JP2002516680A - 無菌注射器パッケージ - Google Patents

無菌注射器パッケージ

Info

Publication number
JP2002516680A
JP2002516680A JP2000500844A JP2000500844A JP2002516680A JP 2002516680 A JP2002516680 A JP 2002516680A JP 2000500844 A JP2000500844 A JP 2000500844A JP 2000500844 A JP2000500844 A JP 2000500844A JP 2002516680 A JP2002516680 A JP 2002516680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
sterile
package
sheath
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000500844A
Other languages
English (en)
Inventor
エスポシト,ドミニク,ジー.
Original Assignee
コーヘション コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーヘション コーポレーション filed Critical コーヘション コーポレーション
Publication of JP2002516680A publication Critical patent/JP2002516680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0096Casings for storing test samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/002Packages specially adapted therefor, e.g. for syringes or needles, kits for diabetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5855Peelable seals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B2050/314Flexible bags or pouches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3104Caps for syringes without needle

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、無菌注射器パッケージ(1)に関する。無菌注射器パッケージ(1)は、無菌注射器を密封して取り囲む無菌シース(10)を有する。無菌シース(10)は無菌シースの周囲エッジ部(34)により画定された開口部(32)を有する。無菌注射器パッケージ(1)はまた、無菌注射器に連結されたルアーまたは針嵌込み部(22)に着脱可能に接続され、かつ無菌注射器を収容するための密閉された注射器チャンバー(36)を形成するために該シースの周囲エッジ部(34)に密封的に固定された嵌込み部材(50)を有する。無菌注射器パッケージ(1)は、無菌シースと嵌込み部材(50)を取り囲む外被部材(70)を有することができる。あるいはまた、無菌バリアープラグ(58)を用いて嵌込み部材を密閉することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、一般的には、無菌注射器の外側表面(the outer surface)を汚染
から保護したまま該無菌注射器を取り扱うことを可能とする、無菌注射器のパッ
ケージングに関する。より詳細には、本発明は、無菌注射器を密閉的に受け入れ
ることができ、後に該注射器およびその含有物の無菌性の汚染を懸念することな
く取り扱うことのできる滅菌可能なパッケージングおよび剥取り開封部に関する
。この無菌注射器は、無菌注射器が必要なときに、完全無菌環境中に直接放出す
ることができる。従って、本発明の無菌注射器パッケージングによれば、非無菌
環境中で液体処理を行い、後にその無菌注射器を無菌領域に送達することが、最
小限の液体移動において可能となる。
【0002】 (発明の背景) 血液サンプルなどの生物学的または他の液体サンプルを採取し、これらのサン
プルを無菌領域に移動させるための従来の方法では、通常、複数のデバイスを用
いる複数の液体移動工程が必要となる。特に、無菌領域中で使用する注射器の外
側表面(the external surfaces)の無菌性を確保するためには、典型的には、
無菌オペレーター(例えば、オペレーティング室ナース(operating room nurse)
)が無菌注射器を持ち、非無菌オペレーターが非無菌注射器を持ち、この2人が
協力してこれらの注射器をドッキングさせ、そして液体を無菌注射器中に移動さ
せなければならない。
【0003】 各液体移動においては、液体サンプルの入った注射器および他のデバイスは滅
菌又は殺菌する必要がある。従って、液体サンプル調製におけるこのような複数
の工程およびデバイスは、余分な費用と時間の原因となることもあり、全体的に
不便である。さらに、扱う量とデバイスの数が増加するにつれて、サンプルの汚
染および/または医療従事者の感染の危険性が増加する可能性がある。 様々な米国特許明細書に、注射器を格納するための種々の注射器カバーリング
が開示されている。しかし、これらの注射器カバーリングは、通常、このような
注射器を液体処理に使用する前の輸送中において、格納した注射器を汚染から保
護するように設計されている。これらのカバーリングの中には、様々な液体処理
、例えば、液体吸引に使用される格納注射器を依然として無汚染のままにするこ
とができるものはない。むしろ、これらのカバーリングは、貯蔵または注入中の
無菌性を提供するだけである。従って、格納された注射器の無菌環境への送達に
先だって、液体移動が必要となるであろう。
【0004】 さらに、Fischerに対して付与された米国特許第5,332,092号の明細書には、注
射器を格納し、該注射器の汚染を防止するための注射器シース(syringe sheath
)が開示されている。Fischer(上掲)に記載の注射器は、シースを通る突出部
を有し、隙間を通して材料を送達する。注射器に取り付けられた突出部は必然的
に、注射器カバーリングの輸送中におけるシースの破損の原因となる可能性があ
り、無菌注射器は汚染にさらされることになる。また、注射器上の突出部を通す
ための隙間をシース上に設けると、やはり同じ問題が生ずる。
【0005】 (発明の概要) 上記の課題および従来技術の不利益の点で、本発明の目的は、医療従事者のハ
ンドリングを低下させ、汚染の危険性を低減し、およびこのプロセスに関与する
デバイスの数を減らし、これによってそのような液体サンプルを得るための経費
を最小にするために、最少数の液体移動工程をもつ液体処理に使用するためのデ
バイスを提供することである。
【0006】 本発明の別の目的は、液体サンプルを予め充填した無菌注射器を提供するデバ
イス、あるいは、非殺菌環境内での液体処理を考慮した無菌注射器を提供するデ
バイスであって、最少数の液体移動工程で液体サンプルを含む無菌注射器を無菌
