JP2002523366A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002523366A5
JP2002523366A5 JP2000565873A JP2000565873A JP2002523366A5 JP 2002523366 A5 JP2002523366 A5 JP 2002523366A5 JP 2000565873 A JP2000565873 A JP 2000565873A JP 2000565873 A JP2000565873 A JP 2000565873A JP 2002523366 A5 JP2002523366 A5 JP 2002523366A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desmethylsibutramine
didesmethylsibutramine
sibutramine
metabolite
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000565873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002523366A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/372,158 external-priority patent/US6331571B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2002523366A publication Critical patent/JP2002523366A/ja
Publication of JP2002523366A5 publication Critical patent/JP2002523366A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 ニューロンのモノアミン取込みの阻害によって改善される障害又は状態の治療剤または予防剤を製造するための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項2】 ニューロンのモノアミン取込みの阻害によって改善される障害又は状態が、勃起機能障害、情動障害、体重増加、大脳機能障害、疼痛、強迫性障害、物質乱用、慢性障害、不安、摂食障害、片頭痛、及び失禁からなる群から選択される、請求項1に記載の使用。
【請求項3】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項1に記載の使用。
【請求項4】 シブトラミン代謝産物の投与量が約0.1mg/日〜約60mg/日である、請求項1に記載の使用。
【請求項5】 シブトラミン代謝産物の投与量が約2mg/日〜約30mg/日である、請求項4に記載の使用。
【請求項6】 シブトラミン代謝産物の投与量が約5mg/日〜約15mg/日である、請求項5に記載の使用。
【請求項7】 シブトラミン代謝産物が経口的、経粘膜、または経皮投与される、請求項1に記載の使用。
【請求項8】 勃起機能障害の治療または予防剤製造のための治療上または予防上有効な量のドーパミン再取込みインヒビター及び5−HTアンタゴニストの補助的な使用。
【請求項9】 ドーパミン再取込みインヒビターが、ラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、またはその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物、若しくは包接化合物である、請求項8に記載の使用。
【請求項10】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項9に記載の使用。
【請求項11】 シブトラミン代謝産物の投与量が約0.1mg/日〜約60mg/日である、請求項10に記載の使用。
【請求項12】 シブトラミン代謝産物の投与量が約2mg/日〜約30mg/日である、請求項11に記載の使用。
【請求項13】 シブトラミン代謝産物の投与量が約5mg/日〜約15mg/日である、請求項12に記載の使用。
【請求項14】 5−HTアンタゴニストが制吐剤である、請求項8に記載の使用。
【請求項15】 5−HTアンタゴニストがグラニセトロン、メトクロプラミド、オンダンセトロン、レンザプリド、ザコプリド、トロピセトロン、及びその光学的に純粋な立体異性体、活性代謝産物、及び製薬上許容し得る塩、包接化合物、及び溶媒化合物からなる群から選択される、請求項8に記載の使用。
【請求項16】 ドーパミン再取込みインヒビター及び/又は5−HTアンタゴニストが経皮的または経粘膜的に投与される、請求項8に記載の使用。
【請求項17】 勃起機能障害を治療剤または予防剤の製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項18】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項17に記載の使用。
【請求項19】 シブトラミン代謝産物が経皮的または経粘膜的に投与される、請求項17に記載の使用。
【請求項20】 情動障害の治療剤または予防剤の製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項21】 上記情動障害が、うつ病、注意欠陥障害、多動を伴う注意欠陥障害、双極性及び躁状態、気分変調性障害、及び循環病からなる群から選択される、請求項20に記載の使用。
【請求項22】 上記情動障害がうつ病または注意欠陥障害である、請求項21に記載の使用。
【請求項23】 上記情動障害が注意欠陥障害であり、シブトラミン代謝産物が(−)−デスメチルシブトラミンまたは(−)−ジデスメチルシブトラミンである、請求項21に記載の使用。
