JP2002528755A - 写真切手 - Google Patents

写真切手

Info

Publication number
JP2002528755A
JP2002528755A JP2000578172A JP2000578172A JP2002528755A JP 2002528755 A JP2002528755 A JP 2002528755A JP 2000578172 A JP2000578172 A JP 2000578172A JP 2000578172 A JP2000578172 A JP 2000578172A JP 2002528755 A JP2002528755 A JP 2002528755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamp
image data
digital image
digital
personalized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000578172A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームズ エー. トラック,
Original Assignee
ペイコン, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペイコン, インコーポレイテッド filed Critical ペイコン, インコーポレイテッド
Publication of JP2002528755A publication Critical patent/JP2002528755A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 金額および原産国という必要な表示(28)のみを含む切手下地(22)に始まる、個人化された郵便切手を作成するプロセス。切手下地に写真画像(30)が印刷され、完成された切手は必要な表示(28)および個人化された写真(30)の両方を含む。個人化された写真(30)は、インクジェットプリンタを用いて切手下地(22)上に印刷される。したがって、写真画像(30)はプリンタに送信され得るように、デジタル画像データに変換されなければならない。このデジタル画像データは、フィルムネガまたは写真をスキャンすることにより、またはデジタルカメラの使用を介して収集され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は郵便切手に関し、特に個人の写真を用いて個人化され得る郵便切手に
関する。
【0002】 各郵便物は郵便切手を必要とし、選択される切手の種類に基づいて少しの表現
をする機会を提供する。典型的な郵便切手は芸術的なデザイン、言葉、自然の風
景、著名人のポートレート、または歴史的事件および興味をひく土地を表現した
ものを含む。切手は大量に生産され、顧客が独自の個人化された切手を作成する
ことができない。写真を取り込むことにより郵便切手を個人化することができれ
ば、より力強い表現が可能となる。
【0003】 郵便システムは、友人および家族に卒業、結婚、誕生日、出産などの大切な行
事を通知し、祝祭日のあいさつを伝えるため、あるいは新しい車、新しい家、ま
たは自慢のペットを見せるために頻繁に使用される。多くの異なる切手のデザイ
ンがあるが、顧客は入手可能なものの中から選択しなければならず、その場合に
適合する独自の個人化された切手を作成することができない。写真切手を使用す
ることは楽しく、顧客が大切な行事の写真を共有することを可能にする。従って
、個人の写真を取り込むことにより郵便切手を個人化を可能にすることは、当該
分野において重要な進展になる。
【0004】 (発明の簡単な要旨) 本発明は、作成された切手下地上に写真画像を印刷することにより、郵便切手
を個人化することを可能にする。切手下地には、原産国および金額という必要な
表示が事前印刷表示されているが、小さな写真画像が印刷され得る余白を含む。
数枚の切手下地がウェブ上に配列され、切手の長いストリップまたは切手のシー
トのいずれかからなり得る。個々の切手下地は、ミシン目または切り込み線を有
し、それにより簡単にウェブからはがし得る。切手は自己接着性であり得、また
は切手の底面を舐めることにより活性化され得る感湿性接着層を含み得る。
【0005】 切手上の余白は、写真画像を切手上に印刷することにより満たされる。写真画
像は様々なプロセスで取得され得、電子的にプリンタに送信され得るように、デ
ジタル化されなければならない。写真画像は、デジタル画像データを取得するた
めに写真またはフィルムネガをスキャンすることにより得られ得る。写真はキオ
スクまたは同様の環境で撮られ得、デジタル画像データを取得するためにデジタ
ル化され得る。または、顧客が、デジタル化されてフロッピー(登録商標)ディ スクまたはCDなどのデジタル媒体上に保存された写真を提供し得る。
【0006】 取得される様式にかかわらず、得られたデジタル画像データは、切手下地上に
適合できるようにフォーマット化され、印刷ができる状態にある。デジタル画像
データは次に、プリンタに送信され、プリンタが切手下地上にその写真画像を印
刷する。一旦印刷されると、完成した写真切手は顧客へ提供される。
【0007】 (詳細な説明) 図1は写真切手を作成する工程を示す。第1の工程10は、数枚のそれぞれの
切手下地を有する切手下地ウェブの生成を必要とする。第2の工程12は、デジ
タル画像データを作成する工程である。第3の工程14は、それぞれの切手下地
上にデジタル画像データを印刷し、個人化された郵便切手を作成する工程である
。第4および最後の工程16は、完成した郵便切手を顧客に供給する工程である
【0008】 図2は、数枚のそれぞれの切手下地(stamp blank)22を含む切
手下地ウェブ20を示す。このウェブ20は多様なサイズであり得、異なる枚数
の切手下地22を含み得る。例えば、ウェブ20は、切手下地22の長いストリ
ップ((縦方向に1枚)×(横方向に数枚))から成るか、またはシート((縦
方向に数枚)×(数枚の切手の幅))として配列されるいくつかの切手下地22
