JP2002529932A - 固定研摩パッドを用いたタングステン化学機械研摩方法及び固定研摩パッドを用いた化学機械研摩のためのタングステン層化学機械研摩溶液 - Google Patents

固定研摩パッドを用いたタングステン化学機械研摩方法及び固定研摩パッドを用いた化学機械研摩のためのタングステン層化学機械研摩溶液

Info

Publication number
JP2002529932A
JP2002529932A JP2000581684A JP2000581684A JP2002529932A JP 2002529932 A JP2002529932 A JP 2002529932A JP 2000581684 A JP2000581684 A JP 2000581684A JP 2000581684 A JP2000581684 A JP 2000581684A JP 2002529932 A JP2002529932 A JP 2002529932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical mechanical
mechanical polishing
solution
polishing method
tungsten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000581684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4010112B2 (ja
Inventor
ダイネッシュ チョップラ,
スコット, ジー. メイクル,
Original Assignee
マイクロン テクノロジー, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー, インク. filed Critical マイクロン テクノロジー, インク.
Publication of JP2002529932A publication Critical patent/JP2002529932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4010112B2 publication Critical patent/JP4010112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • B24B37/044Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor characterised by the composition of the lapping agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/24Lapping pads for working plane surfaces characterised by the composition or properties of the pad materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、固定研摩パッドを用いたタングステン化学機械研摩方法、及び固定研摩パッドを用いた化学機械研摩に特に適したタングステン層化学機械研摩溶液に関する。一つの実施例では、50モル%と同等又はそれ以上存在するタングステンを含有する層を有する半導体ウェーハが提供される。そのようなウェーハは、固定化学機械研摩パッドの近くに配置される。タングステン層化学機械研摩溶液が、ウェーハとパッドの中間に提供される。タングステン層化学機械研摩溶液は、容量で約0.5%から15%存在するタングステン酸化成分と、6.0と同等又はそれ以下のpH値とを有する。タングステン含有層は、タングステン化学機械研摩溶液がウェーハとパッドの間に受け入れられた状態で、固定研摩パッドにより、化学機械研摩される。一つの実施例では、層からのタングステンは、容量で0.5%から15%存在するタングステン酸化成分と6.0と同等又はそれ以下のpHとを有する溶液によって酸化される。タングステン及びタングステン酸化物の一方又は両方は、次に、固定化学機械研摩パッドにより、タングステン含有層から研摩される。一つの実施例では、本発明は、タングステン層化学機械研摩溶液を含むものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固定研摩パッドを用いたタングステン化学機械研摩方法、及び固定
研摩パッドを用いた化学機械研摩に特に適したタングステン層化学機械研摩溶液
に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体ウェーハ及び基板から集積回路を製造する過程において、ウェーハの研
摩は、材料の除去及び/又は平坦性の確保のために用いられる一般的な技術手法
である。そのような研摩は、純粋な化学研摩手法、純粋な機械研摩手法、又は化
学機械研摩(CMP)手法によって実行することができる。CMP手法では、研
摩及び除去が、化学的及び機械的な両方の研摩作用の組合わせによって行われる
。CMP手法は、組合わせ研摩作用を達成するために、固体研摩材及び化学薬品
の組合わせを利用したものである。ある一つの形式の化学機械研摩は、化学溶液
中に懸濁された非常に硬い、固体研摩粒子を有するスラリを用いたものである。
スラリはパッドとウェーハの間に介在され、パッドとウェーハの両方が典型的に
は回転され、ウェーハから材料が化学的及び機械的な両方の作用によって除去さ
れる。CMPのもう一つの形態は、研摩材料が研摩パッドの表面内に埋め込まれ
たものであり、これは、一般的に固定研摩CMPと呼ばれている。
【0003】 残念ながら、非固定式研摩CMPのために設計された従来のCMPスラリは、
種々の問題を生じ、固定研摩CMP処理においては、常に十分満足に作用するも
のではない。このことは、タングステンが50原子%と同等又はそれ以上存在す
る層のCMPにおいて特に正しいことが分かった。タングステンは、DRAM及
びその他の回路の製造において、コンタクト/プラグ材料として現実に使用され
ている。非固定式研摩パッド及びスラリを用いたタングステンのCMPが報告さ
れている一方、現存する材料は、固定研摩パッドを用いたとき、十分満足に作用
しないことが分かった。したがって、固定研摩パッドを用いた改良された化学機
械研摩処理方法、及びそのための研摩溶液の開発の要求が依然としてあるのであ
る。
【0004】
【発明の実施の形態】
本発明は、固定研摩パッドを用いたタングステン化学機械研摩処理方法、及び
固定研摩パッドを用いた化学機械研摩に特に適した、タングステン層化学機械研
摩溶液に関するものである。本明細書においては、特に狭いものとして記載され
ていない限り、用語“タングステン層”は、タングステンが少なくとも50モル
%存在する層のことを意味する。一つの実施例では、50モル%と同等又はそれ
以上、タングステンを含有する層を有した半導体ウェーハが提供される。そのよ
うな層は、固定化学機械研摩パッドの直ぐ近くに置かれる。タングステン層化学
機械研摩溶液は、ウェーハとパッドの中間に提供される。溶液は、容量で約0.
