JP2002518261A - クレートに装飾を施す装置。 - Google Patents

クレートに装飾を施す装置。

Info

Publication number
JP2002518261A
JP2002518261A JP2000555800A JP2000555800A JP2002518261A JP 2002518261 A JP2002518261 A JP 2002518261A JP 2000555800 A JP2000555800 A JP 2000555800A JP 2000555800 A JP2000555800 A JP 2000555800A JP 2002518261 A JP2002518261 A JP 2002518261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media strip
container
media
strip
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000555800A
Other languages
English (en)
Inventor
バン・ガイルスビーク、ペトルス・ヨハヌス
Original Assignee
ハイネケン・テクニカル・サービシーズ ベー・フェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイネケン・テクニカル・サービシーズ ベー・フェー filed Critical ハイネケン・テクニカル・サービシーズ ベー・フェー
Publication of JP2002518261A publication Critical patent/JP2002518261A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1865Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels adhering on a backing strip
    • B65C9/1869Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels adhering on a backing strip and being transferred directly from the backing strip onto the article
    • B65C9/1873Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels adhering on a backing strip and being transferred directly from the backing strip onto the article the transfer involving heating means, e.g. for decals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier
    • Y10T156/1707Discrete spaced laminae on adhered carrier
    • Y10T156/171Means serially presenting discrete base articles or separate portions of a single article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】クレートに装飾を施す装置。 【解決手段】コンテナーを移送方向に供給するためのコンベヤーと、媒体ストリップを付与ステーションに供給するための供給デバイスとを有し、前記媒体ストリップは、コンテナーに転写しようとするイメージ転写ラベルを備え、媒体ストリップを受け取るための付与ステーションを有し、媒体ストリップは、移送方向と鋭角をなし、媒体ストリップをコンテナーに向かって加圧する加圧部材を有する。同装置は、付与側に面する加熱デバイスが、加圧部材の上流に配置された媒体ストリップの予備加熱区域において媒体ストリップの付与側に熱を指向させるために、加圧部材の近くに組み込まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は、 ‐移送方向にコンテナーを供給するコンベヤーと、 ‐媒体ストリップを付与ステーションに供給するための供給デバイスとを有し
、前記媒体ストリップは、コンベヤーに面する付与側にコンテナーに転写しよう
とするイメージ転写ラベルを備え、 ‐付与ステーションは、媒体ストリップを受け取るために、媒体ストリップが
移送方向と鋭角をなすとともに、媒体ストリップをコンテナーに向かって加圧す
る加圧部材を有する、 コンテナーに装飾を施す装置である。
【0002】 このタイプのデバイスは、当出願人の名における国際特許出願WO97/35
290、WO97/35292およびEP特許出願96200780.3に記載
されている。これらの出願は、紙、ポリプロピレンの媒体ストリップから付与す