【請求項24】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項20に記載の使用。
【請求項25】 体重増加又は肥満症の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項26】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項25に記載の使用。
【請求項27】 大脳機能障害の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項28】 上記大脳機能障害が、老年痴呆、アルツハイマー型痴呆、記憶喪失、記憶消失/健忘症候群、意識障害、昏睡、注意力低下、言語障害、パーキンソン病、レノックス症候群、自閉症、てんかん、多動症候群及び精神分裂病からなる群から選択される、請求項27に記載の使用。
【請求項29】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項27に記載の使。
【請求項30】 疼痛の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項31】 上記疼痛が慢性の疼痛である、請求項30に記載の使用。
【請求項32】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項30に記載の使用。
【請求項33】 強迫性障害の治療または予防剤を製造するための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項34】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項33に記載の使用。
【請求項35】 物質乱用の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項36】 上記物質乱用がコカイン嗜癖である、請求項35に記載の使用。
【請求項37】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項35に記載の使用。
【請求項38】 ニコチン嗜癖の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項39】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項38に記載の使用。
【請求項40】 喫煙停止の誘発剤製造のための治療上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、またはその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物、若しくは包接化合物の使用。
【請求項41】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項40に記載の使用。
【請求項42】 喫煙停止に伴う体重増加の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項43】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項42に記載の使用。
【請求項44】 ナルコレプシー、慢性疲労症候群、季節性感情障害、線維性筋痛症(fibromyalgia)、及び月経前症候群からなる群から選択される慢性障害の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項45】 上記慢性障害がナルコレプシー、月経前症候群、または慢
性疲労症候群である、請求項44に記載の方法。
【請求項46】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項44に記載の使用。
【請求項47】 不安の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項48】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項47に記載の使用。
【請求項49】 摂食障害の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項50】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項49に記載の使用。
【請求項51】 片頭痛の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項52】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項51に記載の使用。
【請求項53】 失禁の治療剤または予防剤製造のための治療上又は予防上有効な量のラセミ型若しくは光学的に純粋なシブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物若しくは包接化合物の使用。
【請求項54】 上記失禁が、便失禁、腹圧性尿失禁、運動性尿失禁、切迫尿失禁、反射性失禁、受動失禁、及び溢流尿失禁からなる群から選択される、請求項53に記載の使用。
【請求項55】 上記失禁が腹圧性尿失禁である、請求項54に記載の使用。
【請求項56】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項53に記載の使用。
【請求項57】 更なる薬理学的活性化合物の使用を更に含む、請求項20、25、27、30、33、35、38、40、42、44、47、49、51、又は53のいずれか1項に記載の使用。
【請求項58】 更なる薬理学的活性化合物が、選択的セロトニン再取込みインヒビター、5−HTアゴニスト及びアンタゴニスト、催眠薬及び鎮静薬、精神医学的障害の治療に有用な薬剤、CNS刺激薬、ドーパミン受容体アゴニスト、抗躁病薬、抗恐慌薬、心臓血管薬、抗ウイルス薬、抗生物質、抗真菌薬、及び抗腫瘍薬からなる群から選択される、中枢神経系に影響する薬剤である、請求項57に記載の使用。
