JP2002513321A - 体外血液処理システム - Google Patents

体外血液処理システム

Info

Publication number
JP2002513321A
JP2002513321A JP51797899A JP51797899A JP2002513321A JP 2002513321 A JP2002513321 A JP 2002513321A JP 51797899 A JP51797899 A JP 51797899A JP 51797899 A JP51797899 A JP 51797899A JP 2002513321 A JP2002513321 A JP 2002513321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
diaphragm
conduit
pressure
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51797899A
Other languages
English (en)
Inventor
ドロセク,ビクター,ディ.
カパス,ジョン,ジェイ.
ブリアートン,マーク,ジョセフ
Original Assignee
ガンブロ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガンブロ、インコーポレイテッド filed Critical ガンブロ、インコーポレイテッド
Priority claimed from PCT/US1998/018809 external-priority patent/WO1999013926A2/en
Publication of JP2002513321A publication Critical patent/JP2002513321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3624Level detectors; Level control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36222Details related to the interface between cassette and machine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36223Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit the cassette being adapted for heating or cooling the blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36224Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit with sensing means or components thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36226Constructional details of cassettes, e.g. specific details on material or shape
    • A61M1/362261Constructional details of cassettes, e.g. specific details on material or shape at least one cassette surface or portion thereof being flexible, e.g. the cassette having a rigid base portion with preformed channels and being covered with a foil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3639Blood pressure control, pressure transducers specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3639Blood pressure control, pressure transducers specially adapted therefor
    • A61M1/3641Pressure isolators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3652Mode of operation using gas, e.g. air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • A61M1/3696Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging with means for adding or withdrawing liquid substances during the centrifugation, e.g. continuous centrifugation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/04Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers
    • B04B5/0442Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers with means for adding or withdrawing liquid substances during the centrifugation, e.g. continuous centrifugation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B9/00Drives specially designed for centrifuges; Arrangement or disposition of transmission gearing; Suspending or balancing rotary bowls
    • B04B9/08Arrangement or disposition of transmission gearing ; Couplings; Brakes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • A61M2205/123General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit with incorporated reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • A61M2205/125General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit with incorporated filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • A61M2205/128General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit with incorporated valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/14Detection of the presence or absence of a tube, a connector or a container in an apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3379Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
    • A61M2205/3382Upper level detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3379Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
    • A61M2205/3386Low level detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • A61M2205/505Touch-screens; Virtual keyboard or keypads; Virtual buttons; Soft keys; Mouse touches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/04Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers
    • B04B5/0442Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers with means for adding or withdrawing liquid substances during the centrifugation, e.g. continuous centrifugation
    • B04B2005/045Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers with means for adding or withdrawing liquid substances during the centrifugation, e.g. continuous centrifugation having annular separation channels

