Y10T137/3143With liquid level responsive gas vent or whistle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/6855Vehicle
    • Y10T137/6906Aerial or water-supported [e.g., airplane or ship, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8158With indicator, register, recorder, alarm or inspection means
    • Y10T137/8342Liquid level responsive indicator, recorder or alarm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86187Plural tanks or compartments connected for serial flow
    • Y10T137/86196Separable with valved-connecting passage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 特に、航空機燃料供給装置の燃料のような、揮発性流体又は有害流体を貯蔵又は移送するために、可変容積貯蔵タンク(10)又はリザーバー及び関連流体(12)移送装置を提供する。各流体貯蔵タンク(10)は、流体(12)を受け入れて、貯蔵するための可変容積内部チャンバー(14)を構成する、可動ベース壁(22)と共同するタンク本体(18)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は一般に、特に、航空機の燃料送出装置における航空機燃料のような、
揮発性の及び又は潜在的に危険な流体を貯蔵及び移送するための装置に関する。
より詳細には、本発明は、航空機燃料等のような選択された流体を貯蔵及び分配
するための、改良可変容積貯蔵タンク又はリザーバーに関し、貯蔵タンクは、燃
料がそこから分配されるときに、貯蔵タンク内の残留空気スペース又は蒸気スペ
ースの形成を実質的に妨げ、さらに貯蔵タンクには、タンク内に残っている燃料
のレベル又は容積を検出するための、外部に取り付けられた流体レベルセンサー
装置が設けられている。可変容積貯蔵タンクは、潜在的に危険な流体の移送、又
は大気圏外宇宙環境における流体の移送のような、種々の流体移送の用途に利用
される。
【0002】 現代の航空機は一般に、航空機胴体及び翼に沿って異なる位置に取り付けられ
た複式燃料タンクを備えており、このような複式燃料タンクは、燃料の実質的な
量を収容するように設計されており、それによって、航空機に著しい潜在的な飛
行範囲を与える。燃料タンクは、通常、内部タンクの燃料移送を適応するために
互いに相互連結されており、特に燃料が飛行中1つ又は2つ以上の航空機エンジ
ンへの送出によって消耗されるとき、航空機全体に亘って燃料荷重の実質的に一
様な又は釣合いのとれた分布を可能にする。さらに、比較的短距離飛行について
は、航空機は、全体の航空機重量を減じて、燃料効率を改善するために、部分的
な燃料荷重のみで、ときには、1つ又は2つ以上の空の状態の燃料タンクで離陸
するのが普通である。内部燃料移送ポンプは、種々の燃料タンク内に一般に取り
付けられており、地上で又は飛行中に作動されて、短距離飛行に備えて燃料を一
方のタンクから他方のタンクへ移送したり、1つ又は2つ以上の燃料タンクを空
にする。さらに、航空機燃料タンクは通常、種々のタンクの内側に取り付けられ
た燃料レベルセンサーを備えて、飛行乗務員に各タンクの残りの燃料容積を指示
する。
【0003】 近年、多くの航空機事故が、燃料を航空機エンジンに送出するための、燃料タ
ンク及び関連装置に関する故障によるものである。より詳細には、航空機燃料タ
ンクが通常、実質的に充填された状態の特定な最大量の燃料を収容するための一
定容積形態で作られている。燃料の使用中燃料がタンクから移送されるとき、又
は他のタンクへの燃料移送の結果として、実質的な空気又は蒸気スペースが、タ
ンク内に残っている燃料の上に作られる。この空気又は蒸気スペースは、高濃度
の揮発性燃料蒸気の形成及び蓄積の場所を好ましからず与える。蒸気形態のこの
燃料の蓄積は、燃料を無駄にし、大気汚染源になるばかりでなく、空気及びどん
な点火源の前面でも保安上の危険を呈する。潜在的な点火源は、航空機燃料タン
ク内に直接取り付けられた電動及び又は摩擦発生燃料移送ポンプからなる。他の
潜在的な点火源は、燃料タンク内に直接取り付けられた燃料レベルセンサーのよ
うな、他に電動装置をからなる。
【0004】 本発明は、タンクが空の状態又は部分的に空の状態にあるとき、残留空気又は
蒸気スペースを実質的に除去する可変容積設計の改良燃料貯蔵タンク又はリザー
バーを提供することによって、さらに貯蔵タンク内の燃料レベルを外部に取り付
けた燃料センサーによってモニターすることによって、これらの問題及び欠点を
克服する。本発明の改良可変容積タンクは、複式タンク装置、航空機又は他の流
体移送環境で、同時操作ができるように一緒に取り付けられ、一方の場所から他
方の場所に安全且つ効率的な流体移送を行う。
【0005】 (発明の概要) 本発明によれば、貯蔵タンクが航空機燃料供給装置等におけるような安全且つ
効率的な流体移送に特に適した、改良流体貯蔵タンク又はリザーバーを提供する
。改良貯蔵タンクは、流体がそこから送出されるとき、実質的に残留空気又は蒸
気スペースを有しない可変容積構造を有し、さらに、貯蔵タンクは、タンクの外
側に取り付けられたセンサー装置によって流体レベルをモニターできるようにな
っている。本発明の可変容積流体貯蔵タンクは、航空機エンジン等への燃料の安
全且つ効率的な移送のために、相互連結された複式タンク装置に使用されるよう
になっている。貯蔵タンクはまた、種々の異なる流体処理環境において一方の場
所から他方の場所に、制御された方法で、流体の安全且つ効率的な移送を行うよ
うになっている。
【0006】 一つの好ましい形態では、改良流体貯蔵タンク又はリザーバーは、流出口又は
分配口を一端に有するタンク本体と、可撓性ベロー状膜によってほぼタンク本体
の他端に取り付けられた可動ベース壁とを有する。タンク本体は、可動ベース壁
と協働して、燃料等のような流体を受け入れ及び貯蔵するための可変容積内部チ
ャンバーを構成する。燃料が貯蔵タンクから送出されるとき、ベース壁は、タン
ク本体の中へ漸進的に移動して、内部チャンバー内の空気又は蒸気スペースの存
在を実質的に排除する。流体レベルセンサー装置は、内部チャンバーの外側に取
り付けられた、ベース壁の変位を追跡するための手段を有し、タンク内に残って
いる流体レベル又は容積の指示を行う。
【0007】 航空機燃料供給装置におけるような、複式タンク装置において、本発明の複数
の流体貯蔵タンクが同時操作ができるように一緒に取り付けられ、各貯蔵タンク
は、タンク間の流体移送を可能にするために少なくとも1つの移送口を有する。
通常の作動中、燃料が装置の各貯蔵タンクから1つ又は2つ以上の航空機エンジ
ンに比例して送出され、各タンク内の可動ベース壁が、タンクの中の燃料レベル
に追従し、空気又は揮発性燃料蒸気が集まる蒸気スペースを実質的に排除する。
複式航空機エンジンの1つが不調で、それへの燃料供給が止まった場合、燃料は
、装置の複式貯蔵タンクから残りの作動エンジンに比例してたえず送出される。
貯蔵タンクの1つが損傷した場合、その中の残っている燃料は、損傷したタンク
内のベース壁の適当な前進及び燃料が移送されることになる1つ又は2つ以上の
タンク内のベース壁の後退によって、装置の補助予備タンクに又は他の貯蔵タン
クに安全且つ効率的に移送される。このような燃料移送が、いかなる著しい空気
又は蒸気スペースも装置内に導入しないで行われる。
【0008】 1つの好ましい複式タンク装置の配置では、多数の貯蔵タンクは、端部と端部
を突き合わせて取り付けられ、燃料供給が消耗されるとき、入れ子式に受け入れ
られるようになっている一組の貯蔵タンクを有する。例えば、航空機燃料供給装