場に後で送達することが可能なデバイスを提供することである。
【0007】 本発明のさらに別の目的は、液体移動または液体処理における汚染や感染から
無菌注射器を保護する注射器パッケージングを提供することである。 本発明は、注射器バレルおよび注射器バレルに結合されるルアー(luer)もし
くは他の適当なコネクターを有する無菌注射器を含む無菌注射器パッケージに関
する。無菌注射器を密封的に封入しかつ開口部を有する無菌シース(sterile sh
eath)を提供する。開口部は無菌シースの周囲エッジ部によって規定される。無
菌注射器パッケージはさらに、無菌注射器のルアーコネクターに脱着可能に接続
される嵌込み部材(fitting member)を含む。この嵌込み部材はまた、無菌シー
スの周囲エッジ部で密封的に固定されて、無菌注射器を収容するための密閉され
た注射器チャンバーを形成する。好ましくは、無菌注射器パッケージの無菌シー
スは、照射に安定な熱可塑性材料または気体もしくは蒸気で殺菌可能な通気性の
材料から作ることができる。無菌シースの開口部は嵌込み部材に接着されている
【0008】 無菌注射器パッケージの嵌込み部材は、第1および第2端部、ならびに、それら
の端部の間に接続される本体部を有する。該嵌込み部材の第1端部は注射器のル
アーと接続するために注射器チャンバー内に配置される。嵌込み部材の本体部は
該シースの周囲エッジ部に密封的に接続される。
【0009】 本発明の無菌注射器パッケージによれば、無菌外被部材をさらに提供でき、こ
の部材は上記シースと嵌込み部材を密封的に封入してそれらを汚染から保護する
ためのものである。
【0010】 好適実施形態において、無菌注射器パッケージの無菌シースは第1および第2シ
ートを含む。この2枚のシートはシールラインに沿って一緒に接合されており、
シールラインは粘着(またはヒート)シールラインであるのが好ましい。シール
ラインが開口部を形成するために中断している。無菌シースもまた、その上部に
はぎ取り部を有する。このはぎ取り部はシールラインに重なっていてもよい。
【0011】 別の好適な実施形態において、無菌注射器パッケージの無菌シースは第1およ
び第2端部をもつ細長いチューブ部材である。開口部は第1端部に配置される。第
2端部はシールラインを介して細長いチューブ部材を密閉するのに適するように
なっている。
【0012】 本発明はまた、ルアーもしくは針の取付部を有する無菌注射器を密封的に封入
するための無菌シースを含む無菌注射器パッケージングに関する。無菌シースは
、その周囲エッジ部によって規定される開口部をもつ。嵌込み部材は、該シース
の周囲エッジ部に密封的に固定されて無菌注射器を収容するための密閉された注
射器チャンバーを形成するように提供される。嵌込み部材はまた、無菌注射器の
ルアーもしくは針の取付部に接続するのに適するようになっている。
【0013】 無菌注射器パッケージングの嵌込み部材は、第1および第2端部、ならびに、こ
れら端部間に接続される本体部を有する。嵌込み部材の第1端部は、注射器のル
アーもしくは他の適するコネクターに接続するために密閉された注射器チャンバ
ー内に配置される。嵌込み部材の本体部は、上記シースの周囲エッジ部に密封的
に接続される。
【0014】 本発明の無菌注射器パッケージングによれば、無菌シースはその上部にはぎ取
り部を有する。無菌シースは第1シートおよび第2シートを含み、これらの2枚の
シートはシールラインに沿って一緒に接合されている。シールラインは開口部を
形成するために中断している。
【0015】 本発明は、注射器バレルと、その注射器バレルに結合されるルアーもしくは針
取付部を含有する無菌注射器を含む無菌注射器パッケージアセンブリーに関する
。無菌シースは密封的に注射器を封入し、内部無菌シースの周囲エッジ部によっ
て規定される開口部を有する。嵌込み部材は脱着可能に、注射器のルアーもしく
は針取付部に接続され、密封的に該シースの周囲エッジ部に固定されて密閉され
た無菌注射器パッケージを形成する。無菌注射器パッケージアセンブリーはさら
に、無菌注射器パッケージを密封的に封入する無菌外被部材を含み、あるいは、
嵌込み部材の第2端部に対し無菌のバリアークロージャー(例えばプラグ)をは
め込むことができる。
【0016】 本発明は、注射器の無菌取扱い法に関する。この方法は、(a)注射器を滅菌す
る工程、(b)注射器の操作を可能にしながら無菌式に該注射器を受け取って収容
するのに適するようになっている注射器パッケージを滅菌する工程、(c)第1無菌
環境内で該注射器パッケージ中に注射器を入れる工程、(d)該注射器を含む注射
器パッケージを第1の無菌環境から取り出す工程、(e)注射器パッケージ中に含ま
れる注射器の中に液体を導入する工程、および(f)注射器パッケージから注射器
を取り出すことによって第2の無菌環境中に該注射器を送達する工程を含む。あ
るいは、上記注射器とパッケージは、はじめに集合させ、その後照射または気体
もしくは蒸気で滅菌してもよい。本発明の方法はさらに、注射器が注射器パッケ
ージ内に含まれている一方で、該注射器内部で液体を処理する工程を含む。
【0017】 (発明の詳細な説明) 本発明の原理を具現化した種々の無菌注射器パッケージおよび無菌注射器パッ
ケージアセンブリを図1〜3に例示している。各実施形態において、同様の構成
要素は同様の参照符号で示しており、繰り返しの説明は省く。
【0018】 図1および2を参照すると、本発明の無菌注射器パッケージは概して参照番号
1で示されている。無菌注射器パッケージ1は、液体処理における汚染から無菌
注射器20を保護するために無菌注射器20を密閉する無菌パッケージング10を有す
る。つまり、密閉された無菌注射器20は、注射器20の無菌性を汚染する心配をせ
ずに扱うことができる。無菌注射器20を使用する必要のある際には、パッケージ
ング10を取り外すことによって、液体移動することなしに無菌注射器20を無菌現
場まで届けることができる。
【0019】 無菌注射器パッケージ1の無菌注射器パッケージング10は、パウチの形態をと
ってもよい。これは、無菌注射器20を密閉できる無菌シース30および嵌込み部材
50を備える。無菌シース30は、無菌シース30の周囲エッジ部34によって画定され
た開口部32を有する。嵌込み部材50は、シース30の枠端部34に密封的に固定され
、無菌注射器20を収容する密閉注射器チャンバー36を形成する。また、嵌込み部
材50は、無菌注射器20の注射器バレル24と連結したコネクタールアー22と脱着可
能に連結するようにされている。
【0020】 嵌込み部材50は、第1および第2の端部52および54、ならびに第1および第2
の端部52と54との間に連結された本体部56を有してもよい。嵌込み部材50の本体
部56は、シース30の枠端部34と密封的に連結するようにされている。このような
連結のためには、様々な従来の密封法(例えば、接着剤または熱接着)を使用する
ことができる。嵌込み部材50がシース30と連結する際、嵌込み部材50の第1の端
部52は、注射器20のコネクター22と連結するために注射器チャンバー36内に配置
される。嵌込み部材50の第2の端部54は、無菌注射器20内に液体を導入するため
の第2の注射器などの注射デバイスを受けるようにされている。また、無菌バリ
アークロージャー(closure)58を第2の端部54に嵌めるようにしてもよい。本明