りことが可能な、洗濯が可能なイメージ転写ラベルを、例えば、プラスチック製
のクレートのようなコンテナーに付与するための装置を記載する。このような装
置にあっては、クレートがコンベヤー面の付与ステーションに供給される。面に
イメージ転写ラベルを備える媒体ストリップは、貯蔵ロールから巻き戻されて付
与ステーションにおいて加熱加圧ローラーに供給され、前記加圧ローラーは、ク
レートの移送方向に直角をなして往復移動することができる。熱と圧力が加圧部
材によって供給されて、イメージラベルが媒体ストリップから取り除かれ、媒体
ストリップからイメージ転写ラベルを転写する前に、クレート表面は、前記表面
に正確な表面張力を付与するために火焔で処理される。更には、クレートにクオ
ーツ加熱部材によって、予備加熱ステップが施されてクレートを正確な温度状態
にもたらされ、イメージ転写ラベルの加熱活性接着剤が活性化される。
【0003】 例えば、加熱活性接着剤を備える加熱活性イメージ転写ラベルを熱感受性のあ
る製品、例えばペットボトルやプラスチッククレートに付与する場合は、結果と
して生じる変形のために、コンテナー面を過度に加熱することができないという
問題が発生する。しかしながら、紙またはプラスチックから製造される媒体スト
リップもやはり、過度に加熱することはできない。その理由は、この加熱が媒体
ストリップまたはイメージ転写ラベルを損傷して望ましからざる伸張をもたらす
からであり、このことは、印刷しようとするイメージ転写ラベルの不正確なアラ
イメントにつながる。更には、媒体ストリップに過度の熱を供給すると、イメー
ジ転写ラベルのインクが軟化するので、イメージ転写ラベルが媒体ストリップか
ら単一の部材として分離することができない。更には、加圧ローラーの温度範囲
がこのローラーの寿命との関連において制限を受け、高い温度で使用されると寿
命が短縮されることも見出された。
【0004】 したがって、媒体ストリップへの熱の供給が、イメージ転写ラベルを、コンテ
ナーを前もって比較的高い温度に加熱しておくことなく、急速かつ完全に転写す
ることができるように制御される上記タイプの装置を提供することがこの発明の
目的の1つである。この発明の別の目的は、加圧部材と媒体ストリップとの接触
時間が減少し、それによって媒体ストリップが過熱される危険を回避することが
でき、それに伴って媒体ストリップの伸張が正しく規定された範囲内にとどまり
、イメージ転写ラベルの完全な転写が信頼性の高い再現性の大きい態様で生じる
ようにすることである。加圧部材の寿命の長さを保証する上記タイプの装置を提
供することもまた、この発明の目的の1つである。
【0005】 この発明は、この目的で、加熱デバイスが、加圧部材の上流に配置された媒体
ストリップの予備加熱区域において媒体ストリップの付与側に熱を指向させるた
めに加圧部材の近くに組み込まれる点に特徴を有する。
【0006】 イメージ転写らべるが加圧部材によって関係するコンテナーと接触状態になる
直前に、媒体ストリップの付与側が転写時に局部的な高温処理を受けることによ
って、媒体ストリップまたはコンテナーの面が実質的程度にまで加熱することな
く、イメージ転写ラベルの(接着剤の)活性化が達成される。その結果、媒体スト
リップの望ましくない伸張が防がれ、イメージ転写ラベルの温度が比較的低く抑
えられるので、インクの品質が保たれコンテナーへの完全な転写が可能である。
加圧ローラーは、比較的低温で作動することができ、前記ローラーは、例えば、
全部が加熱されるには及ばず、僅かな程度に加熱すれば済む。更には、イメージ
転写ラベルの完全転写のために、媒体ストリップの付与側を局部的に高度に加熱
する結果として、加圧部材と媒体ストリップの間に必要な接触時間が短縮される
ので、高生産性が目立って、例えば、500個/分またはそれ以上に、増大する
【0007】 この加熱デバイスは、加熱プレート、ロッド、または、コンテナーと媒体スト
リップの間に受け入れられるローラーとして構築される。しかしながら、加熱デ
バイスは、媒体ストリップと機械的に接触することなくイメージ転写ラベルを加
熱するために設けられ、例えば、熱放射加熱部材またはバーナーを備えるること
が好ましい。
【0008】 コンテナーは、木、プラスチックまたは金属製のクレート、トレイ、或いは包
装工業に一般的に用いられるその他の包装手段のみならず、プラスチックまたは
ガラス製のボトル等であっても差し支えない。
【0009】 媒体ストリップ面のイメージ転写ラベルは、EP特許出願第EP‐B0,44
1、858号に記載されたコンテナーに永久的に付与が可能な上記の洗濯が可能
なイメージ転写ラベルであることができる。この意味では、イメージ転写ラベル
がコンテナーに付与された後に、イメージ転写ラベルの表面をコーティングで固
定することができる。
【0010】 好ましくは、この発明の加熱装置は、案内部材に向けられる熱風ブロワ−を備
えることが好ましい。指向性のある空気流によって極めて良好に制御されたイメ
ージ転写ラベルの局部的な加熱が起きることが見出されている。スリット状の吹
き出しノズルを使用することによって、イメージ転写ラベルとコンテナーの間の
接触線の直近においてイメージ転写ラベルの周辺だけを加熱することができる。
