JP2002525694A - 整列カメラ群を用いる校正方法及びその装置 - Google Patents

整列カメラ群を用いる校正方法及びその装置

Info

Publication number
JP2002525694A
JP2002525694A JP2000571670A JP2000571670A JP2002525694A JP 2002525694 A JP2002525694 A JP 2002525694A JP 2000571670 A JP2000571670 A JP 2000571670A JP 2000571670 A JP2000571670 A JP 2000571670A JP 2002525694 A JP2002525694 A JP 2002525694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
screen
cameras
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000571670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002525694A5 (ja
Inventor
ジエイ. ジヨンソン,マイケル
チヤンドラセカー,ラジエシユ
チエン,チヤン−イエン
Original Assignee
ハネウエル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハネウエル・インコーポレーテッド filed Critical ハネウエル・インコーポレーテッド
Publication of JP2002525694A publication Critical patent/JP2002525694A/ja
Publication of JP2002525694A5 publication Critical patent/JP2002525694A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3147Multi-projection systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/04Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3191Testing thereof
    • H04N9/3194Testing thereof including sensor feedback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は最小限の人手の干渉により校正、再校正され得る表示部を提供して、先行技術の多くの不利点を克服する。これを達成するために本発明は一またはそれ以上のカメラ(38,40)を配設し表示スクリーン(36)上に投射された画像を捕捉する。一の実施形態において一またはそれ以上のカメラはスクリーンのプロジェクタと同じ側に置かれる。他の実施形態では一列のカメラ群がスクリーンのいずれか一方あるいは両方の側に置かれ、スクリーン上の隣接ないし重なる多数の捕捉画像を捕捉する。いずれの実施形態においても結果的に捕捉画像が処理されて、継ぎ目、帯、リング等のような可視的人造物を含む、不都合な特徴を同定する。不都合な特徴が同定されれば、適宜の変形機能が定められる。この変形機能は不都合な特徴が表示部から低減されるか除去されるように、表示用の入力ビデオ信号を予め歪めておく。変形機能は望ましくは空間的不均一、色彩的不均一、輝度的不均一ないし他の可視的人造物を補償することになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (同時継続中の出願のクロスリファレンス) 本願は「シームレスのタイル張り状表示部を提供する方法とその装置」と題し
た1998年9月23日出願の米国特許出願第09/159,340号、および
「タイル張り状表示部の校正方法とその装置」と題した1998年9月23日出
願の米国特許出願第09/158,995号に関与し、そのいずれも本発明の譲
受人に譲渡され、本願において参照されている。
【0002】 (背景技術) 本発明は表示部の校正、特に、多重表示部装置を用いて大画面で高解像度の画
像を生成するタイル張り状の表示部の校正に関する。
【0003】 タイル張り状表示部方式、特にタイル張り状投射方式は長年に亙り提案され、
使用されている。1950年代には「シネラマ」方式がフィルム産業のために開
発された。このシネラマ方式は3つの別個の投射表示部を用いて3本のフィルム
を投射し、これらを組み合わせて単一のパノラマ画面を形成するものである。デ
ィズニーランドは類似の多重投射方式を継続して用いている。ディズニーランド
では環状の投射機群が円形室の壁を巡るスクリーンを照射する。
【0004】 ビデオ分野では、多重投射機方式が提案され、多数の特殊な応用面で使用され
ている。例えば、ハードンによる米国特許第4,103,435号若しくはテイ
ラーによる米国特許第3,833,764号はフライトシュミレータ用の多重投
射機方式の使用を示唆する。これらの方式の多くは相互に隣接して置かれ、多重
投射機用の大画面表示部を形成する。多くのビデオベースの多重投射機方式にお
ける困難性は、多重画像を表示部のスクリーン上に単独の連続的な画像にする点
にある。
【0005】 2つの画像を隣り合わせて単独のスクリーン上に投射した場合、通常は両画像
間に継ぎ目が生じる。最終的な表示部画像は、両画像間にギャップを伴って隣接
する2つの画像となるか、あるいは両画像が単一のスクリーン上でオーバーラッ
プする場合は両画像の重なり部分に明るい光線が生じる。従来のカメラ、表示部
のビデオ処理やデリバリチャンネル、特に投射表示部における不一致のために、
結果的なビデオ画像を完全にマッチさせて、タイル模様人造物を画像内に現れな
いようにすることは非常に困難である。各画像を同じスクリーン上で密接させれ
ば各継ぎ目でギャップとオーバーラップの両方が起きる。
【0006】 SPIE第2650巻(1996年)131−139頁のセオ メイヤーによ
る論文「プロジェクタ列を用いた革新的表示部オプションのための設計考察と応
用」は、多数の分離した画像を重ねた関係をもって投射し、各画像のオーバーラ
ップ部分の分離画像の光度をランプさせることを記載する。そして各分離画像の
重ね縁をフェードダウンさせて、蛍光、光弁あるいはLEDプロジェクタのガン
マ(ビデオ信号減対光出力曲線)を補償し、表示部全般の明るさを均一にするこ
とを最終目的とする混合機能の使用を記載している。
【0007】 イノバ他による米国特許第5,136,390号は混合機能は単純で一様なラ
ンプ機能ではありえないことを認めている。代表的なビデオプロジェクタは使用
するレンズ系の当然の機能として画像の縁部に向けて暗くなる、そして信号、中
間の信号プロセサー、プロジェクタ等の通常の不規則性によって生じる多数の明
暗部分を有する画像を生成する。これらの不一致は代表的に一つのビデオ要素か
ら他の要素へ、更には類似構成の別々の要素間ですら変化する。また、異種のプ
ロジェクタはしばしば同量の光度変調に対して異なる応答をする。かくて重なり
部分における単純な明るさのランプは結果的な画像において明暗調の帯ないしは
スポットを生じることになる。
【0008】 これらの制限に打ち克つために、イノバ他は単純で一様な混合機能を、メイヤ
ーが示唆するように重なり部分に適用するが、その際特定の場所でこの混合機能
を手動でターンさせて表示部から可視的な人造物を除去することを示唆する。各
人造物の場所は、人造物を有すると判明した部分を越えてカーソルを手動で動か
せば同定し得る。一度カーソルを適所に置けば、方式は対応する人造物が除かれ
るように混合機能の対応位置を回す。
【0009】 各人造物は使用者によって手動で同定しなければならず、従って全表示部を校
正する方法は時間を要し、冗長になる。これは特に多くの表示部が、それらのプ
ロジェクタと他のハードウェア部材が時間と共に変化する傾向にあるため定期的
な再校正を要する以上事実である。これらより見れば、イノバ他米国特許等にお
けるよりも人手の干渉を少なくして校正、再校正し得る表示部を得ることが望ま
しい。
【0010】 (発明の要約) 本発明は人手の干渉を殆どあるいは全く要せずに校正並びに再校正できる表示
部を提供することによって、先行技術の持つ不利点の多くを克服する。その達成
のためには、本発明は画像観賞面あるいは概観スクリーン上に示される画像を捕
捉する一台またはそれ以上のカメラを提供する。図示の実施形態では、一台また
はそれ以上のカメラが表示部の非観賞面、例えばバックライトと隣接するLCD
との間、あるいは、CRTの場合には、真空ボトルの内側と後側とに置かれる。
【0011】 図示の一実施形態では一台またはそれ以上のカメラがスクリーンの投射表表示
部と同一のスクリーンの側に置かれる。他の実施形態では整列カメラ群がスクリ
ーンのいずれかの側または両側に置かれ、スクリーンの多数の隣接ないしは重ね
合わせて捕らえた画像を捕捉する。いずれの場合も結果的な捕捉画像は処理され
て、継ぎ目、帯、リング等の如何なる人造物をも含めた望ましからざる特徴を同
定する。一旦不都合な特徴が同定されれば、適切な変形機能が決定される。変形
機能は不都合な特徴が表示部から減じられるか、あるいは除去されるように、表
示部用の入力ビデオ信号を予め歪曲させるために用いられる。変形機能は望まし
くは空間的不均一、色彩的不均一、輝度的不均一や他の可視的人造物を補償する
【0012】 一実施形態ではスクリーンは第1の側と第2の側とを有するように提供される
。背面投射表示部のためには、第1の側が投射側に対応し、第2の側が観賞側に
対応する。前面投射表示部のためには、第1の側がスクリーンの投射、観賞用の
両側に対応する。別の実施形態では、スクリーンの投射側に画像を投射するよう
にプロジェクタが置かれ、一台のカメラまたは整列カメラ群がスクリーンの投射
側からの捕捉画像または捕捉画像セグメントを撮るために設けられる。捕捉画像
の受領のために決定ブロックが設けられ、捕捉画像に不都合な特性の一またはそ
れ以上を有するかどうかを決定する。同定ブロックもまた設置されて、合成表示
部から不都合な特徴が減じられるか、除去されるように入力ビデオ信号を予め歪