【請求項59】 シブトラミン代謝産物、又はその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物、若しくは包接化合物、及び製薬上許容し得る賦形剤を含有する医薬組成物。
【請求項60】 シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(±)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、(−)−ジデスメチルシブトラミン、及び(±)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項59に記載の医薬組成物。
【請求項61】 上記シブトラミン代謝産物が(+)−デスメチルシブトラミン、(−)−デスメチルシブトラミン、(+)−ジデスメチルシブトラミン、及び(−)−ジデスメチルシブトラミンからなる群から選択される、請求項60に記載の医薬組成物。
【請求項62】 上記シブトラミン代謝産物の量が約0.1mg〜約60mgである、請求項59に記載の医薬組成物。
【請求項63】 上記シブトラミン代謝産物の量が約2mg〜約30mgである、請求項62に記載の医薬組成物。
【請求項64】 上記シブトラミン代謝産物の量が約5mg〜約15mgである、請求項63に記載の医薬組成物。
【請求項65】 上記医薬組成物が経口、粘膜、直腸、腸管外、経皮、又は皮下投与のために適合した、請求項59に記載の医薬組成物。
【請求項66】 上記医薬組成物が経口、粘膜、又は経皮投与のために適合した、請求項65に記載の医薬組成物。
【請求項67】 更なる薬理学的活性化合物を更に含有する、請求項59に記載の医薬組成物。
【請求項68】 更なる薬理学的活性化合物が、5−HTアゴニスト及びアンタゴニスト、催眠薬及び鎮静薬、精神医学的障害の治療に有用な薬剤、CNS刺激薬、ドーパミン受容体アゴニスト、抗躁病薬、抗恐慌薬、心臓血管薬、抗ウイルス薬、抗生物質、抗真菌薬、及び抗腫瘍薬からなる群から選択される、中枢神経系に影響する薬剤である、請求項67に記載の医薬組成物。
【請求項69】 更なる薬理学的活性化合物が5−HTアンタゴニストである、請求項68に記載の医薬組成物。
【請求項70】 5−HTアンタゴニストが制吐剤である、請求項69に記載の医薬組成物。
【請求項71】 5−HTアンタゴニストが、グラニセトロン、メトクロプラミド、オンダンセトロン、レンザプリド、ザコプリド、トロピセトロン、これらの光学的に純粋な立体異性体、活性な代謝産物、及びこれらの製薬上許容し得る塩、包接化合物、又は溶媒化合物からなる群から選択される、請求項69に記載の医薬組成物。
【請求項72】 5−HTアンタゴニストの量が約0.5mg〜500mgである、請求項69に記載の医薬組成物。
【請求項73】 5−HTアンタゴニストの量が約1mg〜350mgである、請求項72に記載の医薬組成物。
【請求項74】 5−HTアンタゴニストの量が約2mg〜250mgである、請求項73に記載の医薬組成物。
【請求項75】 シブトラミン代謝産物、またはその製薬上許容し得る塩、溶媒化合物、若しくは包接化合物、及び製薬上許容し得る賦形剤を含有することを特徴とする、ラクトース非含有医薬組成物
【請求項76】 賦形剤がクロスカルメロースナトリウム、微結晶セルロース、ゼラチン化(pregelatinized)デンプン、及びステアリン酸マグネシウムからなる群から選択される、請求項75に記載の医薬組成物。
【請求項77】 上記医薬組成物が実質的に単糖又は二糖を含まない、請求項75に記載の医薬組成物。
JP2000565873A 1998-08-24 1999-08-23 ドーパミン再取込みインヒビターを含有する組成物及びその使用方法 Pending JP2002523366A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9766598P 1998-08-24 1998-08-24
US60/097,665 1998-08-24
US9930698P 1998-09-02 1998-09-02
US60/099,306 1998-09-02
US09/372,158 1999-08-11
US09/372,158 US6331571B1 (en) 1998-08-24 1999-08-11 Methods of treating and preventing attention deficit disorders
PCT/US1999/019167 WO2000010551A2 (en) 1998-08-24 1999-08-23 Methods of using and compositions comprising dopamine reuptake inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002523366A JP2002523366A (ja) 2002-07-30
JP2002523366A5 true JP2002523366A5 (ja) 2006-10-12

Family

ID=27378425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000565873A Pending JP2002523366A (ja) 1998-08-24 1999-08-23 ドーパミン再取込みインヒビターを含有する組成物及びその使用方法

Country Status (21)

Country Link
US (3) US6331571B1 (ja)
EP (2) EP1475086A3 (ja)
JP (1) JP2002523366A (ja)
KR (3) KR20010085553A (ja)
CN (1) CN100415222C (ja)