熱の総量は、空気流の容積を調節することによって簡単に極めて正確に制御する
ことができ、前記空気の量は、媒体ストリップの供給が中断された場合には、急
速に遮断されることが可能である。遮断された後は、熱風ブロワ−が周辺の温度
を非常に急速に冷却するので、作業者の安全性の増大が達成される。熱風ブロワ
−の吹き出しノズルは比較的コンパクトで、媒体ストリップとコンベヤーの間に
容易にマウントすることができる。
【0011】 コンテナーのコンベヤーは、リニア−なコンベヤーまたは媒体ストリップの移
送方向とは逆方向に回転する回転コンベヤーを備えることができ、中心軸の周り
に回転するコンテナーは、国際出願WO第97/1346.5号に記載されてい
るように、コンベヤー面に支持される。
【0012】 この発明の別の具体例においては、加圧部材が、コンテナ−の直近の位置にあ
る、後退位置と付与位置の間で、移送方向に対し直角に往復移動することができ
る。この具体例は、熱風ブロワ−が、移送方向と鋭角をなす吹き出し角度で空気
流を指向する点に特徴を有する。加圧部材が後退位置にある場合は、前記空気流
が少なくとも部分的には媒体ストリップに沿って指向されるので、媒体ストリッ
プを加熱することが、実質的にタイミング良く減少する。媒体ストリップが、加
圧部材によって、コンテナーに向かって移動されて、コンテナーと媒体ストリッ
プの間の距離が減少する場合は、空気流が媒体ストリップの付与側と接触するよ
うになって、これを加熱する。媒体ストリップがコンテナーと接触する場合は、
空気流が、媒体ストリップとコンテナーによって規定される閉鎖された間隙部に
吹き込まれるので、イメージ転写ラベルの実質的な局部加熱が、特に、イメージ
転写ラベルとコンテナーの間の接触線に沿って発生する。前記接触線は空気流に
面する。
【0013】 空気流の吹き出し角度は、15度と45度の間、好ましくは、25度と30度
の間である。空気流の吹き出し角度は、例えば、吹き出しノズルを、ヒンジ可能
に設けるか、前記吹き出しノズルを可撓性の熱風供給管から吊り下げて設けるこ
とによって調節することが可能である。空気の温度は、例えば、100度Cと3
50度Cの間である。熱風ブロワ−の加熱部材とファンは、媒体ストリップの範
囲外、例えば、付与ステーションの反対側にあるコンベヤーの側に設定されるこ
とが好ましい。この発明の加熱デバイスは、媒体ストリップの供給が中断された
場合に、デバイスの加熱を遮断する制御ユニットに接続される。
【0014】 この発明の装置の1具体例を添付図面に参照される例示を介してより詳細に説
明する。
【0015】 図1は、イメージ転写ラベルをクレート2のようなコンテナーに付与する装置
を示し、クレートはコンベヤーベルト3の面に載置されて移送方向Tに向かって
供給される。クレート2は、イメージ転写ラベルがクレート2の壁に付与される
付与ステーション4に供給される。この目的で、媒体ストリップ5が貯蔵リール
6から巻き戻されてテンショナー7を経て案内部材8、9に移送される。媒体ス
トリップ5は、その付与側10に、媒体5からクレート2へと転写されなければ
ならない均一に離間したパターンの形態をなすイメージ転写ラベル11を備える
。このイメージ転写ラベル11は、クレート2の片側面に熱活性化接着剤を備え
ることができる。加圧ローラー12が案内部材8、9の間に設けられ、この加圧
ローラーは、図示されない油圧デバイスによって、移送方向Tに対して直角に往
復運動することができる。図1には、加圧ローラー12がその後退位置に示され
ているので、媒体ストリップは加圧ローラーに接触することなく走行し、案内部
材8、9を越えて通過することができる。空になった媒体素材のストリップは、
加圧ローラー12の下流にある引取りローラー13に巻き取られる。
【0016】 媒体ストリップの付与側面10にあるイメージ転写ラベル11を加熱するため
に、上流側で、案内部材8に近い部位においてコンベヤーベルト3と媒体ストリ
ップ5の間に設けられた吹き出しのズル16を備える熱風ブロワ−15が組み込
まれる。この吹き出しノズル16は、可撓性管17を介して加熱銃18とファン
19とに接続される。吹き出しノズル16は、ブロワ−15の管17の可撓性セ
クション21から宙吊りにされるので、移送方向に対する複だしノズル16の位
置は、変動することができる。ブロワ−15と貯蔵リール6は、貯蔵リール6か
らの媒体ストリップ5の供給が中断した場合にブロワ−15を遮断するマイクロ
プロセッサー20に接続される。
【0017】 図2に示すように、吹き出しノズル16は、スリット状の構造をなし、スリッ
トの方向は、図の紙面に対し直角をなす。
【0018】 移送方向Tに対し、吹き出しノズル16によって指向される空気流の噴出し角
度は、約30度である。吹き出しノズル16の幅は、例えば、その長さ約500
mmに対し10mmである。吹き出しノズル16によって指向される空気の圧力は、
ほぼ1.5バールである。この吹き出しノズルは、1つの線上に沿って配列され
た直径2mmの多数の孔を備え、これらの孔は、フラットな空気流を得るために幅
10mmに形成される。図2に示すように、加圧ローラー12が後退位置にある場