置では、第1貯蔵タンクは、航空機エンジンへの燃料の送出のために燃料マニホ
ルド等に連結された分配口を有する。より小さなサイズの第2貯蔵タンクは、前
記第1貯蔵タンクへの燃料の送出のために第1貯蔵タンクの可動ベース壁に連結
された分配口を有する。段々に小さなサイズの第3の及び次ぎの貯蔵タンクは、
第2の及び次ぎの貯蔵タンクの可動ベース壁に同様にそれぞれ連結される。燃料
が消耗されるにつれて、第2の及び次ぎの貯蔵タンクは、貯蔵タンクが取り付け
られたベース壁の移動に追従して、貯蔵タンクが互いに入れ子状に重なることに
なる。
【0009】 本発明の他の特徴及び利点が、以下の詳細な記述、例示によって本発明の原理
を図示する添付図面と関連させれば、明らかになるだろう。
【0010】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 例示の図に示すように、参照番号10によって全体的に参照される改良貯蔵タ
ンク又はリザーバーが、航空機又は自動車燃料供給装置における燃料等のような
流体12を、貯蔵及び処理するために提供される。流体貯蔵タンク10は、選択
された流体12を、実質的にいかなる残留空気又は蒸気スペースをも引き起こす
ことなく分配する可変容積チャンバー14を構成する。その上、貯蔵タンク10
内に残っている流体の容積を指示するための流体レベル検出装置16が設けられ
、検出装置16は、流体収容チャンバー14の外側に取り付けられ、かくして、
流体12との直接的な接触から隔離されている。本発明により構成された複数の
貯蔵タンク10は、航空機等用の燃料供給装置のような流体供給装置に同時操作
ができるように一緒に取り付けられるのがよい。変形例として、貯蔵タンク10
を、潜在的に危険な物質の安全且つ効率的な移送のために種々の流体取扱い適用
に利用してもよい。
【0011】 本発明の好ましい一形態による図1乃至図5に示すように、流体貯蔵タンク又
はリザーバー10は、選択された物理的な寸法及び形状の比較的剛い中空タンク
本体18を有し、この中空タンク本体18は、その下端に形成された開放流出口
又は分配口20を有する。タンク本体18の上端が、タンク本体18の横断面形
状と比較的厳密なすり合わせの横断面形状を有するベース壁22をすべり受け入
れ可能に開放している。ベース壁22は、その周囲が全体的に可撓性ベロー状環
状膜24に連結され、該環状膜24は、タンク本体18の上端又はその付近に固
着されている。この構造では、ベース壁22は、タンク本体18と協働して、流
体12を収容する可変容積チャンバー14を構成する可動壁を有する。図1は、
貯蔵タンク10が実質的に充填された状態で、ベース壁22を実質的に後退位置
で示し、これに対して、図2は、貯蔵タンク10が部分的に空になった状態で、
ベース壁22を部分的に前進させた位置で示す。貯蔵タンク10は、航空機のタ
ンクを燃料装置環境等においてタンクを航空機内で又は航空機で支持するための
フレームのような、適当なフレーム26に取り付けられるのがよい。
【0012】 流体12は、制御された方法で分配口20から送出されて使用される。より詳
細には、図1乃至図3が、液体燃料のような流体12の燃料マニホールド30へ
の送出を調節するための、分配口20に連結された一形態の流量コントローラー
28を示し、燃料は、燃料マニホールド30を経て、航空機燃料供給装置の適用
における1つ又は2つ以上の航空機エンジン(図示せず)に送出される。図示の
流量コントローラー28は、好ましくは分配口20内に着座させた適当な燃料フ
ィルター36を含むキャップ継手34等によって分配口20のところでタンク本
体18に取り付けられた口付き弾性ニップル32からなる。ニップル32を通る
流体の流れは、図4及び図5に見られるように、ほぼX字形のスリット形状を有
するニップル口42のわずか上又はニップル口からわずか上流でニップルの両側
に係合する可動に調節されたジョー38及び40を有するクランプによって調節
されるのが良い。図2、図3、及び図5に例示として示すように、ニップル32
を部分的に圧縮又は圧搾して、ニップル口42によって定められる開口流れ領域
を大きくするために、或いは、図1及び図4に見られるように、流出口42が閉
じた実質的に変形させない状態にニップル32を戻すために、クランプジョー3
8,40を調節可能に設定するための制御ブロック43(図1)が設けられる。
変形例として、ニップル32を流体の流れに対してきつく締め付け、且つ積極的
に閉じる程にクランプジョー38,40を互いに向かって移動させても良い。ニ
ップル口が開いているとき、タンク10からの流体の分配は、重力流れによって
、或いは航空機燃料装置に典型的に設けられているような1つ又は2つ以上の燃
料ポンプ44の援助によって、若しくはタンク10内の流体に吸引力を発生させ
る、ベンチュリ型の流体圧力差によって行われる。1998年8月5日に出願さ
れた米国特許第09/129175号に示され、且つ説明されているタイプの一
対の調節可能に設定されるオーバーレイフローポートのような、可変に設定され
る流出オリフィスを提供するための変形流体流量調節装置を使用しても良い。
【0013】 貯蔵タンク10による流体流量は、流体レベルセンサーユニット16によって
モニターされる。図1及び図2は、取付カラー48等によってポンプ本体18の
上端に取り付けられたセンサーハウジング46を含むセンサーユニット16を示
す。センサーハウジング46は、タンクチャンバー内の流体12のレベルの変化
に応答して移動できるように可動に支えられたセンサートラックアーム50を覆
う。
【0014】 より詳細には、センサートラックアーム50は、可動ベース壁22の上外側面
に位置するようになった、好ましくはそれに連結された、加重スラグ52等によ
って連結された下端を有する、垂直方向に向いた要素からなる。図1に示すよう
に、タンク10が実質的に充填された状態では、センサートラックアーム50は
、センサーハウジング46内で上方に延びて、ハウジング46の上端に又はその
付近に位置決めされた上端で終わる。しかしながら、流体がタンク10から分配
されると、センサーアーム50がベース壁22に追従するように下降し、それに
よって、センサーアーム50の上端も、センサーハウジング46内で下方に移動
する。重要なこととして、センサーアーム50の上端は、センサーハウジング4
6の垂直方向に間隔を隔てた一連の導電性パッド56を通り越す導電性接触子5
4を支え、その結果、一連の電気信号をモニター58によって検出することがで
きる。モニター58は、貯蔵タンク10内の残りの流体容積を決定し且つ指示す
るために、センサーアーム50のこの移動を表すようにプログラムされるのが良
い。
【0015】 さらに、センサートラックアーム50は、望ましくはモニター58に、又はセ
ンサーアーム50を、関連した流体貯蔵タンク10に対して積極的に前進又は後
退させるための、他の適当な機械式アクチュエーター装置に連結される。トラッ
クアーム50の前進移動により、可動ベース壁22をタンク本体18の中へ前進
又は降下させ、その結果、チャンバー14内に収容された流体を、タンクから分
配口20を経て、又は分配口20にほぼ隣接した位置でタンク本体18に形成さ
れた1つ又は2つ以上の流体移送口62を介して、他の位置へ積極的に移動させ
る。逆に、トラックアーム50の後退移動により、可動壁22をタンク本体18
内で上方に後退させ又は移動させて、追加の流体を他の位置から分配口20を経
て、又は1つ又は2つ以上の移送口62を介してタンクチャンバー14の中に引
き込む。重要なこととして、関連した貯蔵タンク10からの、又は関連した貯蔵
タンク10への、このような流体の移送中、液体はタンクチャンバー14内にい
かなる空気又は蒸気スペースをも実質的に引き起こすことなく移動される。その
上、所望なら、センサーユニット16のような貯蔵タンク外部の部分は、火災の
危険性をさらに減らすために、不活性又は比較的防火性材料又は被膜を有するの
が良い。
【0016】 もちろん、超音波レベル送信機のような、他のタイプのセンサーを利用しても
よい。
【0017】 図6及び図7は、燃料を航空機の一対のエンジン60に供給するための装置配
置に利用される、図1乃至図5に示し且つ説明したタイプの複式貯蔵タンク10
を図示する。このような装置配置に関して、複式タンク10は、図1乃至図3に