AT (1) ATE279184T1 (ja)
AU (2) AU772303B2 (ja)
CA (1) CA2341441C (ja)
CZ (1) CZ2001677A3 (ja)
DE (1) DE69921157T2 (ja)
DK (1) DK1107746T3 (ja)
ES (1) ES2226435T3 (ja)
HK (1) HK1088238A1 (ja)
HU (1) HUP0103408A3 (ja)
ID (1) ID28638A (ja)
IL (2) IL141531A0 (ja)
NO (1) NO20010943L (ja)
NZ (1) NZ510193A (ja)
PL (1) PL200264B1 (ja)
PT (1) PT1107746E (ja)
WO (1) WO2000010551A2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6974838B2 (en) 1998-08-24 2005-12-13 Sepracor Inc. Methods of treating or preventing pain using sibutramine metabolites
US6339106B1 (en) * 1999-08-11 2002-01-15 Sepracor, Inc. Methods and compositions for the treatment and prevention of sexual dysfunction
US6476078B2 (en) * 1999-08-11 2002-11-05 Sepracor, Inc. Methods of using sibutramine metabolites in combination with a phosphodiesterase inhibitor to treat sexual dysfunction
US6323242B1 (en) * 1998-12-02 2001-11-27 Peter Sterling Mueller Treatment of disorders secondary to organic impairments
US6696495B2 (en) * 1998-12-02 2004-02-24 Snowden Pharmaceuticals, Llc Treatment of disorders secondary to organic impairments
DE60039508D1 (de) * 1999-03-19 2008-08-28 Abbott Gmbh & Co Kg Methoden zur behandlung der essstörungen
EA011094B1 (ru) * 1999-07-01 2008-12-30 Фармация Энд Апджон Компани Высокоселективные ингибиторы обратного захвата норэпинефрина и способы их применения
US6399826B1 (en) * 1999-08-11 2002-06-04 Sepracor Inc. Salts of sibutramine metabolites, methods of making sibutramine metabolites and intermediates useful in the same, and methods of treating pain
WO2002036540A2 (en) * 2000-11-02 2002-05-10 Torrent Pharmaceuticals Ltd PROCESS FOR PREPARATION OF β-PHENETHYLAMINE DERIVATIVE
US20020115727A1 (en) * 2000-12-04 2002-08-22 Senanayake Chris H. Synthesis, methods of using, and compositions of hydroxylated cyclobutylalkylamines
WO2003065970A2 (en) * 2001-02-20 2003-08-14 Royal College Of Surgeons Ie Treatment of fibromyalgia and related fatigue syndromes using pindolol
DE10142666A1 (de) * 2001-08-31 2003-03-20 Aventis Pharma Gmbh Verwendung von C2-substituierten Indan-1-ol-Systemen zur Herstellung von Medikamenten zur Prophylaxe oder Behandlung von Obesitas
US6602911B2 (en) * 2001-11-05 2003-08-05 Cypress Bioscience, Inc. Methods of treating fibromyalgia
US7005138B2 (en) * 2001-12-21 2006-02-28 Duramed Pharmaceuticals, Inc. Method of systematically delivering SSRIs
US20060263419A1 (en) * 2002-03-12 2006-11-23 Hans-Michael Wolff Transdermal therapeutic system for Parkinson's Disease
MXPA04011859A (es) * 2002-05-30 2005-03-31 Neurosearch As Inhibidores de la receptacion de monoamina triple para el tratamiento de dolor cronico.