5%から15%存在するタングステン酸化成分と、6.0と同等又はそれ以下の
pH値とを有する。タングステン含有層は、タングステン層化学機械研摩溶液が
ウェーハと固定研摩パッドとの間に受け入れられた状態で、固定研摩パッドによ
って化学機械研摩される。本発明による研摩が生じる処理メカニズムが開示され
ているが、その処理メカニズムは、各請求項に明確に記載されていない限り、限
定を意図したものではない。一つの実施例では、本発明は、タングステン層化学
機械研摩溶液を含むものである。
【0005】 本発明の一態様によれば、50モル%と同等又はそれ以上のタングステンを有
する外側の層又は領域を有する半導体ウェーハは、改良された溶液によって固定
研摩パッドを用いて研摩される。本発明は、基本的にタングステン元素からなる
タングステン層を化学機械研摩することにより得られると大体予測できた。しか
しながら、本発明は、基本的にタングステン合金からなる層を含む、50モル%
と同等又はそれ以上のタングステン含有率からなる如何なるタングステン層を研
摩することにも適用性がある。
【0006】 そのような層を有するウェーハは、固定化学機械研摩パッドを有する適当な化
学機械研摩装置内に載置される。適当な装置であれば如何なるものも使用可能で
あり、そのような装置には、単なる例示としてではあるが、固定研摩パッドとウ
ェーハの両方を回転/回動させる装置、固定研摩パッドの方は回転/回動させる
がウェーハの方は回転/回動させない装置、ウェーハの方は回転/回動させるが
固定研摩パッドの方は回転/回動させない装置などがある。固定研摩パッドは、
例えば米国、ミネソタ州、セントポール所在のスリーエム(3M)社など、多く
の供給会社から求めることができる。本発明によるタングステン層化学機械研摩
溶液は、研摩装置を用いて、パッドとウェーハの中間に提供される。一実施例で
は、溶液は、容量で約0.5%から15%存在するタングステン酸化成分と、6
.0と同等又はそれ以下のpHとを有する。
【0007】 好ましい酸化成分の例示には、硝酸塩及び他の化合物が含まれる。より具体的
には、酸化成分は、過マンガン酸カリウム、亜硝酸鉄、過酸化水素、硝酸、過硫
酸アンモニウム、ヨウ化カリウム、硝酸カリウム、モリブデン酸アンモニウム、
及びその混合物が含まれる。溶液のpH値は4.0以下、例えば3.0から4.
0の間に維持されることがより好ましい。溶液はまた、pH緩衝剤を有すること
が好ましく、緩衝剤の例としては、フタル酸水素カリウム、クエン酸アンモニウ
ム、リン酸アンモニウム、及びその混合物がある。緩衝剤の濃度範囲は、重量で
約0.1%から10%である。最も理想的には、溶液は、少なくとも化学機械研
摩が開始される前には、固体研摩材が無いような状態で提供される。固定研摩パ
ッドを用いて一旦研摩が始まると、パッドから研摩材が離れ出て、溶液の中に入
り可能性はある。しかしながら、理想的には、本発明の最も好ましい態様では、
溶液は基本的に研摩材が無い状態である。溶液はまた、例えば容量で1%から1
0%の濃度で存在する界面活性剤を有しても良い。界面活性剤の例には、ポリエ
チレングリコール、ポリオキシエチレンエーテル、グリセロール、ポリプロピレ
ングリコール、ポリオキシエチレンラルリルエーテル、ポリオキシエチレンセチ
ルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレ
イルエーテル、及びこれらの混合物が含まれる。溶液は更に、望ましい粘度を達
成するためのシックナーを含んでいてもよく、好ましい粘度の範囲例は、室温で
約10から20センチポアズである。シックナーの例には、米国、コネチカット
州、ダンバリ所在のユニオンカーバイド社から入手可能な商標名がPolyox
のものと、米国、オハイオ州、クリーブランド所在のビー.エフ.グッドリッチ
社から入手可能な商標名がCarbopolのものが含まれる。
【0008】 溶液はまた、タングステン又はその酸化物を錯化するための錯化剤を溶液中に
含むことが好ましい。錯化剤の具体的な例は、トリエタノールアミン、トリエチ
レンジアミン、クエン酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、シュウ酸アンモニ
ウム、炭酸アンモニウム、及びこれらの混合物である。錯化剤の好ましい濃度範
囲は、重量で約0.1%から10%である。
【0009】 溶液はまた、下に横たわる領域のタングステンを保護し、平坦性と研摩におけ
るディッシュ化性能を改善するために、タングステン腐食防止剤(好ましくは重
量で0.01%から2%の濃度)を有することが好ましい。腐食防止剤の例には
、リン酸塩、ポリリン酸塩、ケイ酸塩がある。より具体的なものとして二つ挙げ
れば、次亜リン酸カリウム、ケイ酸カリウムがある。
【0010】 本発明によるそのような例示的溶液をウェーハとパッドの中間に介在させるこ
とにより、タングステン含有層は、固定研摩パッドによって化学機械研摩される
【0011】 本発明の他に考えられる態様では、層から研摩されるタングステンは、容量で
約0.5%から15%存在するタングステン腐食防止剤を含み、且つpHが6.
0と同等又はそれ以下である溶液によって酸化される。タングステン含有層から
タングステン及び酸化タングステンの一方又は両方は、固定化学機械研摩パッド
によって研摩される。酸化されたタングステンは、除去される前に層上で酸化し
てもよく、またはタングステンとして層から研摩除去され、その後、酸化され溶
液中に溶解しても良い。これらの作用の両方は、そのうちの一方又は他方が優位
となり生じるものである。研摩の間、溶液成分は好ましくは上で説明したような
ものを形成し、そして、再びここで重要なことは、理想的に固体研摩材がないこ
とである。
【0012】 タングステンの研摩は、研摩されたテングステン表面上に余計な引っ掻き傷を
つけないために、SiO等の軟らかい研摩材で行われることが好ましい。さら
に、pH値は、研摩を容易にするために4以下に維持されることが好ましい。従
来技術の化学機械研摩溶液及び方法は、pH値が4.0以下になったとき、Si
研摩材が溶液全体を通して良く拡散しないことが分かった。そのために、研
摩の間、適当な溶液とするために、望ましいものよりも更に追加的に又はより硬
い研摩材を用いる結果となっていた。本発明の溶液を使用した固定研摩では、p
H値が4.0又はそれ以下との組合わせで、パッド上に研摩材としてSiO
使用が可能となった。
【0013】 さらに、多くの実施例では、タングステンの研摩の間、温度を室温又はそれ以
下(即ち、23°C(74°F)又はそれ以下)に維持することが望ましい。低
いスラリ温度が、研摩の間、スラリ全体を通して劣った研摩材拡散をもたらすこ
とがたまにある。したがって、研摩の間、上昇された温度が用いられる。本発明
の一態様によれば、研摩中のスラリ温度は、研摩材がパッド上に固定されており
、且つスラリ内での塊状化が問題とならない場合には、室温又はそれ以下(更に
好ましくは18°C(65°F)又はそれ以下)に維持することができる。勿論
他の条件も可能ではあるが、全ての実施例における研摩は、好ましくは、大気圧
の下で、4°C(40°F)から63°C(145°F)までの如何なる温度範
囲で実施される。
【0014】 次に、半導体ウェーハ12を化学機械研摩するために用いられるウエブ形式平
坦化装置10が示されている図1を参照して、本発明による例示的装置及び処理
方法を説明する。この平坦化装置10は、平坦化パッド40の作動領域(A)が
位置する作動部のところに上部パネル16を具えた支持テーブル14を有する。
上部ハーフパネル16は通常、研摩の間、平坦化パッド40の特定部分をしっか
り受け止める、平坦で硬い表面を提供する硬い板である。
【0015】 平坦化装置10はまた、上部パネル16上に平坦化パッド40をガイドし、位
置付けし、保持するための複数のローラを有する。ローラには、供給ローラ20
、第1及び第2アイドルローラ21a,21b、第1及び第2ガイドローラ22
a,22b、巻取ローラ23が含まれる。供給ローラ20には、平坦化パッド4
0の未使用又は作用前の部分が巻かれており、他方、巻取ローラ23には、平坦
化パッド40の使用済又は作用後の部分が巻かれる。第1アイドルローラ21a
及び第2アイドルローラ21bは、作動中、平坦化パッド40が変動しないよう
に保持するように、平坦化パッドを上部パネル16上に緊張する。本発明による
平坦化パッド40は、上で説明したような、そして研摩されるウェーハの最大直
径よりも長い長さの固定研摩パッドであることが好ましい。上部パネル16を横
切って平坦化パッド40を連続的に進めるために、モータ(図示せず)が、供給
ローラ20及び巻取ローラ23のうちの少なくとも一方を駆動する。このように
することにより、基板を平坦化及び/又は清浄化するための安定した面を提供す
るために、平坦化パッド40の新規な使用前の部分が、使用済の部分に素早く取
って代わることができる。
【0016】 ウエブ形式平坦化装置10は、平坦化の間、ウェーハ12を制御し且つ保護す
るための支持アセンブリ30を有する。支持アセンブリ30は、研摩サイクルに
おける適当な各段階において、ウェーハ12を取り上げ、保持し、そして解除す
るための基板ホルダ32を一般的には有する。基板ホルダ33に取着された複数
のノズル33は、本発明による平坦化溶液44を、平坦化パッド40の平坦化面
42の上に供給する。支持アセンブリ30はまた、駆動アセンブリ35を担支し
た支持骨組体34を一般的に有する。駆動アセンブリ35はこの支持骨組体34
に沿って移動する。駆動アセンブリ35は、アクチュエータ36と、該アクチュ
エータ36に結合された駆動軸37と、該駆動軸37から突設したアーム部38
とを一般的には有する。アーム部38はもう一つの軸39を介して基板ホルダ3
2を支持する。こうすることにより、駆動アセンブリ35は、ウェーハ12の中
心点C−Cからオフセットした軸B−Bを支点として基板ホルダ32を旋回する
【0017】 本発明の一態様による処理方法は、ウエブ/パッド40をウェーハの最大直径
より少ない距離移動させ、次に研摩されるウェーハが、そのウェーハを研摩する
ためにはまだ使用されていない新規なパッド部分に晒される過程を有することが
好ましい。移動される距離は、研摩の均一性の確保とパッドの寿命を延ばすため
に、最大直径の1.0%と同等又はそれより短いことが好ましい。例えば、約2
0cm(8インチ)直径のウェーハでは、各研摩の間のパッド/ウエブ40の増
加移動分は、約6.4mm(0.25インチ)である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の一態様に従って使用されている、従来技術の化学機械研摩装
置の概略図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年1月8日(2001.1.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項67】 請求項58に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
って、前記pH緩衝剤は、リン酸アンモニウムを含むことを特徴とするタングス
テン層化学機械研摩溶液。
【手続補正書】
【提出日】平成13年5月10日(2001.5.10)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B24B 37/00 B24B 37/00 J Z C09K 3/14 550 C09K 3/14 550D 13/04 13/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 3C058 AA07 AA09 BA08 DA02 DA12 DA17 【要約の続き】 摩される。一つの実施例では、本発明は、タングステン 層化学機械研摩溶液を含むものである。

Claims (58)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学機械研摩法であって、該方法は、 50モル%と同じかそれよりも高いタングステンを含有する層を有する半導体