からもなり得る。切手下地ウェブ20を、折りたたみ可能でしたがって簡単に折
りたたみ式キャリーに挿入されるシートに印刷することも可能である。最も一般
的な切手の形は長方形であるが、切手下地22は様々な形およびサイズであり得
る。
【0009】 切手下地22はそれぞれ、ミシン目または切り込み端24によって切手下地ウ
ェブ20から分離される。切手下地22はまた原産国および金額という事前印刷
表示28を含む。事前印刷表示28はバーコードなどの、郵便の自動分類または
処理に役立てるために必要な任意のマークも含み得る。写真画像が切手下地22
上に印刷されて、個人特有の郵便切手を作成するように、余白26が残される。
【0010】 図3は完成した写真切手を示す。画像30は、以前余白26であった部分に印
刷されており、事前印刷表示28が見える状態になっている。画像30は染料昇
華(dye sublimation)印刷、インクジェット印刷または任意の
他の適切可能な印刷プロセスを用いて、切手下地22に印刷され得る。
【0011】 写真画像30はプリンタへ電子的に送信されるため、画像30はデジタル形式
であることが必要である。従って、写真切手を作成する第2の工程12はデジタ
ル画像データを作成する工程である。このデジタル画像データは、様々なプロセ
スで取得され得る。デジタル画像データは写真のネガフィルムまたは写真をスキ
ャンするスキャナを使用することにより収集され得る。フィルムネガをスキャン
するスキャナを使用する場合は、フィルムネガの画像は線形スキャナに投影され
る。スキャナは画像をスキャンし、画像の電子表示を収集する。この電子画像は
デジタル形式へと変換され、必要であれば、画像を印刷に適するように処理され
得る。デジタルデータは次にプリンタに送信され得る。同様のプロセスで、写真
または他の画像もスキャンされ得る。
【0012】 デジタル画像データは、キオスクまたは同様の環境のいずれかで、その場で写
真を撮らせることにより取得され得る。キオスクでは、得られた写真はデジタル
画像データへと変換され、印刷可能状態になるように処理され、プリンタに送信
され得る。一旦印刷されると、写真切手はキオスクで顧客へ提供される。あるい
は、デジタルカメラがデジタル画像データを収集するために利用され得、標準の
カメラで撮られた画像をデジタル化する必要がなくなる。
【0013】 必要なデジタル画像データを収集する別の可能性は、顧客が画像を最初にデジ
タル形式で提供することである。顧客が、写真画像のデジタル画像データを含む
フロッピーディスクまたはCDを持ち込み、そしてそのデジタル画像データが処
理されプリンタに送信され得る。顧客がデジタル画像データを写真切手の提供者
へ電子メール送信することも、同様に可能である。
【0014】 写真切手を作成する第3の工程14は、切手下地22上にデジタル画像データ
を印刷する工程である。プリンタに送信される前に、デジタル画像データは画像
を鮮明にするため、または色を調整するために処理される必要があり得る。デジ
タル画像データはさらに大きさおよび形を調節して、切手下地22上に出現する
事前印刷表示28にかぶさらないようにする必要があり得る。任意の必要な処理
を施した後、デジタル画像データは切手下地22上に印刷され得る。プリンタと
いう用語は、写真切手を印刷するために使用される、あらゆる機器を称する。最
も好適な印刷プロセスは染料昇華であるが、インクジェット印刷または他の適切
なプロセスも使用され得る。染料昇華がすぐれているのは、印刷された画像30
が最も耐久性があるからである。インクジェットプリンタで印刷された場合、画
像30が湿気にさらされた場合に色落ちし得る。完成した写真切手は、次に使用
のために顧客に提供される。
【0015】 図4は、切手下地ウェブ20の、大幅に拡大した側面図であり、切手下地22
の底面46をコーティングする接着剤層42を示す。接着剤層42でコーティン
グされた底面46は、裏面40に付着される。写真切手を使用するために、顧客
は切手下地22を裏面40からはがして、別の面に貼り付け、画像30および事
前印刷表示28とを含む表面44を見えたままにする。
【0016】 接着剤層42上に使用される接着剤にいくつかのオプションが利用可能である
。切手は、感圧性接着剤でコーティングされた底面46と自己接着性であり得る
。自己接着剤である場合、切手は単に裏面40からはがし得、郵便物に貼り付け
得る。裏面40は、切手がその場にとどまり得るが、切手を裏面40からはがす
ことが簡単にできるように、裏面40に強すぎない程度に貼り付くような材料か
ら構成されるか、またはそのような物質でコーティングされ得る。裏面40は紙
またはプラスチックであり得、使用される切手ウェブ20の種類により、剛性が
異なり得る。長く薄いウェブ20が使用される場合、裏面は、ウェブ20がコイ
ル状に巻かれるのに十分可撓性である紙またはプラスチックであり得る。
【0017】 接着剤層42はまた、表面を舐めるときの唾液などの少量の水分を加えること
により活性化される、感湿性接着剤からなることも可能である。接着剤が一旦水
分によって活性化されると、切手は郵便物に接着され得る。接着剤層42が乾燥
しているままである場合、層42は粘着性でなく、切手は裏面40なしで、ロー
ル状またはシートとして保存され得る。
【0018】 本発明は好適な実施形態を参照して説明されたが、当業者であれば、本発明の
思想および範囲から逸脱することなく、形式および詳細の変更がなされ得ること
を認識する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、写真切手を作成するプロセスを示すフローチャートである。
【図2】 図2は、切手下地ウェブの部分平面図である。
【図3】 図3は、写真画像が切手下地の余白上に印刷されている、完成した製品の図で
ある。
【図4】 図4は、切手下地の拡大側面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 106 Baker Technology Plaza, 6121 Baker Ro ad, Minnetonka, Min nesota 5534, United S tates of America