WO2004019892A2 (en) * 2002-08-30 2004-03-11 Watson Pharmaceuticals, Inc. Drug delivery system for treating urinary incontinence
US20050143350A1 (en) * 2003-11-19 2005-06-30 Seed John C. Combination drug therapy to treat obesity
WO2005072715A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Sepracor Inc. Use of (s)-didesmethylsibutraminefor treating, preventing and managing a sleep disorder
US20050171088A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Astrazeneca Ab Treatment of psychoses with dibenzothiazepine antipsychotic
DK1742624T3 (da) * 2004-02-18 2010-03-08 Sepracor Inc Dopamin-agonist-kombinationsterapi med sedativer til forbedring af søvnkvalitet
US20050266085A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Warner Kevin S Gelled emulsion and microemulsion formulations for dermal drug delivery
KR100618176B1 (ko) * 2004-12-02 2006-09-01 휴먼팜 주식회사 시부트라민 주석산염, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는약학적 조성물
WO2006067060A2 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Enantioselective synthesis of a sterically hindered amine
KR20060080817A (ko) * 2005-01-06 2006-07-11 씨제이 주식회사 시부트라민의 디카복실산염
CN101098850B (zh) * 2005-01-06 2010-09-15 Cj第一制糖株式会社 西布曲明的无机酸盐
KR20060080818A (ko) * 2005-01-06 2006-07-11 씨제이 주식회사 시부트라민의 술폰산염
KR20060093564A (ko) * 2005-02-22 2006-08-25 종근당바이오 주식회사 무수 시부트라민 말산염 및 이의 제조 방법
KR100632470B1 (ko) * 2005-02-25 2006-10-12 민연식 결정성 시부트라민 캄실레이트염과 이의 제조방법
JP2008536922A (ja) * 2005-04-22 2008-09-11 テバ・ファーマシューティカルズ・ユーエスエー・インコーポレイテッド オランザピンの医薬用経口崩壊錠
EP1891041A1 (en) * 2005-06-17 2008-02-27 Pfizer Products Incorporated METABOLITES OF 1- [-6- (1-ETHYL-l-HYDROXY-PROPYL) -PYRIDIN-3-YL]-3- [2- (4-METHYL-PIPERAZIN-I-YL) -BENZYL]-PYRR0LIDIN-2-0NE AS SERATONIN RECEPTOR ANTAGONISTS
US7851487B2 (en) * 2006-03-10 2010-12-14 The Research Foundation Of State University Of New York Use of tetrahydropyridines in the treatment of central nervous system disorders
US8748419B2 (en) 2006-06-16 2014-06-10 Theracos, Inc. Treating obesity with muscarinic receptor M1 antagonists
US7893053B2 (en) 2006-06-16 2011-02-22 Theracos, Inc. Treating psychological conditions using muscarinic receptor M1 antagonists
MX2009008511A (es) * 2007-02-12 2010-01-20 Dmi Biosciences Inc Reduccion de efectos secundarios de tramadol.
KR20140054312A (ko) * 2007-02-12 2014-05-08 디엠아이 바이오사이언시스 인코포레이티드 조루 및 발기부전을 동시에 치료하는 방법
US20110244059A1 (en) * 2008-08-20 2011-10-06 The University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Inhibiting obesity progression by inhibiting adipocyte differentiation with a pre-adipocyte autophagy inhibitor
EP2395987A1 (en) 2009-02-12 2011-12-21 Coöperatieve Mirzorg U.A., Arnhem Use of a combination of diazoxide and metformin for treating obesity or obesity related disorders
WO2010126970A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-04 Optmed, Inc. Methods for treating and preventing erectile dysfunction
US10449177B2 (en) 2010-08-19 2019-10-22 Buck Institute For Research On Aging Methods of treating mild cognitive impairment (MCI) and related disorders
NL2022615B1 (en) 2019-02-21 2020-08-31 Patrick Alexander Unger Pharmaceutical composition comprising tetrahydrocannabivarin for the prevention and treatment of overweight
CN113908295B (zh) * 2021-11-12 2023-07-21 郑州大学第一附属医院 一种阿普唑仑包合物及其制备方法

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3155669A (en) 1962-06-22 1964-11-03 Res Lab Dr C Janssen N V 2, 4, 8-triaza-spiro (4, 5) dec-2-enes
US3155670A (en) 1962-06-22 1964-11-03 Res Lab Dr C Janssen N V 1-oxo-2, 4, 8, triaza-spiro (4, 5) decanes