    ウェーハを提供する過程と、 固定研摩の化学機械研摩パッドに近接してウェーハを位置決めする過程と、 約0.5容量%から15容量%で存在するタングステン酸化成分からなり、p
    Hが約6.0と同じかそれよりも低いタングステン層化学機械研摩溶液を、ウェ
    ーハとパッドの中間に提供する過程と、 ウェーハとパッドの間にタングステン層化学機械研摩溶液を受け入れた状態で
    、固定研摩パッドにより、タングステン含有層を化学機械研摩する過程と、 からなることを特徴とする化学機械研摩法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液のpH
    は、4.0又はそれ以下であることを特徴とする化学機械研摩法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液のpH
    は、3.0から4.0であることを特徴とする化学機械研摩法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、タングステン又
    はその酸化物を溶液内で、溶液の0.1重量%から10重量%の錯化剤で錯化す
    る過程を含むことを特徴とする化学機械研摩法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の化学機械研摩法であって、前記錯化剤は、
    トリエタノールアミン、トリエチレンジアミン、クエン酸アンモニウム、リン酸
    アンモニウム、シュウ酸アンモニウム、炭酸アンモニウム、及びこれらの混合物
    から成る群から選択されることを特徴とする化学機械研摩法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は、少
    なくとも前記化学機械研摩の過程の前には、固定研摩材がないことを特徴とする
    化学機械研摩法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記層は、主と
    してタングステン元素から成ることを特徴とする化学機械研摩法。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記層は、主と
    してタングステン合金から成ることを特徴とする化学機械研摩法。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記酸化成分は
    、硝酸化合物を含むことを特徴とする化学機械研摩法。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記酸化成分
    は、過マンガン酸カリウム、硝酸鉄、過酸化水素、硝酸、過硫酸アンモニウム、
    ヨウ素酸カリウム、硝酸カリウム、モリブデン酸アンモニウム、及びこれらの混
    合物から成る群から選択されることを特徴とする化学機械研摩法。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は、
    1容量%から10容量%の濃度で存在する界面活性剤を含むことを特徴とする化
    学機械研摩法。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は、
    ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンエーテル、グリセロール、ポリプ
    ロピレングリコール、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレ
    ンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレ
    ンオレイルエーテル、及びこれらの混合物から成る群から選択される界面活性剤
    を含むことを特徴とする化学機械研摩法。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は、
    シックナーを含み、室温で約10センチポアズから20センチポアズの粘度を有
    することを特徴とする化学機械研摩法。
  14. 【請求項14】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は、
    溶液の0.01重量%から2重量%からなるタングステン腐食防止剤を含むこと
    を特徴とする化学機械研摩法。
  15. 【請求項15】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は、
    リン酸塩、ポリリン酸塩、ケイ酸塩、及びこれらの混合物から成る群から選択さ
    れるタングステン腐食防止剤を含むことを特徴とする化学機械研摩法。
  16. 【請求項16】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は、
    溶液の0.1重量%から10重量%からなるpH緩衝剤を含むことを特徴とする
    化学機械研摩法。
  17. 【請求項17】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は、
    フタル酸水素カリウム、クエン酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、及びこれ
    らの混合物から成る群から選択されるpH緩衝剤を含むことを特徴とする化学機
    械研摩法。
  18. 【請求項18】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、パッド上の固
    定研摩剤の大部分は、SiOからなることを特徴とする化学機械研摩法。
  19. 【請求項19】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、パッド上の固
    定研摩剤の大部分は、SiOからなり、溶液のpHは、4.0と同じかそれよ
    りも低いことを特徴とする化学機械研摩法。
  20. 【請求項20】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、研摩の間、溶
    液の温度を約23℃(74°F)又はそれより下に維持する過程を含むことを特
    徴とする化学機械研摩法。
  21. 【請求項21】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、研摩の間、溶
    液の温度を約18℃(65°F)又はそれより下に維持する過程を含むことを特
    徴とする化学機械研摩法。
  22. 【請求項22】 請求項1に記載の化学機械研摩法であって、更に、固定研
    摩パッドを用いて別の研摩過程において前記半導体ウェーハとは別のものを化学
    機械研摩する過程を含み、固定研摩パッドは、研摩される前記ウェーハの最大直
    径よりも長い長さを有する固定研摩パッド材の伸長ウエブからなり、前記過程は
    、最初に研摩されたウェーハを研摩するのに用いられなかった新しいパッド部分
    で別のウェーハを研摩するために、最大直径よりも短い距離だけウエブを移動さ
    せる過程を含むことを特徴とする化学機械研摩法。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載の化学機械研摩法であって、前記距離は
    、最大直径の1.0%と同じかそれよりも短いことを特徴とする化学機械研摩法
  24. 【請求項24】 化学機械研摩法であって、該方法は、 50モル%と同じかそれよりも高いタングステンを含有する層を有する半導体
    ウェーハを提供する過程と、 約0.5容量%から15容量%で存在するタングステン酸化成分からなり、p
    Hが約6.0と同じかそれよりも低い溶液でタングステン含有層を酸化する過程
    と、 固定研摩の化学機械研摩パッドにより、タングステン含有層からタングステン
    と酸化タングステンの一方又は両方を研摩する過程と、 からなることを特徴とする化学機械研摩法。
  25. 【請求項25】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記タング
    ステン酸化過程は、層からの除去の前に主に行われることを特徴とする化学機械
    研摩法。
  26. 【請求項26】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記タング
    ステン酸化過程は、層からの除去の後に主に行われることを特徴とする化学機械
    研摩法。
  27. 【請求項27】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記タング
    ステン酸化過程は、層からの除去の前と後の両方で行われることを特徴とする化
    学機械研摩法。
  28. 【請求項28】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は
    、少なくとも前記研摩の過程の前には、固定研摩材がないことを特徴とする化学
    機械研摩法。
  29. 【請求項29】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液の
    pHは、4.0又はそれ以下であることを特徴とする化学機械研摩法。
  30. 【請求項30】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液の
    pHは、3.0から4.0であることを特徴とする化学機械研摩法。
  31. 【請求項31】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は
    、溶液の0.1重量%から10重量%からなるpH緩衝剤を含むことを特徴とす
    る化学機械研摩法。
  32. 【請求項32】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は
    、3.0から4.0のpHからなり、溶液の0.1重量%から10重量%からな
    るpH緩衝剤を含むことを特徴とする化学機械研摩法。
  33. 【請求項33】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は
    、フタル酸水素カリウム、クエン酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、及びこ
    れらの混合物から成る群から選択されるpH緩衝剤を含むことを特徴とする化学
    機械研摩法。
  34. 【請求項34】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記層は、
    主としてタングステン元素から成ることを特徴とする化学機械研摩法。
  35. 【請求項35】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記層は、
    主としてタングステン合金から成ることを特徴とする化学機械研摩法。
  36. 【請求項36】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、酸化タング
    ステンを溶液内で、溶液の0.1重量%から10重量%の錯化剤で錯化する過程
    を含むことを特徴とする化学機械研摩法。
  37. 【請求項37】 請求項36に記載の化学機械研摩法であって、前記錯化剤
    は、トリエタノールアミン、トリエチレンジアミン、クエン酸アンモニウム、リ
    ン酸アンモニウム、シュウ酸アンモニウム、炭酸アンモニウム、及びこれらの混
    合物から成る群から選択されることを特徴とする化学機械研摩法。
