JP2002524294A - 動力駆動式手持ちドライバー - Google Patents

動力駆動式手持ちドライバー

Info

Publication number
JP2002524294A
JP2002524294A JP2000569968A JP2000569968A JP2002524294A JP 2002524294 A JP2002524294 A JP 2002524294A JP 2000569968 A JP2000569968 A JP 2000569968A JP 2000569968 A JP2000569968 A JP 2000569968A JP 2002524294 A JP2002524294 A JP 2002524294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
power
head
torque
driven hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000569968A
Other languages
English (en)
Inventor
コンスタンツェ ザートフ
アヒム リュッベリング
Original Assignee
ヨハネス リュッベリング アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE1998141870 external-priority patent/DE19841870A1/de
Priority claimed from DE29908022U external-priority patent/DE29908022U1/de
Priority claimed from DE29910742U external-priority patent/DE29910742U1/de
Application filed by ヨハネス リュッベリング アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヨハネス リュッベリング アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2002524294A publication Critical patent/JP2002524294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/46Spanners; Wrenches of the ratchet type, for providing a free return stroke of the handle
    • B25B13/461Spanners; Wrenches of the ratchet type, for providing a free return stroke of the handle with concentric driving and driven member
    • B25B13/462Spanners; Wrenches of the ratchet type, for providing a free return stroke of the handle with concentric driving and driven member the ratchet parts engaging in a direction radial to the tool operating axis
    • B25B13/463Spanners; Wrenches of the ratchet type, for providing a free return stroke of the handle with concentric driving and driven member the ratchet parts engaging in a direction radial to the tool operating axis a pawl engaging an externally toothed wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/004Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose of the ratchet type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/142Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for hand operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1422Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for hand operated wrenches or screwdrivers torque indicators or adjustable torque limiters
    • B25B23/1427Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for hand operated wrenches or screwdrivers torque indicators or adjustable torque limiters by mechanical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第1のトルクリミッターを付設した駆動原動機と、ねじ込み工具またはねじ込み工具用の受容部を有しているヘッド(1)とを備えた動力駆動式手持ちドライバー。ドライバーが手動で操作可能なトルクレンチを形成し、その伝動可能なトルクがトルクリミッター(5)により決定されるように、ヘッド(1)内にラチャット機構部(6)と該ラチェット機構部(6)に付設されたトルクリミッター(5)とが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、動力駆動式手持ちドライバーに関する。 この種のドライバーはたとえば自動車の分野で、特に製造工場で或いは修理工