見られるように、各タンク本体18の下端付近にある関連した分配口20に隣接
して位置決めされた移送口62によって都合よく相互連結される。これらの移送
口62は、通常は閉じられて、シールされているが、図6及び図7の例示の実施
形態に示す3つの複式貯蔵タンクのように、複式貯蔵タンク10の急速相互連結
を可能にする。特に、3つの貯蔵タンク10は、1つのタンクを他の2つのタン
クの間の中央に設け、流れを、関連した移送口62間に連結された流体移送ライ
ン64によってつなげた状態で、整列して相互連結される。これらの流体移送ラ
イン64は、そこに取り付けられ、図3乃至図5に示し且つ説明したように構成
され、必要に応じて関連した流体移送ライン64を選択的に閉じるための、クラ
ンプ式制御バルブ66を備えた弾性チューブからなる。変形例として、他の流体
導管材料及び流量コントローラー28のような他のタイプの制御バルブを使用し
ても良い。
【0018】 図6及び図7に示す外側の一対の燃料貯蔵タンク10は、各々燃料ポンプ44
を含むように示された、対応する一対の燃料マニホールド30に連結されたそれ
ぞれの分配口20を有する。通常の作動中、相互に連結された燃料貯蔵タンク1
0のすべて3つは、燃料をエンジン60に送出する。すなわち、燃料貯蔵タンク
10は、タンク間の燃料流れのために開放しており、それによって、本質的には
燃料をエンジン60に供給するための共通の燃料リザーバーを有する。各タンク
10では、燃料がタンクから分配されるとき、関連したベース壁22は、タンク
本体18内で降下して、燃料の残り容積の上に著しい空気又は蒸気スペースの不
存在を維持する。その結果、実質的には、著しい量の潜在的に起爆性の燃料蒸気
が存在する機会がない。さらに、複式タンク10の各々と関連したセンサーユニ
ット16は、燃料収容チャンバー14内に直接取り付けられるべきセンサーユニ
ット16のいかなる部分をも必要とせずに、燃料の未使用量の最新の指示を行う
。この構造の場合、蓄積された燃料蒸気による突発的な火災又は爆発の可能性及
び又は燃料チャンバー14内の点火源のような電気的な構成部品の存在を実質的
に回避する。
【0019】 エンジンの故障又は燃料ポンプの故障のような、装置の不調の場合には、本発
明の貯蔵タンク10は、航空機のすべての残った作動中のエンジン60に共通な
燃料リザーバーとして機能しつづける。図7に示すように、故障したエンジン6
0及び又は故障した燃料ポンプ44を破線で示す。この場合、故障したエンジン
60への燃料供給、又は故障したポンプ44からの燃料供給は、通常、選択され
た燃料ポンプ44を消勢するだけで簡単に終わる。変形例として、所望なら、関
連した流量コントローラー28を作動させて、作動していないポンプ又はエンジ
ンに連結されたタンク10の分配口22を通る燃料の流れを積極的に停止させる
ことによって、このような燃料供給を終わらせても良い。しかる後、移送口62
及び関連した移送ライン64は、一列の貯蔵タンク10を相互に連結して、一連
のタンクを通って、さらにマニホルド30へ制限のない燃料の流れを可能にして
、作動中のエンジンに燃料を供給する。
【0020】 図8は、図6及び図7に示す装置概念のさらなる変更例を示し、この装置の概
念では、4つの航空機エンジン60に供給するための燃料装置において、一連の
連結された複数の5つの貯蔵タンク10が燃料移送口62及び関連した移送ライ
ン64を介して相互に連結される。本実施形態では、航空機エンジン60のいず
れか一つの不調の場合、又は燃料を各エンジンに送出するための燃料ポンプのい
ずれか一つの不調の場合、故障した構成要素への燃料送出が停止し、その結果、
一列のタンク10は、燃料をすべての残った作動中のエンジンに供給するための
共通の燃料リザーバーを提供する。
【0021】 図9は、他の装置の変更例を示し、構成及び作用について上に示し、且つ説明
したタンク10と同様である補助又は予備燃料タンク10’を示している。図示
のように、予備タンク10’は、複数の移送口62及び関連した移送ライン64
を介して、複数の主タンク10の各々に連結され、そのうちの3つが図6及び図
7の装置配置に従って示されている。主タンク10の1つが故障又は損傷した場
合、それぞれの移送ライン64に沿って取り付けられた制御バルブ66は、適当
に閉じられて、損傷したタンクを隣接した主タンクから切り離し、損傷したタン
クを予備タンク10’に連結する。予備タンク10’内のセンサーアーム50及
び関連したベース壁22の適当な後退は、望ましくは損傷した主タンク10内の
センサーアーム50及び関連したベース壁22の前進を伴うが、残りの燃料を損
傷した主タンク10から予備タンク10’に迅速且つ効率的に移送するのに効果
的である。この燃料移送を完了するとすぐに、予備タンク10’を損傷した主タ
ンク10と相互に連結する移送ライン64に沿って取り付けられた制御バルブ6
6を閉じて、損傷したタンクを燃料供給装置の残りから隔離する。損傷した主タ
ンク10のこのような隔離により1つの航空機エンジン60が故障することにな
り、予備タンク10’及び残りの主タンク10は、航空機のすべての残った作動
中のエンジンにたえず燃料の供給を継続するための共通の燃料リザーバーを提供
する。
【0022】 予備貯蔵タンク10’と主貯蔵タンク10との間の流体移送を図10により詳
細に示しており、このような流体移送は、図9に示し且つ説明したタイプの航空
機燃料供給装置において、又は特に潜在的に危険な液剤を伴う適用のような、他
のいかなる流体移送の適用においても起こることが認識され、且つ理解される。
図示のように、主貯蔵タンク10は、流体12で部分的に満たされ、流体12を
調節した流量で燃料マニホルド30又は他の選択された場所に送出するための、
前に説明したタイプの流量コントローラ28を介して連結される。クランプタイ
プの制御バルブ66を有する移送ライン64が、一対の貯蔵タンクの移送口62
間の適当な連結によって、主タンク10を補助又は予備タンク10’と相互に連
結する。予備タンク10’の分配口20は、キャップ継手34’によって閉じた
状態で示されている。予備タンク10’のベース壁22に連結されたセンサーア
ーム50を、モニター58の制御により後退させることができ、主タンク10の
ベース壁22に連結されたセンサーアーム50を、モニターの制御により前進さ
せて、流体12を主タンク10から予備タンク10’に迅速且つ簡単に送出する
ことができる。流体の送出を完了するとすぐに、制御バルブ66を閉じ、及び又
は移送ライン64を2つのタンクから隔離しても良い。重要なこととして、流体
移送は、揮発性蒸気が蓄積することがある空隙が実質的にない場合に、流体が連
続した流れとして通る状態で起こる。空隙を生じさせない流体の移送は、ある危
険な燃料等を扱うとき、例えば、宇宙船環境でヒドラジンのような高い揮発性の
燃料を移送するときに、特に望ましい。さらに、この方法の流体移送は、2つの
貯蔵タンク及び又は存在する重力の方向に関係なく行われ、このような流体移送
は大気圏外宇宙環境において迅速且つ簡単に起こる。
【0023】 本発明の改良貯蔵タンク10を使用する、関連した流体移送の適用が図11に
示され、この例では、貯蔵タンク10は、収縮可能で、典型的に使い捨ての供給
容器70から充填され、又は補給されるようになっている。供給容器70は、燃
料、又は他の潜在的に危険な物質のような選択された流体で満たされ、そして、
通常閉じたキャップ76を有する開放口付ネック74を備えた収縮可能な弾性容
器本体72を有する。キャップ76は、貯蔵タンク10の移送口62に図11に
見られるように直接、又は前に示し且つ説明したタイプの移送導管64によって
間接的に、迅速且つ容易に連結できるように設計されている。キャップ76が移
送口62に連結されるとき、収縮可能な容器70内の流体12は、貯蔵タンク1
0の可変容積チャンバー14の中へ自由に流入する。好ましい移送操作では、流
体12をチャンバー14の中に吸い込むため、タンク10のセンサーアーム50
及び関連したベース壁22を後退させることによって、供給容器70からタンク
10への流体の流れを容易にする。このような流体移送は、いかなる向きでも、
重力に関係なく起こるので、移送操作は地上で、又は飛行操作中の航空機で、又