  38. 【請求項38】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は
    、溶液の0.01重量%から2重量%からなるタングステン腐食防止剤を含むこ
    とを特徴とする化学機械研摩法。
  39. 【請求項39】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、前記溶液は
    、リン酸塩、ポリリン酸塩、ケイ酸塩、及びこれらの混合物から成る群から選択
    されるタングステン腐食防止剤を含むことを特徴とする化学機械研摩法。
  40. 【請求項40】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、パッド上の
    固定研摩剤の大部分は、SiOからなることを特徴とする化学機械研摩法。
  41. 【請求項41】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、パッド上の
    固定研摩剤の大部分は、SiOからなり、溶液のpHは、4.0と同じかそれ
    よりも低いことを特徴とする化学機械研摩法。
  42. 【請求項42】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、研摩の間、
    溶液の温度を約23℃(74°F)又はそれより下に維持する過程を含むことを
    特徴とする化学機械研摩法。
  43. 【請求項43】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、研摩の間、
    溶液の温度を約18℃(65°F)又はそれより下に維持する過程を含むことを
    特徴とする化学機械研摩法。
  44. 【請求項44】 請求項24に記載の化学機械研摩法であって、更に、固定
    研摩パッドを用いて別の研摩過程において前記半導体ウェーハとは別のものを化
    学機械研摩する過程を含み、固定研摩パッドは、研摩される前記ウェーハの最大
    直径よりも長い長さを有する固定研摩パッド材の伸長ウエブからなり、前記過程
    は、最初に研摩されたウェーハを研摩するのに用いられなかった新しいパッド部
    分で別のウェーハを研摩するために、最大直径よりも短い距離だけウエブを移動
    させる過程を含むことを特徴とする化学機械研摩法。
  45. 【請求項45】 請求項44に記載の化学機械研摩法であって、前記距離は
    、最大直径の1.0%と同じかそれよりも短いことを特徴とする化学機械研摩法
  46. 【請求項46】 固定研摩パッドによる化学機械研摩に特に適応するタング
    ステン層化学機械研摩溶液であって、該溶液は、約0.5容量%から15容量%
    で存在するタングステン酸化成分からなり、pHが約6.0と同じかそれよりも
    低いことを特徴とするタングステン層化学機械研摩溶液。
  47. 【請求項47】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、固定研摩材がないことを特徴とするタングステン層化学機械研
    摩溶液。
  48. 【請求項48】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、4.0又はそれ以下のpHを有することを特徴とするタングス
    テン層化学機械研摩溶液。
  49. 【請求項49】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、3.0から4.0のpHを有することを特徴とするタングステ
    ン層化学機械研摩溶液。
  50. 【請求項50】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、前記酸化成分は、硝酸化合物を含むことを特徴とするタングステン層化学
    機械研摩溶液。
  51. 【請求項51】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、前記酸化成分は、過マンガン酸カリウム、硝酸鉄、過酸化水素、硝酸、過
    硫酸アンモニウム、ヨウ素酸カリウム、硝酸カリウム、モリブデン酸アンモニウ
    ム、及びこれらの混合物から成る群から選択されることを特徴とするタングステ
    ン層化学機械研摩溶液。
  52. 【請求項52】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、1容量%から10容量%の濃度で存在する界面活性剤を含むこ
    とを特徴とするタングステン層化学機械研摩溶液。
  53. 【請求項53】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンエーテル、グリ
    セロール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、
    ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、
    ポリオキシエチレンオレイルエーテル、及びこれらの混合物から成る群から選択
    される界面活性剤を含むことを特徴とするタングステン層化学機械研摩溶液。
  54. 【請求項54】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、シックナーを含み、室温で約10センチポアズから20センチ
    ポアズの粘度を有することを特徴とするタングステン層化学機械研摩溶液。
  55. 【請求項55】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、溶液の0.01重量%から2重量%からなるタングステン腐食
    防止剤を含むことを特徴とするタングステン層化学機械研摩溶液。
  56. 【請求項56】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、リン酸塩、ポリリン酸塩、ケイ酸塩、及びこれらの混合物から
    成る群から選択されるタングステン腐食防止剤を含むことを特徴とするタングス
    テン層化学機械研摩溶液。
  57. 【請求項57】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、溶液の0.1重量%から10重量%からなるpH緩衝剤を含む
    ことを特徴とするタングステン層化学機械研摩溶液。
  58. 【請求項58】 請求項46に記載のタングステン層化学機械研摩溶液であ
    って、該溶液は、フタル酸水素カリウム、クエン酸アンモニウム、リン酸アンモ
    ニウム、及びこれらの混合物から成る群から選択されるpH緩衝剤を含むことを
    特徴とするタングステン層化学機械研摩溶液。
JP2000581684A 1998-11-10 1999-11-10 固定研摩パッドを用いたタングステン化学機械研摩方法及び固定研摩パッドを用いた化学機械研摩のためのタングステン層化学機械研摩溶液 Expired - Lifetime JP4010112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/189,703 US6206756B1 (en) 1998-11-10 1998-11-10 Tungsten chemical-mechanical polishing process using a fixed abrasive polishing pad and a tungsten layer chemical-mechanical polishing solution specifically adapted for chemical-mechanical polishing with a fixed abrasive pad
US09/189,703 1998-11-10
PCT/US1999/027033 WO2000028585A1 (en) 1998-11-10 1999-11-10 Tungsten chemical-mechanical polishing process using a fixed abrasive polishing pad and a tungsten layer chemical-mechanical polishing solution specifically adapted for chemical-mechanical polishing with a fixed abrasive pad

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002529932A true JP2002529932A (ja) 2002-09-10
JP4010112B2 JP4010112B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=22698425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000581684A Expired - Lifetime JP4010112B2 (ja) 1998-11-10 1999-11-10 固定研摩パッドを用いたタングステン化学機械研摩方法及び固定研摩パッドを用いた化学機械研摩のためのタングステン層化学機械研摩溶液

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6206756B1 (ja)
EP (1) EP1138068A1 (ja)
JP (1) JP4010112B2 (ja)
KR (1) KR100443458B1 (ja)
AU (1) AU1724400A (ja)
WO (1) WO2000028585A1 (ja)

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1137056B1 (en) 1998-08-31 2013-07-31 Hitachi Chemical Company, Ltd. Abrasive liquid for metal and method for polishing
US6276996B1 (en) 1998-11-10 2001-08-21 Micron Technology, Inc. Copper chemical-mechanical polishing process using a fixed abrasive polishing pad and a copper layer chemical-mechanical polishing solution specifically adapted for chemical-mechanical polishing with a fixed abrasive pad
JP2000237952A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Hitachi Ltd 研磨装置および半導体装置の製造方法
JP3941284B2 (ja) * 1999-04-13 2007-07-04 株式会社日立製作所 研磨方法
US6306012B1 (en) * 1999-07-20 2001-10-23 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for planarizing microelectronic substrate assemblies
US6383934B1 (en) 1999-09-02 2002-05-07 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates with selected planarizing liquids
US6306768B1 (en) 1999-11-17 2001-10-23 Micron Technology, Inc. Method for planarizing microelectronic substrates having apertures