ませる変形機能を同定する。
【0013】 二またはそれ以上の表示部、特にプロジェクタを設置し、各表示部は個別の画
像を明示して夫々別個の画像がスクリーン上に合成画像を集合的に形成するよう
にすることが図られる。また二台またはそれ以上のカメラを設置することも企図
される。二台またはそれ以上のカメラを設置したときは、スクリーンのいずれか
一方または両方の側にカメラ群を置き、スクリーンの多数の隣接ないしは重なっ
た捕捉画像を捕捉することが図られる。望ましくはカメラは一台ずつ表示部の一
つと対にされ、多数の表示部・カメラのクラスタを形成する。表示部・カメラの
クラスタは各々多数の電子技術インタフェイスを包有し、各インタフェイスには
隣接の表示部・カメラクラスタを設け、二またはそれ以上のクラスタを組み合わ
せて全表示部を形成するようにする。
【0014】 一以上の表示部を備えるときは、同定ブロックは各表示部のついて別個の変形
機能を同定し、各表示部についての変形を増やし、タイル張り状の表示部の全て
についての合成変形機能にするように図る。個々の表示部について別個に、望ま
しくは全表示部についての拘束と共に変形機能を与えることにより、各種の不都
合な特徴を合成画像から更に容易に除去し得る。
【0015】 更にはまた、同定ブロックは、或る特定の表示部について変形機能を同定した
時に、幾つかのカメラからの捕捉画像を分析することを企図する。例えば特定の
表示部から輝度的不均一を除去する変形機能を同定するため、同定ブロックはそ
の表示部の全捕捉画像の輝度を分析して、下記に詳述するように適切な床面輝度
レベルと天井輝度レベルを決定する。
【0016】 最後に、表示部・カメラのクラスタは各々、上述した決定、同定ないしは処理
機能の少なくとも一部を充当する処理モジュールを含むようにすることを企図す
る。従って表示部の処理用ハードウェアは少なくとも部分的に表示部・カメラの
クラスタ内に配分されるようにすることを企図する。一充当策において後述のよ
うにカメラ、表示部、電気的I/O機能と処理機能とが同じ基板に埋設される。
【0017】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明は零ないし最小限の人手の干渉で校正並びに再校正し得る表示部を提供
する。その実現のために、本発明は表示部観賞面あるいは観賞スクリーン上に投
射された画像を捕捉する一台またはそれ以上のカメラを提供する。一実施形態に
おいて一台またはそれ以上のカメラは表示部の観賞面側に置かれる。他の実施形
態では一台またはそれ以上のカメラは表示部の非観賞側、例えばバックライトと
隣接LCDとの間、またはCRTの場合には真空ボトルの内部と背部とに置かれ
る。一実施形態では、一台またはそれ以上のカメラはスクリーンの投射表示部と
同じ側に置かれる。別の実施形態では整列したカメラ群をスクリーンの一方の側
または両側に設置して、スクリーンの隣接ないしは重なり部における多数の捕捉
画像を捕捉する。いずれの実施形態においても、結果的な捕捉画像は処理されて
、継ぎ目、帯、リング等の如何なる可視的人造物も含めた不都合な特徴をも同定
する。一旦不都合な特徴が同定されると、適切な変形機能が決定される。変形機
能は表示部への入力ビデオ信号を予め歪曲して、不都合な特徴が表示部から減少
されるか、除去されるようにする。望ましくは変形機能は空間的不均一、色彩的
不均一、輝度的不均一ないしは他の可視的な人造物を補償する。
【0018】 図示の一実施形態では、タイル張り状表示部は二個またはそれ以上の整列形状
に配したプロジェクタを有する。プロジェクタは画像化装置の直接記録型(例え
ばCRT,LCD,DMD,CMOS−LCD)、または他の型のもので良く、
前方及び後方投射型でも良い。タイル張り状表示部では、各々の表示部は望まし
くは個別の画像を別個に観賞面またはスクリーン上に表わし、個別の画像は集合
的に合成画像を形成する。個別画像は互いに重なっても重ならなくても良い。こ
の形状を図1に示す。
【0019】 実施形態としてのプロジェクタ8が図2に示され、望ましくは一つのデジタル
マイクロミラー装置(DMD)10が用いられる。DMD装置は代表的な一列の
、電子的にアドレス可能で可動とした、静電容量的に偏向されて光を反射する方
形のミラーを含む。DMD装置の使用は、軽量、確実で広視覚と良好な画像の明
確性のあるデジタル表示部を提供し得る。更に、或るDMD装置は各種のMIL
−STD−810環境及びストレス要求に合致し、色彩、グラフ、文章、及びビ
デオデータを各種のフレーム比で表示し得る。
【0020】 プロジェクタ8はまた望ましくは各種光学要素を含み、適宜に入射照明を用意
し、DMD10を照らし、画像を投射する。図2に示すように光学路は二つの区
分、照明路2と投射路14とを含む。光学路はDMD10を照明する高信頼性、
金属ハロゲン化物で短アークランプ16で始まる。アークランプ16からの光は
回転するRGBカラーフィルタ輪18を通過する。照明リレーがDMD10を照
らす光線を拡大し、DMD10上にテレセントリック画像を形成する。トータル
インターナルレフレクション(TIR)プリズム20がランプからの入射光をD
MD10に通過させ、投射レンズに帰す。DMD上の各ミラーの回転状態(例え
ばオン/オフについて±10度)に応じて、DMD10からの光は投射レンズの
瞳孔に向けられる(オン)か、投射レンズの瞳孔から外される(オフ)。多重素
子投射セルがDMD10から来る画像を所望のMTF,側色、及び歪で拡大する
【0021】 各プロジェクタ8はまた電子工学的モジュール(明示はしないが)を含み得る
。この電子工学的モジュールは入来データ信号を取り込み、一時的信号をDMD
10上の空間的表示に変換し、表示用の連続カラーを提供するフィルタ18を制
御する。後述するように電子工学は任意の数のプロジェクタをタイル張り状に組
み合わせるモジュールとなる。更にタイル張り状化アルゴリズムが電子工学に適
宜組み込まれてプロジェクタ群を「スマート」にする。これは各プロジェクタの
電子工学を自動的又は手動的に、使用者の手による干渉は殆どあるいは全く無く
して、プロジェクタ群の形状に適合させる。
【0022】 図3は本発明の実施形態の簡略図である。本方式は30で概ね示され、一台ま
たはそれ以上の表示部、それは観賞面又はスクリーン36上に個別の画像を表わ
すプロジェクタ32,34をなす。図示の目的で表示部はプロジェクタとして論
じられる。一台またはそれ以上のカメラ38,40を、スクリーン36上に投射
された画像を捕捉するために設けられる。一実施形態においてはこの一台または
それ以上のカメラ38,40がスクリーン36の同じ側にプロジェクタ32,3
4として置かれる。他の実施形態において、一列のカメラ群がスクリーンの一側
又は両側に設置され、スクリーン36上の多数の隣接画像ないしは重なる捕捉画
像を捕捉する。更に一般的な実施形態においては一台またはそれ以上のカメラが
表示部の観賞側に設置される。他の実施形態では表示部群の非観賞側に一台また
はそれ以上のカメラが、例えばバックライトと隣接LCDとの間、あるいはCR
Tの場合であれば真空ボトルの内部と背部とに設置される。いずれの場合にも捕
捉画像がいずれかの不都合な特徴を有するか否かを決定ブロックが決定し、入力
ビデオ信号に適用したときは、同定ブロックが不都合な特徴を低減し得る変換機
能を同定する。決定ブロックと同定ブロックとは一個またはそれ以上のプロセッ
サを用いて充当される。
【0023】 本実施形態では各カメラ・プロジェクタの対又はクラスタは対応するプロセッ
サ等を含む。例えばプロジェクタ32とカメラ38とは対応するプロセッサ44
を、プロジェクタ34とカメラ40は対応するプロセッサ46を有する。一実施
形態ではローカルプロセッサ44,46はインタフェース62を介して実行プロ
セッサ48に結合される。
【0024】 ローカルプロセッサ44,46の各々は図示のように入力ビデオストリームを
受ける。プロジェクタ32,34の各々は代表的に所望の合成画像の一部のみを
投射し、プロセッサ44,46は入力ビデオストリームを第1の入力ビデオ信号
50と第2の入力ビデオ信号52に分離し、これら信号は後述のように更に処理
されて人造物の補償を行ない、合成画像の高品質を達成する。本実行形態ではプ
ロセッサ44,46は入力ビデオストリームを分離して、例えば重なり部60の
ような隣接する個別画像間の重なりが考慮されるようにする。
【0025】 入力ビデオストリームは適宜の数の信号源からもたらされるもので、NTSC
,PAL,HDTV,ワークステーション又はPCビデオ信号である。これらの
信号型式はRS−170,RS343ガイドライン及び仕様、例えば、更に新し
くはVESビデオ信号標準並びにガイドラインと両立し得る。信号は水平及び垂
直シンクと、出力画像を造るために用いる能動ビデオ信号に加えて帰線消去情報
を含む。シンク信号はプロセッサ44,46で用いられ、特にデジタル化を要す
るアナログ入力信号の場合にはシステムないしはビデオサンプリングクロックを
引き出す。
【0026】 カメラ38,40は望ましくは図示のようにスクリーン58に向けられ、各々
カメラ出力信号を夫々インタフェース54,56を介して対応するプロセッサ4
4,46に送る。カメラ38,40は合成画像の少なくとも一部の捕捉画像を捕
捉するに充分な視野を有する。各カメラの視野は合成画像の1%のみ、合成画像
の50%、合成画像の全部、又は所望とみられる合成画像の適宜の部分を取り囲
むことを図る。タイル張り状化した表示部では、これは1個のタイル部分のみ、
約1個分、又は全タイル分に相当する。カメラの視野が全表示部を取り囲まない
時は、表示部の各区分を校正し、次いでバックグラウンド又はリアルタイムモー
ドで組み立て、全タイルについて校正表示部を得る必要がある。
【0027】 図示の整列カメラ群では、各カメラの視野は必ずしも対応するプロジェクタの
視野に対応することを必要としない。本実施形態ではカメラ38の視野は上方向
に、例えばプロジェクタ32の視野に対して片寄らせる。カメラの視野は表示さ
れた画像タイルの方向付けに対して回転され、比較され、あるいは翻訳される。
同様にカメラ40の視野も上方向に、プロジェクタ34の視野に対して片寄らせ
る。これは隣接のプロセッサ・カメラ・プロジェクタのクラスタのカメラがデイ
ジー鎖状に残ったあるいは失われたシーンの内容を捕捉するために用いられるた