は大気圏外宇宙環境の宇宙船で起こる。流体移送が完了するとき、収縮可能な供
給容器70をタンク10から切り離して、これを適当に廃棄する。変形例として
、所望なら、流体移送は、逆に、すなわち、流体12をタンク10から供給容器
70へ移送するように行われても良い。
【0024】 図12乃至図14は、航空機80(図14)用の燃料タンク装置を形成するよ
うに本発明により構成された、複数の貯蔵タンクを利用した装置形態を示し、こ
の形態では、複式タンクが、そこから燃料が分配されるときに実質的に減少した
輪郭形状に互いに入れ子状に重なるようになっている。より詳細には、図12及
び図13に示すように、比較的大きなサイズの第1貯蔵タンク110は、すべて
ここに前に示し且つ説明したように、燃料を航空機エンジン(図示せず)等に供
給するために流量コントローラ28等を経て適当な燃料マニホルド30に連結さ
れた分配口20を有する。第1タンク110の可動ベース壁22は、そこに形成
された流入口112を有し、燃料がより小さいタンクの分配口20を通って、よ
り大きい貯蔵タンク110の中に流れるために、2番目に小さい貯蔵タンク21
0に連結される。第2タンク210の可動ベース壁22は、そこに形成された流
入口212を有し、燃料が分配口20を通って第2タンク210の中に流れるた
めに、3番目の漸進的に小さい貯蔵タンク310に連結される。このように段々
に小さくなる貯蔵タンクの選択されたいくつかを、このように直列に組み立てる
ことができ、3つのタンク110,210及び310が図12及び図13に描か
れているが、列の最後のタンクはそこに取り付けられた流体レベルセンサー装置
のセンサーアーム50を有する穴なしベース壁22を含む。
【0025】 図12は、実質的に充填された状態にあり、且つ端と端を突き合わせた細長い
形態に配向された、貯蔵タンク110,210及び310のつながりを示す。燃
料が一連の連結されたタンクから分配されるにつれて、その中の可動ベース壁は
、各々、関連した燃料収容チャンバー14の中へ前進して、容積サイズを減じ、
さらにタンクを互いに漸次入れ子状に重ね入れる。図13は、実質的に空で且つ
実質的に入れ子状に重ね入れられた形態における一連のタンク110,210及
び310を図示する。直線の摺動運動のための、各タンクを支持するガイドレー
ル等のような適当なガイド手段(図示せず)を設けてもよい。図14は、航空機
80の下側から吊下げられた、伸長され且つ実質的に充填された状態の一連の燃
料タンクを示す。
【0026】 本発明により構成された複数の4つの貯蔵タンク10を共通の供給マニホルド
30に連結された状態で図15に示す。各貯蔵タンク10は、選択された流体を
流量コントローラー28等を経て共通のマニホルド30に制御された流量で送出
するように設計され、タンク10の個々の流体レベルセンサーユニット16が、
各タンク内の流体レベルをモニターし、且つ指示するためのモニター58に連結
されている。1つ又は2つ以上のタンク10の損傷又は不調の場合、その中に残
っている流体が、タンクベース壁22の適当な前進及び後退によって1つ又は2
つ以上の残りのタンクに急速且つ容易に移送される。より詳細には、図15に示
すように、残っている流体は、参照矢印82によって指示されているように、セ
ンサーアーム50及び関連したベース壁22の適当な前進によって、一対のタン
ク10から噴出させても良いし、参照矢印84によって指示されているように、
センサーアーム50及び関連したベース壁22の適当な後退によって、他の一対
のタンクの中に吸い込まれてもよい。再度、この移送はタンクの向き及び重力場
に関係なく行われ、装置は大気圏外でも十分に機能しうる。
【0027】 本発明の貯蔵タンクは、機械運動を制御するために流体移送が採用される多く
の用途を有する。例えば、図16に示すように、本発明により構成される第1流
体貯蔵タンク410は、タンク本体18内の流体収容チャンバー14に対して前
進及び後退の制御が可能なセンサーアーム50と連結された可動ベース壁22を
有する。タンク410は、2つのタンク410とタンク510との間の流体移送
交換のために、一対の移送口62の間に連結された移送導管64を介して第2貯
蔵タンク510と連結されて示されている。このようにして、図16は、キャッ
プ86で閉じた、2つのタンク410,510の分配口20を示すが、タンクは
、移送口62を経た連結箇所の分配口20によって一緒に連結されても良いこと
が理解される。
【0028】 第2タンク510(図16)内の可動ベース壁22は、大気圏外宇宙環境にお
ける宇宙船88のドッキング部材87のような、他のボディに機械的な取付を行
うようにしたドッキングアーム又は要素を有する変形センサーアーム150を支
える。このようにして、2つのタンク410,510及び関連したドッキングア
ーム150は、宇宙船88が合体される宇宙飛行体に取り付けられる。第1タン
ク410内のセンサーアーム50の適当な後退によって、第2タンク510から
第1タンク410に流体移送が行われ、第2タンク510の中へのドッキングア
ーム150の前進が参照矢印89の方向に行われる。このような移動が、宇宙船
88を安全なドッキング係合に導くように機能する。重要にも、このドッキング
工程が、貯蔵タンク410と貯蔵タンク510との間の滑らかな流体移送の結果
、滑らかに且つ正確な制御下で進行する。
【0029】 本発明の改良流体移送装置及び関連した可変容積貯蔵タンクの種々のさらなる
変形例及び改良が、当業者に明らかである。したがって、本発明は、添付クレー
ムの記載以外の、先の記述及び添付図面によって制限されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の新規な装置によって構成された可変容積貯蔵タンク又はリザーバーを
図示する部分縦断面図である。
【図2】 燃料のような流体の分配を図示する、図1の貯蔵リザーバーの部分縦断面図で
ある。
【図3】 リザーバーから分配する流体を調節すべき流量コントローラーの作用を示す、
図2の貯蔵リザーバーの一部分の拡大部分縦断面図である。
【図4】 図1の線4−4による拡大部分水平断面図である。
【図5】 図2の線5−5による拡大部分水平断面図である。
【図6】 一対の航空エンジン等に燃料を供給するための装置に配置された、図1乃至図
5に示すタイプの複式貯蔵リザーバーの使用を図示する概略図である。
【図7】 航空エンジンの1つが不調の際の複式燃料貯蔵リザーバーの作用を図示する、
図6と同様な概略図である。
【図8】 4つの航空エンジン等に燃料を供給するための装置に配置された、図1乃至図
5に示すタイプの複式燃料貯蔵リザーバーの使用を示す、図6と同様な概略図で
ある。
【図9】 補助又は予備燃料貯蔵リザーバーをさらに有する、一対の航空エンジン等に燃
料を供給するための装置に配置された図1乃至図5に示すタイプの複式貯蔵リザ
ーバーを示す、図6と同様な概略図である。
【図10】 縦断面で示され、一方の貯蔵リザーバーから他方の貯蔵リザーバーへの流体の
移送を示す、図1乃至図5に示すタイプの一対の可変容積流体貯蔵タンク又はリ
ザーバーを示す。
【図11】 本発明により構成される、収縮可能で使い捨ての供給容器から可変容積流体貯
蔵タンク又はリザーバーへの流体の移送を示す。
【図12】 流体が分配されるときに、貯蔵リザーバーの効率的な入れ子式のスペースを収
容するように異なるサイズで作られ、相互連結される、図1乃至図5に示すタイ
プの複数の可変容積流体貯蔵タンク又はリザーバーを示す。
【図13】 実質的に入れ子形状に重ね入れられた形状における、図12の複式貯蔵リザー
バーを示す。
【図14】 図12及び図13に示すタイプの入れ子式可変容積燃料タンクを備えた軍用ジ
ェット航空機を示す。
【図15】 本発明により構成され、共通の分配ラインに相互連結された、可変容積流体貯
蔵タンク又はリザーバーのネットワークを示す。
【図16】 縦断面で示され、一方の貯蔵リザーバーから他方の貯蔵リザーバーへの流体の
移送を図示し、宇宙飛行体等の制御ドッキングの使用に採用される、図1乃至図
5に示すタイプの一対の可変容積流体貯蔵タンク又はリザーバーを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA ,ZW