細書に記載するような密封型の無菌液体移動連結を得るために、コネクター22な
らびに端部52および54は、オスまたはメスのルアーとしてもいいし、その他の適
切なコネクターとしてもよい。
【0021】 図1に示す第1の好ましい実施形態において、無菌シース30は、第1および第
2のシート38aおよび38bを有する。第1および第2のシート38aおよび38bは、ほ
ぼ同じ大きさおよび形状を有して、大部分にわたって互いと重なることが好まし
い。2つのシート38aおよび38bは、シールライン40に沿って互いと接合するよう
にされて、閉鎖された注射器チャンバー36を形成する。シールライン40は開口部
32において終わる。様々な従来の方法を用いて2枚のシート38aおよび38bを接合
できることが理解されるであろう。特に、2枚のシート38aおよび38bが熱可塑性
材料からできている場合、加熱または接着剤による密閉などの方法を用いること
ができる。
【0022】 無菌シース30は、はぎ取り部42を有してもよい。従って、無菌注射器パッケー
ジ1の使用後、使用者は無菌シース30を容易に切り開く、またははがして開封す
ることができ、無菌注射器20を無菌環境まで届けることができる。図1に示す好
ましい実施形態においては、はがして開封するタイプのシースを用いている。こ
のような場合、はぎ取り部42はシールライン42の少なくとも一部と重なる。はが
されて開けられると、シールライン40は壊れ、第1および第2のシート38aおよ
び38bがシールライン40に沿って互いと分離する。
【0023】 はがす作業を助けるための容易な開封手段を設けている。図1に示す好ましい
実施形態において、第1および第2のシート38aおよび38bの一端は、意図的に不
均一に設計されている。図面の右側において、第2のシート38bは、第1のシー
ト38aよりもわずかに長い。2枚のシート38aおよび38bのずらされた右側端部に
より、無菌シース30を開封する際に2枚のシート38aおよび38bが分離しやすい。
2枚のシート38aおよび38bを分離し易くするその他のメカニズムも使用すること
ができる。さらに、文字や図を用いてそのような容易な開封手段の位置を示して
もよい。あるいはまた、容易な開封手段メカニズムを切開きタイプのシース30に
用いても良い。
【0024】 図2に示した他の好適な実施の形態において、無菌シース(外装)30は、第1
端部44および第2端部46を有する細長いチューブ部材である。第2端部46は、無
菌注射器20がこの細長いチューブ部材30に挿入されるまで開いている。該第1端
部44および第2端部46はそれぞれシールライン40aおよび40bにより密閉されて、
密閉型注射器チャンバー36を形成する。第1端部44のシールライン40aは、開口
部32のところで中断している。上記記載と同様に、第1端部44および第2端部46
は、様々な従来方法により密閉することができる。特に、細長いチューブ部材30
が熱可塑性材料で作られている場合、加熱密閉または接着密閉などの方法を用い
ることができる。この好適な実施の形態の1つの利点は、シース30を密閉して密
閉型注射器チャンバー36を形成するために、比較的短いシールライン40aおよび4
0bで十分である、ということである。
【0025】 細長いチューブ部材30の第2端部46は、はぎ取り部分(tear off portion)42
を有し、該はぎ取り部分42は第2端部46のところでシールライン40bと重なって
いてもよい。はぎ取り部分42には従来技術の様々なはぎ取り機構を適用すること
ができルアーるいは、第1の実施の形態に似た剥離開封型部分を、細長いチュー
ブ部材30の第2端部46に使用することもできる。
【0026】 注射器パッケージング10を用いて無菌注射器20を保護する場合、該注射器パッ
ケージング10は、少なくともその内側部分を滅菌処理する。次に注射器20を無菌
環境で注射器パッケージング10内に装備する。注射器20を滅菌するのは、該注射
器20を注射器パッケージング10内に装備する前でも後でもよい。無菌注射器20は
、一般には注射器バレル24および該注射器バレル24に連結されたルアー型もしく
は針型嵌込み部22を有する。針は、注射器パッケージング10に損傷を与えるのを
防ぐために注射器20から出しておいてもよいことに留意されたい。
【0027】 無菌注射器20を収容している注射器パッケージング10を同じ無菌環境から取り
出す前に、該注射器パッケージング10をシールライン40、即ち40aおよび40bに沿
って適切に密閉し、無菌注射器パッケージ1を形成する。該注射器パッケージン
グ10は、無菌注射器20をあらゆる汚染や殺菌から保護することができる。従って
、注射器パッケージ1は、無菌注射器20を汚染することなく安心して、種々の液
体処理において扱うことができる。
【0028】 本発明の好適な実施の形態において、注射器パッケージング10に収容された無
菌注射器20の中に液体を導入することができる。この収容された注射器20には上
記理由により針が備えられていないため、他の注射器または他の液体源(図示せ
ず)を使用して、注射器パッケージング10の嵌込み部材50および注射器20のルア
ー型もしくは針型嵌込み部22を介して収容された注射器20の中に液体を注入する
ことができる。次に、該注射器パッケージ1を、輸送などの後続処理にかけるこ
とができる。
【0029】 該無菌注射器20を用いて種々の液体処理を行った後、注射器パッケージング10
を取り除くことにより液体を直接無菌環境に送達することができる。一般に、外
装は非無菌オペレーターにより開封されて無菌注射器を露出させるが、その間こ
の非無菌オペレーターは外装を通じて該無菌注射器を持つ。無菌オペレーターが
無菌注射器を握り、該注射器の無菌性を冒すことなく嵌込み部材50から該無菌注
射器を取り出してもよい。第1の好適な実施の形態に従い、第1シート38aおよ
び第2シート38bをひき剥がして、シールライン40を破る。このように無菌注射
器20を露出させ、これを無菌環境へと移すことができる。或いは、第2の実施の
形態に示されるように、はぎ取り部分42を該細長いチューブ部材30の残りの部分
から離して無菌注射器20を無菌環境へと解放する。
【0030】 注射器パッケージ1を更に保護するために、これを収容するエンベロープ部材
70を備える。エンベロープ部材70は、先に記載したように注射器シース30と同様
に構成することができるが、サイズはこれより大きい。図3に示した好適な実施
の形態によれば、エンベロープ部材70は、サイズおよび形状が同じである2つの
カバー部材72および74を有する。この2つのカバー部材72および74は、連続的な
シールライン76に沿って互いに接合され、密閉チャンバー78を形成する。エンベ
ロープ部材70のこのような密閉チャンバー78を使用して注射器パッケージ1を収
容する。この注射器パッケージ1も、該密閉チャンバー78内に装備する前もしく
は後に滅菌する。
【0031】 他の実施の形態において、無菌注射器パッケージ1は、嵌込み部材50に取り外
し可能に取りつけられた針および針カバー(図示せず)も含んでいても良い。針
および針カバーを汚染から守るために、無菌注射器パッケージ1(針80および針
カバー82を含む)を囲む外袋(外側パウチ)を備えても良い。この外袋は、エン
ベロープ部材70と同じような構成のものであってもよい。
【0032】 上記記載は本発明の原理を例示するためのものである。本発明は例示および記