め、受容し得ることである。結果は自動並びに交差関係で引き出された特徴につ
いて多種の公知方法を用いて分析される。隣接のクラスタは残りの、あるいは失
われたシーンの内容を中継して、代表プロセッサ48を介して適切なプロセッサ
に戻す。代表プロセッサ48は望ましくは供給される多重の画像から合成を組み
立て、適切な合成情報を各ローカルプロセッサに送る。合成は画像、画像特徴、
あるいは情報の如何なる他の形としても表現でき、インタフェース62を介して
適切なプロセッサに中継して戻す。また、カメラの口径視野がスクリーン36に
対して直角であることを必要としないことを企図する。むしろ、カメラは垂直な
いし水平(図示せず)に角度を付けて投射画像を多かれ少なかれ取り囲む。
【0028】 適切な情報が各ローカルプロセッサにリレーバックされると、望ましくない人
造物を決定する。同定ブロック、望ましくは各ローカルプロセッサ内に配された
同定ブロックは変形機能を同定し、この機能が入力ビデオストリームに適用され
た時は、対応するプロセッサーカメラ−プロジェクタのクラスタ内の、そしてス
クリーン36上の合成画像中の望ましくない特質を減少させる。望ましくない特
質は空間的不均一、色彩的不均一、ないしは輝度的不均一を含めるが、他の公知
の画像上の人造物あるいは不規則性をも含んで良い。
【0029】 図示の実施形態では、スクリーン36は透明スクリーンか、反射スクリーンで
も良い。スクリーン36が透明であれば実施形態は背面投射表示部となる。スク
リーン36が反射性であれば実施形態は前面投射表示部となる。いずれの場合も
、カメラとプロジェクタはスクリーンの同じ側、つまり投射側に示される。しか
し、整列カメラ群を備える時は、カメラはプロジェクタに対してスクリーンのい
ずれかの側あるいは両側に置かれ、これが一般に企図される表示部の例となる。
【0030】 カメラは静止型でも電子ビデオカメラでも良く、あるいはシーンを多重点型で
捕捉し、画像の電子表示を対応するローカルプロセッサに届ける均等の要素の組
み合わせを有するものでも良い。望ましい実施形態ではCCD又はCMOSカメ
ラで、カラー(例えば多重点カロリメータ)でもモノクロームでも良い。望まし
くはカメラはフォトピックフィルタを含んで、人の視覚系と同じ方法で出力画像
をカメラが測定し得るようにする。輝度と色度のノイズとエラーは、眼球がこれ
ら変則を検出するようにして同様に測定される。画像は短い瞬間(例えば60ミ
リ秒以下)に撮ったスナップショットでも、長時間露出(例えば1秒の単位)の
ものでも良い。
【0031】 望ましい実施形態では、カメラはアナログ出力を生成する従来の小型ビデオカ
メラとする。アナログ出力はデジタル化され、ローカルプロセッサ44,46の
各々の配したフレームグラバ等(図示せず)によって捕捉される。デジタル化さ
れると、捕捉画像は記憶され、デジタル処理技術を用いて処理される。捕捉画像
が望ましくない特質を有するかどうかを検出するために、捕捉画像は所定のデー
タないし設定インフォメーションと比較される。先ず、しかし、カメラや組み合
わせのプロセスハードウェアによって引き出された歪が検出され、除去されるよ
うに企図される。
【0032】 カメラの歪を融離するためには、物理的テンプレート70が図示のようにスク
リーン36の前に設けられる。この物理的テンプレート70は望ましくは点の列
のような所定のパターンを有する。適所に置いたテンプレート70によって、カ
メラ38,40は所定パターンの一部を含むテンプレート70の少なくとも一部
の捕捉画像を捕捉する。捕捉した画像を所定の期待される画像と比較し、特に捕
捉画像中の所定パターンの点の位置を各点の期待される位置と比較して、カメラ
38,40並びに組み合わせハードウェアの歪が検出される。期待される位置か
らの偏向を用いることによってプロジェクタごとに変形機能が決定され、入力ビ
デオストリームに適用されて、カメラの歪が補償される。
【0033】 カメラの歪が検出されると、物理的テンプレート70が除かれ、表示部自体の
歪が検出される。表示部は空間的歪、色彩歪、輝度歪等を含む多種の型の歪を有
する。投射表示部の空間的歪の検出には、例えば入力信号が選択したプロジェク
タ32,34に与えられて、所定又は公知のパターンを夫々示す多数の個別の画
像を投射する。公知パターンは標準入力ビデオストリームから捕捉される。カメ
ラ38,40は少なくともスクリーン36の一区分の多数の捕捉画像を捕捉する
ために用いられる。捕捉画像の使用によって、例えば捕捉画像を所定の期待され
る画像と比較することによって投射表示部の歪が検出される。他の選択として、
あるいは付加的に、歪は、隣接する個別の画像、更に望ましくは各画像間の選択
されたオーバーラップ部分60のうちの所定パターンの選択特徴の位置を比較す
ることによって検出される。アファイン、遠近法、双一次、多項式、個別多項式
、大域的スプラインまたは同様の技術を用いることによって、変形機能が検出さ
れ、入力ビデオストリームにこれを適用してプロジェクタ32,34の空間的歪
が補償される。カメラ38,40によって引き出された歪は、上述のように投射
系の歪以前に捕捉画像から除くことが企図される。
【0034】 投射系の色彩と輝度の歪を検出するには、輝度の異なる多数の入力信号を連続
して投射表示部に入力するが、各入力信号は選択された色彩のフラットフィール
ド画像に対応する。例えば第1の入力信号はLCD入力強度「255」又は最も
明るい入力値を有する赤色フラットフィールド画像に対応する。次の入力信号も
赤色フラットフィールド画像に対応するが「220」の調光LCD入力輝度を有
する。輝度が次第に低くなる入力信号が、最大調光入力値である黒色に対応する
「0」のLCD入力輝度の入力信号になるまで与えらえる。これら入力は、特に
入力がデジタルで測定した値でなくアナログ電圧である時は明から暗までの均等
として表わされる。この方法が青色と緑色のフラットフィールド画像の両方につ
いて繰り返される。対応するカメラは望ましくはフラットフィールド画像の各々
を捕捉する。その結果の画像は望ましくは列状捕捉画像またはその圧縮バージョ
ンとして、対応するプロセッサ内のレファレンスイメージアンドデータブロック
100(図4参照)に記憶される。一旦収集されると、各捕捉画像の不都合な特
徴が、プロジェクタ32,34の各々の、色彩が対応し、入力輝度が異なる輝度
ドームを含んで検出される。
【0035】 一旦輝度ドームが同定されると、全表示部に亙って天井と床面が色彩と輝度の
双方について決められる。例えば一つのプロジェクタが他のものより輝度が高い
が統べては最大輝度(例えばLCD「255」)で駆動され、各プロジェクタが
提供する輝度は画像の縁部近くで減少する。従って天井は、全プロジェクタが最
大輝度で動作される時は全タイルの最大調光での重複結果にマッチして選択され
る。同様に、床面は全プロジェクタが最小輝度(LCD「0」)で動作される時
は最大輝度にマッチして選択される。
【0036】 その後、選定されたタイル全面の輝度ドームを減少させ、また、各タイルの明
るさと色彩を隣接するタイルにマッチさせるべく、変形機能が決定される。例え
ば変形機能は捕捉あるいは圧縮色彩ドームの色彩調査表、最近接検出と、同定機
能、所望の直線的出力レベルを出力するために必要な入力レベルを決めるための
最近接部分中の内挿機能によって表わされる。
【0037】 本発明の一実施形態において転移機能により2%以下の全表示に亙って発光態
様が作られ、ウエバー法による一の正当顕著な差(JND)より少ない。発光の
均一化の実行レベルを良好にするため、転移機能は表示上のX,Y位置の機能を
好適にし、且つポリシリコンLCDのような画像源技術を用い、LCDは好適
な強度で入力される。好適には表示部通過の別の態様では人間の視野の対照的な
知覚曲線によりJND以下に保持する。この曲線は特別な周波数の機能のように
多少の変化を許容する。
【0038】 表示部が重なったタイルを持つとき、システムの歪が表示部に突出するパター
ンにより直接決定され得ることに留意する。タイルの表示部に任意の画像が重な
り得るため、第1の特徴は重なり領域が選択されて同一視でき、且つ第1の特徴
では第1の突出体が突設される。そして第2の特徴は重なり領域が同一に選択さ
れて同一視でき、第2の特徴では第2の突出体が突設され、第2の特徴は上記の
第1の特徴に相当する。第1及び第2の特徴の特別の関係により決定され、且つ
第1の突出体用の第1の転移に留意する。同様に第2の突出体用の第2の転移機
能に留意する。これらの構成については図12〜図14に沿って以下に詳述する
【0039】 最終的にカメラ群は新捕捉画像を得るように周期的に動作する。プロセッサブ
ロック44,46の決定ブロックは仮に新捕捉画像が一以上の不都合な特性を有
する場合決定し得、プロセッサ44,46の顕著化ブロックは新転移機能の顕著
化を行ない得、入力ビデオ流をプロセスするように使用でき、且つ顕著化された
不都合な特性が減少するように突出体32,34に入力ビデオ信号をプロセスさ
せる。これにより、少ないか若しくは無干渉にして表示部を周期的に再測定する
よう本発明を実行し得る。再測定の周期は動作状態に伴って増減し得る。例えば
高振動の環境での作用を受けるよう60Hzにし得る。良好な環境においては家
庭で起きるような0.001Hzあるいはそれ以下まで低減できる。
【0040】 プロセッサ52は前構築の試験論理を含ませて再注視する。前構築試験論理は
、表示部の一部に問題を生じていれば周期的に検出され得、それにより表示シス
テムをほぼ再測定することにより問題が改正される。互いに約50%あるいはそ
れ以上画像が重なる場合これは特に有用である。一例として50%では顕著な不
成功作動システムの対処に大幅に過剰になることもある。不成功作動手段は構成
が不成功でも使用でき、システムを充分に継続して使用できる。仮に一の投射体
が不成功でも50%の重なりではシステムの信用度の点で大きな利得を避ける結
果少なくとも一以上実行し得る。
【0041】 記憶構成にかかるコストを抑制するため、転移機能及び上述したような引き出
される特徴、情報、データの組み合わせは更に顕著であり、JPEG若しくはM
PEGの詳細を推す因果関係を持たせた転移、前向きに異なる共同構成あるいは
圧縮の共同構成のように減少させた情報の量で記憶する。書き込み等は選択され