場でも使用される。実際には、市販のドライバー器具は動力駆動される場合でも
ハンドドライバーと呼ばれる。以下では、この種のドライバー器具が棒状のケー
シングを有していれば棒形ドライバーと記すことにし、ケーシングが屈曲して構
成されていればピストル形ドライバーと記すことにする。
【0002】 駆動は通常電気的或いは圧縮空気を介して行われる。電気的なドライバー器具
の場合、モータは接続ケーブルを介して集中的に給電され、或いは固有のアキュ
ムレータにより分散的に給電されるが、他の給電形態のドライバーもあり、例え
ばバッテリー、コンデンサ、または他の電気エネルギー蓄積体を備えたドライバ
ーもある。
【0003】 空気圧または電気的なエネルギー接続部以外にこの種のドライバーは、操作グ
リップ、原動機、原動機に接続される伝動装置(通常は遊星歯車装置として形成
されている)、連結部を有している。連結部には、「ヘッド」と呼ばれる、ドライ
バーの自由端としての端部部分が設けられている。このヘッドは直線状に形成さ
れ、或いは棒形ドライバーの場合にはアングルヘッドとして形成されている。こ
のようにアングルヘッドを備えた棒形ドライバーはあまり棒形ドライバーとは呼
ばれず、「アングルドライバー」と呼ばれる。アングルヘッドはヘッドと呼ばれ、
その駆動軸はその出力軸に対して屈曲しており、90゜の角度で屈曲しているの
が多い。ヘッドの自由端には出力軸が通常は四角形として形成されており、たと
えば、ねじ込みに望ましいレンチ幅を持った差込みナットに嵌合させることがで
きる。
【0004】 このヘッドを独自の構成要素として構成するのが有利であることが実証された
。これは、ヘッドがドライバのアッセンブリの中で最も早く磨耗するアッセンブ
リであり、特にアングルドライバーとして構成されている場合がそうであるため
、ヘッドを独自の構成要素として構成すれば、ヘッドを簡単に交換することによ
りドライバーの迅速且つ安価な修理が可能である。さらに、この種の交換可能な
ヘッドの利点は、種々の型式のヘッドをドライバーの本体に配置することができ
るので、ねじ込み個所に最適に接近できることが保証されることである。
【0005】 たとえばステアリングまたはブレーキ装置の領域における安全上重要なねじ込
み作業は、通常2段階のねじ締め作業で行われる。まず、目標ねじ締めモーメン
トの80%または90%に相当するねじ込み作業をできるだけ迅速に行ない、次
に比較的ゆっくりとねじを締めなおす。ねじ締めの際のこのような2段階の作業
の間の除荷はねじ込み部のセッティングの状況を考慮したものであり、ねじ込み
の際に実際に得られるねじ締めモーメントとともに所望の目標モーメントまたは
名目モーメントを保証するものである。特に、第2段階で比較的ゆっくりとねじ
込み部をねじ締めすることにより、名目モーメントはきわめて正確に維持される
【0006】 このような2段階のねじ込み作業における第2段階での高速ねじ締めは、通常
上記のハンドドライバーを用いて動力で行われる。この動力による第1のねじ締
め作業の終了はトルクリミッターにより達成される。トルクリミッターは直接ド
ライバーの中に組み込まれているか、或いは空気圧式のいわゆる「失速型ドライ
バー」の場合には、工具を駆動させるための最大調達トルクは空気圧により制限
されている。したがって、「失速型ドライバー」の場合、駆動原動機に付設されて
いるトルクリミッターは本来の工具の外側に設けられている。
【0007】 次に、作業者は第2の器具、すなわち手で操作されるトルクレンチを使わねば
ならない。というのは、動力ドライバーはねじ締めモーメントの維持に必要な精
度を保証しないからである。トルクレンチは必要な精度を持っているので、所定
の公差範囲内でトルクレンチは事前に設定した名目トルクでたとえば屈曲機構に
より正確に作動し、その結果正確なねじ締めモーメントに達したことを認識させ
るはっきりと耳に聞こえる音が発生して、ある程度のトルクレンチのアイドリン
グ行程が生じる。実際に、調整可能なトルクレンチ、或いは工場で所定の値に固
定されたトルクで作動するトルクレンチが知られている。屈曲レンチとして形成
されたトルクレンチはドイツ特許公告第2106263号公報からも知られてい
る。
【0008】 米国特許第4060137号公報から知られている、動力駆動され、手で保持
されるドライバーでは、トルク制限手段は、予め設定したトルクに達したときに
ドライバーのスイッチを自動的に開放させる用をも成す。このドライバーは基本
的にはピストル形ドライバーの型式を持っているが、ピストル形ドライバーから
知られている構成部材は、全体的にかなり大きな、ほぼアイロン形のケーシング
のグリップ領域だけにすぎない。このドライバーは前述の意味での自由端の「ヘ
ッド」を有しているが、駆動ユニットにはむしろ伝動手段が接続している。伝動
手段は、グリップとそこに設けられた圧縮空気供給用接続部まで延びている。動
力駆動なしのドライバーの操作は行われない。空気圧式のトルクリミッターの作
動精度は、安全上から見るとかなりの数のねじ込み作業に対し十分でない場合が
ある。
【0009】 さらに、手で操作される、トーニチ(Tohnichi)社のトルクレンチが知られてい
る。このトルクレンチには空気圧モータが取り付けられているが、この工具の製
造業者から販売業者まで首尾一貫して動力式ドライバーと呼ばずに、トルクレン
チと呼んでいる(Torque wrench with air motor)。このトルクレンチは当初動力
によるねじ締めを可能にするが、他の点では変わっていないこのトルクレンチは
その後は公知の態様で使用される。このトルクレンチ器具は、圧縮空気モータが
載置されているので比較的大型のサイズを有し、よって狭くなったねじ込み部へ
の接近性が悪いので、操作が面倒である。また、比較的重量のある圧縮空気モー
タがトルクレンチの縦軸線の外側に比較的離れて位置しているために、利用者は
疲労が伴うほどに対応的にしっかりとグリップしてこの偏心を相殺しないと、工
具の縦軸線のまわりでの該工具の傾動運動を阻止できないので、この点でも操作
性が阻害される。
【0010】 ドイツ特許公開第2520250号公報およびドイツ実用新案登録第2961