載された構成と全く同じものに限定されるべきではないことを認識および理解さ
れたい。従って、本明細書に記載された開示内容により当業者が容易に思いつく
ことができる、本発明の範囲および精神の範囲内にある全ての便宜的な改変は、
本発明の更なる実施の形態として含まれるものとする。本発明の範囲は、添付さ
れた請求の範囲に記載されたように定義されるものとする。
【図面の簡単な説明】
本発明の上記および他の特徴、態様および利点は、以下の説明、添付の請求の
範囲、および添付の図面からより明白となる。図面において、
【図1】本発明の無菌注射器パッケージの平面図である。
【図2】本発明の好ましい代替的な実施形態の平面図である。
【図3】本発明の無菌注射器パッケージアセンブリの平面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E067 AA11 AB83 BA12B BA12C BB14A CA03 CA24 EA05 EA06 FA04 FB12 GC03 GD08 4C038 TA03 UJ04 4C066 BB01 DD08 EE14 FF05 GG20 LL23 4C081 AC09 AC16 BA14 BB02 BC02 BC03 DA02 EA02

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注射器バレルと該注射器バレルに連結された注射器嵌込み部
    を有する注射器、 無菌注射器を密封して取り囲み、かつ開口部を有するシース、ただし、該開口
    部が無菌シースの周囲エッジ部により画定されるもの、および 注射器嵌込み部に着脱可能に接続しており、かつ無菌注射器を収容するための
    密閉注射器チャンバーを形成するために該シースの周囲エッジ部に密封的に固定
    されている嵌込み部材、 を含んでなる無菌注射器パッケージ。
  2. 【請求項2】 嵌込み部材が第1端部と第2端部および第1端部と第2端部とを
    接続する本体部を有し、該嵌込み部材の第1端部が注射器嵌込み部に接続するた
    めに注射器チャンバーの中に配置されている、請求項1に記載の無菌注射器パッ
    ケージ。
  3. 【請求項3】 嵌込み部材の本体部が前記シースの周囲エッジ部に密封的に
    接続している、請求項2に記載の無菌注射器パッケージ。
  4. 【請求項4】 無菌シースがその上にはぎ取り部分を有する、請求項3に記
    載の無菌注射器パッケージ。
  5. 【請求項5】 無菌シースが第1シートと第2シートを含み、2枚のシートが
    シールラインに沿って一緒に接合されており、シールラインは開口部を形成する
    ために中断している、請求項4に記載の無菌注射器パッケージ。
  6. 【請求項6】 はぎ取り部分がシールラインに重なっている、請求項5に記
    載の無菌注射器パッケージ。
  7. 【請求項7】 無菌シースが放射線安定性熱可塑性樹脂材料および気体また
    は蒸気で滅菌可能な通気性材料よりなる群から選択された材料で作られている、
    請求項6に記載の無菌注射器パッケージ。
  8. 【請求項8】 シールラインがヒートシールラインである、請求項7に記載
    の無菌注射器パッケージ。
  9. 【請求項9】 コンビネーションで、シースおよび嵌込み部材を密封して取
    り囲む無菌外被部材をさらに含む、請求項1に記載の無菌注射器パッケージ。
  10. 【請求項10】 無菌シースが第1端部と第2端部を有する細長いチューブ部
    材であり、開口部が第1端部に配置されており、第2端部が細長いチューブ部材を
    シールするのに適するようになっている、請求項1に記載の無菌注射器パッケー
    ジ。
  11. 【請求項11】 細長いチューブ部材の第2端部がシールラインを有する、
    請求項10に記載の無菌注射器パッケージ。
  12. 【請求項12】 無菌シースの開口部が嵌込み部材に固着されている、請求
    項1に記載の無菌注射器パッケージ。
  13. 【請求項13】 コネクターを有する無菌注射器を密封して取り囲むための
    シース、ただし、無菌シースが無菌シースの周囲エッジ部により画定された開口
    部を有するもの、および 無菌注射器を収容するための密閉注射器チャンバーを形成するためにシースの
    周囲エッジ部に密封的に固定されており、かつ無菌注射器のコネクターに接続す
    るのに適するようになっている嵌込み部材、 を含んでなる無菌注射器パッケージング。
  14. 【請求項14】 嵌込み部材が第1端部と第2端部および第1端部と第2端部と
    を接続する本体部を有し、該嵌込み部材の第1端部が注射器のコネクターに接続
    するために密閉注射器チャンバー内に配置されており、前記シースが該本体部に
    シールされている、請求項13に記載の無菌注射器パッケージング。
  15. 【請求項15】 嵌込み部材の第1端部および第2端部の少なくとも1つがル
    アーを含む、請求項14に記載の無菌注射器パッケージング。
  16. 【請求項16】 嵌込み部材の第2端部に着脱可能に取り付けられたバリア
    ークロージャーをさらに含む、請求項14に記載の無菌注射器パッケージング。
  17. 【請求項17】 無菌シースがその上にはぎ取り部分を有する、請求項13に
    記載の無菌注射器パッケージング。
  18. 【請求項18】 無菌シースが第1シートと第2シートを含み、2枚のシート
    がシールラインに沿って一緒に接合されており、シールラインは開口部を形成す
    るために中断している、請求項13に記載の無菌注射器パッケージ。
  19. 【請求項19】 注射器バレルおよび該注射器バレルに連結されたコネクタ
    ーを含む注射器、 該注射器を密封して取り囲み、かつ開口部を有するシース、ただし、該開口部
    が内部無菌シースの周囲エッジ部により画定されるもの、 該注射器のコネクターに着脱可能に接続しており、かつ密閉された無菌注射器
    パッケージを形成するために該シースの周囲エッジ部に密封的に固定されている
    嵌込み部材、および 無菌注射器パッケージを密封して取り囲む無菌外被部材、 を含んでなる無菌注射器パッケージアセンブリー。
  20. 【請求項20】 注射器の無菌的取扱い法であって、 注射器を滅菌し、 注射器パッケージを滅菌し、ただし、該パッケージは注射器の操作を可能にし
    つつ無菌的に注射器を受け取って収容するのに適するようになっており、 注射器を注射器パッケージの中に入れ、 注射器パッケージ内に保持された注射器に液体を導入し、そして 注射器パッケージから注射器を取り出すことによって無菌環境に該注射器を送
    達する、 ことを含んでなる方法。
  21. 【請求項21】 前記注射器を最初に注射器パッケージ内に密封し、該注射
    器と注射器パッケージを一緒に照射することによって前記滅菌工程を行う、請求
    項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記注射器を最初に注射器パッケージ内に密封し、該注射
    器と注射器パッケージを一緒に滅菌することによって前記滅菌工程を行う、請求
    項20に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記送達が、 注射器パッケージの外側を保持し、かつ該パッケージを開いて該注射器を露出