た地点間の場所によりほぼ改正された要素を再建すべく用いられ得る(図11参
照)。
【0042】 図4は図3のプロセッサブロックの一のための所定の実行を示すブロックダイ
アグラムである。図示の実施形態においては図3のプロセッサブロック44が示
される。プロセッサブロック44は基準・測定画像ブロック100、変形積算ブ
ロック102および実時間ワーパ・色混合ブロック104が含まれる。非実時間
積算および演算構成にはエグゼクティブプロセッサ48を作動するように設ける
ことができる。
【0043】 プロセッサ44及びエグゼクティブプロセッサ48は基準画像・データブロッ
ク100を介し、投射体及び隣りの投射体によって表わされる捕捉並びに測定さ
れる画像をアクセスする。捕捉された画像は対応するプロセッサにより分析され
且つ特徴が引き出される。空間の補償機能の場合特徴の引き出しは以下に充分に
説明するよう深知し、検出し且つ定置点を同定する。色彩の補償においては一連
の画像が試験した投射体を介しスクリーン上に投射され得る。これらの画像は白
黒あるいはカラーの平坦な視野画像にし得、赤、緑及び青が分離されて0〜25
5のデジタル入力値の範囲にされる。カメラレンズの周囲がぼける性質が捕捉さ
れ、結果物内に捕捉及び集合的に一致される。カメラによる周囲がぼける点は均
一に示される白色の平坦な視野による白色の平坦な画像を使用して時間的に先行
し測定され、以前の情報、好ましくは基準画像の圧縮画像及びデータブロック1
00が蓄積される。
【0044】 基準画像及びデータ像は変形積算ブロック102において比較される。種々の
試験画像(空間及びカラーの試験画像を含む)がこのブロック102内で分析さ
れる。顕著で適切な特徴が種々のフィルタ、閾値、直線的修正並びにガンマ修正
法を用いて自動的に引き出される。空間の補償を得るため適合性、相対性、二進
性、多項性、断片的多項性、若しくは広域的スプライン変形、例えば残存する基
準試験画像の特徴を持つ測定された空間試験パターンの特徴を比較して演算し得
る。色彩情報によりガンマ、利得、カメラの位置ズレ、計数器及び投射器を引き
出すことができる。これらの事項及びこれらに関連の特徴は継続化され、空間及
び色彩の補償する変形協同を利用するようにして問題を解決する。変形積算ブロ
ック102は上述の決定・同一化ブロックの双方を含む。
【0045】 エグゼクティブプロセッサ48を介した非実時間モードでの代表的な積算によ
る補償の同一性は実時間ワーパ・色混合ブロック104による負荷の発生に因る
。実時間のワーパ・色混合ブロック104は高速の実時間補償信号での同一性を
変換する。変形したビデオ流(TVS)50は入力ビデオ流の引張・圧縮形態で
ある。引張・圧縮はタイル及び隣接物に対し部分的若しくは全体的に実現される
。ワープは色彩及び空間が適合され、変形ビデオ流(TVS)が投射スクリーン
システムを介して通過するとき出力画像は空間及び色彩の配列及び一時的な配列
のような他の周知な画像処理を受けて送出される。
【0046】 実時間ワーパ・色混合ブロック104は高速の注視テーブル、高速のデジタル
信号プロセッサ、画像メモリ、X,Y位置カウンタ、二進書き込み装置(往々に
して実行された多段付加ブロック若しくは注視テーブル)並びに前進方向への差
異エンジン(例えば加算器及びラッチ構成体)が包有されていて基準プロセスを
行なった要素を組み合わせて用いて実行し得る。他の要素もまた使用できる。
【0047】 図5は図3に示される実施形態と近似の実施形態の、簡略なダイアグラムが示
されており、プロセッサブロック間に延びるインタープロセッサI/Oが具備さ
れる。I/Oの機能は各表示部の相対連結及び所定の空間化が可能なように機械
的連結が行なわれるべく構成される。同一の機械的連結体にはスペーサ、灯バッ
フル、スナップロック形機構、積載形支持体並びに熱形調整流体回路が包有され
る。またインタープロセッサI/Oはビデオチャンネル、平行ないしは直列のデ
ータバス送信ラインあるいは通信網で他のタイプの連係体と共動する。インター
プロセッサI/Oの機能は図3の中央エグゼクティブプロセッサ48の必要性を
明確に除去するように列状にプロセッサを配列して区分プロセッサ110,11
2を提供する。一の実施形態においてプロセッサ110はアレイ全体を越えて良
好な画像を相当に大きく確保するよう機能し得、プロセッサ112は色混合積算
器のきのうを実現し得、一方他のもの(図示せず)は空間ワープ積算器の機能を
実行し、且つ更に一の他のものは建て込み試験のモニタのように機能する。好適
には各プロセッサはタイル状の実時間変形プロセスを実行するように制御する直
接的なスパンを基にして入力ビデオ流れの対応する部分を形成する。
【0048】 エグゼクティブプロセッサ48は除外されてはいないから、インタプロセッサ
I/Oは隣接者と対話して連係するような各タイル状手段群が許容される。これ
は画像測定及びシステム補償を含む情報の区分性及び顕著性のある構成のように
実行し得る。プロセッサアレイの機能は各タイル状の配設個所の顕著化、隣接す
るタイル状の顕著化並びに選択された隣りの結果を含む結果の分析である。従っ
て二進数及びタイル状の外見が、ユーザにより確実に加入あるいは減少されてタ
イル状のモジュールが可能になり保持される。
【0049】 図6には本発明の一実施形態による基本分配形のタイル状の構成体が示され、
図7には基本分配形のタイル状の構成体の3×3アレイが示されている。図8に
は本発明による方法のフロー図が示される。図い9及び図10には夫々本発明に
よる別の方法のフロー図が示される。図11には本発明の一実施形態のダイヤグ
ラムが示される。
【0050】 これらドット間(例えば位置272)に入る位置についての適切な修正要因は
双一次内挿等によって決定される。双一次変形の詳細はジョージウォルベルグに
よる論文「デジタルイメージの歪曲」IEEEコンピュータプレスモノグラフ第
50−51頁に見られ、本明細書にも参照として組み込まれた。空間的変形の詳
細はラファエル シー.ゴンザレス他による「デジタルイメージ処理」第2版、
第246−251頁に見られ、本明細書で参照すべく組み込まれた。
【0051】 ドットのパターンは規則的格子状である必要はないが、フレーム又はイメージ
メモリ内で捕捉された入来ビデオストリームのスナップ写真から確率論的に確実
性のあるアンカーポイント群を抽出して引き出す。これらは更に自動並びにクロ
スコリレーションアルゴリズム、例えば異なる位置から見た多数の点から共通の
ポイントを同化するビッセルアルゴリズムを用いて相関せしめられる。
【0052】 図12は図11の例証となるパターンを、二つの隣接して重なるタイル上に示
す図である。第1のタイルは290で、第2のタイルは292で夫々示す。これ
ら第1、第2のタイル290,292は、294で示すように所定量に亙り重な
る。各タイルは一つのプロジェクタ(図示せず)を有し、対応するタイル上に個
別のイメージを投射する。図示の実施形態では各プロジェクタは9×9列のドッ
トを投射する。各プロジェクタが適切に整合していれば、系に歪はなく、重なる
区分294のドットの各々は互いに重なる。図12に示すように、プロジェクタ
が整合していなければドットは互いに整合しない。
【0053】 ここに記載のカメラ並びにフィードバック方式によって検出された不整合・歪
を修正するために、本発明は対応するドットが適切に互いに整合するように入力
ビデオ信号を予め歪曲することを企図する。例えば第1のタイル290に対応す
る第1のプロジェクタはドット296を投射し、第2のタイル292に対応する
第2のプロジェクタは対応するドット298を投射する。第1の変形機能は、こ
れが第1のプロジェクタの入力信号に適用された時は、第1のドット296の位
置を第2のドット298に向けて移動させるように設けられる。二者択一的に、
又は付加的に、第2の変形機能は、これが第2のプロジェクタの入力信号に適用
された時は第2のドット298の位置を第1のドットに向けて移動指せるように
設けられる。適切に行なえば、第1のドット296と第2のドット298はスク
リーン上で互いに重なる。また上述の絶対的あるいは相対的な方法に従って行な
われれば補償された画像がその全面に亙って適切に拘束される。
【0054】 相対的な補償方法を用いて、第1の変形機能は第1と第2のドット間の距離の
半分に実質的に等しい量だけ第1のドット296の位置を第2のドット298に
向けて動かすことが企図される。同様に第2の変形機能は第1と第2のドット間
の距離の半分に実質的に等しい量だけ第2のドット298を第1のドット296
に向けて動かす。これは直線的平均化接近であり、全般に適合する拘束のない、
暗示される格子線が第1の導関数を介して直線的で等間隔であることを保証する
ようにしており、図13に明示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明による4×6列のプロジェクタ群の透視図を示す。
【図2】 図2は図1に図示のプロジェクタの一つの透視図を示す。
【図3】 図3は本発明の図示実施形態のブロック図を示す。
【図4】 図4は図3のプロセッサブロック群の一の配列を示すブロック図を示す。
【図5】 図5はプロセッサブロック群間にインタープロセッサI/Oを有し、図3に示
すものと同様の実施形態の略図的なブロック図を示す。
【図6】 図6は本発明の図示の実施形態によるベース配分タイル要素を示すブロック図
示を示す。
【図7】 図7は3×3列とした図6のベース配分タイル要素を示すブロック図を示す。
【図8】 図8は本発明による方法の一実施形態を示すブロック図を示す。
【図9】 図9は本発明による方法の他の実施形態を示すフロー図を示す。
【図10】 図10は他の表示部が採入する歪からカメラが採入する歪を区別する工程を含
む、本発明による方法の他の実施形態を示すフロー図を示す。
【図11】 図11は表示部内の空間的歪を測定するため表示され、後に捕捉されるパター
ンを示す図を示す。
【図12】 図12は隣接し且つ重なる二つのタイル上に表示され、表示部内の空間的歪を
測定するための図11のパターンを示す図を示す。
【図13】 図13は選定した特徴点を補正位置に移動させて表示部中の空間的歪を減じる
ために用いる変形機能の動作を示す図を示す。
【図14】 図14は選定した特徴点を例えば合成画像または全体的拘束によって変調した