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個人化された郵便切手を作成するプロセスであって、 原産国および金額という必要な表示を含む切手下地の供給を提供する工程と、 デジタル画像データを作成する工程と、 該デジタル画像データをプリンタに送信する工程であって、該プリンタは次に
    、該切手下地上に写真画像を該デジタル画像データに基づいて印刷し、それによ
    り該原産国および金額という必要な表示とともに該写真画像を有する郵便切手を
    作成する工程と、 を包含するプロセス。
  2. 【請求項2】 前記郵便切手を顧客へ提供する工程をさらに包含する、請求
    項1に記載のプロセス。
  3. 【請求項3】 前記切手下地が、切手下地ウェブからミシン目または切り込
    み端により分離可能であり、該切手下地は、底面をコーティングする自己接着層
    を有しており、それにより該切手下地が、裏面に一時的および剥離可能に接着さ
    れ、使用時に該裏面からはがされ郵便物に接着され得る、請求項1に記載のプロ
    セス。
  4. 【請求項4】 前記切手下地が、少量の水分を接着剤に加えることにより活
    性化され得る、底面をコーティングする感湿性接着剤を有し、それにより該切手
    が郵便物に接着し得る、請求項1に記載のプロセス。
  5. 【請求項5】 前記デジタル画像データが、フィルム画像をスキャンし、該
    フィルムの画像をデジタルデータへと変換することにより作成される、請求項1
    に記載のプロセス。
  6. 【請求項6】 前記デジタル画像データが、写真が撮られるときに作成され
    る、請求項1に記載のプロセス。
  7. 【請求項7】 前記デジタル画像データが、デジタル媒体を介して作成され
    る、請求項1に記載のプロセス。
  8. 【請求項8】 前記写真画像が、前記切手下地上に染料昇華印刷を用いて印
    刷される、請求項1に記載のプロセス。
  9. 【請求項9】 個人化された郵便切手を発注するプロセスであって、 特定枚数の該個人化された郵便切手を発注する工程と、 原産国および金額という必要な表示を含む切手下地の供給を提供する工程と、 デジタル画像データにフォーマット化された写真画像を作成する工程と、 該デジタル画像データをプリンタに送信し、該プリンタが発注された該個人化
    された郵便切手を印刷する工程と、 該郵便切手を顧客へ提供する工程と、 を包含するプロセス。
  10. 【請求項10】 個人化された郵便切手を作成するプロセスであって、 原産国および金額という必要な表示を含む切手下地の供給を提供する工程と、 デジタル画像データを作成する工程と、 選択された枚数の該切手下地上に、該デジタル画像データに基づく画像を印刷
    して、該画像を該原産国および金額の表示と共に有する郵便切手を作成する工程
    と、 を包含するプロセス。
  11. 【請求項11】 前記デジタル画像データを作成する工程が、デジタル媒体
    上に保存されたデータを読み出す工程を含む、請求項10に記載のプロセス。
  12. 【請求項12】 前記デジタル画像データを作成する工程が、写真画像をス
    キャンする工程を含む、請求項10に記載のプロセス。
  13. 【請求項13】 前記印刷する工程が染料昇華印刷を含む、請求項10に記
    載のプロセス。
  14. 【請求項14】 事前印刷表示を含む切手下地と、 顧客によって提供されたデジタル画像データに基づいて、個人化された郵便切
    手を作成するために、該切手下地上に印刷される写真画像と、 を含む個人化された郵便切手。
  15. 【請求項15】 前記写真画像が前記切手下地上に染料昇華印刷を使用して
    印刷される、請求項14に記載の個人化された郵便切手。
  16. 【請求項16】 前記デジタル画像データがフィルム画像をスキャンするこ
    とにより提供される、請求項14に記載の個人化された郵便切手。
  17. 【請求項17】 前記デジタル画像データが、写真が撮られたときに提供さ
    れる、請求項14に記載の個人化された郵便切手。
  18. 【請求項18】 前記写真画像が、顧客がデジタル媒体によりデジタル化さ
    れた画像を作成したときに提供される、請求項14に記載の個人化された郵便切
    手。
JP2000578172A 1998-10-26 1999-10-08 写真切手 Withdrawn JP2002528755A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17922998A 1998-10-26 1998-10-26
US09/179,229 1998-10-26
PCT/US1999/023522 WO2000024590A1 (en) 1998-10-26 1999-10-08 Photo stamp