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 新規な方法を使って操作すべき新規な構造を含む体外血液処理システム14を開示する。このシステム14は、一体の流体通路を有する使い捨て組立体18を含む。血液取出し導管22および血液戻し導管24がこの一体の流体通路と相互接続している。ダイヤフラム130がこの使い捨て組立体18に取付けられていて、多数の新規な結合装置を介してセンサ100に取外し可能に取付けできる。一実施例で、このセンサは、ダイヤフラム130に働く力を測定可能な変換器を含んでもよい。この対応する力を血液取出し導管22および/または血液戻し導管24の中の流体に相関付けてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】 体外血液処理システム 発明の分野 本発明は、一般的には、体外血液処理システムに関し、更に詳しくは、血液取 出し導管および/または血液戻し導管内の圧力を表示できる、取外し可能に結合 した力センサを使う方法および装置に関する。 発明の背景 体外血液処理システムは、患者の身体から血液を抜取り、この血液をある目的 で処理して、それを身体へ戻す。体外血液処理の一つの種類は、献血者からの血 液を血液成分分離装置(例えば、遠心器)へ向けるアフェレーシス(apheresis) 処置である。この血液を収集または治療目的で種々の血液成分種類(例えば、赤 血球、白血球、血小板、血漿)に分離する。アフェレーシス処置は、屡々診療所 で行い、単一日に単一アフェレーシス機械で多数の献血者を処理する。もう一種 類の体外血液処理は、血液を患者から取出し、血液付加装置へ向け、そこで血液 に酸素を付加して患者へ戻す、酸素処理である。この血液処理は、心臓および肺 が停止したときに、手術中新しく酸素処理した血液が患者に循環することを保証 する際に有用である。人工透析、血液回収および血液洗浄のような、その他の体 外血液処理も周知である。 上に述べたような体外血液処理では、血液を患者に出し入れするときに、正圧 および負圧を正確に監視しなければならない。その上、血液処理システムがこの システムの血液に接触するどの部分にも使い捨て組立体を使うことが高度に望ま しい。そのようなシステムでは、圧力監視機構がこの使い捨て組立体に接続可能 でありおよびその中の血圧を監視できねばならない。 先の血液処理システムでは、血液導管と連絡する圧力センサを使って圧力を測 定している。そのような実施例の一つでは、ダイヤフラムを血液導管に組込み、 この導管の中の血液がこのダイヤフラムの一つの面に接触し、一方、閉込められ た空気層がダイヤフラムの第2の面と接触している。圧力センサがこの閉込めら れた空気層と連絡する。その上、この圧力センサは、ダイヤフラムが血液導管の 中の圧力変動に応じて撓むので、閉込められた空気層の中の圧力変動を測定する 。そのようなシステムは、完全には満足でない。もし、この閉込められた空気層 に空気漏れが発生すると、センサは、血液導管内の圧力を正確に測定することは できない。もう一つの血液処理システムでは、血液導管内の圧力を、この血液導 管の周りに配置した力センサによって測定している。この導管内の血液の圧力を 決定するために、この力センサが血液導管の膨張を測定する。これらの圧力監視 システムは、特に負圧に対して、正確な圧力測定値より低い値を出すことが知ら れている。 従って、導管を貫流する流体の正圧および負圧を測定できるセンサを有する血 液処理システムに対する要求が存在する。そのようなシステムは、使い捨て組立 体内の圧力測定に使うのに適するべきで、且つセンサは、この使い捨て組立体と 取外し可能に結合できるべきである。更に、そのようなシステムは、閉込められ た空気層を使う圧力測定システムに関連する耐久性問題を回避すべきである。 発明の概要 本発明は、一般的には、体外血液処理システムに関する。本発明の種々の特徴 の各々を、例えば、アフェレーシス・システム(例えば、そこで血液成分を分離 する)およびその他の体外血液処理用途に取入れてもよいが、それらは本発明の 範囲内にある。 本発明の一つ以上の態様を具体化した体外血液処理システムは、一般的にドナ ー/患者から血液を運ぶための血液取出し導管およびドナー/患者へ血液を移す ための血液戻し導管を含む。この血液取出し導管の一部および血液戻し導管の一 部は流体連通している。血液を運ぶために使う複数の一体の通路を有する使い捨 て組立体を用意する。これらの通路の各々は、血液取出し導管か血液戻し導管に よって形成する。一実施例で、この使い捨て組立体は、部分的に血液取出し導管 および血液戻し導管を形成する一連の一体の通路を有する、成形したカセット部 材を含む。 本発明のもう一つの態様では、圧力検知ステーションを血液取出し導管の一部 か血液戻し導管の一部に直接流体連通して結合する。この圧力検知ステーション は、血液取出し導管の一部か血液戻し導管の一部と流体連通する第1面を有する ダイヤフラムを含む。このダイヤフラムの第2面をセンサに取外し可能に取付け る。このダイヤフラムが可撓性エラストマ材料を含んでもよい。 この実施例の一態様で、このセンサは、ストレンゲージのような圧力測定機構 を含む。この圧力測定機構によって、このダイヤフラムの第1面に働く力を測定 することができる。このダイヤフラムに働く合力は、対応する血液導管の中の血 液の圧力に相当する。この実施例の更に他の態様では、このセンサがダイヤフラ ムの撓み距離を測定し、この距離を血液導管の中の圧力に変換するための圧電距 離センサでもよい。 この実施例の更に他の態様では、強磁性体をこのダイヤフラムの第2面に取付 け、磁石をセンサに取付ける。この磁石は、このダイヤフラムの第2面上の強磁 性体と直接結合することができる。それで、強磁性体と磁石の結合がダイヤフラ ムとセンサの取外し可能な取付けを創る。代替態様では、磁石をダイヤフラムに 取付け、強磁性体をセンサに取付けてもよい。 本発明の更なる実施例では、体外血液処理システムが、上に広く議論したよう な使い捨て組立体を含むことができる。その上、この体外血液処理システムは、 正および負の流体圧に対応する量を測定し且つこの使い捨て組立体のダイヤフラ ムの第2面に取外し可能に取付けられるセンサを含む。このセンサは、ダイヤフ ラムの第2面に取外し可能に取付けてもよい。 この実施例の一つの態様では、真空室を有するプローブを、このダイヤフラム の第2面につなぎ合せるために設ける。このプローブをセンサに接続し、この真 空室に真空が出来たとき、このプローブをダイヤフラムの第2面に結合する。 この真空室とダイヤフラムの第2面の間の結合状態を検出するための手段、例 えば、空気流を監視するための手段も設けてよい。空気流を検出したとき、この プローブをダイヤフラムの第2面に結合せず、逆もまた同様である。 この実施例のもう一つの態様では、このダイヤフラムがその第2面に取付けら れ且つそれから伸びる長い部材を含む。この第2面をセンサに取付けるための手 段を設ける。この取付けるための手段がこの長い部材を捕捉するための手段を含 む。この態様では、この長い部材が異形端を有してもよい。この取付けるための 手段は、更に、この長い部材の異形端に対応する相補の異形開口を有する受け構 造を含んでもよい。その上、この取付けるための手段は、開口を有する受け要素 も含んでよく、その場合この開口は、この異形端を受入れるための第1サイズお よびこの異形端を捕えるための、第1サイズより小さい、第2サイズを有する。 本発明のまさにもう一つに実施例では、体外血液処理システムで圧力を測定す るための方法を提供する。この方法は、ドナー/患者から使い捨て組立体の中へ 血液を導入する工程を含み、その場合、この使い捨て組立体は、少なくとも一つ の血液導管を有し、この導管の壁内にダイヤフラム部材が配置されている。この 方法は、更に、この少なくとも一つの血液導管内の圧力を決定する工程を含む。 この決定工程は、力センサまたはダイヤフラムの変位を使ってこのダイヤフラム に及す血液の力を測定する工程を含んでもよい。次に、この測定した力または変 位を使って、この血液導管の中の血液の圧力を計算してもよい。この使い捨て組 立体および体外血液処理システムは、上に広く説明したように、本発明の方法に 有用である。 図面の簡単な説明 図1は、体外血液処理システムの一実施例の図であり; 図2は、図1のシステム用の体外配管回路およびカセット組立体を示し; 図3は、図2のカセット組立体用カセット取付け板の透視図であり;および 図4は、本発明のセンサに結合した、図2の体外配管システムの圧力検知モジ ュールの第1実施例を示す断面図である。 図5は、本発明のセンサに結合した、図2の体外配管システムの圧力検知モジ ュールの第2実施例を示す断面図である。 図6は、本発明のセンサに結合した、図2の体外配管システムの圧力検知モジ ュールの第3実施例を示す断面図である。 図7は、本発明のセンサに結合した、図2の体外配管システムの圧力検知モジ ュールの第4実施例を示す断面図である。 図8は、本発明のセンサに結合した、図2の体外配管システムの圧力検知モジ ュールの第5実施例を示す断面図である。 図9は、圧力検知モジュールの第5実施例の受け要素の一実施例を示す平面図 である。 図10は、圧力検知モジュールの第5実施例の受け要素のもう一つの実施例を 示す平面図である。 詳細な説明 一般的に、本発明は、体外血液処理システムの手順上および構造上の改善に関 する。それで、この改善は、全ての体外血液処理システムに適用可能である。 更に詳しくは、本発明は、体外血液処理システムに使うための使い捨て組立体 に関する。ここで使う“体外血液処理システム”という用語は、患者の身体から 血液を抜取り、この血液の治療上の処理または成分化を行い、およびこの血液ま たはその残りを患者に戻すためのどんな方法および装置も指す。体外血液処理シ ステムの例には、全体が米国特許第5,653,887号に記載してあるアフェ レーシス・システム;全体が米国特許第4,663,125号に記載してある環 流システム;全体が米国特許第5,489,413号に記載してある血液酸素処 理システム;並びに全体が米国特許第5,603,902号および第4,683 ,053号に記載してある血液透析システムがあり、それらを全てここに参考ま でに援用する。