計量平均である関連の方法に関連した距離だけ補正位置に移動させて表示部中の
空間的歪を減じるために用いる変形機能の動作を示す図を示す。
【図15】 図15は表示部から空間的歪を少なくとも部分的に除去する方法を示すフロー
図を示す。
【図16】 図16はタイル張り状表示部についての変形を同定して少なくとも部分的にタ
イル張り状表示部から空間的歪を除去する方法を示すフロー図を示す。
【図17】 図17は各種入力強度におけるLCDプロジェクタ用の輝度ドームを示し、且
つ如何にドーム形状が入力強度レベルに応じて変化するかを示すグラフを示す。
【図18】 図18は三つのタイル状LCDプロジェクタの各々を各種の入力強度で示す略
図的な図を示す。
【図19】 図19は表示部から輝度的歪を少なくとも部分的に除去する方法を示すフロー
図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チエン,チヤン−イエン アメリカ合衆国 アリゾナ州 85050,フ エニクス,イースト ウイリアムス ドラ イブ 4308 Fターム(参考) 2H059 BA11 5C058 BA23 BA24 BB25 EA02 EA03 5L096 AA02 AA06 BA20 CA05 DA02 GA41 JA18 MA03

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の側面と第2の側面とを有するスクリーンと、スクリー
    ンの第1の側面に画像を形成する画像装置と、少なくともスクリーンの第1の側
    面の一部の捕捉画像を捕捉するカメラ装置と、捕捉画像を受容し、捕捉画像が一
    以上の不都合な特徴を持つとき決定するカメラ装置に結合される決定装置と、一
    以上の不都合な特徴を低減するように画像装置に変形入力ビデオ信号を提供すべ
    く、変形機能を用いて入力ビデオ信号をプロセスして画像装置及び決定装置が結
    合されたプロセス装置とを備え、決定装置は不都合な特徴を低減すべく入力ビデ
    オ信号を投入可能にして変形機能を同一にするように構成された表示システム。
  2. 【請求項2】 画像装置は二以上の表示部を備える請求項1の表示システム
  3. 【請求項3】 表示部は突出表示部である請求項2の表示システム。
  4. 【請求項4】 カメラ装置は二以上のカメラを備え、各カメラはスクリーン
    の少なくとも一部の捕捉画像を捕捉するよう構成された請求項2の表示システム
  5. 【請求項5】 二以上のカメラの各々に二以上の表示装置の少なくとも一を
    対応させるように構成された請求項4の表示システム。
  6. 【請求項6】 二以上のカメラの一と表示器・カメラのクラスタを集合して
    形成する二以上の表示部の一とを持つ請求項5の表示システム。
  7. 【請求項7】 表示器・カメラのクラスタアレイを有する請求項6の表示シ
    ステム。
  8. 【請求項8】 表示器・カメラのクラスタの各々が少なくとも決定装置の一
    部及びプロセスする装置を包有する請求項7の表示システム。
JP2000571670A 1998-09-23 1999-09-23 整列カメラ群を用いる校正方法及びその装置 Pending JP2002525694A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/159,024 1998-09-23
US09/159,024 US6219099B1 (en) 1998-09-23 1998-09-23 Method and apparatus for calibrating a display using an array of cameras
PCT/US1999/022088 WO2000018138A1 (en) 1998-09-23 1999-09-23 Method and apparatus for calibrating a display using an array of cameras

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002525694A true JP2002525694A (ja) 2002-08-13
JP2002525694A5 JP2002525694A5 (ja) 2006-11-24

Family

ID=22570756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571670A Pending JP2002525694A (ja) 1998-09-23 1999-09-23 整列カメラ群を用いる校正方法及びその装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6219099B1 (ja)
EP (1) EP1116385B1 (ja)
JP (1) JP2002525694A (ja)
AT (1) ATE259135T1 (ja)
CA (1) CA2345239A1 (ja)
DE (1) DE69914615T2 (ja)
WO (1) WO2000018138A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030501A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 画像投影システム及び画像幾何補正装置
JP2009080455A (ja) * 2007-05-14 2009-04-16 Christie Digital Systems Usa Inc 種々に構成できる画像化システム
US8362970B2 (en) 2007-05-14 2013-01-29 Christie Digital Systems Usa, Inc. Configurable imaging system
JP2013118596A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Tetsuya Akiba 投影システム及び方法
US9047039B2 (en) 2007-05-14 2015-06-02 Christie Digital Systems Usa, Inc. Configurable imaging system

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7728845B2 (en) 1996-02-26 2010-06-01 Rah Color Technologies Llc Color calibration of color image rendering devices
US6483537B1 (en) 1997-05-21 2002-11-19 Metavision Corporation Apparatus and method for analyzing projected images, singly and for array projection applications
US6611241B1 (en) * 1997-12-02 2003-08-26 Sarnoff Corporation Modular display system
US6618076B1 (en) * 1999-12-23 2003-09-09 Justsystem Corporation Method and apparatus for calibrating projector-camera system
US6366299B1 (en) * 2000-02-21 2002-04-02 Verizon Laboratories Inc. Multidimensional information visualization using attribute rods
US7102648B1 (en) 2000-04-11 2006-09-05 Rah Color Technologies Llc Methods and apparatus for calibrating a color display
KR20010104449A (ko) * 2000-04-28 2001-11-26 윤종용 변조전달함수 측정 시스템 및 그에 따른 컬러 액정표시소자의 화질 평가방법
JP2004507954A (ja) * 2000-06-13 2004-03-11 パノラム テクノロジーズ,インコーポレイテッド. 複数ビデオプロジェクタの継目なし統合の方法及び装置
WO2002029490A1 (en) * 2000-10-04 2002-04-11 Panoram Technologies, Inc. Projection system for arrayed or tiled displays
US7161558B1 (en) * 2001-04-24 2007-01-09 Daktronics, Inc. Calibration system for an electronic sign
US7154515B2 (en) * 2001-06-15 2006-12-26 Perkinelmer, Inc. Method and apparatus for reducing printing artifacts of stitched images
US6958785B2 (en) * 2001-10-22 2005-10-25 Eastman Kodak Company Method and apparatus for determining and correcting for illumination variations in a digital projector
US6520649B1 (en) 2002-01-07 2003-02-18 Mcnc Image projection device and associated method
JP2003219324A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Olympus Optical Co Ltd 画像補正データ算出方法、画像補正データ算出装置及びマルチプロジェクションシステム