8817号にはそれぞれ、トルクリミッターとラチェット機構とを備えたドライ
バーが開示されている。この場合、これらの装置はドライバーに設けられる単独
のトルクリミッターを開示している。
【0011】 本発明の課題は、スムーズな作業とねじ込み部の迅速な仕上げとを可能にし、
2段階のねじ締め作業でも好都合であるような、動力駆動式手持ちドライバーを
提供することである。
【0012】 本発明の上記課題は、請求項1の構成を備えたドライバーにより解決される。 換言すれば、本発明は、付加的にラチェット機構を備えた、ドライバーに通常
設けられている動力駆動部を、トルクレンチに設けられているような固有のトル
クリミッターと組み合わせることを提案するものである。一般的に言えば、「ラ
チェット機構」としては、1つの回転方向においてねじ込みトルクの伝動を可能
にし、逆の回転方向においては自由に回転するようなあらゆる種類の駆動部、た
とえば1つの方向での固定と案内を可能にするブロック装置を備えた歯付きリン
グが挙げられる。このようなラチェット機構は、技術の分野ではフリーホイール
と呼ばれることも多い。
【0013】 このように本発明による提案によれば、ねじにドライバーをセッティングした
後、ねじの固定は動力駆動式手持ちドライバーのトルクリミッターが作動するま
でドライバーにより行うことができ、次にこのドライバーを取り外すことなく該
ドライバーを用いて正確なトルクをコントロールまたは獲得することができる。
すなわちドライバーのグリップはトルクレンチのグリップとして用いられ、「ね
じを固定する」プロセスと「ねじをコントロールする」プロセスの2つのプロセス
を一人の人間が1回の作業で工具を交換することなく行うことができる。つまり
トルクレンチの操作は動力駆動により行われるのではなく、ヘッド内に配置され
ラチェット機構に付設されている第2のトルクリミッターが作動するまで、ドラ
イバーを完全に手で操作することにより行われる。
【0014】 ドライバーを動力操作するためのトルクリミッターとドライバーを手動操作す
るためのトルクリミッターの2つのトルクリミッターは典型的には異なる値に設
定され、その結果、ドライバーの何らかの調整或いは変更を行わなくとも、獲得
可能な2つの異なるトルクによるねじ込み作業およびこれに対応して2段階のね
じ締めによるねじ込み作業が可能である。
【0015】 以下で「トルクリミッター」について述べる場合、特に付言しなければ、ヘッド
内に設けられる付加的なトルクリミッターを指すものとし、他方ドライバーの動
力駆動のために設けられている第1のトルクリミッターはドライバーに組み込ま
れた既存の構成要素と見なし、或いはたとえば空気圧を供給するようにした液圧
式失速型ドライバーの場合のように外部装置と見なすことにする。
【0016】 手動操作式ドライバーが形成しているトルクレンチは公知の態様で屈曲レンチ
或いは屈曲クロスピースとして形成することができ、トルクレンチを屈曲レンチ
として形成した場合には機械的なコントロールが行われ、屈曲クロスピースとし
て形成した場合には電子的なコントロールが行われる。
【0017】 トルクリミッターが作動する目標モーメントまたは名目モーメントは、通常ど
おり、動力駆動されるドライバーのスイッチ開放モーメント以上の値である。こ
のようにして2段階のねじ込み作業を行うことができる。すなわちまず、動力駆
動式ドライバーにすでに設けられている既存の回路遮断機が目標モーメントのほ
ぼ80%または90%に相当する所定のモーメントで通常どおり作動する。これ
は、たとえば電気駆動式ドライバーにおいては、モータを遮断させるセンサによ
り行われる。
【0018】 この第1のねじ締め段階またはねじ込み段階に引き続いて、ドライバーを動力
駆動式ドライバーとしてではなく、トルクレンチのような手で駆動されるドライ
バーとして使用することができ、この使用は、この第2のねじ締め段階またはね
じ込み段階の範囲内で、予め設定された目標ねじ締めモーメント(本来のドライ
バーにではなく、トルクリミッターに設定されている)が100%に達したとき
にトルクリミッターが作動するまで継続する。このような設定を製造者側で行な
えば操作が確実になるが、使用者側で設定できるようにすればドライバーを種々
のねじ込み条件に簡単に適合させることができるので有利である。
【0019】 本発明の提案によるドライバーを用いると、使用者が常に異なる2つの器具を
操作する必要がないので、作業工程をかなり簡潔にすることができる。また、ト
ルクレンチを握るために、比較的感度の高い機械系を備えた動力駆動式ドライバ
ーを手放す必要がないので、この比較的高価で感度の高い工具を損傷させること
がなく、その寿命が向上する。
【0020】 本発明によれば、トルクリミッターとラチェット機構はともにドライバーのヘ
ッド内に配置されている。このようにしてコンパクトなアッセンブリが得られ、
個々の機能部品は互いに最適に調整され且つ整合しあっている。
【0021】 特に、ヘッドがドライバーに交換可能に配置されていれば、交換可能なヘッド
の公知の利点が得られる。このようにして、特に、既存のドライバーの本体に本
発明にしたがって構成されたヘッドを追装備できるので、本発明によれば比較的
低コストでトルクレンチとしての付加機能をドライバーに備えさせることができ
る。
【0022】 この場合アダプタを設けるのが有利である。アダプタはヘッドの規格化された
駆動軸に接続されるとともに、既存のドライバーの使用される本体に応じて、ド
ライバーの出力軸に適合する接続部を有している。このようにして、本発明にし
たがって構成された部品数の多いヘッドの低コストの製造が可能であり、この場
合種々の多数の型式のドライバーへの適合は、適当なアダプタを使用することに
より同様に低コストで行われる。この場合、特に、ヘッドの駆動軸はアダプタな
しでも特定の種類の出力軸へ接続できるよう構成されているので、この種の出力
軸を備えたドライバーにはアダプタなしでも本発明による構成のヘッドを備えさ
せることができる。
【0023】 トルクリミッターは屈曲要素として公知の態様で構成されていてよく、その結
果屈曲することにより利用者に所定の目標トルクに達したことを知らせ、ドライ
バーの操作を(前述の操作の容易性をも含めて)新たなやり方でなく利用者が知