合は、空気流は媒体ストリップ5に沿って吹き出されるので、この場合媒体5は
加熱されない。
【0019】 図3に示すように、媒体ストリップ5が付与位置にあるときは、加圧ローラー
12は、付与ステーション4を通り過ぎるクレート2を加圧する。この場合は、
ノズル16からの空気流が、図の紙面に対し直角をなす位置にある媒体ストリッ
プ5とクレート2の接触線に当たる。その結果、媒体ストリップ5の付与側10
におけるイメージ転写ラベル11の局部的な高度に有利な加熱処理が発生する。
【0020】 ポリエチレンの1具体例においては、クレートが、ブロワ−15の下流で60
度Cと70度Cの間の温度まで加熱される。クレートは、31cm/sまたは40
クレート/分で付与ステーション4を越えて供給される。この作業中、媒体スト
リップ5は、加圧ローラー12によって110度C〜150度Cの中間の温度で
加圧ローラー12によって、クレート2に向かって加圧される。媒体ストリップ
5は、例えば、Zweckformによって提供されるタイプのイメージ転写ラベルを運
搬する。熱風ブロワ−15によって、600リットル/分の空気流が、80ミリ
バールの気圧の下において、温度100度C‐150度Cで吹き出される。イメ
ージ転送ラベル11を媒体ストリップ5からクレート2へ正確に転写することが
、極めて高効率で、かつ、加圧ローラーの比較的低い温度で可能である。
【0021】 この発明が、イメージ転写ラベルをプラスチックのクレートに付与することに
関して説明されたが、この発明は、これに限定されるものではなく、包装工業に
おいて知られる広範囲の包装材料に採用することができる。更に、熱風ブロワ−
の代わりに、媒体ストリップ5の付与側に接触する加熱デバイス、または、例え
ば、加熱灯のような放射加熱デバイスのような他の加熱デバイスを用いることも
可能である。更には、媒体ストリップが加圧ローラー12によって連続して支持
されるように、案内部材8、9を省略することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 クレートにイメージ転写ラベルを付与する装置の平面図。
【図2】 加圧部材が後退位置にある図1の加熱装置の細部。
【図3】 加圧部材が付与位置にある図2の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 付与側(10)に面する加熱デバイス(15)は、加圧部材(1
    5)の上流に配置された媒体ストリップ(5)の予備加熱区域において媒体ストリ
    ップ(5)の付与側(10)に熱を指向させるために、加圧部材(12)の近くに組み
    込まれる点に特徴を有し、 ‐コンテナーを移送方向(T)に供給するためのコンベヤー(3)と、 ‐媒体ストリップ(5)を付与ステーション(4)に供給するための供給デバイス
    (6,7,13)とを有し、前記媒体ストリップ(5)は、コンベヤー(3)に面する
    付与側(10)にコンテナーに転写しようとするイメージ転写ラベル(11)を備え
    、媒体ストリップ(5)を受け取るための付与ステーション(4)を有し、媒体スト
    リップ(5)は、移送方向(T)と鋭角をなし、媒体ストリップ(5)をコンテナー(
    2)に向かって加圧する加圧部材(12)を有する、コンテナー(2)に装飾を施す
    装置(1)。
  2. 【請求項2】 付与ステーション(4)は、媒体ストリップを支持するための
    案内部材(8)を有し、 加熱デバイス(15)は、案内部材(8)の近くにおいて、案内部材の上流に配置
    される点に特徴を有する請求項1記載の装置(1)。
  3. 【請求項3】 加熱デバイス(15)が、媒体ストリップと機械的に接触せず
    に、媒体ストリップ(5)の付与側(10)を加熱するために設けられる点に特徴を
    有する請求項1または2記載の装置(1)。
  4. 【請求項4】 加熱デバイス(15)は、加圧部材(12)に面する熱風ブロワ
    −(16、1718,19)を有する点に特徴を有する請求項1、2または3記載
    の装置(1)。
  5. 【請求項5】 熱風ブロワ−(16,17,18,19)の吹き出しノズル(
    16)は、媒体ストリップ(5)とコンベヤー(3)の間に配置される点に特徴を有
    する請求項4記載の装置(1)。
  6. 【請求項6】 熱風ブロワ−(16,17,18,19)は、スリット状の吹
    き出しノズル(16)を有するので、少なくとも、媒体ストリップ(5)の面にある
    イメージ転写ラベル(11)の幅と同じ幅の比較的狭い空気流が、媒体ストリップ
    (5)の長手方向に形成される点に特徴を有する請求項5記載の装置(1)。
  7. 【請求項7】 熱風ブロワ−(16,17,18,19)は、コンテナーの移
    送方向(T)と鋭角の吹き出し角(α)をなして空気流を指向し、前記空気流は、加
    圧部材(12)が後退位置にあるときは、加圧部材と接触せずに、少なくとも部分
    的に媒体ストリップ(5)に沿って指向され、加圧部材(12)が付与位置にあると