US3471515A (en) 1965-02-01 1969-10-07 Sandoz Ag (2-hydroxy-3-substituted aminopropoxy)indoles
US3536809A (en) 1969-02-17 1970-10-27 Alza Corp Medication method
US3598123A (en) 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
GB1308191A (en) 1970-04-06 1973-02-21 Science Union & Cie Thiochroman derivatives and a process for preparing them
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US4008719A (en) 1976-02-02 1977-02-22 Alza Corporation Osmotic system having laminar arrangement for programming delivery of active agent
DE3008993A1 (de) 1980-03-08 1981-10-01 Röhm Pharma GmbH, 6100 Darmstadt Pharmazeutische zubereitungen
ZA821577B (en) 1981-04-06 1983-03-30 Boots Co Plc Therapeutic agents
IE52768B1 (en) 1981-04-06 1988-02-17 Boots Co Ltd 1-arylcyclobutylalkylamine compounds useful as therapeutic agents
JPS5940638A (ja) 1982-08-30 1984-03-06 Fuji Photo Film Co Ltd 直接ポジ用ハロゲン化銀写真乳剤
IE58110B1 (en) 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
GB8501192D0 (en) * 1985-01-17 1985-02-20 Boots Co Plc Therapeutic agents
GB8531071D0 (en) 1985-12-17 1986-01-29 Boots Co Plc Therapeutic compound
GB8704777D0 (en) * 1987-02-28 1987-04-01 Boots Co Plc Medical treatment
JP2675573B2 (ja) * 1988-03-31 1997-11-12 科研製薬株式会社 脳機能改善剤
US5073543A (en) 1988-07-21 1991-12-17 G. D. Searle & Co. Controlled release formulations of trophic factors in ganglioside-lipsome vehicle
IE61928B1 (en) 1988-11-29 1994-11-30 Boots Co Plc Treatment of obesity
GB8909209D0 (en) 1989-04-22 1989-06-07 Wyeth John & Brother Ltd Piperazine derivatives
IT1229203B (it) 1989-03-22 1991-07-25 Bioresearch Spa Impiego di acido 5 metiltetraidrofolico, di acido 5 formiltetraidrofolico e dei loro sali farmaceuticamente accettabili per la preparazione di composizioni farmaceutiche in forma a rilascio controllato attive nella terapia dei disturbi mentali organici e composizioni farmaceutiche relative.
US5120548A (en) 1989-11-07 1992-06-09 Merck & Co., Inc. Swelling modulated polymeric drug delivery device
US5733566A (en) 1990-05-15 1998-03-31 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii Controlled release of antiparasitic agents in animals
US5250534A (en) 1990-06-20 1993-10-05 Pfizer Inc. Pyrazolopyrimidinone antianginal agents
US5104899A (en) 1990-08-13 1992-04-14 Sepracor, Inc. Methods and compositions for treating depression using optically pure fluoxetine
US5580578A (en) 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
DE69318196T2 (de) 1992-01-28 1998-08-27 Fujitsu Ltd Plasma Farbanzeige-Vorrichtung von Oberflächenentladungs-Typ
US5780051A (en) 1992-04-02 1998-07-14 Dynagen, Inc. Methods and articles of manufacture for nicotine cessation and monitoring nicotine use
WO1994000047A1 (en) 1992-06-23 1994-01-06 Sepracor Inc. Methods and compositions for treating depression and other disorders using optically pure (+) sibutramine
JPH08500093A (ja) 1992-06-23 1996-01-09 セプラコア インコーポレーテッド 光学的に純粋な(−)シブトラミンを用いるうつ病およびその他の障害を治療する方法ならびに組成物
US5591767A (en) 1993-01-25 1997-01-07 Pharmetrix Corporation Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac
GB9301192D0 (en) 1993-06-09 1993-06-09 Trott Francis W Flower shaped mechanised table
US5459164A (en) 1994-02-03 1995-10-17 Boots Pharmaceuticals, Inc. Medical treatment
GB9402641D0 (en) 1994-02-11 1994-04-06 Boots Co Plc Therapeutic agents
CA2134038C (en) 1994-06-16 1997-06-03 David Taiwai Wong Potentiation of drug response
WO1996009069A1 (fr) * 1994-09-19 1996-03-28 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Nouvelle utilisation medicale d'un antagoniste de 5ht¿3?