US20030202701A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-30 Jonathon Schuler Method and apparatus for tie-point registration of disparate imaging sensors by matching optical flow
US6982744B2 (en) * 2002-04-15 2006-01-03 Radiant Imaging, Inc. Multi-point calibration method for imaging light and color measurement device
JP4020189B2 (ja) * 2002-06-26 2007-12-12 株式会社リコー 画像処理回路
US20060007406A1 (en) * 2002-10-21 2006-01-12 Sean Adkins Equipment, systems and methods for control of color in projection displays
US7019713B2 (en) * 2002-10-30 2006-03-28 The University Of Chicago Methods and measurement engine for aligning multi-projector display systems
US7215362B2 (en) * 2002-10-31 2007-05-08 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Auto-calibration of multi-projector systems
US6719433B1 (en) * 2003-01-02 2004-04-13 Richard S. Belliveau Lighting system incorporating programmable video feedback lighting devices and camera image rotation
US7210798B2 (en) * 2003-01-17 2007-05-01 High End Systems Inc. Image projection lighting device and control system
US6755537B1 (en) * 2003-03-21 2004-06-29 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for globally aligning multiple projected images
TWI241400B (en) * 2003-03-27 2005-10-11 Primax Electronics Ltd A testing method used on a display
JP2004309562A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Olympus Corp マルチスクリーンディスプレイおよびその調整方法
JP3790928B2 (ja) * 2003-06-27 2006-06-28 オリンパス株式会社 画像表示装置における補正データ取得方法およびキャリブレーションシステム
US7577296B2 (en) * 2004-01-30 2009-08-18 The Boeing Company System and method for evaluating laser projection equipment
US7948448B2 (en) 2004-04-01 2011-05-24 Polyvision Corporation Portable presentation system and methods for use therewith
US7834819B2 (en) 2004-04-01 2010-11-16 Polyvision Corporation Virtual flip chart method and apparatus
US7673995B2 (en) * 2004-07-06 2010-03-09 Northrop Grumman Corporation System and method for projector alignment
US8251512B2 (en) * 2004-07-08 2012-08-28 Imax Corporation Equipment and methods for the display of high resolution images using multiple projection displays
US7205729B2 (en) * 2004-10-07 2007-04-17 Barco, Naamloze Vennootschap Control system and method for controlling lighting and video devices
US8001455B2 (en) * 2004-10-14 2011-08-16 Daktronics, Inc. Translation table
US7868903B2 (en) * 2004-10-14 2011-01-11 Daktronics, Inc. Flexible pixel element fabrication and sealing method
US8344410B2 (en) 2004-10-14 2013-01-01 Daktronics, Inc. Flexible pixel element and signal distribution means
US7893948B1 (en) * 2004-10-14 2011-02-22 Daktronics, Inc. Flexible pixel hardware and method
US7334901B2 (en) * 2005-04-22 2008-02-26 Ostendo Technologies, Inc. Low profile, large screen display using a rear projection array system
KR20070019904A (ko) * 2005-08-13 2007-02-16 삼성전자주식회사 영상 표시 장치의 영상 왜곡 보상 방법 및 장치
DE102006002602A1 (de) * 2006-01-13 2007-07-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kalibrierungsverfahren und Kalibrierungssystem
US8791645B2 (en) * 2006-02-10 2014-07-29 Honeywell International Inc. Systems and methods for controlling light sources
EP1876814A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-09 Barco NV Non-linear image mapping using a plurality of non-coplanar clipping planes
US7942530B2 (en) * 2006-10-31 2011-05-17 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for self-calibrating multi-projector displays via plug and play projectors
US7742011B2 (en) * 2006-10-31 2010-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image display system
US7756415B2 (en) * 2006-11-13 2010-07-13 Honeywell International Inc. Method and system for automatically estimating the spatial positions of cameras in a camera network
US8792005B2 (en) * 2006-11-29 2014-07-29 Honeywell International Inc. Method and system for automatically determining the camera field of view in a camera network
US7835079B2 (en) * 2007-03-06 2010-11-16 Ostendo Technologies, Inc. Micro-structure based screen system for use in rear projection array display systems
DE102007027420B9 (de) 2007-06-14 2008-12-11 Airbus Deutschland Gmbh Innenraumprojektion für Luftfahrzeuge
CN100578179C (zh) * 2007-08-21 2010-01-06 友达光电(苏州)有限公司 测量发光画面亮度均匀性的方法
US20090129753A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Clayton Wagenlander Digital presentation apparatus and methods
JP4839298B2 (ja) * 2007-11-28 2011-12-21 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
US7918565B2 (en) 2008-07-31 2011-04-05 Christie Digital Systems Usa, Inc. Expanding chassis for imaging systems
US8830268B2 (en) 2008-11-07 2014-09-09 Barco Nv Non-linear image mapping using a plurality of non-linear image mappers of lesser resolution