本発明は、血液回収および血液洗浄システムのような、ここに一 般的に説明する以外の体外血液処理システムにも適用できることを理解すべきで ある。 その性質によって、体外血液処理システムは、血液が媒介する病気の伝染を防 ぐために、使い捨て組立体を使うことが必要である。本発明では、この組立体に 、ドナー/患者から血液を移すための血液取出し導管およびドナー/患者へ血液 を移すための血液戻し導管がある。 この関係で、“ドナー/患者”という用語の中の“ドナー”について触れるこ とは、アフェレーシス処置中のように、血液または血液成分を提供する人を指す ことができることを認識すべきである。その上、この“ドナー”という用語は、 先に引出した血液を処理する、バッグのような、血液容器を指すことができる。 そのような処置を時々“バッグ・ツー・バッグ”処置と称する。更に、“血液取 出し導管”は、血液容器から血液を取出すための導管を指し、“血液戻し導管” は、血液容器に、元々その容器に血液が無くても、血液を導入するための導管を 指す。 典型的には、この血液取出し導管および血液戻し導管に、身体に血液を出し入 れするための管に取付けた針がある。体外血液処理システムは、血液をある針を 通して身体から引出し、次の管に向け且つ処理する、単針システムであってもよ い。そうであれば、処理後、血液を血液戻し導管を経て同じ針を通して身体に戻 す。その代りに、体外血液処理システムは、血液取出し導管が第1針および管を 含み、血液戻し導管が第2針および管を含み、これらの針を身体の異なる場所に 挿入する、複針システムでもよい。どちらの場合も、血液を取出して処理すると 、次にこの血液を患者の身体に戻すために血液戻し導管へ移すように、この血液 取出し導管と血液戻し導管が流体連通している。 この組立体は、血液取出し導管または血液戻し導管の一部と流体連通している 第2面を有するダイヤフラムに取外し可能に結合した圧力センサも含む。この圧 力センサは、ロードセル、およびこの血液取出し導管または血液戻し導管のどち らとも流体連通していないダイヤフラムの第1面にこのセンサを取外し可能に取 付けるための機構を含む。 典型的には、このロードセルには、変換器を取付けたばね型素子がある。この ばね型素子は、アルミニウムのような、可成り弾力性があり且つこの素子の曲り または捻れを防ぐために平行ビームの形に作った材料を含む。 この変換器をこのロードセルの平行ビームの一つに固定する。ダイヤフラムを このセンサに取付け、この体外血液処理システムを使用中、この変換器は、この ダイヤフラムの第2面に接触する流体が働かせる圧力、変位またはその他の量を 測定することができる。更に詳しくは、血液取出し導管または血液戻し導管の中 の正および負の流体圧力に対応する、このばね型素子の応力若しくは歪みまたは このばね型素子の撓みまたは曲りを検出することによってこの変換器測定を行う 。 種々の機構を使って、このダイヤフラムの第1面をセンサに取外し可能に取付 けることができる。例えば、このダイヤフラムの第1面をセンサに取付けるため の機構は、磁石取付け機構でもよい。その上、このダイヤフラムの第1面をセン サに取外し可能に取付けるための機構には、制限無く、かみ合い構造または容易 な取付を可能にする何れかの機械的結合装置、例えば、ねじ、スナップおよびボ ルトを含む、種々のその他の実施例がある。 本発明を、その関連する特徴の図解を支援する添付の図面に関して説明する。 前記のように、本発明は、アフェレーシス・システムに関連して使ってもよい。 このアフェレーシス・プロセスでは、血液成分を後に別の人が使うために用意し てもよいし、治療上の処理を受けて、ドナー/患者12へ戻してもよい。それで 、アフェレーシス・システムに結合するための使い捨て用品10を図1に示す。 図1〜図3のアフェレーシス・システムでは、血液をドナー/患者12から取 出して、体外配管回路40、42、44、46を相互接続するカセット組立体1 8に向ける。このカセット組立体18から、血液を血液処理装置14へ向ける。 この実施例では、この血液処理装置14が血液を種々の成分型別に分ける血液分 離装置を含む。 典型的には、この血液取出し/戻し配管組立体40がドナー/患者12とカセ ット組立体18の間に単針インタフェースを備える。特に、血液取出し/戻し配 管組立体40が、共通マニホルド34を介して血液取出し管22、血液戻し管2 4および添加剤管26と相互接続した針サブ組立体32を含む。 血液入口/血液成分管組立体42がカセット組立体18と血液処理装置14の 間のインタフェースとなる。血液添加剤管組立体46およびベント・バッグ組立 体44もカセット組立体18と相互接続している。それで、体外配管回路40、 42、44および46並びに血液処理装置14がカセット組立体18に相互接続 され、集成して一度使用したら捨てる、閉じた使い捨て用品を作る。 カセット組立体18は、図4に示すように、前成形プラスチック板50および 後成形プラスチック板52を含む。この前および後成形プラスチック板50およ び52は、互いに高温溶接して、一体の流体導管を有する長方形カセット部材5 6を形成する。 カセット組立体18は、更に、種々の一体の流体導管および管組立体と相互接 続する、多数の外方に伸びる管60、62、64、66、および68を含む。こ れらの外方に伸びる管60、62、64、66、および68は、相互接続して各 ループが、図3に示すポンプ組立体70、72、74、76および78のような ポンプ装置と係合してもよい。 やはりこのカセット組立体18に含まれているのは、第1−体流体導管80に 含まれる第1圧力検知ステーション82、および第2−体流体導管86に含まれ る第2圧力検知ステーション84である。図2に示すように、カセット組立体1 8のこの第1および第2圧力検知ステーション82および84は、各々円形ダイ ヤフラム130および132を含む。 図4に示すように、センサ100を、カセット取付け板30(図3に示す)の 孔92および94を通してスナップ嵌め係合で第1および/または第2圧力検知 ステーション82および84に取付けることができる。カセット組立体18をカ セット取付け板30に取付けるとき、センサ100がカセット取付け板30の孔 92か孔94から突出する。この実施例では、カセット取付け板30および前パ ネル110が、孔92および94から突出するように取付けた二つのセンサ(図 4のセンサ100に類似する)を有してもよい。カセット取付け板30およびカ セット組立体18も追加のセンサと係合するに十分な構造をもたらすように変え てもよいことを理解すべきである。 センサ100、カセット組立体18、カセット取付け板30および前パネル1 10の以下の説明は、圧力検知ステーション82を説明する。この実施例では、 圧力検知ステーション84が図4に示すセンサに類似するセンサを支持するため に、ここの説明に類似する構造を持ってもよいことを理解すべきである。 図4に示すように、円形ダイヤフラム130がカセット組立体18の後板52 の隆起した円筒形座134上に位置する。リング形プラスチックのダイヤフラム ・リテーナ118をカセット部材56の底面に超音波溶接してそれらの間のシー ルを確立する。この配置は、ダイヤフラム130を、カセット組立体18内に上 壁254を有する第1−体流体導管80の壁に取付け可能にする。従って、この ダイヤフラム130は、第1−体流体導管80の中の流体と直接流体連通し、そ れでこの配置がダイヤフラム130を第1−体流体導管80内の流体圧力に直接 反応するようにする。第1−体流体導管80が共通マニホルド34を介して流体 接続している血液取出し管22および血液戻し管24と直接流体連通しているの で、第1圧力検知ステーション82が、作動中血液取出し管22および血液戻し 管24の両方に働く実質的に共通の圧力または力に反応し、センサ100がそれ を検知することを理解すべきである。 更に、ダイヤフラム130は、典型的には、例えば、珪素化合物エラストマお よび熱可塑性エラストマから成るグループから選択した材料を含むことができる 、可撓性エラストマ材料から成る。その上、このダイヤフラム130は、力を伝 達するために適当に撓む(即ち、力を材料の片側から他の側へその力を吸収する ことなく直接伝えるようにする)、どんな材料からも作ることができる。 更に、第1圧力検知ステーション82に関して、図4は、直接結合装置を示す 。この装置は、閉込められた空気層なしに正および負の圧力の検知を可能にする 。直接結合を達成するために、強磁性ディスク122を、第1−体流体導管80 の中の流体と直接接触していない、ダイヤフラム130の第1面に固定する。 この実施例では、エラストマ・コネクタ品140を使って強磁性ディスク12 2をダイヤフラム130に結合する。この実施例のもう一つの態様では、シリコ ンベースの接着剤のような接着剤を使って強磁性ディスク122を直接ダイヤフ ラム130に結合してもよい。 図5に示すように、実施例の更に他の態様では、強磁性ディスク122をダイ ヤフラム130の中に射出成形してもよい。強磁性ディスク122を磁石120 に結合する面に、この強磁性ディスク122の金属面を露出するインサートを保 持するピンが円形露出領域142を創る。一実施例で、この円形露出領域142 の直径が約6.35mmである。 強磁性ディスク122は、ダイヤフラム130の表面をセンサ100に取外し 可能に取付けられるようにする。この様にして、ダイヤフラム130および血液 と直接接触するようになるその他の部品を含む、カセット組立体18を再使用可 能部品から容易に取外せ、一度使った後に捨てられる。支持構造体、ポンプ等の ような、この体外処理システムの再使用可能部品は、使い捨てではなく、そこで 最初の患者に使ってから次の患者用の次の使い捨て組立体と共に使うことができ る。それで、使い捨て用品10がセンサ100を含まずに、それに取外し可能に 取付けられているのが分るだろう。 センサ100をカセット組立体18に取外し可能に結合する際に、センサ10 0が磁石120を含む。この場合、磁石120および強磁性ディスク122を互 いに十分接近させることによって直接結合することができる。