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開放第1端部と、前記第1端部とほぼ反対側に配置された第
    2端部に形成されている分配口と、を有する中空タンク本体と、 前記タンク本体の前記開放第1端部内に可動に受け入れられたベース壁と、を
    有し、前記ベース壁及び前記タンク本体が、協働して、選択された流体を受け入
    れるための内部チャンバーを構成し、前記ベース壁は、前記タンク本体内で移動
    して、前記チャンバー内の流体の容積に従って前記チャンバーの容積サイズを変
    え、 前記ベース壁に連結され、且つ前記チャンバーの外側に配置され、前記タンク
    本体に対する前記ベース壁の位置を追跡して、前記チャンバー内の流体容積を指
    示する手段を有する、流体レベルセンサー装置を更に含む、 可変容積流体貯蔵タンク。
  2. 【請求項2】 前記ベース壁を前記タンク本体に密封して相互連結するため
    の手段をさらに有する、請求項1に記載の可変容積流体貯蔵タンク。
  3. 【請求項3】 前記ベース壁をほぼ前記タンク本体の前記第1端部で前記タ
    ンク本体に相互連結するほぼ環状のシール膜をさらに有する、請求項1に記載の
    可変容積流体貯蔵タンク。
  4. 【請求項4】 前記チャンバー内の流体が液体であり、前記ベース壁が、実
    質的に前記チャンバー内に残留空気又は蒸気スペースのない、前記タンク本体内
    の流体の容積に従って前記タンク本体内を移動する、請求項1に記載の可変容積
    流体貯蔵タンク。
  5. 【請求項5】 前記チャンバーから前記分配口の中を通る流体流量を調節す
    るための、前記分配口に連結された流量コントローラをさらに有する、請求項1
    に記載の可変容積流体貯蔵タンク。
  6. 【請求項6】 前記流量コントローラーが、ニップル口を有する弾性ニップ
    ルと、前記ニップルを締め付けて、前記ニップル口によって定められる開放流れ
    領域を設定し、それによって前記ニップル口の中を通る流体の流量を調節するた
    めのクランプバルブ手段と、を有する、請求項5に記載の可変容積流体貯蔵タン
    ク。
  7. 【請求項7】 前記流体レベルセンサー装置が、センサーハウジングを有し
    、該センサーハウジングは、そこに可動に取り付けられたセンサーアームを有し
    、該センサーアームは、前記タンク本体に対する前記ベース壁の位置に係合し、
    且つこれを追跡するための一端を有し、前記流体レベルセンサーは、前記チャン
    バー内に残存する流体の容積を指示するための、前記センサーアームの位置に応
    答するモニター手段を有する、請求項1に記載の可変容積流体貯蔵タンク。
  8. 【請求項8】 流体を前記チャンバーから分配するために、前記ベース壁を
    前記分配口に向かう方向に制御可能に且つ選択的に前進させる手段をさらに有す
    る、請求項1に記載の可変容積流体貯蔵タンク。
  9. 【請求項9】 流体を前記チャンバーに吸い込むために、前記ベース壁を前
    記分配口から離れる方向に後退させる手段をさらに有する、請求項1に記載の可
    変容積流体貯蔵タンク。
  10. 【請求項10】 流体を前記チャンバーから分配するために、前記ベース壁
    を前記分配口に向かう方向に制御可能に且つ選択的に前進させる手段と、流体を
    前記チャンバーに吸い込むために、前記ベース壁を前記分配口から離れる方向に
    後退させる手段と、をさらに有する、請求項1に記載の可変容積流体貯蔵タンク
  11. 【請求項11】 前記分配口にほぼ隣接した位置で、前記タンク本体に設け
    られた、少なくとも1つの通常閉じた移送口をさらに有し、前記少なくとも1つ
    の移送口は、流体を前記チャンバーと他の流体容器との間で選択的に移送するた
    めに前記他の流体容器に連結させるようになっている、請求項1に記載の可変容
    積流体貯蔵タンク。
  12. 【請求項12】 前記分配口内に取り付けられたフィルター要素をさらに有
    する、請求項1に記載の可変容積流体貯蔵タンク。
  13. 【請求項13】 前記分配口と連通して取り付けられ、流体を前記チャンバ
    ーから前記分配口を通して引くためのポンプをさらに有する、請求項1に記載の
    可変容積流体貯蔵タンク。
  14. 【請求項14】 開放第1端部と、前記第1端部のほぼ反対側に配置された
    第2端部に形成されている分配口と、を有する中空のタンク本体と、 前記タンク本体の前記開放第1端部内に可動に受け入れられ、前記タンク本体
    と協働して、選択された流体を受け入れるための内部チャンバーを構成するベー
    ス壁と、 を有し、前記ベース壁は、前記タンク本体内で移動して、前記チャンバー内の流
    体の容積に従って前記チャンバーの容積サイズを変え、 前記ベース壁に連結され、且つ前記チャンバーの外側に配置され、前記タンク
    本体に対する前記ベース壁の位置を追跡して、前記チャンバー内の流体容積を指
    示する手段を有する流体レベルセンサー装置を含む、複数の流体貯蔵タンクと、 前記複数の貯蔵タンク間で流体の移送を可能にするために前記内部チャンバー
    を相互連結させる手段と、 を有する流体移送装置。
  15. 【請求項15】 前記貯蔵タンクチャンバー内の流体が液体であり、各前記
    貯蔵タンクの前記ベース壁が、実質的に前記チャンバー内に残留空気又は蒸気ス
    ペースのない、各前記貯蔵タンクの流体の容積に従って前記タンク本体内を移動
    する、請求項14に記載の流体移送装置。
  16. 【請求項16】 各前記貯蔵タンクが、前記チャンバーから前記分配口の中
    を通る流体流量を調節するための、前記分配口に連結された流量コントローラー
    をさらに有する、請求項14に記載の流体移送装置。
  17. 【請求項17】 各前記貯蔵タンクの前記流体レベルセンサー装置が、セン
    サーハウジングを有し、該センサーハウジングは、そこに可動に取り付けられた
    センサーアームを有し、該センサーアームは、前記タンク本体に対する前記ベー
    ス壁の位置に係合し、且つこれを追跡するための一端を有し、前記流体レベルセ
    ンサーは、前記チャンバー内に残存する流体の容積を指示するための、前記セン
    サーアームの位置に応答するモニター手段を有する、請求項14に記載の流体移
    送装置。
  18. 【請求項18】 流体を前記チャンバーから分配するために、各前記貯蔵タ
    ンクが、前記ベース壁を前記分配口に向かう方向に制御可能に且つ選択的に前進
    させる手段をさらに有する、請求項14に記載の流体移送装置。
  19. 【請求項19】 流体を前記チャンバーに吸い込むために、各前記貯蔵タン
    クが、前記ベース壁を前記分配口から離れる方向に後退させる手段をさらに有す
    る、請求項14に記載の流体移送装置。
  20. 【請求項20】 流体を前記チャンバーから分配するために、前記ベース壁
    を前記分配口に向かう方向に制御可能に且つ選択的に前進させる手段と、流体を
    前記チャンバーに吸い込むために、前記ベース壁を前記分配口から離れる方向に
    後退させる手段と、をさらに有する、請求項14に記載の流体移送装置。
  21. 【請求項21】 各前記貯蔵タンクが、前記分配口にほぼ隣接した位置で、
    前記タンク本体に設けられた、少なくとも1つの通常閉じた移送口をさらに有し
    、前記少なくとも1つの移送口は、流体を前記貯蔵タンクの間で選択的に移送す
    るために前記貯蔵タンクの他の移送口に連結させるようになっている、請求項1
    4に記載の流体移送装置。
  22. 【請求項22】 開放第1端部と、前記第1端部のほぼ反対側に配置された
    第2端部に形成されている分配口と、を有する中空のタンク本体と、 前記タンク本体の前記開放第1端部内に可動に受け入れられ、前記タンク本体
    と協働して、選択された流体を受け入れるための内部チャンバーを構成するベー
    ス壁と、 を有し、前記ベース壁は、前記タンク本体内で移動して、前記チャンバー内の流
    体の容積に従って前記チャンバーの容積サイズを変え、 流体を前記チャンバーから分配するために、前記ベース壁を前記分配口に向か