GB9514464D0 (en) 1995-07-14 1995-09-13 Glaxo Lab Sa Medicaments
GB9524681D0 (en) 1995-12-02 1996-01-31 Knoll Ag Chemical process
DE19632423A1 (de) 1996-08-12 1998-02-19 Merck Patent Gmbh Thienopyrimidine
GB9619757D0 (en) 1996-09-21 1996-11-06 Knoll Ag Chemical process
GB9619961D0 (en) 1996-09-25 1996-11-13 Knoll Ag Medical treatment
GB9619962D0 (en) 1996-09-25 1996-11-13 Knoll Ag Medical treatment
US5795880A (en) 1996-12-30 1998-08-18 Louisiana State University Medical Center Foundation Method and composition for treating obesity and related disorders in animals comprising dehydroepiandrosterone (DHEA), or a derivative thereof, and an anorectic agent
US6127363A (en) 1997-10-28 2000-10-03 Vivus, Inc. Local administration of Type IV phosphodiesterase inhibitors for the treatment of erectile dysfunction
GB9727131D0 (en) 1997-12-24 1998-02-25 Knoll Ag Therapeutic agents
US6339106B1 (en) * 1999-08-11 2002-01-15 Sepracor, Inc. Methods and compositions for the treatment and prevention of sexual dysfunction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002523366A5 (ja)
CA2341441A1 (en) Methods of using and compositions comprising dopamine reuptake inhibitors
JP2003524613A5 (ja)
JP2003521470A5 (ja)
JP2003501344A5 (ja)
Rouillon Efficacy and tolerance profile of agomelatine and practical use in depressed patients
TWI293250B (en) Use of optically pure (s,s)-reboxetine in the manufacture of a medicament for the treatment or prevention of migraine headaches
Stiskal et al. Neonatal paroxetine withdrawal syndrome
JP2013544850A5 (ja)
JP2010535801A5 (ja)
WO2007137227A1 (en) Treatment for depressive disorders
Lader Fluoxetine efficacy vs comparative drugs: an overview
CA2332814C (en) Combination therapy for treatment of refractory depression
JP2002515435A (ja) 鬱病処置のための組合せ治療
NZ583192A (en) Methods for treating dependence
Katus et al. Management of serotonin syndrome and neuroleptic malignant syndrome
CZ297346B6 (cs) Pouzití reboxetinu pro výrobu léku k lécbe nervových poruch
Srinivasan et al. Melatonin agonists for treatment of sleep and depressive disorders
CA2616858A1 (en) Pharmaceutical preparation containing an acetylcholinesterase ihibitor and an antidepressant with 5-ht and alpha-2-adrenoceptor blocking properties.
RU2001107831A (ru) Композиции, содержащие ингибиторы обратного захвата допамина, и способы их применения
JP5634529B2 (ja) 強迫性障害(ocd)処置用の薬剤の製造のためのアゴメラチンの使用
RU2004116282A (ru) Композиции, содержащие ингибиторы обратного захвата допамина, и способы их применения
JP2005531594A5 (ja) 慢性痛の治療用トリプルモノアミン再取り込み阻害剤
Rodríguez Antagonism of tremorine-induced tremor by serotoninergic agents in mice. Interactions with levodopa.
Welch Discovery and preclinical development of the serotonin reuptake inhibitor sertraline