磁石をダイヤフラ ム130に固定し、強磁性ディスク122をセンサ100に結合した、逆の配置 を達成してもよいことを理解すべきである。 磁石ホルダ114の第1端は、磁石120を強磁性ディスク122と接触して 支持し且つ配置する。この磁石ホルダ114は、カセット取付け板30および前 パネル110と一体に取付けられている。磁石ホルダ114の第2端は、取付け ブラケット116を介してやはり前パネル110に結合されているロードセル1 12に取付けられている。ロードセル112は、変換器111を含み、その変換 器は、この実施例では、ロードセル112の外側部分に取付けられている。 強磁性ディスク122からの磁石120の取外しを支援するために、リテーナ 118を設ける。リテーナ118は、ダイヤフラム130の移動を構造的に制限 する。磁石120を取外すために動かすと、ダイヤフラム130および強磁性デ ィスク122がこのリテーナ118と接触する。この接触点で、ダイヤフラム1 30を動かすために使う力がリテーナ118に伝えられ、損傷を起すことがある 不当な撓みを生ずることなく、ダイヤフラム130を磁石120から取外せるよ うにする。この取外し機構を本発明で説明する全ての実施例に含められることを 理解すべきである。 強磁性ディスク122からの磁石120の取外しおよび取付けを更に支援する ために、ダイヤフラム130は、強磁性ディスク122を磁石120と容易に結 合できるようにする、一つ以上の包旋形部144を有してもよい。そのような包 旋形部144は、ダイヤフラム面の非平面部であり、それがダイヤフラム130 をセンサ100に容易に取付けられるように、ダイヤフラム130の運動範囲を 広げる。この包旋形部144は、カセット組立体18をカセット取付け板30に 取付けるとき、ダイヤフラム130を撓める。このダイヤフラム130の撓みは 、カセット組立体18を装填する度毎に変換器111を電子的にゼロに設定する 必要なく、変換器111の許容限界内で強磁性ディスク122を磁石120と係 合できるようにする。 それで、包旋形部144は、それらが、変換器111をゼロにする追加のシス テムを加えずに、圧力測定ハードウェアおよびソフトウェアを作れるようにする という利点を有する。その上、包旋形部144は、本発明でもう一つの重要な利 点を可能にする。包旋形部144を使うことによって、上に議論したように、ダ イヤフラム130の運動範囲の拡大を達成する。この運動範囲の拡大は、ピンホ ールおよび漏れに関する重要な懸念を避けるために十分厚いダイヤフラムでさえ 達成できる。そのような懸念は、健康および安全の懸念が存在する体外血液処理 システムで特に重要である。更に詳しくは、好適実施例では、ダイヤフラム13 0の厚さが約0.025mmより厚く、更に好ましくは約0.254mmより厚 く、最も好ましくは約0.508mmより厚い。更に、このダイヤフラムの厚さ を尚有意義に厚くできることを認識すべきである。 本発明の構造では、第1−体流体導管80内の流体圧力をダイヤフラム130 から強磁性ディスク122を介して磁石120へ伝える。磁石120がこの力を 磁石ホルダ114を介してロードセル112および変換器111へ伝える。ロー ドセル112は、典型的には、アルミニウムのような弾性材料から成り、ばねと して作られている。図4では、ロードセル112が二重ビームの形に作られてい る。この形状は、ロードセル112に加える力がこの構造を通して線形に伝えら れるように、曲りまたは捻れを減少するのに役立つ。変換器111は、ロードセ ル112に取付け、ロードセル112の力または歪みを検知する。アルミニウム で出来ているとき、ロードセル112は、約0.051ないし0.508mmの 範囲の撓みを得る。 この実施例の一つの態様では、変換器111、例えば、ストレンゲージが、第 1−体流体導管80の中の流体圧によってダイヤフラム130に働く力を直接測 定することができる。変換器111は、このダイヤフラム130に働く力を電気 信号に変換する。そのように、ダイヤフラム130に働く正および負の圧力を応 力または歪みの形で測定できる。この力測定値をこの力が作用する面積と相関さ せることによって、ダイヤフラム130に働く圧力を計算できる。 この実施例のもう一つの態様では、圧電距離センサまたは線形可変差動変圧器 (LVDT)のような変換器111がダイヤフラム130の変位を測定できる。 ダイヤフラム130の変位方向およびダイヤフラム130のばね定数に依って、 この変位測定を正または負の圧力に相関付けることができる。 センサ100のもう一つの実施例を図6に示す。この実施例では、真空圧を使 ってセンサ100を直接ダイヤフラム130に結合してもよい。このセンサ10 0は、ロードセル112に結合したプローブ200を含む。このプローブ200 は、このプローブ200およびロードセル112を貫通する真空管路220に接 続した真空室210を含む。可撓性真空ホース230が真空管路220を真空源 (図示せず)に接続する。この真空源は、真空ポンプのような、真空圧を生ずる ことができる装置を含んでもよい。 真空ホース230の撓みがセンサ100の読みに不当に影響しないように、引 留め支持具を使ってホース230を固定してもよい。この真空ホース230は、 随意に巻いてもよい。この構成では、ホース230に加わる力がセンサ100の 読みに与える影響が減るだろう。その上、真空ホース230がセンサ100の読 みに与える影響を減らすために当業者が知っているその他の手段によって、真空 ホース230を保持してもよい。 この実施例では、図6に示すように、導管80の上壁254がセンサ100の ダイヤフラム130への結合を支援する。センサ100を結合するためにダイヤ フラム130の方へ動かすと、この上壁254をダイヤフラム130と接触する ように配置する。この上壁254との接触がダイヤフラム130の過度の撓みを 防ぐ。ダイヤフラム130とセンサ100の間の結合が確立してから、ダイヤフ ラム130がこの上壁254との接触から引き下がるようにセンサ100を動か す。この手法は、図7に示すものを含め、他の実施例で結合を支援するために使 うことができる。 作動する際、真空源が真空ホース230、真空管路220および真空室210 に真空圧を生ずる限り、真空室210がダイヤフラム130をつなぎ合せるとき 、真空結合ができる。真空圧ができるとき、ダイヤフラム130が真空室210 と結合する。この結合は、センサ100が、先に議論した磁気結合と同様に、流 体導管80の中の流体によって、ダイヤフラム130に働く力またはその変位を 測定できるようにする。 その上、この実施例は、ダイヤフラム130とセンサ100の間の結合状態を 決定および監視できるようにする。適正な結合の決定は、真空ホース230、管 路220および室210の中の真空圧または空気流を監視できる装置を使うこと によって達成する。もし、真空圧が減りまたは空気流を検出すると、センサ10 0をダイヤフラム130に結合しない。逆に、もし、真空圧を検知しまたは空気 流を検出しないと、センサ100をダイヤフラム130に適正に結合する。不適 正な結合は、患者/ドナーに極端な影響を与えることがある、間違った圧力測定 をすることがあるので、センサ100またはプローブ200とダイヤフラム13 0の結合を監視することは決定的に重要であることがある。 本発明の更に他の実施例では、図7に示すように、センサ100を、ロードセ ル112に結合した受け構造250を使って、ダイヤフラム130に結合するこ とができる。この実施例では、ダイヤフラム130が、ダイヤフラム130の流 体導管80の中の流体と流体連通していない第1側に結合した長い部分240を 含む。この長い部分240は、異形端245で終る。この異形端245は、丸い 、尖ったまたは渦巻/ねじの終端品のような、多くの形状を採ることが出来る。 この長い部材240は、ダイヤフラム130に一体に成形してもよいこと、ま たは接着材料によってダイヤフラム130に固定してもよいことに注意すべきで ある。また、この長い部材240および異形端245は、異形端245を受け構 造250に挿入できるように、エラストマのような弾性材料で作ってもよい。そ の上、一つの態様で、この長い部材240は、形状が円筒形で、切欠き部242 がこの円筒形の長い部材240の周りに環状に位置してもよい。この態様では、 受け構造が、円筒形端245を挿入できる円形開口を含んでもよい。 この実施例では、センサ100を、サーボモータのような、何か適当な手段を 介してカセット組立体18の方へ垂直に動かす。センサ100が動くと、異形端 245が受け構造250と肩252で係合する。センサ100が更に動くと、異 形端245を肩252の間から受け構造250の内部255へ押込む。流体導管 80の上壁254が、結合中ダイヤフラム130をこの上壁254に接触させる ように位置する。このダイヤフラム130の上壁254との接触は、ダイヤフラ ム130をそれに応力を掛けずにまたは極端な撓みを生ぜずに受け構造250の 中に配置させ、それと結合させる。ダイヤフラム130が受け構造250と結合 してから、ダイヤフラム130がこの上壁254との接触から引き下がるように センサ100をサーボモータ(図示せず)によって動かす。 センサ100の運動は、受け構造250の肩252が長い部分240の切欠き 部242と係合するとき止める。一旦切欠き部242が肩252と係合すると、 ダイヤフラム130が受け構造250と結合する。センサ100は、ダイヤフラ ム130が壁254から離れて中立位置(未結合状態を示す図7に示すように) に位置するように更に動かすことができる。この位置は、ダイヤフラム130を 流体導管80内の負の流体圧に応じて通常内方に撓ませる。取外し中、リテーナ 118を設けてダイヤフラム130の移動を制限する。カセット組立体18を取 外すために動かすと、ダイヤフラム130がこのリテーナ118と接触する。こ の接触点で、ダイヤフラム130を動かすために使う力がリテーナ118に伝え られる。それで、損傷を起すことがある不当な撓みを受けることなく、ダイヤフ ラム130が受け構造250から取外せる。 この実施例のもう一つの態様では、受け構造250が溝付き開口を含み、それ は、ダイヤフラム130の切欠き部242が肩部252と係合するように、この 肩部252を水平に進めさせる。