US6313038B1 (en) 2000-04-26 2001-11-06 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for controlling chemical interactions during planarization of microelectronic substrates
US6387289B1 (en) * 2000-05-04 2002-05-14 Micron Technology, Inc. Planarizing machines and methods for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of microelectronic-device substrate assemblies
US6612901B1 (en) * 2000-06-07 2003-09-02 Micron Technology, Inc. Apparatus for in-situ optical endpointing of web-format planarizing machines in mechanical or chemical-mechanical planarization of microelectronic-device substrate assemblies
US6736869B1 (en) * 2000-08-28 2004-05-18 Micron Technology, Inc. Method for forming a planarizing pad for planarization of microelectronic substrates
US6838382B1 (en) * 2000-08-28 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for forming a planarizing pad having a film and texture elements for planarization of microelectronic substrates
US6551935B1 (en) 2000-08-31 2003-04-22 Micron Technology, Inc. Slurry for use in polishing semiconductor device conductive structures that include copper and tungsten and polishing methods
US7220166B2 (en) * 2000-08-30 2007-05-22 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for electromechanically and/or electrochemically-mechanically removing conductive material from a microelectronic substrate
US7153410B2 (en) 2000-08-30 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for electrochemical-mechanical processing of microelectronic workpieces
US7129160B2 (en) * 2002-08-29 2006-10-31 Micron Technology, Inc. Method for simultaneously removing multiple conductive materials from microelectronic substrates
US7074113B1 (en) * 2000-08-30 2006-07-11 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for removing conductive material from a microelectronic substrate
US7078308B2 (en) * 2002-08-29 2006-07-18 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for removing adjacent conductive and nonconductive materials of a microelectronic substrate
US7094131B2 (en) 2000-08-30 2006-08-22 Micron Technology, Inc. Microelectronic substrate having conductive material with blunt cornered apertures, and associated methods for removing conductive material
US7153195B2 (en) * 2000-08-30 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for selectively removing conductive material from a microelectronic substrate
US7112121B2 (en) 2000-08-30 2006-09-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for electrical, mechanical and/or chemical removal of conductive material from a microelectronic substrate
US7160176B2 (en) * 2000-08-30 2007-01-09 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for electrically and/or chemically-mechanically removing conductive material from a microelectronic substrate
US7192335B2 (en) 2002-08-29 2007-03-20 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for chemically, mechanically, and/or electrolytically removing material from microelectronic substrates
US7134934B2 (en) * 2000-08-30 2006-11-14 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for electrically detecting characteristics of a microelectronic substrate and/or polishing medium
US6867448B1 (en) 2000-08-31 2005-03-15 Micron Technology, Inc. Electro-mechanically polished structure
US6652764B1 (en) 2000-08-31 2003-11-25 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for making and using planarizing pads for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6896776B2 (en) * 2000-12-18 2005-05-24 Applied Materials Inc. Method and apparatus for electro-chemical processing
US7128825B2 (en) * 2001-03-14 2006-10-31 Applied Materials, Inc. Method and composition for polishing a substrate
US7160432B2 (en) * 2001-03-14 2007-01-09 Applied Materials, Inc. Method and composition for polishing a substrate
US6811680B2 (en) * 2001-03-14 2004-11-02 Applied Materials Inc. Planarization of substrates using electrochemical mechanical polishing
US20060169597A1 (en) * 2001-03-14 2006-08-03 Applied Materials, Inc. Method and composition for polishing a substrate
US7232514B2 (en) * 2001-03-14 2007-06-19 Applied Materials, Inc. Method and composition for polishing a substrate
US7323416B2 (en) * 2001-03-14 2008-01-29 Applied Materials, Inc. Method and composition for polishing a substrate
US7582564B2 (en) * 2001-03-14 2009-09-01 Applied Materials, Inc. Process and composition for conductive material removal by electrochemical mechanical polishing
US6899804B2 (en) 2001-12-21 2005-05-31 Applied Materials, Inc. Electrolyte composition and treatment for electrolytic chemical mechanical polishing
US6627550B2 (en) * 2001-03-27 2003-09-30 Micron Technology, Inc. Post-planarization clean-up
US6852618B2 (en) * 2001-04-19 2005-02-08 Micron Technology, Inc. Combined barrier layer and seed layer
US6811470B2 (en) 2001-07-16 2004-11-02 Applied Materials Inc. Methods and compositions for chemical mechanical polishing shallow trench isolation substrates
US6722943B2 (en) * 2001-08-24 2004-04-20 Micron Technology, Inc. Planarizing machines and methods for dispensing planarizing solutions in the processing of microelectronic workpieces
US6659846B2 (en) 2001-09-17 2003-12-09 Agere Systems, Inc. Pad for chemical mechanical polishing