US8189965B2 (en) * 2008-11-17 2012-05-29 Image Trends, Inc. Image processing handheld scanner system, method, and computer readable medium
US7901095B2 (en) * 2009-03-27 2011-03-08 Seiko Epson Corporation Resolution scalable view projection
CN101556758B (zh) * 2009-04-23 2010-12-01 杭州镭星科技有限公司 一种实现用多台投影机来显示高动态亮度范围图像的方法
US8611072B2 (en) 2010-05-17 2013-12-17 Christie Digital Systems Usa, Inc. Thermal actuator for configurable imaging systems
US8736674B2 (en) 2010-09-23 2014-05-27 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and system for 3D display calibration with feedback determined by a camera device
US8994714B2 (en) 2010-09-23 2015-03-31 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and system for display calibration with feedback determined by a camera device
US8600192B2 (en) 2010-12-08 2013-12-03 Cognex Corporation System and method for finding correspondence between cameras in a three-dimensional vision system
US9124873B2 (en) 2010-12-08 2015-09-01 Cognex Corporation System and method for finding correspondence between cameras in a three-dimensional vision system
US11488322B2 (en) 2010-12-08 2022-11-01 Cognex Corporation System and method for training a model in a plurality of non-perspective cameras and determining 3D pose of an object at runtime with the same
FR2980863B1 (fr) * 2011-09-30 2015-09-25 Thales Sa Banc de detection de defauts d'ecrans lcd
KR20130054868A (ko) * 2011-11-17 2013-05-27 한국전자통신연구원 회귀 베지어 패치 분할에 기반하는 기하 보정 장치 및 방법
IL216515A (en) 2011-11-22 2015-02-26 Israel Aerospace Ind Ltd A system and method for processing images from a camera set
US8928730B2 (en) * 2012-07-03 2015-01-06 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method and system for correcting a distorted input image
US9280810B2 (en) * 2012-07-03 2016-03-08 Fotonation Limited Method and system for correcting a distorted input image
US9298071B2 (en) 2012-07-12 2016-03-29 Cj Cgv Co., Ltd. Multi-projection system
US8773540B2 (en) * 2012-11-06 2014-07-08 Caterpillar Inc. Automated camera and monitor color calibration
US9860494B2 (en) * 2013-03-15 2018-01-02 Scalable Display Technologies, Inc. System and method for calibrating a display system using a short throw camera
CN104516482A (zh) * 2013-09-26 2015-04-15 北京天盛世纪科技发展有限公司 一种无影投影系统及方法
JP6471438B2 (ja) * 2014-09-17 2019-02-20 株式会社リコー 出力制御装置、出力制御システム、及び出力制御プログラム
CN104299548B (zh) * 2014-10-29 2017-02-15 中国科学院自动化研究所 裸眼多视真三维显示系统的校正系统及实现方法
KR20160078023A (ko) * 2014-12-24 2016-07-04 삼성전자주식회사 디스플레이 제어 장치 및 디스플레이 제어 방법
US10264213B1 (en) 2016-12-15 2019-04-16 Steelcase Inc. Content amplification system and method
US11196941B2 (en) * 2017-06-12 2021-12-07 Christie Digital Systems Usa, Inc. Fixture for aligning tiled displays
US10911748B1 (en) 2018-07-10 2021-02-02 Apple Inc. Display calibration system
CN111416968B (zh) * 2019-01-08 2022-01-11 精工爱普生株式会社 投影仪、显示系统、图像校正方法
JP2020150303A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US11575884B1 (en) 2019-07-26 2023-02-07 Apple Inc. Display calibration system
WO2022093897A1 (en) * 2020-10-28 2022-05-05 Flightsafety International Inc. System and method of actively reducing an appearance of a seam in a mirror array
JP7367731B2 (ja) * 2021-05-12 2023-10-24 セイコーエプソン株式会社 投写システムの制御方法および投写システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530520A (ja) * 1991-02-08 1993-02-05 Sony Corp 表示調整方式
JPH0764522A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Hitachi Ltd マルチディスプレイ装置の自動調整システム
JPH07239504A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 大型表示装置
JPH08126018A (ja) * 1994-10-28 1996-05-17 Hitachi Ltd マルチディスプレイ装置及び自動調整システム
JPH08294073A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Sony Corp 合成画像投影装置及び画像調整方法
JPH08317432A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Mitsubishi Electric Corp 画像撮像装置
JPH09203690A (ja) * 1995-09-25 1997-08-05 Hughes Jvc Technol Corp 液晶光バルブプロジェクターの照明の均一性を測定する方法及び装置
JPH09326981A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Olympus Optical Co Ltd 画像投影システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3833764A (en) 1972-12-14 1974-09-03 Singer Co Multiple viewing surface display
US4103435A (en) 1976-10-08 1978-08-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Head trackable wide angle visual system
US4974073A (en) 1988-01-14 1990-11-27 Metavision Inc. Seamless video display
FR2660090B1 (fr) 1990-03-23 1994-07-29 Thomson Csf Dispositif de visualisation par projection a boucle de contre-reaction pour la correction de l'ensemble des defauts de l'image projetee.