この態様では、ダイヤフラム130の過度の撓 みを生ずることなく、受け構造250が長い部分240と係合できる。 この実施例の更に他の態様では、異形端245の形状が渦巻きまたはねじ型で あってもよい。この態様では、受け構造250が相補形の渦巻またはねじ付き開 口を含む。従って、受け構造250が異形端245と、二つの構造体がねじ係合 するようにカセット部材18かセンサ100のどちらかを回転することによって 係合する。 本発明の他の実施例ででも、図8に示すように、受け要素260を使ってセン サ100を直接結合してもよい。この実施例では、ダイヤフラム130が、ダイ ヤフラム130の流体導管80の中の流体と流体連通していない第1側から伸び る長い部分240を含む。 この長い部分240は、切欠き部242を有する異形端245で終る。一つの 態様では、この長い部分240と異形端245をダイヤフラム130の一部とし て一体に成形してもよい。もう一つの態様では、この長い部分240を、例えば 、接着剤を使って、ダイヤフラム130に固定してもよい。この長い部分240 と 異形端245は、エラストマ材料のような弾性材料で作ってもよい。 受け要素260は、長い部分240の異形端245を捕えるようにされ、それ で、ダイヤフラム130をセンサ100のロードセル112に結合する。特に、 受け要素260を第1端264で支持構造体272を介してこのロードセルに固 定する。受け要素260は、長い部分240の切欠き部242と係合できる肩部 278を有する開口280を含む。支柱400をソレノイド270のプランジャ 402に結合する。この支柱400は、受け要素260の第2端22にあるスロ ット288の中に位置する。ソレノイド270は、支柱400を介して、受け要 素260を開くように動かし、異形端245を捕える。次にこのソレノイドを消 勢したとき、ばね(図示せず)がプランジャ402をその初期位置へ戻し、受け 要素260のばねに受け要素260を閉じさせ、異形端245を掴む。 開口280が異形端245を捕えるとき、受け要素260が取付け状態を検出 するための手段を有してもよいことを理解すべきである。この取付は、機械的ス イッチ、近接センサ、または取付けまたは結合状態を検出するために当業者に知 られるその他の装置を使って監視してもよい。 その上、センサ100の長い部分240への結合中、開口280が異形端24 5と完全には整列しないかも知れないことも理解すべきである。これらの場合、 上壁254を設けてダイヤフラム130の移動を物理的に制限する。それで、整 列不良が生じて結合中にダイヤフラム130に力が掛るとき、ダイヤフラム13 0は、損傷を起すことがある不当な撓みを受けることがない。ダイヤフラム13 0の受け要素260との結合を、このダイヤフラムを上壁に対して撓めて行うと き、適正な動作のために、ダイヤフラム130がこの上壁254との接触から引 き下がるようにセンサ100を動かさねばならないことにも注意すべきである。 更に、結合中整列不良の場合、リテーナ118を設けてダイヤフラム130の 移動を制限する。これらの場合、切離し中にダイヤフラム130に力が掛るとき 、リテーナ118がダイヤフラム130に過度の撓みが加わるのを防ぐ。 この実施例の一つの態様では、図9に示す受け要素260が、ヒンジ276に よって結合した第1部分290および第2部分295を含む。受け要素260を 閉状態にするようにばねを掛けたヒンジ276の中に支柱272を含む。もう一 つの態様では、第1部分290および第2部分295が第2端262で随意に重 複してもよい。その上、支柱400がスロット288を介して受け要素260を 貫通する。 作動する際、図8に示すように、ソレノイド270が、図9に示すように、矢 印Aの方向に動く。それで、プランジャ402がこの支柱をスロット288の中 で動かし、第1および第2部分290および295の重複する領域に当り、受け 要素260を開く。受け要素260が開くので、第1および第2部分290およ び295が第2端262で互いから蝶番式に離れ、開口280を大きくする。 一旦受け要素260の蝶番運動が開口280を長い部分240の異形端245 を受けるに十分大きくすると、異形端245を開口280に挿入するように、カ セット部材18をセンサ100の方へ垂直に動かす。 一旦異形端245が開口280に入ると、ソレノイド270は、プランジャ4 02に図9に示す矢印Aの方向と反対に動くよう指示する。この運動は、ばねを 掛けたヒンジ276に第1および第2部分290および295を互いの方に動か させ、それで開口280を小さくする。この蝶番運動は、支柱400がスロット 288の中で自由になるときに止る。この位置で、支柱400は、スロット28 8の側面に当るべきでない。 その上、第1および第2部分290および295が互いの方に蝶番運動すると 、肩部278が長い部分240の切欠き部242に係合するように、開口280 が小さくなって長い部分240の異形端245の周りに閉じる。それで、異形端 245を受け要素260に捕え、ダイヤフラム130をセンサ100と結合する 。 この実施例のもう一つの態様では、図10に示すように、受け要素260には 単一部分291しかない。この単一部分291は、第1端264が閉じ、第2端 に隙間293を有する。支柱400がスロット288を介してこの受け要素26 0を貫通する。 単一部分291は、エラストマ材料、または、更に好ましくは、その弾性また はばね域内で屈曲できるように設計した金属で構成してもよい。隙間293の幅 は、支柱272が矢印Aの方向に動いて、隙間293に入るとき、受け要素26 0が撓み開くように、支柱400の幅より小さい。 この支柱400によって生ずる撓みは、開口280を、図8に示す、長い部分 240の異形端245を受けるように大きくさせる。先に説明したように、一旦 開口280が異形端245を受けるに十分大きくなると、カセット部材18をセ ンサ100の方へ垂直に動かし、異形端245を開口280に挿入する。異形端 245が開口280に入ると、次に支柱400を矢印Aと反対方向に動かし、隙 間293から引込めてもよい。この後退は、開口280を小さくし、異形端24 5の周りに閉じさせる。この点で、肩部228が切欠き部242と係合して異形 端245を捕える。 本発明の前記の説明は、例示と説明の目的で提示した。更に、この説明は、こ の発明をここに開示した形に限定することを意図しない。従って、前記の教示、 並びに関連技術の技能および知識と同程度の変形および修正は、本発明の範囲内 にある。上に説明し、並びに更にこの発明を実施する最良態様を説明することお よび他の当業者にこの発明を利用できるようにすることを意図した実施例は、そ の通であり、他の実施例もそうであり、本発明の特定の用途または使用法が必要 とする種々の修正を伴う。添付の請求項は、先行技術が許容する範囲で代替実施 例を含むと解釈することを意図する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),CA,JP (72)発明者 ブリアートン,マーク,ジョセフ アメリカ合衆国 コロラド,モリソン,ロ スマン ガルチ ロード 8184

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. センサに取外し可能に結合した、体外血液処理システムに使うための使い 捨て組立体であって: ドナー/患者から血液を移すための血液取出し導管; ドナー/患者へ血液を移すための血液戻し導管で;前記血液取出し導管および 前記血液戻し導管が流体連通している導管;および 前記血液取出し導管および前記血液戻し導管の一つに結合した圧力検知ステー ション; を含み、 前記圧力検知ステーションが: ダイヤフラム部材で、その第1面が前記血液取出し導管および前記血液戻し 導管の少なくとも一つと流体連通している部材;および 前記ダイヤフラムの第2面を前記センサに取外し可能に取付けるための手段 ; を含む組立体。 2. 請求項1で請求する使い捨て組立体に於いて、前記センサが前記ダイヤフ ラム部材の前記第1面に流体が及す力を測定するための力センサを含み、前記力 が前記取出し導管および前記戻し導管の少なくとも一つの中の流体の圧力に対応 する組立体。 3. 請求項1で請求する使い捨て組立体に於いて、前記圧力検知ステーション が、更に: 前記ダイヤフラムの前記第2面を前記センサから取外すのを支援するための手 段を含む組立体。 4. 請求項1で請求する使い捨て組立体に於いて、前記ダイヤフラム部材が可 撓性エラストマ材料を含む組立体。 5. 請求項1で請求する使い捨て組立体に於いて、前記取外し可能に取付ける ための手段が、更に: 前記センサに取付けた磁石と結合するために、前記ダイヤフラムの前記第2面 に取付けた強磁性体を含む組立体。 6. 請求項1で請求する使い捨て組立体に於いて、前記取外し可能に取付ける ための手段が、更に: 前記センサに取付けた強磁性体と結合するために、前記ダイヤフラムの前記第 2面に取付けた磁石を含む組立体。 7. 請求項1で請求する使い捨て組立体に於いて、前記センサがストレンゲー ジを含む組立体。 8. 請求項1で請求する使い捨て組立体に於いて、前記ダイヤフラム部材が前 記血液取出し導管および前記血液戻し導管の一つの中の正圧および負圧に反応す る組立体。 9. 請求項1で請求する使い捨て組立体に於いて、前記ダイヤフラム部材が前 記ドナー/患者から取出す血液の圧力および前記ドナー/患者へ戻す血液の圧力 に反応する組立体。 10.請求項1で請求し、更に、成形したカセット部材を含む使い捨て組立体に 於いて、前記血液取出し導管および前記血液戻し導管を、前記成形したカセット 部材内の対応する一体の通路によって部分的に形成する組立体。 11.