    させる非無菌オペレーター、および 該注射器をつかんで取りだし、それを無菌環境に導入する無菌オペレーター、
    を含む、請求項20に記載の方法。
  24. 【請求項24】 注射器パッケージが注射器を受け取りかつシース内の注射
    器に液体連絡を提供するための一端でシールされた嵌込み部材を有するシースを
    含む、請求項22に記載の方法。
  25. 【請求項25】 注射器が注射器パッケージ内に保持されている間に該注射
    器内部の液体を処理することをさらに含む、請求項22に記載の方法。
  26. 【請求項26】 注射器の無菌的取扱い法であって、 液体を満たした注射器を滅菌し、 注射器パッケージを滅菌し、ただし、該パッケージは注射器の操作を可能にし
    つつ無菌的に注射器を受け取って収容するのに適するようになっており、 注射器を注射器パッケージの中に入れ、そして 注射器パッケージから注射器を取り出すことによって無菌環境に該注射器を送
    達する、 ことを含んでなる方法。
JP2000500844A 1997-07-02 1998-07-01 無菌注射器パッケージ Pending JP2002516680A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/886,957 1997-07-02
US08/886,957 US5997811A (en) 1997-07-02 1997-07-02 Method for sterile syringe packaging and handling
PCT/US1998/013707 WO1999001069A1 (en) 1997-07-02 1998-07-01 Sterile syringe package

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002516680A true JP2002516680A (ja) 2002-06-11

Family

ID=25390142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000500844A Pending JP2002516680A (ja) 1997-07-02 1998-07-01 無菌注射器パッケージ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5997811A (ja)
EP (1) EP1014866B1 (ja)
JP (1) JP2002516680A (ja)
AU (1) AU8474998A (ja)
CA (1) CA2295733C (ja)
DE (1) DE69832803T2 (ja)
WO (1) WO1999001069A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021514740A (ja) * 2018-02-27 2021-06-17 クルツァー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングKulzer GmbH 医療用注射器のためのカバースリーブとしての保護スリーブ

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2318624A1 (en) * 1998-01-23 1999-07-29 Reprogenesis, Inc. Method and apparatus for aseptically packaging and dispensing live material
ES2265183T3 (es) * 1998-03-11 2007-02-01 Harvest Technologies Corporation Aparato para la transferencia esteril de fluidos.
FR2782644B1 (fr) * 1998-08-27 2001-08-31 Becton Dickinson France Procede de decontamination externe d'un objet emballe
ATE200430T1 (de) * 1999-09-22 2001-04-15 Klaus Stegemann Verschweisste sterilverpackung mit einem set für die intravesikale instillation
AU1946101A (en) * 1999-12-07 2001-06-18 Cohesion Technologies, Inc. Sterile syringe package
DE60133179T2 (de) * 2000-01-20 2009-04-30 Bioaccess, Inc. Verfahren und vorrichtung zum einführen einer nicht sterilen komponente in ein steriles gerät
US20020103462A1 (en) * 2000-11-14 2002-08-01 Lanny Nesbitt Protective sleeve for a removable tip syringe
EP1507143B1 (en) * 2002-05-23 2013-08-14 ARKRAY, Inc. Analytical tool pack and analyser adapted for using it
US6991096B2 (en) * 2002-09-27 2006-01-31 Medtronic Minimed, Inc. Packaging system
US20050287512A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Cullis Herbert M Specimen storing device and method
US7731678B2 (en) 2004-10-13 2010-06-08 Hyprotek, Inc. Syringe devices and methods for mixing and administering medication
EP1833452A1 (en) 2004-11-23 2007-09-19 Smith and Nephew, Inc. Composite mixer
US7766900B2 (en) 2005-02-21 2010-08-03 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for application of a fluid
US20070084145A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Michael Scheerer Process and packaging for a garment having a desired sterility assurance level
US8137307B2 (en) 2005-11-09 2012-03-20 Hyprotek, Inc. Syringe devices, components of syringe devices, and methods of forming components and syringe devices