    きは、関係するコンテナー(2)と加圧部材(12)の間隙内に終わる点に特徴を有
    する請求項4、5または6記載の装置(1)。
  8. 【請求項8】 空気流の吹き出し角(α)は、15度と45度の間、好ましく
    は、25度と30度の間の値である点に特徴を有する請求項7記載の装置(1)。
  9. 【請求項9】 点に特徴を有する請求項7または8記載の装置(1)。
  10. 【請求項10】 熱風空気ブロワ−(16,17,18,19)によって指向
    される空気流の温度は、100度Cと350度Cの間、好ましくは、100度C
    と200度Cの間の値である点に特徴を有する請求項4〜9のいずれか1記載の
    装置(1)。
  11. 【請求項11】 加熱デバイス(16,17,18)は、媒体ストリップ(5)
    の範囲外に設けられたファン(19)と加熱部材(18)のみならず、ファン(19)
    に接続され、吹き出しノズル(16)に終わる可撓性管(21)を有する点に特徴を
    有する請求項4〜10のいずれか1記載の装置(1)。
  12. 【請求項12】 加熱デバイス(18)は、もしも、媒体ストリップ(5)の供
    給が中断された場合は、加熱デバイス(18)を遮断するために制御ユニット(2
    0)に接続される点に特徴を有する先行請求項請のいずれか1記載の装置(1)。
  13. 【請求項13】 加圧部材(12)が加熱される点に特徴を有する先行請求項
    請のいずれか1記載の装置(1)。
JP2000555800A 1998-06-24 1999-06-24 クレートに装飾を施す装置。 Withdrawn JP2002518261A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1009473 1998-06-24
NL1009473A NL1009473C2 (nl) 1998-06-24 1998-06-24 Inrichting voor het aanbrengen van een decoratie op houders.
PCT/NL1999/000391 WO1999067139A1 (en) 1998-06-24 1999-06-24 Device for applying a decoration to a crate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002518261A true JP2002518261A (ja) 2002-06-25

Family

ID=19767367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000555800A Withdrawn JP2002518261A (ja) 1998-06-24 1999-06-24 クレートに装飾を施す装置。

Country Status (33)

Country Link
US (1) US6401785B1 (ja)
EP (1) EP1089910B1 (ja)
JP (1) JP2002518261A (ja)
KR (1) KR100808522B1 (ja)
CN (1) CN1213905C (ja)
AP (1) AP1501A (ja)
AT (1) ATE234225T1 (ja)
AU (1) AU748292B2 (ja)
BG (1) BG64229B1 (ja)
BR (1) BR9911483A (ja)
CA (1) CA2335612C (ja)
CU (1) CU22963A3 (ja)
CZ (1) CZ299335B6 (ja)
DE (1) DE69905886T2 (ja)
DK (1) DK1089910T3 (ja)
EA (1) EA002396B1 (ja)
EE (1) EE04269B1 (ja)
ES (1) ES2193720T3 (ja)
HK (1) HK1036260A1 (ja)
HU (1) HU224484B1 (ja)
IL (2) IL140444A0 (ja)
NL (1) NL1009473C2 (ja)
NO (1) NO318205B1 (ja)
NZ (1) NZ509107A (ja)
OA (1) OA11774A (ja)
PL (1) PL198926B1 (ja)
PT (1) PT1089910E (ja)
SI (1) SI1089910T1 (ja)
SK (1) SK285758B6 (ja)
TR (1) TR200100344T2 (ja)
WO (1) WO1999067139A1 (ja)
YU (1) YU49285B (ja)
ZA (1) ZA200007699B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1316947B1 (it) * 2000-11-21 2003-05-13 G M C S N C Di Maccaferri G & Dispositivo per decorare oggetti in particolare contenitori e relativoprocedimento.