処理するために血液を個人から取出し、その個人へ戻す体外血液処理シス テムであって: ドナー/患者から血液を移すための血液取出し導管; ドナー/患者へ血液を移すための血液戻し導管で;前記血液取出し導管および 前記血液戻し導管が流体連通している導管;および 圧力検知ステーションおよび血液を運ぶための複数の一体の通路を含み、前記 複数の一体の通路の各々が前記血液取出し導管および前記血液戻し導管の少なく とも一つによって部分的に形成される使い捨て組立体で、 前記圧力検知ステーションが、前記使い捨て組立体に取付けられたダイヤフラ ム部材を含み、前記ダイヤフラム部材が少なくとも前記血液取出し導管および前 記血液戻し導管の一つと流体連通している第1面を有する組立体; 少なくとも前記血液取出し導管および前記血液戻し導管の一つの中の圧力を測 定するためのセンサ;および 前記ダイヤフラムの第2面を前記センサに取外し可能に取付けるための手段; を含むシステム。 12.請求項11で請求する体外システムに於いて、前記センサが前記ダイヤフ ラム部材の前記第1面に流体が及す力を測定するための力センサを含み、前記力 が前記取出し導管および前記戻し導管の少なくとも一つの中の流体の圧力に対応 するシステム。 13.請求項11で請求する体外システムに於いて、前記使い捨て組立体が成形 したカセット部材を含むシステム。 14.請求項11で請求する体外システムに於いて、前記ダイヤフラム部材が可 撓性エラストマ材料を含むシステム。 15.請求項11で請求する体外システムに於いて、前記取外し可能に取付ける ための手段が、更に: 前記ダイヤフラムの前記第2面に取付けた強磁性体;および 前記強磁性体と結合するために、前記センサに取付けた磁石; を含むシステム。 16.請求項11で請求する体外システムに於いて、前記取外し可能に取付ける ための手段が、更に: 前記ダイヤフラムの前記第2面に取付けた磁石;および 前記磁石と結合するために、前記センサに取付けた強磁性体; を含むシステム。 17.請求項11で請求する体外システムに於いて、前記センサがストレンゲー ジを含むシステム。 18.請求項11で請求する体外システムに於いて、前記センサが前記血液取出 し導管および前記血液戻し導管の一つの中の正圧および負圧を測定するシステム 。 19.請求項11で請求する体外システムに於いて、前記センサが前記ドナー/ 患者から取出す血液の圧力および前記ドナー/患者へ戻す血液の圧力を測定する システム。 20.請求項11で請求する体外システムに於いて、前記体外血液処理システム がアフェレーシス・システムであるシステム。 21.請求項11で請求する体外血液処理システムに於いて、前記取外し可能に 取付けるための手段が、更に: 前記ダイヤフラム部材の前記第2面につなぎ合せるための真空室を有し、前記 力センサに相互接続したプローブを含み、 そこで前記真空室に出来た真空が前記プローブを前記ダイヤフラム部材の前記 第2面に結合するシステム。 22.請求項21で請求する体外システムであって、更に、前記真空室と前記ダ イヤフラム部材の前記第2面の間の結合状態を検出するための手段を含むシステ ム。 23.請求項11で請求する体外血液処理システムに於いて: 前記ダイヤフラム部材が更に: 前記ダイヤフラムの前記第2面に取付けられ且つそれから伸びる長い部材を含 み;および 前記取付けるための手段が更に: 前記センサに結合した、捕捉するための手段を含み、前記捕捉するための手段 が前記長い部材と係合するシステム。 24.請求項11で請求する体外血液処理システムに於いて、 前記ダイヤフラム部材が更に: 前記ダイヤフラムの前記第2面に取付けられ且つそれから伸びる長い部材を 含み、前記長い部材が異形端を有し;および 前記取付けるための手段が更に: 第1開口を有する受け要素; を含み、前記第1開口が前記異形端を前記受け要素に挿入するための第1サイズ および前記異形端を前記受け要素に捕えるための第2サイズを有し、前記第1サ イズが前記第2サイズより大きいシステム。 25.請求項24で請求する体外血液処理システムに於いて、前記取付けるため の手段が、更に: 第2開口を形成する面を有する前記受け要素; 前記第2開口内に配置したカム;および 前記カムに取付け可能なソレノイド; を含み、前記ソレノイドが前記カムを前記第2開口を形成する面に当接して動か して前記第1開口を前記第1サイズから前記第2サイズへ収縮且つ拡張させるシ ステム。 26.請求項24で請求する体外血液処理システムに於いて、前記受け要素が更 に: 第1本体片; 第2本体片で、前記第1本体片および第2本体片が前記開口を形成する本体片 ;および 前記第1本体片および第2本体片を結合するヒンジ要素; を含み、前記ヒンジ要素が前記第1開口を前記第1サイズから前記第2サイズへ 収縮且つ拡張させるシステム。 27.請求項24で請求する体外血液処理システムに於いて、前記受け要素が更 に: 第1端が閉じ、第2端に隙間を有し、前記隙間が更に前記第1開口を形成する 単一部分を含み; 前記隙間が前記単一部分の弾性域内で収縮且つ拡張して前記第1開口を前記第 1サイズから前記第2サイズへ収縮且つ拡張させるシステム。 28.請求項11で請求する体外血液処理システムに於いて、 前記ダイヤフラム部材が更に: 前記ダイヤフラムの前記第2面に取付けられ、異形端を有する長い部材を含 み;および 前記取付けるための手段が更に: 開口を有する受け構造を含み、前記開口が前記異形端に対応する相補形を有 し、そこで前記開口が前記異形端を捕えるシステム。 29.請求項11で請求する使い捨て組立体であって、更に: ドナー/患者から血液を取出しおよび血液を戻すために、前記血液取出し導管 および血液戻し導管と直接流体連通する単針を含む組立体。 30.体外血液処理システムで圧力を測定するための方法であって: ドナー/患者から少なくとも一つの血液導管を有する使い捨て組立体の中へ血 液を導入し、前記少なくとも一つの血液導管が前記少なくとも一つの血液導管の 壁内に配置したダイヤフラム部材を有する工程;および 前記少なくとも一つの血液導管内の圧力を決定する工程; を含む方法。 31.請求項30で請求する方法に於いて、前記決定工程が、更に: 力センサを使って前記ダイヤフラムに及す前記血液の力を測定する工程;およ び 前記測定工程から得た前記ダイヤフラムに及す力を使って前記少なくとも一つ の血液導管の中の前記血液の圧力を計算する工程; を含む方法。 32.請求項30で請求する方法に於いて、前記センサが前記ダイヤフラム部材 に取外し可能に結合されている方法。 33.請求項31で請求する方法に於いて、前記力の測定工程が、更に: ストレンゲージを使って前記血液が前記ダイヤフラムに及す歪みを測定する工 程;および ストレンゲージを使って前記血液が前記ダイヤフラムに及す応力を測定する工 程; を含む方法。 34.圧力測定システムであって: 流体導管と流体連通する第1面を有するダイヤフラム部材; 前記流体導管内の流体の圧力を検知するための手段; 前記圧力検知手段を前記ダイヤフラムの第2面に取外し可能に取付けるための 手段;および 前記圧力検知手段と前記ダイヤフラム部材の前記第2面の間の取付け状態を検 出するための手段; を含むシステム。 35.請求項34で請求する圧力測定システムに於いて、前記圧力検知手段が力 変換器を含むシステム。 36.請求項34で請求する圧力測定システムで、前記取外し可能に取付けるた めの手段が: 前記ダイヤフラム部材の前記第2面につなぎ合せるための真空室を含みし、前 記真空室が前記圧力検知手段に相互接続され、そこで前記真空室に出来た真空が 前記圧力検知手段を前記ダイヤフラム部材の前記第2面に結合するシステム。 37.請求項36で請求する圧力測定システムに於いて、前記取外し可能に取付 けるための手段が、更に: 前記真空室の中の圧力を監視するための手段を含み、そこで真空状態を検出し たとき、前記ダイヤフラム部材の前記第2面を前記圧力検知手段に結合するシス テム。 38.請求項36で請求する圧力測定システムに於いて、前記取外し可能に取付 けるための手段が、更に: 前記真空室の中の空気流を監視するための手段を含み、そこで空気流を検出し たとき、前記ダイヤフラム部材の前記第2面を前記圧力検知手段から切離すシス テム。 39.請求項35で請求する圧力測定システムに於いて、前記変換器が距離セン サを含み、前記距離センサが前記ダイヤフラム部材の変位を測定できるシステム 。 40.請求項34で請求する圧力測定システムであって、更に: 前記ダイヤフラム部材に作られた少なくとも一つの包旋体を含み、前記包旋体 が、前記ダイヤフラム部材の前記第2面を前記圧力検知手段に取外し可能に取付 けるために前記ダイヤフラム部材を撓ませるシステム。
JP51797899A 1997-09-12 1998-09-10 体外血液処理システム Pending JP2002513321A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5858797P 1997-09-12 1997-09-12
US60/058,587 1997-09-12
US09/150,543 1998-09-09
US09/150,543 US6280406B1 (en) 1997-09-12 1998-09-09 Extracorporeal blood processing system
PCT/US1998/018809 WO1999013926A2 (en) 1997-09-12 1998-09-10 Extracorporeal blood processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002513321A true JP2002513321A (ja) 2002-05-08

Family

ID=26737779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51797899A Pending JP2002513321A (ja) 1997-09-12 1998-09-10 体外血液処理システム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6280406B1 (ja)
JP (1) JP2002513321A (ja)
CA (1) CA2270526A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081508A1 (ja) * 2003-01-30 2004-09-23 Jms Co.,Ltd. 圧力検知装置及び圧力検知方法