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002528755A true JP2002528755A (ja) 2002-09-03

Family

ID=22655748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000578172A Withdrawn JP2002528755A (ja) 1998-10-26 1999-10-08 写真切手

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1152903A1 (ja)
JP (1) JP2002528755A (ja)
BR (1) BR9913605A (ja)
CA (1) CA2344472A1 (ja)
WO (1) WO2000024590A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6655579B1 (en) 2000-04-26 2003-12-02 Eastman Kodak Company Machine readable coded frame for personal postage
US7127434B2 (en) * 2003-10-08 2006-10-24 Burningham Leonard W Apparatus, system, and method for postage stamp generating
CN102514432B (zh) * 2011-11-09 2013-11-13 李思渊 竹制邮票及其制备方法
CN114103381B (zh) * 2021-11-24 2023-11-10 浙江银之源贵金属有限公司 一种金属复合邮票生产工艺

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0535718B1 (en) * 1986-04-11 1995-08-23 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Apparatus for forming images on an objective body
US5344808A (en) * 1992-09-09 1994-09-06 Toppan Printing Co., Ltd. Intermediate transfer medium and process for producing image-recorded article making use of the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000024590A1 (en) 2000-05-04
EP1152903A1 (en) 2001-11-14
BR9913605A (pt) 2001-06-05
CA2344472A1 (en) 2000-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428423A (en) Photographic printed cards and apparatus and method of making same
KR910005196A (ko) 카드 제조방법
US6660119B2 (en) Producing a laminated scrapbook page
US3341961A (en) Picture frame
WO1991008915A1 (en) Photo display defining image
US6561196B2 (en) Photo nails and method of application
US8196324B2 (en) Layered image assembly
JP2002528755A (ja) 写真切手
US6770343B2 (en) Index sticker print
EP1168075A1 (en) Photofinishing method and system
JP2006053671A (ja) 情報記録システム
JP2003202633A (ja) 両面記録物作成システム
US20060123675A1 (en) Sticker calendar
JP3060293U (ja) 写真貼着用はがき
JP3245547B2 (ja) ポストカード
JP3083906U (ja) 葉書用画像プリント紙
JP3007197U (ja) はがき用写真台紙
JP3012682U (ja) 個人名入りカード用台紙
JPH06171270A (ja) 接着装置
JP3667386B2 (ja) 写真入りカード申込書
EP0637775A1 (en) Photographic card and manufacturing method thereof
JP2580703Y2 (ja) はがき
JPH11259635A (ja) 画像編集方法および画像編集装置
EP1118908A1 (en) Method of printing and reprinting
NL8204058A (nl) Papierondergrond voor het vervaardigen van kaarten.

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109