っているやり方で行うことができる。
【0024】 従来の屈曲要素では、回動可能に支持されている保持部が工具のシャンクの領
域に回動可能に支持されていた。伝動可能なトルクに関し制限される軸は、この
支持部から離間して配置されている。本発明の提案によるドライバーでは、これ
とは異なり、この種の屈曲要素に設けられている回動可能な保持部(本来の屈曲
要素を第2の保持部に対して緊張せしめる)が、伝動可能なトルクを制限される
軸の用をも成す軸のまわりに回動可能に支持されるように屈曲要素が支持されて
いることにより、2つの回動軸または回転軸の間にレバーアームが形成されるの
を回避できるので有利である。これにより、利用者が工具を把持する仕方がトル
クリミッターのスイッチ開放モーメントへ影響することがないので、スイッチ開
放モーメントの精度は、単に工具の構造的所与条件だけに依存し、工具の操作に
は依存していないため、向上する。
【0025】 所定の目標ねじ締めモーメントに達したときに作動する光学的表示装置を設け
るのが有利である。表示装置を機械的に作動させるようにすると、特に構成が簡
潔になり、機能安定になり、低コストである。これはたとえばドライバーの視認
窓後方の色を変えることにより達成され、或いは軸線方向に可動なピン、回動運
動可能に支持されるロックバー等により達成される。
【0026】 この種の機械的表示装置の代わりに、或いはこれに加えて、所定のねじ締めモ
ーメントに達したときに信号を発生する電気信号発生器を設けてもよい。信号は
有線または無線で、たとえば無線通信により、たとえばドライバーから離れた中
央制御部へ送ることができ、中央制御部は、ねじ締めの実施回数および(または
)少なくとも所定の目標モーメントに達したときのねじ締めモーメントの大きさ
を記録することができる。
【0027】 他方、電気信号発生器のこの種の信号をドライバー自体で評価するようにして
もよい。これは、たとえば所定のねじ締めモーメントに達したときに音響信号ま
たは光学的信号を電気的な手段により、たとえば表示ランプ或いは高周波信号音
により発生させる電子回路により達成される。
【0028】 この種の表示装置の代わりに、或いはこれに加えて、信号発生器の電気信号を
電気回路により評価して、正確に実施されたねじ締めの所定回数後に前記光学的
信号および(または)音響信号を発生させるようにしてもよい。このようにして
作業者にその作業の機能コントロールを補助的に提供できる。たとえば5本のね
じを用いて車輪をねじ止めする場合には、正確なねじ締め作業を5回行った後に
表示装置を作動させることができる。したがって、車輪を正常にねじ締めするた
びに確認信号または光学的表示が生じることにより、作業者の作業のコントロー
ルが簡単且つ確実になる。
【0029】 機械的表示装置または電気的表示装置、光学的表示装置または音響的表示装置
は、ドライバーのヘッドに設けるのが有利である。これにより表示装置は作業者
の視覚領域または聴覚領域に最適に配置されるばかりでなく、このようにして、
本発明にしたがって構成されたヘッドはあらゆる有利な機能および表示能力を有
することができるので、すべての機能を有するヘッドを完全に交換することによ
り、既存のドライバーの改変を特に簡単に行うことができ、或いはドライバーの
修理が特に簡単になる。
【0030】 ドライバーが縦長のケーシングを備えた棒形ドライバーとして構成されている
場合には、上述のピストル形ドライバーとは異なり、手動操作の際のドライバー
の操作が簡単になる。というのは、ドライバーは市販の同様に棒形のトルクレン
チのごとく構成され、したがって信頼性のある操作を可能にするからである。
【0031】 特にこの種の棒形ドライバーがアングルヘッドを備えていれば、利用者の力が
極めて小さくて済むので、当初の動力駆動式ドライバーとしても次のトルクレン
チとしても操作が簡単で効率的になる。この場合利用者は手によるドライバーの
保持を維持することができ、すなわちドライバーを持ち替えたり、別の操作の仕
方をする必要がない。
【0032】 ドライバーのヘッドに配置されるフラットアウトプットを使用することにより
、ねじの接近困難な個所への接近も容易になる。これは公知の態様でドライバー
またはアングルヘッドの出力軸へ差し込むことにより行うことができ、したがっ
て状況に応じてフラットアウトプットを使用したりドライバーから取り外すこと
ができる。或いは、工具のサイズを特にコンパクトにするため、この種のフラッ
トアウトプットを直接ヘッドに組み込んでもよい。この場合、開口したフラット
アウトプットを設けて、管へのねじ込みを可能にするのが有利である。
【0033】 市販の蓄電型ドライバーは、車内でのねじ込み作業に使用される。この種のド
ライバーはたとえば最大で15Nmのトルクを伝達させるよう設計されている。こ
の場合、操作性を容易にするため、ケーシングは軽量に構成され、通常はプラス
チックから構成されている。本発明によるドライバーはこの公知のケーシングに
比べるとかなり撓みにくく構成されている。これは、ケーシングにドライバーの
動力駆動ユニットに対する保護機能が備わっているばかりでなく、手動で伝動さ
れる力にケーシングが耐えねばならないからである。
【0034】 ドライバーのグリップは駆動原動機を操作するために、たとえば駆動原動機を
作動させる作動スイッチを備えているように構成されるばかりでなく、純粋な手
動式ドライバーのようにドライバー全体を操作できるようなグリップとして構成
されているのが有利である。
【0035】 特に曲げ剛性のあるケーシングにより、従来の動力式ドライバーであれば破壊
させてしまうような高いねじ締めモーメントの伝動が可能であり、たとえば原動
機によりもたらされるトルクの2倍もしくは10倍以上のねじ締めモーメントの
伝動が可能である。逐電形ドライバーをこのように構成すれば、従来の15Nmの
ねじ締めモーメントに比べて、40,50,100Nm或いは150Nm以上のねじ
締めモーメントが可能である。
【0036】 ケーシングは、所望の曲げ剛性が保証されているならばプラスチックからなっ
ていてよく、特に繊維で補強したプラスチックからなっていてよい。しかしケー
シングを金属から構成するのも有利であり、疲労を伴わない操作にとっては軽金
属から構成するのが好ましい。