US20070295611A1 (en) * 2001-12-21 2007-12-27 Liu Feng Q Method and composition for polishing a substrate
US6884723B2 (en) * 2001-12-21 2005-04-26 Micron Technology, Inc. Methods for planarization of group VIII metal-containing surfaces using complexing agents
JP2003277734A (ja) * 2001-12-31 2003-10-02 Hynix Semiconductor Inc 金属用cmpスラリー及びこれを利用した半導体素子の金属配線コンタクトプラグ形成方法
US7199056B2 (en) * 2002-02-08 2007-04-03 Applied Materials, Inc. Low cost and low dishing slurry for polysilicon CMP
US7131889B1 (en) * 2002-03-04 2006-11-07 Micron Technology, Inc. Method for planarizing microelectronic workpieces
US6869335B2 (en) 2002-07-08 2005-03-22 Micron Technology, Inc. Retaining rings, planarizing apparatuses including retaining rings, and methods for planarizing micro-device workpieces
US7341502B2 (en) * 2002-07-18 2008-03-11 Micron Technology, Inc. Methods and systems for planarizing workpieces, e.g., microelectronic workpieces
KR100546133B1 (ko) * 2002-07-19 2006-01-24 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 형성방법
US6860798B2 (en) * 2002-08-08 2005-03-01 Micron Technology, Inc. Carrier assemblies, planarizing apparatuses including carrier assemblies, and methods for planarizing micro-device workpieces
US7094695B2 (en) * 2002-08-21 2006-08-22 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for conditioning a polishing pad used for mechanical and/or chemical-mechanical planarization
US7004817B2 (en) 2002-08-23 2006-02-28 Micron Technology, Inc. Carrier assemblies, planarizing apparatuses including carrier assemblies, and methods for planarizing micro-device workpieces
US7011566B2 (en) * 2002-08-26 2006-03-14 Micron Technology, Inc. Methods and systems for conditioning planarizing pads used in planarizing substrates
US6841991B2 (en) * 2002-08-29 2005-01-11 Micron Technology, Inc. Planarity diagnostic system, E.G., for microelectronic component test systems
US7008299B2 (en) * 2002-08-29 2006-03-07 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of micro-device workpieces
US7063597B2 (en) 2002-10-25 2006-06-20 Applied Materials Polishing processes for shallow trench isolation substrates
US7074114B2 (en) * 2003-01-16 2006-07-11 Micron Technology, Inc. Carrier assemblies, polishing machines including carrier assemblies, and methods for polishing micro-device workpieces
US6884152B2 (en) 2003-02-11 2005-04-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for conditioning polishing pads used in polishing micro-device workpieces
US6872132B2 (en) * 2003-03-03 2005-03-29 Micron Technology, Inc. Systems and methods for monitoring characteristics of a polishing pad used in polishing micro-device workpieces
US7131891B2 (en) * 2003-04-28 2006-11-07 Micron Technology, Inc. Systems and methods for mechanical and/or chemical-mechanical polishing of microfeature workpieces
US7390429B2 (en) * 2003-06-06 2008-06-24 Applied Materials, Inc. Method and composition for electrochemical mechanical polishing processing
US7030603B2 (en) * 2003-08-21 2006-04-18 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for monitoring rotation of a conductive microfeature workpiece
US7112122B2 (en) * 2003-09-17 2006-09-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for removing conductive material from a microelectronic substrate
US7040965B2 (en) * 2003-09-18 2006-05-09 Micron Technology, Inc. Methods for removing doped silicon material from microfeature workpieces
US20050092620A1 (en) * 2003-10-01 2005-05-05 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for polishing a substrate
US6939211B2 (en) * 2003-10-09 2005-09-06 Micron Technology, Inc. Planarizing solutions including abrasive elements, and methods for manufacturing and using such planarizing solutions
US7214623B2 (en) * 2003-10-13 2007-05-08 International Business Machines Corporation Planarization system and method using a carbonate containing fluid
US7390744B2 (en) * 2004-01-29 2008-06-24 Applied Materials, Inc. Method and composition for polishing a substrate
US7153777B2 (en) * 2004-02-20 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for electrochemical-mechanical polishing
US7086927B2 (en) * 2004-03-09 2006-08-08 Micron Technology, Inc. Methods and systems for planarizing workpieces, e.g., microelectronic workpieces
US7582127B2 (en) * 2004-06-16 2009-09-01 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition for a tungsten-containing substrate
US7066792B2 (en) * 2004-08-06 2006-06-27 Micron Technology, Inc. Shaped polishing pads for beveling microfeature workpiece edges, and associate system and methods
US7033253B2 (en) * 2004-08-12 2006-04-25 Micron Technology, Inc. Polishing pad conditioners having abrasives and brush elements, and associated systems and methods
US7153191B2 (en) * 2004-08-20 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Polishing liquids for activating and/or conditioning fixed abrasive polishing pads, and associated systems and methods
US20060043534A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-02 Kirby Kyle K Microfeature dies with porous regions, and associated methods and systems
US7566391B2 (en) * 2004-09-01 2009-07-28 Micron Technology, Inc. Methods and systems for removing materials from microfeature workpieces with organic and/or non-aqueous electrolytic media
US7084064B2 (en) * 2004-09-14 2006-08-01 Applied Materials, Inc. Full sequence metal and barrier layer electrochemical mechanical processing