US9522097B2 (en) 2007-10-04 2016-12-20 Hyprotek, Inc. Mixing/administration syringe devices, protective packaging and methods of protecting syringe handlers
WO2009092430A1 (de) * 2008-01-24 2009-07-30 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Spritzensystem und verfahren zu dessen herstellung
US8518272B2 (en) 2008-04-04 2013-08-27 Biomet Biologics, Llc Sterile blood separating system
US8182769B2 (en) 2008-04-04 2012-05-22 Biomet Biologics, Llc Clean transportation system
EP2279021B1 (en) * 2008-04-18 2013-02-13 Kuros Biosurgery AG Dispensing device, kit containing the device, and method of operating the device
US8523805B2 (en) * 2008-10-29 2013-09-03 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for containing, transporting, and providing a material
US8945156B2 (en) 2010-05-19 2015-02-03 University Of Utah Research Foundation Tissue fixation
US8858577B2 (en) 2010-05-19 2014-10-14 University Of Utah Research Foundation Tissue stabilization system
US8852214B2 (en) 2011-02-04 2014-10-07 University Of Utah Research Foundation System for tissue fixation to bone
WO2013028537A2 (en) * 2011-08-19 2013-02-28 Noxilizer, Inc. Sterile barrier packaging systems
DE102011087679B3 (de) * 2011-12-02 2013-04-18 Schildtec GmbH Meßkammer für einen optisch arbeitenden Sensor zum Bestimmen einer Konzentration eines Stoffes
US9241757B2 (en) 2012-01-13 2016-01-26 Covidien Lp System and method for performing surgical procedures with a reusable instrument module
US8894647B2 (en) 2012-01-13 2014-11-25 Covidien Lp System and method for performing surgical procedures with a reusable instrument module
US9636091B2 (en) 2012-01-13 2017-05-02 Covidien Lp Hand-held electromechanical surgical system
SG192310A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-30 Becton Dickinson Holdings Pte Ltd Adaptor for coupling to a medical container
DE102012206311A1 (de) * 2012-04-17 2013-10-17 Alamedics Gmbh & Co. Kg Aufnahmevorrichtung für Spritzen, insbesondere für die Ophthalmologie
US9629632B2 (en) 2012-07-30 2017-04-25 Conextions, Inc. Soft tissue repair devices, systems, and methods
US10219804B2 (en) 2012-07-30 2019-03-05 Conextions, Inc. Devices, systems, and methods for repairing soft tissue and attaching soft tissue to bone
US11944531B2 (en) 2012-07-30 2024-04-02 Conextions, Inc. Devices, systems, and methods for repairing soft tissue and attaching soft tissue to bone
US11253252B2 (en) 2012-07-30 2022-02-22 Conextions, Inc. Devices, systems, and methods for repairing soft tissue and attaching soft tissue to bone
US11957334B2 (en) 2012-07-30 2024-04-16 Conextions, Inc. Devices, systems, and methods for repairing soft tissue and attaching soft tissue to bone
US10835241B2 (en) 2012-07-30 2020-11-17 Conextions, Inc. Devices, systems, and methods for repairing soft tissue and attaching soft tissue to bone
US9427309B2 (en) 2012-07-30 2016-08-30 Conextions, Inc. Soft tissue repair devices, systems, and methods
US10390935B2 (en) 2012-07-30 2019-08-27 Conextions, Inc. Soft tissue to bone repair devices, systems, and methods
US10016527B2 (en) 2012-10-23 2018-07-10 Orthovita, Inc. Materials and methods for repair of cartilage defects
US9149529B2 (en) 2012-10-24 2015-10-06 Orthovita, Inc. Stable compositions containing thrombin and methods for preparation and use thereof