【0037】 次に、本発明の実施形態を図面を用いて詳細に説明する。 図において1はハンドドライバーもしくはドライバーのヘッド全体を示してい
る。ヘッド1はアングルヘッドとして構成されており、いわゆる棒形ドライバー
の棒状のケーシングに固定されている。ケーシングは、高い曲げ荷重能を可能に
する軽金属合金からなっている。棒形ドライバーは、エネルギー蓄積部またはエ
ネルギー供給用の接続部と、駆動原動機と、駆動原動機を操作する操作スイッチ
と、組込み式のトルクリミッターとを備えた完全型の駆動ユニットを有している
。トルクリミッターは、原動機から駆動ユニットの出力軸へ伝達可能なトルクを
公知の態様で制限し、たとえば電動機の場合は電動機を切ることにより、圧縮空
気原動機の場合は駆動空気の一部または全部をバイパスすることにより、或いは
これに類似した態様でトルクを制限する。ドライバー自体は公知のものなので、
説明を簡単にするためドライバーのシャンク2の端部だけを図示した。
【0038】 ヘッド1はケーシング3を有している。ケーシング3内には、動力を転向させ
るための公知のアングル構成部が設けられている。ヘッド1には出力軸4が設け
られている。出力軸4はその自由端が四角形に形成され、差込みナットの受容に
用いられる。
【0039】 出力軸4は後方へ延設されており、この場合出力軸4を一体に構成してもよい
、或いは複数に分割して構成してもよい。出力軸4はヘッド1の本来のケーシン
グ3から突出しており、特に図2からわかるトルクリミッター5の内部まで延び
ている。トルクリミッター5は基本的に知られているトルクレンチのごとく形成
され、いわゆる屈曲レンチとして形成されている。トルクリミッター5はラチェ
ット機構6を有し、ラチェット機構6はトルクを伝動させる作業方向を選択する
ための切換え部7を備えている。さらにトルクリミッター5は屈曲枢着部8を有
している。屈曲枢着部8の屈曲体9は、示唆的に示したばね10により付勢され
ている第1の保持部と第2の保持部15の間にねじ締め固定されている。ばね1
0は調整ねじ11を用いて弛緩させたり緊張させたりすることができるので、屈
曲枢着部8に対する付勢力を調整可能であり、よって屈曲枢着部8を屈曲させる
トルクを調整可能である。
【0040】 第2の保持部15は、出力軸4の軸線と一致する回動軸線のまわりを回動可能
に支持されている。この第2の保持部15の回動運動により、屈曲体9は屈曲運
動を行うことができる。第2の保持部15の回動軸が伝動トルクを制限される出
力軸4と一致していることにより、保持部15の回動軸とこのトルクを制限され
る軸との間にレバーアームが生じるのが避けられる。
【0041】 この種のレバーアームはトルクリミッター5のスイッチ開放モーメントに影響
することがある。これは、ドライバーがそのシャンクの種々の個所で把持され、
万一利用者がドライバーを母指球(親指のつけ根のふくらみ)と親指の間で保持
した場合、利用者がレバー力をもたらすことになって、モーメントがドライバー
に導入され、このモーメントが横力として、屈曲枢着部の保持部の支持位置とト
ルクを制限される軸との間に生じるレバーに作用するからである。このような影
響は図示したドライバーの場合ないので、ひとたび設定されたトルクリミッター
5のスイッチ開放モーメントは確実に且つ高安定に維持され、その結果総じて非
常に精密なねじ込み作業が得られる。
【0042】 図示した実施形態では、トルクを制限される軸は同時にドライバーの出力軸4
でもある。本来の出力軸と、保持部15の回動軸と一致する、トルクを制限され
るべき軸との間に中間接続される伝動装置を使用すると、前述のような有利な作
用が維持される。
【0043】 たとえばフラットアウトプット(Flachabtrieb)を使用すると、図示した実施形
態のようにねじ軸が保持部15の回動軸と一致しないが、トルクを制限される軸
、すなわちフラットアウトプットのための駆動軸として用いられる出力軸が、保
持部15の回動軸と一致するので、前述のような利点が得られる。
【0044】 図示した実施形態とはわずかに異なる変形実施形態では、たとえば、保持部1
5の回動軸とトルクを制限される軸(図示した出力軸4のような軸)との間にわ
ずかにずれがあり、その結果前述のような利点は限定された形で得られる。とい
うのは、利用者によりもたらされるレバー力または横力は、前記2つの軸の間隔
が小さければ小さいほど、トルクリミッター5のスイッチ開放モーメントへの影
響が少ないからである。
【0045】 図示した実施形態とは異なり、ケーシング3はトルクリミッター5を取り囲ん
でいてもよい。このようにすると、利用者にとっては、ケーシング3の外側には
位置調整ねじ6と切換え部7のための操作グリップしか見えないことになる。
【0046】 ヘッド1はアダプタ12を用いてシャンク2に固定されている。アダプタ12
はハウジング14を有している。ハウジング14は棒形ドライバーの出力軸のた
めの接続手段を有し、他方ヘッド1の駆動軸のための接続手段を有している。種
々のアダプタを使用することにより、ヘッド1を種々のタイプのドライバーに使
用でき、逆に適当なアダプタを使用すれば、図示したシャンク2に構成の異なる
多数のヘッドを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるドライバーのヘッド領域の断面図である。
【図2】 図1の線II−IIによる断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 299 08 023.4 (32)優先日 平成11年5月5日(1999.5.5) (33)優先権主張国 ドイツ(DE) (31)優先権主張番号 299 10 742.6 (32)優先日 平成11年6月19日(1999.6.19) (33)優先権主張国 ドイツ(DE) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),BR,CA,C N,JP,KR,MX,US,ZA

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のトルクリミッターを付設した駆動原動機と、ねじ込み工
    具またはねじ込み工具用の受容部を有しているヘッド(1)とを備えた動力駆動