US20060088976A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Applied Materials, Inc. Methods and compositions for chemical mechanical polishing substrates
US20060124026A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 3M Innovative Properties Company Polishing solutions
US20060169674A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Daxin Mao Method and composition for polishing a substrate
TW200727356A (en) * 2005-01-28 2007-07-16 Applied Materials Inc Tungsten electroprocessing
US20060219663A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Applied Materials, Inc. Metal CMP process on one or more polishing stations using slurries with oxidizers
US20060249394A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 Applied Materials, Inc. Process and composition for electrochemical mechanical polishing
US20060249395A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 Applied Material, Inc. Process and composition for electrochemical mechanical polishing
US7264539B2 (en) 2005-07-13 2007-09-04 Micron Technology, Inc. Systems and methods for removing microfeature workpiece surface defects
US7438626B2 (en) 2005-08-31 2008-10-21 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for removing material from microfeature workpieces
US7326105B2 (en) 2005-08-31 2008-02-05 Micron Technology, Inc. Retaining rings, and associated planarizing apparatuses, and related methods for planarizing micro-device workpieces
US7294049B2 (en) * 2005-09-01 2007-11-13 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for removing material from microfeature workpieces
US7435162B2 (en) * 2005-10-24 2008-10-14 3M Innovative Properties Company Polishing fluids and methods for CMP
KR101134588B1 (ko) * 2005-12-07 2012-04-09 삼성코닝정밀소재 주식회사 금속 배선용 화학 기계적 연마 조성물
US20070254485A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Daxin Mao Abrasive composition for electrochemical mechanical polishing
US7754612B2 (en) * 2007-03-14 2010-07-13 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for removing polysilicon from semiconductor workpieces
JP5309692B2 (ja) * 2008-05-28 2013-10-09 株式会社Sumco シリコンウェーハの研磨方法
US8647171B2 (en) * 2010-03-12 2014-02-11 Wayne O. Duescher Fixed-spindle floating-platen workpiece loader apparatus
US8500515B2 (en) * 2010-03-12 2013-08-06 Wayne O. Duescher Fixed-spindle and floating-platen abrasive system using spherical mounts
US8602842B2 (en) * 2010-03-12 2013-12-10 Wayne O. Duescher Three-point fixed-spindle floating-platen abrasive system
US8740668B2 (en) * 2010-03-12 2014-06-03 Wayne O. Duescher Three-point spindle-supported floating abrasive platen
RU2607214C2 (ru) * 2010-09-08 2017-01-10 Басф Се Водная полирующая композиция и способ химико-механического полирования подложек для электрических, механических и оптических устройств
US10160884B2 (en) * 2015-03-23 2018-12-25 Versum Materials Us, Llc Metal compound chemically anchored colloidal particles and methods of production and use thereof
CN114080437B (zh) 2019-08-09 2023-10-27 巴斯夫欧洲公司 用于抑制钨蚀刻的组合物和方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2909985C3 (de) 1979-03-14 1981-10-22 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung eines Halbleiter-Glas-Verbundwerkstoffs und Verwendung eines solchen Verbundwerkstoffes
US4311551A (en) 1979-04-12 1982-01-19 Philip A. Hunt Chemical Corp. Composition and method for etching copper substrates
US4944836A (en) 1985-10-28 1990-07-31 International Business Machines Corporation Chem-mech polishing method for producing coplanar metal/insulator films on a substrate
US4956313A (en) 1987-08-17 1990-09-11 International Business Machines Corporation Via-filling and planarization technique
US4879258A (en) 1988-08-31 1989-11-07 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit planarization by mechanical polishing
US5020283A (en) 1990-01-22 1991-06-04 Micron Technology, Inc. Polishing pad with uniform abrasion
US4992135A (en) 1990-07-24 1991-02-12 Micron Technology, Inc. Method of etching back of tungsten layers on semiconductor wafers, and solution therefore
US5981454A (en) 1993-06-21 1999-11-09 Ekc Technology, Inc. Post clean treatment composition comprising an organic acid and hydroxylamine
US5262354A (en) 1992-02-26 1993-11-16 International Business Machines Corporation Refractory metal capped low resistivity metal conductor lines and vias
US5209816A (en) 1992-06-04 1993-05-11 Micron Technology, Inc. Method of chemical mechanical polishing aluminum containing metal layers and slurry for chemical mechanical polishing
MY114512A (en) 1992-08-19 2002-11-30 Rodel Inc Polymeric substrate with polymeric microelements
US5232875A (en) 1992-10-15 1993-08-03 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for improving planarity of chemical-mechanical planarization operations
US5391258A (en) 1993-05-26 1995-02-21 Rodel, Inc. Compositions and methods for polishing
BE1007281A3 (nl) 1993-07-12 1995-05-09 Philips Electronics Nv Werkwijze voor het polijsten van een oppervlak van koper of een in hoofdzaak koper bevattende legering, magneetkop vervaardigbaar met gebruikmaking van de werkwijze, röntgenstralingcollimerend element en röntgenstralingreflecterend element, beide voorzien van een volgens de werkwijze gepolijst oppervlak en polijstmiddel geschikt voor toepassing in de werkwijze.