US7061448B2 (en) 2001-09-28 2006-06-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Radio wave lens antenna apparatus
JP2006214739A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Jms Co Ltd 圧力検知装置
JP2006523469A (ja) * 2003-02-07 2006-10-19 ガンブロ・ルンディア・エービー 統合された血液処理用のモジュールのための支持部材
WO2007110946A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-04 Jms Co., Ltd. 圧力検知装置
JP2008259553A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd 圧力センサ
JP2009117217A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Yamatake Corp 圧力スイッチ用ダイアフラム及びこれを備えた圧力スイッチ
US7993516B2 (en) 2003-02-07 2011-08-09 Gambro Lundia Ab Integrated blood treatment module and extracorporeal blood treatment apparatus
JP2011528590A (ja) * 2008-07-22 2011-11-24 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 圧力測定機器の動作のための方法、少なくとも1つの圧力測定機器を有する装置、そのような装置を有するユニット、および測定チャンバの使用
JP2018520758A (ja) * 2015-06-19 2018-08-02 マリンクロット ホスピタル プロダクツ アイピー リミテッド 血液成分をプライミング、分離、および収集するためのデバイス、方法、およびシステム
JP2020523063A (ja) * 2017-06-16 2020-08-06 テルモ株式会社 血液成分採取用カセット及びカセット内血液圧力測定方法
JP2020534881A (ja) * 2017-09-28 2020-12-03 テルモ株式会社 生体成分採取システム及び回路内圧取得方法
JP2021517029A (ja) * 2018-03-26 2021-07-15 テルモ株式会社 生体成分採取システム及び流路内圧取得方法
JP2021517028A (ja) * 2018-03-26 2021-07-15 テルモ株式会社 生体成分採取システム及び流路内圧取得方法
JP2022504749A (ja) * 2018-11-01 2022-01-13 テルモ株式会社 生体成分採取システムおよび回路内圧取得方法
JP2022519332A (ja) * 2018-11-01 2022-03-23 テルモ株式会社 生体成分採取システムおよび回路内圧取得方法
US11786905B2 (en) 2019-02-01 2023-10-17 Terumo Kabushiki Kaisha Blood component separation apparatus with internal pressure monitor

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280406B1 (en) * 1997-09-12 2001-08-28 Gambro, Inc Extracorporeal blood processing system
US6695803B1 (en) 1998-10-16 2004-02-24 Mission Medical, Inc. Blood processing system
FR2817756B1 (fr) * 2000-12-08 2008-10-31 Hospal Internat Marketing Man Dispositif pour la mesure de pression comportant un capteur d'effort motorise
US6890291B2 (en) 2001-06-25 2005-05-10 Mission Medical, Inc. Integrated automatic blood collection and processing unit
EP1497645A2 (en) * 2002-04-19 2005-01-19 Mission Medical, Inc. Integrated automatic blood processing unit
US7021148B2 (en) 2002-04-30 2006-04-04 Baxter International Inc. Apparatus and method for sealing pressure sensor membranes
DE10224750A1 (de) 2002-06-04 2003-12-24 Fresenius Medical Care De Gmbh Vorrichtung zur Behandlung einer medizinischen Flüssigkeit
US7814021B2 (en) * 2003-01-23 2010-10-12 Verdasys, Inc. Managed distribution of digital assets
US7232418B2 (en) * 2003-02-07 2007-06-19 Gambro Lundia Ab Support element, an integrated module for extracorporeal blood treatment comprising the support element, an apparatus for extracorporeal blood treatment equipped with the integrated module, and an assembly process for an integrated module for extracorporeal blood treatment
DE10329159A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-27 Bytec Hard- Und Softwareentwicklungen Gmbh Verfahren zur Bestimmung des Drucks in einem potenziell mit Eiweißstoffen kontaminierten Fluid, Einweg-Messdose und Umsetzer
US8038639B2 (en) 2004-11-04 2011-10-18 Baxter International Inc. Medical fluid system with flexible sheeting disposable unit
US7935074B2 (en) 2005-02-28 2011-05-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Cassette system for peritoneal dialysis machine
US20060226086A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Robinson Thomas C Centrifuge for blood processing systems
US8197231B2 (en) 2005-07-13 2012-06-12 Purity Solutions Llc Diaphragm pump and related methods
US7871391B2 (en) * 2005-10-21 2011-01-18 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Extracorporeal fluid circuit
US8092414B2 (en) 2005-11-09 2012-01-10 Nxstage Medical, Inc. Diaphragm pressure pod for medical fluids
CA2634275A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-09 Coloplast A/S Device, pump and system for stimulating the healing of a wound
EP1986716A2 (en) * 2006-02-02 2008-11-05 Coloplast A/S A suction method and a wound suction system
AU2007211739A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-09 Coloplast A/S A suction system
WO2007087808A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-09 Coloplast A/S Pump and system for treatment of a wound
CN101421602B (zh) * 2006-04-19 2011-02-09 旭化成可乐丽医疗株式会社 体外循环回路的压力传感器
US8057423B2 (en) * 2007-07-05 2011-11-15 Baxter International Inc. Dialysis system having disposable cassette
US8240636B2 (en) 2009-01-12 2012-08-14 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Valve system