    式手持ちドライバーにおいて、 ドライバーが手動で操作可能なトルクレンチを形成し、その伝動可能なトルク
    がトルクリミッター(5)により決定されるように、ヘッド(1)内にラチャッ
    ト機構部(6)と該ラチェット機構部(6)に付設されたトルクリミッター(5
    )とが設けられている動力駆動式手持ちドライバー。
  2. 【請求項2】ヘッド(1)がドライバーに交換可能に設けられていることを
    特徴とする、請求項1に記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  3. 【請求項3】ヘッド(1)の駆動軸と連結され、且つ原動機の出力軸と連結
    されているアダプタ(12)が設けられていることを特徴とする、請求項1また
    は2に記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  4. 【請求項4】ヘッド(1)がアングルヘッドとして構成され、その出力軸が
    駆動軸に対し屈曲していることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一
    つに記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  5. 【請求項5】伝動可能なねじ締めモーメントが所定の値に設定されるように
    トルクリミッター(5)が調整可能に構成されていることを特徴とする、請求項
    1から4までのいずれか一つに記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  6. 【請求項6】トルクリミッター(5)が屈曲枢着部(8)を有し、屈曲枢着
    部(8)が2つの保持部の間にねじ締め固定されている屈曲体(9)を備え、一
    方の保持部(15)が、この保持部(15)と屈曲体(9)との間で屈曲運動を
    可能にするように屈曲体(9)から間隔を持って回動可能に支持され、前記保持
    部(15)の回動軸線が、トルクリミッター(5)により伝動可能なトルクを制
    限される軸(4)の軸線と一致していることを特徴とする、請求項1から5まで
    のいずれか一つに記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  7. 【請求項7】所定のねじ締めモーメントに達したときに作動可能な光学的表
    示装置が設けられていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一つ
    に記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  8. 【請求項8】光学的表示装置が機械的に作動可能であることを特徴とする、
    請求項7に記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  9. 【請求項9】所定のねじ締めモーメントに達したときに信号を発生する電気
    信号発生器が設けられていることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか
    一つに記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  10. 【請求項10】信号発生器と連動している電子回路が設けられ、電子回路は
    、所定のねじ締めモーメントで行われるねじ込みの回数が所定の回数に達したと
    きに音響的表示装置および(または)光学的表示装置を作動させることを特徴と
    する、請求項9に記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  11. 【請求項11】信号発生器と連動している電子回路が設けられ、電子回路は
    、信号発生器の信号を受信したときに音響的表示装置および(または)光学的表
    示装置を作動させることを特徴とする、請求項9または10に記載の動力駆動式
    手持ちドライバー。
  12. 【請求項12】表示装置がヘッド(1)に設けられていることを特徴とする
    、請求項8から11までのいずれか一つに記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  13. 【請求項13】ドライバーが棒形ドライバーとして縦長に構成されているこ
    とを特徴とする、請求項1から12までのいずれか一つに記載の動力駆動式手持
    ちドライバー。
  14. 【請求項14】ヘッド(1)にフラットアウトプットが配置されていること
    を特徴とする、請求項1から13までのいずれか一つに記載の動力駆動式手持ち
    ドライバー。
  15. 【請求項15】ドライバーが、原動機用の無線のエネルギー供給部を備えて
    いることを特徴とする、請求項1から14までのいずれか一つに記載の動力駆動
    式手持ちドライバー。
  16. 【請求項16】原動機と駆動列とを収容する管状のケーシングが設けられ、
    ケーシングは、ドライバーを手動操作する際に動力駆動によるねじ締めモーメン
    トよりもかなり高いねじ締めモーメントをねじ込み部に伝動させうるような高い
    曲げ剛性を備えていることを特徴とする、請求項1から15までのいずれか一つ
    に記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  17. 【請求項17】ケーシングが金属からなっていることを特徴とする、請求項
    16に記載の動力駆動式手持ちドライバー。
  18. 【請求項18】ケーシングが軽金属からなっていることを特徴とする、請求
    項17に記載の動力駆動式手持ちドライバー。
JP2000569968A 1998-09-14 1999-09-14 動力駆動式手持ちドライバー Pending JP2002524294A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19841870.1 1998-09-14