    う方向に制御可能に且つ選択的に前進させる手段と、流体を前記チャンバーに吸
    い込むために、前記ベース壁を前記分配口から離れる方向に後退させる手段と、 を各々有する複数の流体貯蔵タンクと、 前記複数の貯蔵タンク間で流体の移送を可能にするために前記内部チャンバー
    を相互連結させる手段と、 を有する、流体移送装置。
  23. 【請求項23】 前記貯蔵タンクチャンバー内の流体が液体であり、各貯蔵
    タンクの前記ベース壁が、実質的に前記チャンバー内にいかなる残留空気又は蒸
    気スペースのない、貯蔵タンク内の流体の容積に従って前記タンク本体内を移動
    する、請求項22に記載の流体移送装置。
  24. 【請求項24】 各前記貯蔵タンクが、前記チャンバーから前記分配口の中
    を通る流体流量を調節するための、前記分配口に連結された流量コントローラー
    をさらに有する、請求項22に記載の流体移送装置。
  25. 【請求項25】 各前記貯蔵タンクが、前記分配口にほぼ隣接した位置で、
    前記タンク本体に設けられた、少なくとも1つの通常閉じた移送口をさらに有し
    、前記少なくとも1つの移送口は、流体を前記貯蔵タンクの間で選択的に移送す
    るために前記貯蔵タンクの他の移送口に連結させるようになっている、請求項2
    2に記載の流体移送装置。
  26. 【請求項26】 開放第1端部と、前記第1端部のほぼ反対側に配置された
    第2端部に形成されている分配口と、を有する中空タンク本体と、前記タンク本
    体の前記開放第1端部内に可動に受け入れられたベース壁と、を有し、前記ベー
    ス壁が、前記タンク本体と協働して、選択された流体を受け入れるための内部チ
    ャンバーを構成し、前記ベース壁は、前記タンク本体内で移動して、前記チャン
    バー内の流体の容積に従って前記チャンバーの容積サイズを変える、少なくとも
    第1及び第2貯蔵タンクからなる複数の流体貯蔵タンクを有し、 前記第1貯蔵タンクの前記ベース壁は、前記ベース壁に形成された流入口を有
    し、前記第2貯蔵タンクは、前記流入口と連通する前記第2貯蔵タンクの分配口
    を有する前記第1貯蔵タンクの前記ベース壁に連結され、前記第2貯蔵タンク内
    からの流体が前記第1貯蔵タンクの前記分配口を経て分配されるために前記第1
    貯蔵タンクに分配され、 流体が前記第1及び第2貯蔵タンクから分配されるとき、前記第2貯蔵タンク
    が、前記第1貯蔵タンクの前記タンク本体内に入れ子式の受け入れが可能なサイ
    ズで作られている、流体移送装置。
  27. 【請求項27】 前記貯蔵タンクチャンバー内の流体が液体であり、各前記
    貯蔵タンクの前記ベース壁が、実質的に前記チャンバー内に残留空気又は蒸気ス
    ペースのない、流体の容積に従って前記タンク本体内を移動する、請求項26に
    記載の流体移送装置。
  28. 【請求項28】 前記第2貯蔵タンクの前記ベース壁に連結されて、前記チ
    ャンバーの外側に配置された、流体レベルセンサー装置をさらに有し、前記セン
    サー装置は、前記タンク本体に対する前記ベース壁の位置を追跡して、前記チャ
    ンバー内の流体容積を指示する手段を有する、請求項26に記載の流体移送装置
  29. 【請求項29】 流体を前記チャンバーから分配するために、前記第2貯蔵
    タンクの前記ベース壁を前記分配口に向かう方向に制御可能に且つ選択的に前進
    させる手段と、流体を前記チャンバーに吸い込むために、前記ベース壁を前記分
    配口から離れる方向に後退させる手段と、を有する、請求項26に記載の流体移
    送装置。
  30. 【請求項30】 前記チャンバーから前記分配口の中を通る流体流量を調節
    するための、前記第1貯蔵タンクの前記分配口に連結された流量コントローラー
    をさらに有する、請求項26に記載の流体移送装置。
  31. 【請求項31】 開放第1端部と、前記第1端部とほぼ反対側に配置された
    第2端部に形成されている流れ口と、を有する中空タンク本体と、前記タンク本
    体の前記開放第1端部内に可動に受け入れられ、前記タンク本体と協働して、選
    択された流体を受け入れるための内部チャンバーを構成するベース壁と、流体を
    前記チャンバーから分配するために、前記ベース壁を前記流れ口に向かう方向に
    制御可能に且つ選択的に前進させる手段と、流体を前記チャンバーに吸い込むた
    めに、前記ベース壁を前記流れ口から離れる方向に後退させる手段と、を有する
    第1流体貯蔵タンクと、 開放第1端部と、前記第1端部とほぼ反対側に配置された第2端部に形成され
    ている流れ口と、を有する中空タンク本体と、前記タンク本体の前記開放第1端
    部内に可動に受け入れられ、前記タンク本体と協働して、選択された流体を受け
    入れるための内部チャンバーを構成するベース壁と、を有する第2流体貯蔵タン
    クと、 前記第1タンクと前記第2タンクとの間の流体移送のために前記第1タンク及
    び第2タンクの前記流れ口を相互連結させる手段と、 前記第2貯蔵タンクの前記ベース壁によって支えられるドッキング要素であっ
    て、前記第1貯蔵タンクの前記ベース壁の前進移動は、流体を前記第1貯蔵タン
    クから前記第2貯蔵タンクへ移送して、前記ドッキング要素を突出させるような
    方向に前記第2貯蔵タンクの前記ベース壁を移動させるのに有効であり、前記第
    1貯蔵タンクの前記ベース壁の後退移動は、流体を前記第2貯蔵タンクから前記
    第1貯蔵タンクへ移送して、前記ドッキング要素を引っ込めるような方向に前記
    第2貯蔵タンクの前記ベース壁を移動させるのに有効である、ドッキング要素と
    、 を含む、流体作動ドッキング装置。
JP2000588029A 1998-12-16 1999-11-29 流体移送装置 Pending JP2002532343A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/212,767 1998-12-16
US09/212,767 US6125882A (en) 1998-12-16 1998-12-16 Fluid transfer system
PCT/US1999/028154 WO2000035752A1 (en) 1998-12-16 1999-11-29 Fluid transfer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002532343A true JP2002532343A (ja) 2002-10-02

Family

ID=22792348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000588029A Pending JP2002532343A (ja) 1998-12-16 1999-11-29 流体移送装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6125882A (ja)
EP (1) EP1159192B1 (ja)
JP (1) JP2002532343A (ja)
KR (1) KR100516042B1 (ja)
CN (1) CN1110427C (ja)
AT (1) ATE320967T1 (ja)
AU (1) AU1834400A (ja)
CA (1) CA2354151C (ja)
DE (1) DE69930546D1 (ja)
RU (1) RU2222478C2 (ja)
WO (1) WO2000035752A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527007B2 (en) 1998-12-16 2003-03-04 Carl Cheung Tung Kong Fluid transfer system
US6371145B1 (en) * 2000-08-04 2002-04-16 Dresser-Rand Company System and method for compressing a fluid