DE102004063348A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Ribbeck Gmbh Getränkekistenversiegelung
DE102007029762B4 (de) * 2007-06-27 2010-06-24 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zur Verbindung eines trockenen Faserbands mit einem trockenen Faserstrang
AU2009231682B2 (en) * 2008-04-04 2014-10-30 Avery Dennison Corporation Method for applying a pressure sensitive shrink label to an article
US8020359B2 (en) * 2009-05-11 2011-09-20 The Coca-Cola Company Method of using temporary decoration to mass customize refillable glass vessels
US8986475B2 (en) * 2010-06-18 2015-03-24 Mcc-Norwood, Llc Heat transfer labeling machine with hot air treatment stations
KR101064582B1 (ko) * 2011-04-27 2011-09-15 이남윤 자동 라벨 전사 장치
CN105034351A (zh) * 2015-07-29 2015-11-11 江苏比微曼智能科技有限公司 传送式泡棉热贴机
CN106477123B (zh) * 2016-09-25 2018-11-02 南安市商宏机械科技有限公司 一种黏贴效果好的医用贴标机
CN106742472A (zh) * 2016-11-30 2017-05-31 芜湖立创包装有限公司 带烘干功能的贴标机
CN108313440A (zh) * 2018-01-26 2018-07-24 广东美晨通讯有限公司 一种电池贴标机及电池贴标方法
ES2692416B2 (es) * 2018-07-31 2019-04-08 Carlos Bacigalupe Slu Alimentador para etiquetadora de bobina

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4384880A (en) * 1980-12-04 1983-05-24 Stauffer Chemical Company Trialkylsulfonium salts of N-phosphonomethyl-glycine and their use as plant growth regulators and herbicides
US4452659A (en) * 1981-12-11 1984-06-05 Dennison Manufacturing Company Web transport system with electro-optical label detection
US4383880A (en) * 1981-12-11 1983-05-17 Dennison Manufacturing Company Web transport system with electro-optical label detection
DE3310825A1 (de) * 1983-03-24 1984-09-27 Joachim 7440 Nürtingen Dudzik Anordnung zur etikettierung von quaderfoermigen gegenstaenden, wie flaschenkaesten oder dergl.
WO1990005667A1 (en) 1988-11-07 1990-05-31 Brandt Manufacturing Systems, Inc. Glass container color coating process
US5250129A (en) * 1991-05-01 1993-10-05 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Apparatus for applying heat sensitive labels and pressure sensitive labels
GB9200095D0 (en) * 1992-01-04 1992-02-26 Automated Transfers Limited Improved decal applying apparatus
US5650037A (en) 1995-10-13 1997-07-22 Krones, Inc. Thermal ink transfer decorating apparatus
US6391416B1 (en) * 1996-03-20 2002-05-21 Heineken Technical Services B.V. Labelled, returnable plastic crate
AP1037A (en) 1996-03-20 2002-01-04 Heineken Technical Services B V Transfere label having ink containment layers, container comprising a transfer layer and method of washing such a container.
ES2180027T3 (es) 1996-03-20 2003-02-01 Heineken Tech Services Etiqueta, recipiente provisto de esta etiqueta y procedimiento de limpieza de este recipiente.