US11583384B2 (en) 2014-03-12 2023-02-21 Conextions, Inc. Devices, systems, and methods for repairing soft tissue and attaching soft tissue to bone
WO2016115058A1 (en) 2015-01-13 2016-07-21 Boca Dental Supply, LLC Sterile fluid collection tube package
US10206614B2 (en) 2015-01-20 2019-02-19 Paw Bioscience Products, Llc Pre-sterilized syringe system and method of use
US11696822B2 (en) 2016-09-28 2023-07-11 Conextions, Inc. Devices, systems, and methods for repairing soft tissue and attaching soft tissue to bone
WO2018142220A2 (en) 2017-02-03 2018-08-09 Bee Sight Limited Medical apparatus and method for sterilizing medical apparatus
US11547397B2 (en) 2017-12-20 2023-01-10 Conextions, Inc. Devices, systems, and methods for repairing soft tissue and attaching soft tissue to bone
CN108309360A (zh) * 2018-02-02 2018-07-24 刘洁 一种内分泌科体液抽检储存装置
JP2021514288A (ja) 2018-02-20 2021-06-10 コネクションズ, インク.Conextions, Inc. 軟質組織を修復し、軟質組織を骨に取り付けるための装置、システム、および方法
US11744564B2 (en) * 2018-05-10 2023-09-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for storage of sterile devices
EP3984901A4 (en) * 2019-06-11 2023-05-03 JMS Co., Ltd. MEDICAL CONTAINER
WO2021206673A1 (en) * 2020-04-06 2021-10-14 Bee Sight Limited Medical apparatus and method for sterilizing medical apparatus

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US25113A (en) * 1859-08-16 James hamilton
US2915063A (en) * 1957-12-23 1959-12-01 Cutter Lab In-dwelling cannula
US3112747A (en) * 1961-02-07 1963-12-03 Pharmaseal Lab Protector
US3215141A (en) * 1963-02-04 1965-11-02 Fred W Podhora Intravenous catheter apparatus
US3314427A (en) * 1964-09-28 1967-04-18 Baxter Don Inc Intravenous catheter apparatus
US3406686A (en) * 1965-01-15 1968-10-22 Becton Dickinson Co Prefilled syringe
DE1566618A1 (de) * 1966-07-12 1970-10-22 Jintan Terumo Co Sterile Injektionsnadelverpackung
US3473646A (en) * 1968-04-12 1969-10-21 Burron Medical Prod Inc Syringe assembly
JPS4918196B1 (ja) * 1969-02-19 1974-05-08
US3586064A (en) * 1969-09-03 1971-06-22 Metropolitan Pathology Lab Inc Blood serum collection tube and method of collection
US3654925A (en) * 1969-09-23 1972-04-11 Becton Dickinson Co Plasma separator system
BE741479A (ja) * 1969-11-10 1970-04-16
US3800947A (en) * 1971-07-16 1974-04-02 P Smith Reagent tube and centrifugally operated solid-liquid separating device
US3780935A (en) * 1972-07-10 1973-12-25 Lukacs & Jacoby Ass Serum separating method
US4057499A (en) * 1973-03-09 1977-11-08 Buono Frank S Apparatus and method for separation of blood
US3937219A (en) * 1974-01-14 1976-02-10 Karakashian Nubar A Sterile syringe assembly and method of making same
FR2274918A1 (fr) * 1974-03-30 1976-01-09 Sarstedt Kunststoff Dispositif de filtrage pour la separation de fractions de sang
DE2629557B2 (de) * 1976-07-01 1980-05-14 Paul E. Dr.Med. 8000 Muenchen Doerr Einmai-Injektionsspritze
US4142668A (en) * 1976-10-01 1979-03-06 Lee Jae Y Serum-plasma separator and transfer apparatus
EP0219899B1 (en) * 1985-10-11 1990-08-08 Duphar International Research B.V Automatic injector
US4628969A (en) * 1985-12-20 1986-12-16 Mallinckrodt, Inc. Method of producing prefilled sterile plastic syringes
US4828716A (en) * 1987-04-03 1989-05-09 Andronic Devices, Ltd. Apparatus and method for separating phases of blood