US7322384B2 (en) * 2000-12-19 2008-01-29 Adapco, Inc. Hazardous fluids transfer system and method
GB2371858B (en) * 2001-02-05 2004-10-13 Abb Offshore Systems Ltd Monitoring particles in a fluid flow
IL149988A (en) * 2002-06-03 2005-09-25 Nir Padan System and method for enhancing the fuel storage volume and fuel carriage capacity of external fuel stores carried by an aerial vehicle
US6776372B2 (en) * 2002-09-26 2004-08-17 The Boeing Company Method of operating a satellite for end-of-life maneuvers
US7093800B2 (en) * 2002-09-26 2006-08-22 The Boeing Company Method of operating a satellite for end-of-life maneuvers
FR2854375B1 (fr) * 2003-05-02 2005-07-08 Airbus Procede pour le chargement en carburant d'un aeronef au sol
ITMI20031086A1 (it) * 2003-05-30 2004-11-30 Milano Politecnico Struttura localmente cedevole ad alto assorbimento di energia e metodo per aumentare la sicurezza passiva di una struttura, in particolare una struttura per applicazioni aeronautiche
US7149628B2 (en) * 2004-01-26 2006-12-12 The Boeing Company Methods and systems for predicting fuel sensor performance within a tank during motion
US7051979B2 (en) * 2004-01-29 2006-05-30 The Boeing Company Auxiliary fuel tank systems for aircraft and methods for their manufacture and use
JP4511868B2 (ja) * 2004-04-26 2010-07-28 株式会社コガネイ 可撓性タンクとこれを用いた薬液供給装置
US7252269B1 (en) * 2004-12-20 2007-08-07 Maple Bridge, Llc Asymmetrical low-profile bulkhead
US20090103838A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Caterpillar Inc. Collapsible fluid storage tank
US8226040B2 (en) * 2008-08-25 2012-07-24 Embraer S.A. Continuous fuel management system for automatic control of aircraft center of gravity
US8172182B2 (en) * 2008-08-27 2012-05-08 The Boeing Company Aircraft spillover fuel tank
WO2010054827A1 (de) * 2008-11-15 2010-05-20 Mt-Energie Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und verfahren zur regelung der gaszufuhr bzw. des gastransports bei einem gasspeichersystem
US9572720B2 (en) * 2009-09-29 2017-02-21 Covidien Lp Reduced noise pneumatic compression garment
US8328741B2 (en) 2009-09-29 2012-12-11 Covidien Lp Pneumatic compression garment with noise attenuating means
US8469910B2 (en) * 2009-09-29 2013-06-25 Covidien Lp Pneumatic compression garment with noise attenuating means
FR2955561B1 (fr) * 2010-01-28 2012-01-27 Eurocopter France Procede et dispositif pour vidanger un reservoir, reservoir et aeronef muni d'un tel dispositif
CN102431654B (zh) * 2011-10-18 2014-08-06 中国商用飞机有限责任公司 一种飞机燃油放沉淀工具
GB201117941D0 (en) * 2011-10-18 2011-11-30 Airbus Operations Ltd Fuel tank installation
CN102431655B (zh) * 2011-10-18 2014-05-21 中国商用飞机有限责任公司 一种伸缩式燃油放沉淀工具
US10081439B1 (en) * 2013-06-20 2018-09-25 The Boeing Company Methods and apparatus to cool a vehicle heat source
JP6131785B2 (ja) * 2013-08-30 2017-05-24 株式会社Ihi 航空機エンジンの燃料供給装置
WO2015112576A1 (en) * 2014-01-21 2015-07-30 Joy Mm Delaware, Inc. Fluid tank balancing system for mining machine
US9919807B2 (en) * 2014-09-16 2018-03-20 Raytheon Company External-bladder fuel system fluidly connectable to a fuel tank to receive excess
GB2541161A (en) 2015-07-10 2017-02-15 Airbus Operations Ltd Servicing of landing gear shock absorbers
GB2541160A (en) 2015-07-10 2017-02-15 Airbus Operations Ltd Landing gear shock absorber servicing
CN108773497B (zh) * 2018-05-18 2023-09-19 中国人民解放军空军南京航空四站装备修理厂 肼类燃料内场保障移动拖车
TR201913059A2 (tr) * 2019-08-28 2021-03-22 Tusas Tuerk Havacilik Ve Uzay Sanayii Anonim Sirketi Bir hava aracı.

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US940202A (en) * 1908-12-14 1909-11-16 John Leslie Setzer Low-water signal for boilers.