US5136390A (en) 1990-11-05 1992-08-04 Metavision Corporation Adjustable multiple image display smoothing method and apparatus
JP3158458B2 (ja) * 1991-01-31 2001-04-23 日本電気株式会社 階層表現された信号の符号化方式
US5216504A (en) 1991-09-25 1993-06-01 Display Laboratories, Inc. Automatic precision video monitor alignment system
EP0618476A1 (en) 1993-03-31 1994-10-05 Hughes Aircraft Company Rear projection screen with off-axis sunlight rejection
US5555035A (en) 1994-10-03 1996-09-10 Hughes Aircraft Company Very high resolution light valve writing system based on tilting lower resolution flat panels
CN1070013C (zh) * 1994-12-14 2001-08-22 松下电器产业株式会社 具有校正亮度不均匀性的电路的投影型图像显示装置
US5777589A (en) 1995-04-26 1998-07-07 Texas Instruments Incorporated Color display system with spatial light modulator(s) having color-to-color variations in data sequencing
US5796425A (en) * 1995-05-16 1998-08-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elimination of the effect of difference in vertical scanning frequency between a display and a camera imaging the display
US5657073A (en) 1995-06-01 1997-08-12 Panoramic Viewing Systems, Inc. Seamless multi-camera panoramic imaging with distortion correction and selectable field of view
US5793441A (en) 1995-06-07 1998-08-11 Hughes-Jvc Technology Corporation Method and apparatus for measuring illumination uniformity of a liquid crystal light valve projector
US5626410A (en) 1995-09-20 1997-05-06 Palomar Technologies Corporation Rear projection screen with uniform brightness for tiling the images from an array of projectors
US5661531A (en) 1996-01-29 1997-08-26 Rainbow Displays Inc. Tiled, flat-panel display having invisible seams
US5668569A (en) 1996-04-05 1997-09-16 Rainbow Displays Inc. Tiled, flat-panel displays with luminance-correcting capability
JPH09312861A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Sony Corp カラー表示装置の画質測定装置及び画質測定方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530520A (ja) * 1991-02-08 1993-02-05 Sony Corp 表示調整方式
JPH0764522A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Hitachi Ltd マルチディスプレイ装置の自動調整システム
JPH07239504A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 大型表示装置
JPH08126018A (ja) * 1994-10-28 1996-05-17 Hitachi Ltd マルチディスプレイ装置及び自動調整システム
JPH08294073A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Sony Corp 合成画像投影装置及び画像調整方法
JPH08317432A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Mitsubishi Electric Corp 画像撮像装置
JPH09203690A (ja) * 1995-09-25 1997-08-05 Hughes Jvc Technol Corp 液晶光バルブプロジェクターの照明の均一性を測定する方法及び装置
JPH09326981A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Olympus Optical Co Ltd 画像投影システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030501A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 画像投影システム及び画像幾何補正装置
JPWO2006030501A1 (ja) * 2004-09-15 2008-05-08 三菱電機株式会社 画像投影システム及び画像幾何補正装置
JP4615519B2 (ja) * 2004-09-15 2011-01-19 三菱電機株式会社 画像投影システム及び画像幾何補正装置
US8870389B2 (en) 2004-09-15 2014-10-28 Mitsubishi Electric Corporation Image Projection system and image geometric correction device
JP2009080455A (ja) * 2007-05-14 2009-04-16 Christie Digital Systems Usa Inc 種々に構成できる画像化システム
US8362970B2 (en) 2007-05-14 2013-01-29 Christie Digital Systems Usa, Inc. Configurable imaging system
US8410995B2 (en) 2007-05-14 2013-04-02 Christie Digital Systems Usa, Inc. Configurable imaging system
US8427391B2 (en) 2007-05-14 2013-04-23 Christie Digital Systems Usa, Inc. Configurable imaging system
JP2013080229A (ja) * 2007-05-14 2013-05-02 Christie Digital Systems Usa Inc 種々に構成できる画像化システム
US9047039B2 (en) 2007-05-14 2015-06-02 Christie Digital Systems Usa, Inc. Configurable imaging system
JP2013118596A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Tetsuya Akiba 投影システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6219099B1 (en) 2001-04-17
DE69914615T2 (de) 2004-09-30
EP1116385B1 (en) 2004-02-04
DE69914615D1 (de) 2004-03-11
CA2345239A1 (en) 2000-03-30
ATE259135T1 (de) 2004-02-15
WO2000018138A1 (en) 2000-03-30
EP1116385A1 (en) 2001-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002525694A (ja) 整列カメラ群を用いる校正方法及びその装置
EP1116386B1 (en) Method and apparatus for calibrating a tiled display
US11570412B2 (en) System and method for providing improved display quality by display adjustment and image processing using optical feedback
KR100858985B1 (ko) 광함수생성장치를 이용한 씸레스 타일 디스플레이 전자 교정 방법 및 씸레스 타일 디스플레이 시스템
JP3620537B2 (ja) 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
US7018050B2 (en) System and method for correcting luminance non-uniformity of obliquely projected images
JP4761471B2 (ja) タイル・ディスプレイの継ぎ目を平滑化するシステムおよび方法
JP2002072359A (ja) 画像投影表示装置
JP2001209342A (ja) 映像表示装置
US6824271B2 (en) Multiprojection system and method of acquiring correction data in multiprojection system
US7457458B1 (en) Method and apparatus for defining and correcting image data
JPH0984036A (ja) 投写型ディスプレイ装置とこれを用いたマルチディスプレイ装置,マルチディスプレイシステム
US20070040992A1 (en) Projection apparatus and control method thereof
JPH07184231A (ja) マルチディスプレイ装置の自動調整装置
JP2003018502A (ja) 投射型表示装置
JP2005260400A (ja) マルチバンド画像再現システム
JP2001045327A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100416