US4818386A (en) * 1987-10-08 1989-04-04 Becton, Dickinson And Company Device for separating the components of a liquid sample having higher and lower specific gravities
US4877520A (en) * 1987-10-08 1989-10-31 Becton, Dickinson And Company Device for separating the components of a liquid sample having higher and lower specific gravities
US4878903A (en) * 1988-04-15 1989-11-07 Mueller Louis H Prefilled catheter tip syringe kit
JPH0774772B2 (ja) * 1990-12-31 1995-08-09 エイ. レビン ロバート 血液サンプリング組立体、ターゲット細胞の採取方法およびターゲット成分の採取方法
US5286257A (en) * 1992-11-18 1994-02-15 Ultradent Products, Inc. Syringe apparatus with detachable mixing and delivery tip
US5332092A (en) * 1993-02-16 1994-07-26 Ultradent Products, Inc. Protective syringe sheath and method of use
US5519931A (en) * 1994-03-16 1996-05-28 Syncor International Corporation Container and method for transporting a syringe containing radioactive material
US5597530A (en) * 1994-08-18 1997-01-28 Abbott Laboratories Process for prefilling and terminally sterilizing syringes
US5638661A (en) * 1995-12-19 1997-06-17 Banks; Percival C. Method and packaging system for packaging a sterilizable item

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021514740A (ja) * 2018-02-27 2021-06-17 クルツァー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングKulzer GmbH 医療用注射器のためのカバースリーブとしての保護スリーブ
JP7287975B2 (ja) 2018-02-27 2023-06-06 クルツァー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 医療用注射器のためのカバースリーブとしての保護スリーブ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69832803T2 (de) 2006-08-17
CA2295733C (en) 2007-09-25
DE69832803D1 (de) 2006-01-19
US5997811A (en) 1999-12-07
CA2295733A1 (en) 1999-01-14
EP1014866A1 (en) 2000-07-05
EP1014866B1 (en) 2005-12-14
WO1999001069A1 (en) 1999-01-14
AU8474998A (en) 1999-01-25
EP1014866A4 (en) 2002-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002516680A (ja) 無菌注射器パッケージ
JP7008145B2 (ja) 改善されたリリースライナーを含む注射または注入デバイス
US10532005B2 (en) Adaptor for coupling to a medical container
JP6352807B2 (ja) 滅菌性を維持する医療用コネクタアセンブリと方法
JP4261133B2 (ja) 医療用針アセンブリ
CA2397949C (en) A method and apparatus for introducing a non-sterile component into a sterile device
US4316462A (en) Filtering device for an injection device
JP2020151526A (ja) 医療用カニューレ包装体
BR9602186B1 (pt) dispositivo para distribuir um vapor para um lémen de um artigo.
JPS6279062A (ja) 腹膜透析用コネクタの無菌接続装置
KR20050100666A (ko) 캠 작용 스냅 해제를 갖는 인클로저
AU776082B2 (en) Method and apparatus for aseptically packaging and dispensing live material
CA2440910A1 (en) Needle assembly and heat sealer for patient injection apparatus and process
WO2001041666A1 (en) Sterile syringe package
WO2008027117A2 (en) Sterilized syringe
CN101466323A (zh) 医疗用品的无菌包装
US8083729B2 (en) Apparatus and method for sterile docking of male medical line connectors
RU2644728C2 (ru) Узел для сопряжения переходника с медицинским контейнером
CA2592477A1 (en) Sterile syringe package
JP3904636B2 (ja) 医療用針および医療用具
US10407223B1 (en) Device and draping method for facilitating introduction of a non-sterile container into a sterile environment
JP2000262635A (ja) 薬液容器のための液体流動制御装置
JP3012915B2 (ja) 滅菌袋付き鉗子立てカバー
WO1999001070A1 (en) Sterile syringe protector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090331