US2356786A (en) * 1941-11-14 1944-08-29 Leonard F Harman Airplane fuel system
US2373221A (en) * 1943-01-29 1945-04-10 Curtiss Wright Corp Flexible tank and support means
US2355084A (en) * 1943-05-05 1944-08-08 Kurrle Christian Collapsible fuel tank
US2552119A (en) * 1946-04-04 1951-05-08 Goodrich Co B F Collapsible fuel tank for aircraft
US2575923A (en) * 1948-12-29 1951-11-20 Gen Electric Method and apparatus for pumping volatile liquids
GB724092A (en) * 1951-07-16 1955-02-16 Boeing Co Aircraft interconnecting mechanism
US2777656A (en) * 1953-04-28 1957-01-15 Northrop Aircraft Inc Auxiliary fuel cell
GB932736A (en) * 1959-02-21 1963-07-31 Fisher & Ludlow Ltd New or improved liquid flow control pinch cock
US3084825A (en) * 1961-01-19 1963-04-09 Victor J Hultquist Storage container for vehicles
US3101921A (en) * 1962-03-30 1963-08-27 Martin A Price Inflatable and deflatable external aircraft fuel tank
DE1430226A1 (de) * 1962-07-18 1969-09-04 Porsche Kg Hydraulische Bremsanlage fuer Fahrzeuge
US3234728A (en) * 1963-02-08 1966-02-15 Douglas Aircraft Co Inc Zero-gravity propellant feed system
FR1375834A (fr) * 1963-08-19 1964-10-23 Snecma Perfectionnements à l'alimentation en propulsif des éjecteurs électro-thermiques
US3880326A (en) * 1966-08-16 1975-04-29 Thiokol Chemical Corp Diaphragm structure for dispensing fluids
US3605667A (en) * 1968-10-21 1971-09-20 Day & Zimmermann Inc Aircraft fuel tank and method of making same
FR2063672A5 (ja) * 1969-10-27 1971-07-09 Europ Propulsion
US3876121A (en) * 1970-07-13 1975-04-08 Preikschat F K Linear pinch valve
US3693915A (en) * 1971-01-28 1972-09-26 Parker Hannifin Corp Inerting system for fuel tanks and the like
DE2645716C2 (de) * 1976-10-09 1982-11-04 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zum kontinuierlichen Messen des Flüssigkeitsstandes in einem Behälter
US4229798A (en) * 1978-01-30 1980-10-21 Alistair Francis McDermott Liquid storage tank contents gauge
US4214721A (en) * 1978-04-14 1980-07-29 Grumman Aerospace Corporation Aircraft collapsible fuel tank
US4296472A (en) * 1979-10-01 1981-10-20 Rockwell International Corporation Non-intrusive fluid measuring system
JPS6119938Y2 (ja) * 1980-04-18 1986-06-16
IT1131315B (it) * 1980-06-13 1986-06-18 Logic Spa Sistema di rilevamento e segnalazione della quantita' di carburante contenuto in un serbatoio di veicoli,particolarmente di veicoli aerei
US4569378A (en) * 1982-12-13 1986-02-11 National Instrument Company Inc. Filling machine with tandem-operated diaphragm filling units
DE3607227A1 (de) * 1986-03-05 1987-10-15 Goldmann Wolfgang Zweikammer-injektionsspritze
DE3607582A1 (de) * 1986-03-07 1987-09-10 Roland Schnell Apparatur fuer gaertests
US4715417A (en) * 1986-08-20 1987-12-29 Coloney Wayne H Aircraft fuel tank
US4948070A (en) * 1987-04-27 1990-08-14 Tre Corporation Inflatable external fuel tank
FR2655943A1 (fr) * 1989-12-18 1991-06-21 Aerospatiale Systeme adaptable de stockage de liquide sous pression et application au stockage d'un ergol dans un vehicule spatial.
JPH04275000A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Nec Corp 人工衛星搭載燃料残量検出装置
US5263329A (en) * 1991-12-19 1993-11-23 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Flow management apparatus for cryogenic liquid
US5279323A (en) * 1991-12-19 1994-01-18 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Liquid management apparatus for spacecraft
US5301510A (en) * 1992-09-25 1994-04-12 Rockwell International Corporation Self-powered slush maintenance unit
US5499656A (en) * 1993-12-23 1996-03-19 Hughes Aircraft Company Integrated storage and transfer system and method for spacecraft propulsion systems
EP0670264A1 (de) * 1994-03-02 1995-09-06 Daimler-Benz Aerospace Aktiengesellschaft Treibstoffversorgungssystem
GB9411525D0 (en) * 1994-06-09 1994-08-03 Smiths Industries Plc Fuel gauging systems
US5582366A (en) * 1995-01-19 1996-12-10 Motorola, Inc. Satellite fueling system and method therefor
US5697916A (en) * 1995-11-21 1997-12-16 Stat Medical Devices Inc. Hypodermic dosage measuring device
US5779457A (en) * 1996-03-29 1998-07-14 Chuang; Louis Hand pump for pumping air of lower pressure and high pressure
US5735488A (en) * 1996-05-28 1998-04-07 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for coupling space vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010101277A (ko) 2001-11-14
US6231009B1 (en) 2001-05-15
EP1159192B1 (en) 2006-03-22
AU1834400A (en) 2000-07-03
EP1159192A4 (en) 2004-07-28
CN1330598A (zh) 2002-01-09
WO2000035752A1 (en) 2000-06-22
KR100516042B1 (ko) 2005-09-26
ATE320967T1 (de) 2006-04-15
RU2222478C2 (ru) 2004-01-27
US6125882A (en) 2000-10-03
CN1110427C (zh) 2003-06-04
CA2354151A1 (en) 2000-06-22
CA2354151C (en) 2006-07-04
EP1159192A1 (en) 2001-12-05
DE69930546D1 (de) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002532343A (ja) 流体移送装置
US5785681A (en) Flow rate controller for a medication infusion pump
CN101010241A (zh) 预留空间气体移除的液体分配方法和系统
BR112016002332B1 (pt) Sistema de lubrificação, e, conjunto de bloqueio de entrada
US5176174A (en) Flow metering and distribution devices
CN111137462A (zh) 一种大型货运无人机燃油系统及其控制方法
CN211230643U (zh) 一种推进剂姿轨控一体化推进系统及运载火箭
JP2009528162A (ja) 液体ディスペンスシステム
EP3130540B1 (en) Tanker aircraft capacity extension system and method
BR112015022928B1 (pt) Válvula de controle de fluxo e sistema de carregamento
EP3095707A1 (en) Fuel tank system
US20200132202A1 (en) Fluid transportation system
FI98495C (sv) Brandsläckningssystem
CN106029551B (zh) 分配枪
US6527007B2 (en) Fluid transfer system
BRPI0621647A2 (pt) aparelho para respiração e instalação provendo proteção contra hipoxia
US7662135B2 (en) Methods and apparatus for controlling intravenous fluid flow to a patient
CN220410891U (zh) 一种抗负过载供油装置
US11377225B2 (en) Fuel supply system for aerial vehicle
WO2001028853A1 (en) An aircraft fuel system
JP3888475B2 (ja) 密閉型燃料タンク
CN116411880A (zh) 一种油井给药装置及系统
EP3600574B1 (en) Pressure-regulated high pressure storage of halocarbon fire extinguishing agent
CN117302527A (zh) 一种多油箱飞行器引射输油装置及其供油方法
CN116733635A (zh) 一种火箭推进剂供给系统及火箭

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091105