US5453312A (en) 1993-10-29 1995-09-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article, a process for its manufacture, and a method of using it to reduce a workpiece surface
US5340370A (en) 1993-11-03 1994-08-23 Intel Corporation Slurries for chemical mechanical polishing
US5575885A (en) 1993-12-14 1996-11-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Copper-based metal polishing solution and method for manufacturing semiconductor device
JP2586319B2 (ja) 1993-12-15 1997-02-26 日本電気株式会社 半導体基板の研磨方法
JP3400558B2 (ja) 1994-08-12 2003-04-28 メック株式会社 銅および銅合金のエッチング液
US5527423A (en) 1994-10-06 1996-06-18 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry for metal layers
EP0792515A1 (en) 1994-11-18 1997-09-03 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making a chemical-mechanical polishing slurry and the polishing slurry
US5534462A (en) 1995-02-24 1996-07-09 Motorola, Inc. Method for forming a plug and semiconductor device having the same
US6046110A (en) 1995-06-08 2000-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Copper-based metal polishing solution and method for manufacturing a semiconductor device
US5958794A (en) * 1995-09-22 1999-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of modifying an exposed surface of a semiconductor wafer
US5840629A (en) 1995-12-14 1998-11-24 Sematech, Inc. Copper chemical mechanical polishing slurry utilizing a chromate oxidant
US5624303A (en) 1996-01-22 1997-04-29 Micron Technology, Inc. Polishing pad and a method for making a polishing pad with covalently bonded particles
US5733176A (en) 1996-05-24 1998-03-31 Micron Technology, Inc. Polishing pad and method of use
US5993686A (en) 1996-06-06 1999-11-30 Cabot Corporation Fluoride additive containing chemical mechanical polishing slurry and method for use of same
US5783489A (en) 1996-09-24 1998-07-21 Cabot Corporation Multi-oxidizer slurry for chemical mechanical polishing
US5972792A (en) * 1996-10-18 1999-10-26 Micron Technology, Inc. Method for chemical-mechanical planarization of a substrate on a fixed-abrasive polishing pad
US5782675A (en) 1996-10-21 1998-07-21 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for refurbishing fixed-abrasive polishing pads used in chemical-mechanical planarization of semiconductor wafers
US5725417A (en) 1996-11-05 1998-03-10 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for conditioning polishing pads used in mechanical and chemical-mechanical planarization of substrates
US6309560B1 (en) 1996-12-09 2001-10-30 Cabot Microelectronics Corporation Chemical mechanical polishing slurry useful for copper substrates
US5954997A (en) 1996-12-09 1999-09-21 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry useful for copper substrates
CA2287404C (en) 1997-04-30 2007-10-16 David A. Kaisaki Method of planarizing the upper surface of a semiconductor wafer
US6083419A (en) 1997-07-28 2000-07-04 Cabot Corporation Polishing composition including an inhibitor of tungsten etching
US5897375A (en) 1997-10-20 1999-04-27 Motorola, Inc. Chemical mechanical polishing (CMP) slurry for copper and method of use in integrated circuit manufacture
JP3371775B2 (ja) 1997-10-31 2003-01-27 株式会社日立製作所 研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6206756B1 (en) 2001-03-27
WO2000028585A1 (en) 2000-05-18
KR100443458B1 (ko) 2004-08-09
JP4010112B2 (ja) 2007-11-21
US6273786B1 (en) 2001-08-14
KR20010089420A (ko) 2001-10-06
AU1724400A (en) 2000-05-29
EP1138068A1 (en) 2001-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002529932A (ja) 固定研摩パッドを用いたタングステン化学機械研摩方法及び固定研摩パッドを用いた化学機械研摩のためのタングステン層化学機械研摩溶液
US6676484B2 (en) Copper chemical-mechanical polishing process using a fixed abrasive polishing pad and a copper layer chemical-mechanical polishing solution specifically adapted for chemical-mechanical polishing with a fixed abrasive pad
US7662719B2 (en) Slurry for use in polishing semiconductor device conductive structures that include copper and tungsten and polishing methods
US6830500B2 (en) Slurry for use with fixed-abrasive polishing pads in polishing semiconductor device conductive structures that include copper and tungsten and polishing methods
US6720265B2 (en) Composition compatible with aluminum planarization and methods therefore
US7553430B2 (en) Polishing slurries and methods for chemical mechanical polishing
US20080277378A1 (en) Method for Chemical-Mechanical Planarization of Copper
US20030119426A1 (en) Methods for planarization of group VIII metal-containing surfaces using a fixed abrasive article
EP1648974A2 (en) Slurries and methods for chemical-mechanical planarization of copper
JP2001144039A (ja) 研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040625

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040730

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4010112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term