DE1998141870 DE19841870A1 (de) 1998-09-14 1998-09-14 Motorisch angetriebener Handschrauber
DE29908022.6 1999-05-05
DE29908023 1999-05-05
DE29908023.4 1999-05-05
DE29908022U DE29908022U1 (de) 1999-05-05 1999-05-05 Handgehaltener, motorisch angetriebener Handschrauber mit Gehäuse
DE29910742U DE29910742U1 (de) 1998-09-14 1999-06-19 Motorisch angetriebener Handschrauber
DE29910742.6 1999-06-19
PCT/DE1999/002906 WO2000015393A1 (de) 1998-09-14 1999-09-14 Motorisch angetriebener handschrauber

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002524294A true JP2002524294A (ja) 2002-08-06

Family

ID=27438860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000569968A Pending JP2002524294A (ja) 1998-09-14 1999-09-14 動力駆動式手持ちドライバー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7069816B1 (ja)
EP (1) EP1030762B1 (ja)
JP (1) JP2002524294A (ja)
CN (1) CN1128696C (ja)
AT (1) ATE222159T1 (ja)
BR (1) BR9906946A (ja)
ES (1) ES2182579T3 (ja)
PT (1) PT1030762E (ja)
WO (1) WO2000015393A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3983027B2 (ja) * 2001-10-29 2007-09-26 株式会社空研 トルクレンチ
FR2856324B1 (fr) * 2003-06-20 2006-12-29 Chih Ching Hsien Structure de cle munie d'un mecanisme d'entrainement
JP2006346795A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Shinano Seisakusho:Kk トルクレンチ
GB2445826B (en) * 2006-11-16 2010-06-09 Bosch Gmbh Robert Toolroom ratchet
DE102006054190A1 (de) * 2006-11-16 2008-05-21 Robert Bosch Gmbh Werkzeugratsche
US7823486B2 (en) * 2008-05-09 2010-11-02 Wise Robert W Cordless motor assisted torque wrench
SE532720C2 (sv) * 2008-12-22 2010-03-23 Atlas Copco Tools Ab Handhållen mutterdragare med manuellt styrt effektstyrorgan
GB2470228A (en) * 2009-05-15 2010-11-17 Crane Electronics Electronic Torque Wrench with Click Mechanism
EP2674259B1 (en) 2009-12-18 2017-11-01 Techtronic Power Tools Technology Limited Multi-function tool system
US9038504B2 (en) * 2012-10-17 2015-05-26 Snap-On Incorporated Auto-shift reversing mechanism
WO2018088443A1 (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 日東工器株式会社 電動工具並びにその制御装置及び制御回路
DE102017109117B4 (de) * 2017-04-27 2021-05-06 Wiha Werkzeuge Gmbh Schraubendreher und Verfahren zum Anziehen einer Schraube
CN111208163A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 中国科学院化学研究所 可充/抽气式xps冷冻-准原位样品转移装置
TWI691385B (zh) * 2018-11-29 2020-04-21 胡厚飛 具有扭力設定之電動快轉扳手
CN112945448A (zh) * 2019-12-11 2021-06-11 上海贝力仪器有限公司 一种工程紧固力稳定性实时监控系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2512032A (en) 1945-11-30 1950-06-20 Diversified Designing & Machin Yielding torque indicating tool
US2792733A (en) 1955-06-22 1957-05-21 Snap On Tools Corp Pre-set torque indicating wrench
DE1871193U (de) * 1962-12-19 1963-04-25 Ford Werke Ag Vorrichtung zum anziehen von schrauben.