PT888601E (pt) 1996-03-20 2002-06-28 Heineken Tech Services Etiqueta de estampar que compreende uma camada de apoio e uma camada de transposicao, recipiente que compreende uma tal camada de transposicao e processo para remover uma camada de transposicao de um recipiente

Also Published As

Publication number Publication date
CZ20004851A3 (cs) 2001-09-12
CA2335612C (en) 2005-08-30
YU49285B (sh) 2005-03-15
YU82100A (sh) 2003-01-31
BR9911483A (pt) 2001-03-20
AP2001002030A0 (en) 2001-03-31
ATE234225T1 (de) 2003-03-15
NO20006564D0 (no) 2000-12-21
NZ509107A (en) 2002-06-28
IL140444A (en) 2006-12-31
NO318205B1 (no) 2005-02-14
EE04269B1 (et) 2004-04-15
NL1009473C2 (nl) 1999-12-27
CU22963A3 (es) 2004-06-21
AU4658799A (en) 2000-01-10
KR100808522B1 (ko) 2008-03-03
HUP0102603A2 (hu) 2001-11-28
WO1999067139A1 (en) 1999-12-29
DE69905886T2 (de) 2003-11-20
IL140444A0 (en) 2002-02-10
CZ299335B6 (cs) 2008-06-25
TR200100344T2 (tr) 2001-07-23
EA200100068A1 (ru) 2001-06-25
BG64229B1 (bg) 2004-06-30
KR20010072637A (ko) 2001-07-31
ES2193720T3 (es) 2003-11-01
PT1089910E (pt) 2003-07-31
HK1036260A1 (en) 2001-12-28
AP1501A (en) 2005-12-18
DE69905886D1 (de) 2003-04-17
PL345065A1 (en) 2001-11-19
PL198926B1 (pl) 2008-08-29
CN1213905C (zh) 2005-08-10
AU748292B2 (en) 2002-05-30
EE200000773A (et) 2002-04-15
HUP0102603A3 (en) 2002-07-29
OA11774A (en) 2005-07-26
BG105070A (en) 2001-11-30
EP1089910B1 (en) 2003-03-12
CA2335612A1 (en) 1999-12-29
SK285758B6 (sk) 2007-07-06
SK19962000A3 (sk) 2001-12-03
SI1089910T1 (en) 2003-06-30
DK1089910T3 (da) 2003-06-02
EP1089910A1 (en) 2001-04-11
EA002396B1 (ru) 2002-04-25
ZA200007699B (en) 2002-01-21
US6401785B1 (en) 2002-06-11
NO20006564L (no) 2001-02-19
HU224484B1 (hu) 2005-09-28
CN1306488A (zh) 2001-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002518261A (ja) クレートに装飾を施す装置。
JP3713669B2 (ja) 湾曲した表面を有する被装飾体を装飾する方法と装置
EP0635370B1 (en) An ink printing system
KR101507067B1 (ko) 이형지가 없는 라벨 스티커 제조장치
JPH0542670A (ja) インクジエツトプリンタ
CN111497445A (zh) 干燥装置以及液体喷出装置
US4759818A (en) Thermo-transfer printing equipment
JPH07106627B2 (ja) 枚葉印刷紙面の艶出し装置
JPH0939929A (ja) 円筒物品のラベル装着装置及び円筒物品のラベル装着方法
JP4145522B2 (ja) 接合すべきプラスチックフィルムの温調をする方法、及び温度制御された搬送ロールを用いてプラスチックフィルムを接合する装置
MXPA00012883A (en) Device for applying a decoration to a crate
JPH0789049A (ja) 乾燥装置
CA2346936A1 (en) Method and apparatus for applying heat transfer labels onto objects
JPH0640003A (ja) 熱転写装置
JPH0664145A (ja) カール除去装置
JPH09509624A (ja) 画像を物体に直接に転写する方法及び装置
EP2279953B1 (en) Apparatus for transferring images onto objects.
JPH04323156A (ja) カール除去装置
NL9400703A (nl) Werkwijze en inrichting voor het banderolleren van gevormde kazen.
JPH1142753A (ja) ラップ材の貼着装置
JPH06218816A (ja) 缶胴ブランクの表面処理装置
JPH10146903A (ja) 缶胴ブランクの表面処理装置における缶胴ブランク材料の投入方法
JPH0752260A (ja) パレットのテープ溶着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081218