US3369421A (en) 1966-08-01 1968-02-20 Aro Corp Powered tool transmission
US3581606A (en) 1969-05-23 1971-06-01 Bosco Grabovac Torque wrench
US3596718A (en) 1969-07-02 1971-08-03 Gardner Denver Co Torque control system
US3646837A (en) 1970-05-18 1972-03-07 Cooper Ind Inc Tool for applying and locking threaded fasteners
JPS4824796B1 (ja) 1970-06-03 1973-07-24
US3733935A (en) * 1970-10-26 1973-05-22 Tonichi Mfg Co Ltd Torque wrench with a nut runner
US3939924A (en) * 1974-11-29 1976-02-24 Consolidated Devices, Inc. Power torque wrench
DE2520250A1 (de) 1975-05-07 1976-11-18 Wagner Maschf Paul Heinz Abstuetzvorrichtung fuer getriebeschraubenschluessel
US3987692A (en) 1975-06-16 1976-10-26 Chicago Pneumatic Tool Company Tube nut wrench
US4060137A (en) 1976-05-03 1977-11-29 Raymond Engineering Inc. Torque wrench
US4248107A (en) 1979-08-17 1981-02-03 Dresser Industries, Inc. Adjusting torque wrench
US4287795A (en) 1979-11-09 1981-09-08 The Rotor Tool Company Adjustable blade wrench
US4524649A (en) * 1983-01-19 1985-06-25 Joe Diaz Electric socket wrench
US4993288A (en) 1986-06-28 1991-02-19 Circle A Products, Inc. Power driven replacement socket ratchet wrench
US4974475A (en) * 1989-07-19 1990-12-04 Skil Corporation Cordless powered ratchet wrench
DE4342464A1 (de) * 1993-12-13 1995-06-14 Joerg R Bauer Schraubenschlüssel zum Fest- oder Losdrehen einer Schraube oder Mutter
DE29618817U1 (de) 1996-10-02 1996-12-19 Wagner Paul Heinz Drehmomentverstärkender Schrauber
DE19938707C2 (de) 1999-08-14 2001-07-12 Johannes Luebbering Ag Baar Verschraubungswerkzeug mit einem Winkelkopf für Flachabtriebe
DE10023857A1 (de) 2000-05-16 2001-11-29 Johannes Luebbering Ag Baar Verschraubungswerkzeug mit Winkelkopf und Antriebs- oder Führungswelle

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000015393A1 (de) 2000-03-23
EP1030762A1 (de) 2000-08-30
EP1030762B1 (de) 2002-08-14
PT1030762E (pt) 2002-12-31
US7069816B1 (en) 2006-07-04
BR9906946A (pt) 2002-05-14
ATE222159T1 (de) 2002-08-15
ES2182579T3 (es) 2003-03-01
CN1128696C (zh) 2003-11-26
CN1287520A (zh) 2001-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251706A (en) Ratchet drive tool with manual and non-manual power actuation
JP2002524294A (ja) 動力駆動式手持ちドライバー
US5584220A (en) Angle attachment tool
EP1510299B1 (en) Electric tool with a plurality of operation modes
US6595300B2 (en) Side handles on drill/drivers
US6647830B2 (en) Advanced tool systems
US6832531B1 (en) Advanced tool systems
US6929074B1 (en) Elbow-type power hand tool
CA2432503A1 (en) Power tool
EP2383074B1 (en) Fastening tool
WO2014197018A1 (en) Crimping head for impact wrench
US20100326685A1 (en) Hand-held power tool
US20200198099A1 (en) Power ratchet
US5573357A (en) Portable, handheld, power tool
TWI815425B (zh) 工具及用於工具的換向機構
JP3152449U (ja) 締付け工具
US5511452A (en) Ratchet speed handle
US11364603B2 (en) Ratchet wrench with electric assistance
JP3129070U (ja) ボルト・ナット締付装置
JP3248296B2 (ja) インパクト工具
US20150010369A1 (en) Motor Powered Milling Machine Vice Clamping Actuator For Use With A Milling Machine
US20120103146A1 (en) High torque screwdriver
JP2013132704A (ja) トルクレンチ装置及びこれを用いたトルクレンチ付きナットランナー
JP2601016Y2 (ja) ラチェットレンチ及び締付工具
KR20010032107A (ko) 모터 구동식 스크루 드라이버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208