US8535522B2 (en) 2009-02-12 2013-09-17 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. System and method for detection of disconnection in an extracorporeal blood circuit
US9308307B2 (en) 2007-09-13 2016-04-12 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Manifold diaphragms
US8597505B2 (en) 2007-09-13 2013-12-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable dialysis machine
US8105487B2 (en) 2007-09-25 2012-01-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Manifolds for use in conducting dialysis
US9358331B2 (en) 2007-09-13 2016-06-07 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable dialysis machine with improved reservoir heating system
US9199022B2 (en) 2008-09-12 2015-12-01 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Modular reservoir assembly for a hemodialysis and hemofiltration system
US8038886B2 (en) 2007-09-19 2011-10-18 Fresenius Medical Care North America Medical hemodialysis container including a self sealing vent
US7892197B2 (en) 2007-09-19 2011-02-22 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Automatic prime of an extracorporeal blood circuit
CN101868260A (zh) 2007-09-19 2010-10-20 弗雷塞尼斯医疗保健控股公司 透析系统及相关部件
WO2009039259A1 (en) 2007-09-19 2009-03-26 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Safety vent structure for extracorporeal circuit
US8114276B2 (en) 2007-10-24 2012-02-14 Baxter International Inc. Personal hemodialysis system
GB0723205D0 (en) * 2007-11-27 2008-01-09 Ge Healthcare Bio Sciences Ab Multi-component part pressure transducer assembley
EP2237814B1 (en) * 2007-11-29 2019-03-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Manifold for conducting hemodialysis and hemofiltration
WO2010042667A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Xcorporeal, Inc. Thermal flow meter
EP3586946B1 (en) * 2008-10-07 2023-03-29 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Priming system and method for dialysis systems
KR101508483B1 (ko) 2008-10-30 2015-04-06 프레제니우스 메디칼 케어 홀딩스 인코퍼레이티드 모듈화된 휴대용 투석장치
US8663463B2 (en) * 2009-02-18 2014-03-04 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Extracorporeal fluid circuit and related components
US8192401B2 (en) 2009-03-20 2012-06-05 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid pump systems and related components and methods
US8591448B2 (en) * 2009-05-13 2013-11-26 Haemonetics Corporation Pressure monitoring within a fluid cassette
JP2012533357A (ja) 2009-07-15 2012-12-27 フレゼニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 医療用流体カセットおよびその関連システムおよび方法
US8720913B2 (en) 2009-08-11 2014-05-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable peritoneal dialysis carts and related systems
US8753515B2 (en) 2009-12-05 2014-06-17 Home Dialysis Plus, Ltd. Dialysis system with ultrafiltration control
US9220832B2 (en) 2010-01-07 2015-12-29 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Dialysis systems and methods
US8500994B2 (en) 2010-01-07 2013-08-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Dialysis systems and methods
US8425780B2 (en) 2010-03-11 2013-04-23 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Dialysis system venting devices and related systems and methods
US8501009B2 (en) 2010-06-07 2013-08-06 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Fluid purification system
DE102010053973A1 (de) 2010-12-09 2012-06-14 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Medizinisches Gerät mit einer Heizung
US8506684B2 (en) 2010-12-15 2013-08-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Gas release devices for extracorporeal fluid circuits and related methods
US9694125B2 (en) 2010-12-20 2017-07-04 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid cassettes and related systems and methods
US9624915B2 (en) 2011-03-09 2017-04-18 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid delivery sets and related systems and methods
AU2012254069B2 (en) 2011-04-21 2015-10-08 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid pumping systems and related devices and methods
WO2012166980A2 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement devices, methods, and systems
US9375524B2 (en) 2011-06-03 2016-06-28 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Method and arrangement for venting gases from a container having a powdered concentrate for use in hemodialysis
EP2557407B1 (en) 2011-08-12 2020-02-12 Fenwal, Inc. A blood processing system and method
EP2741797B1 (en) 2011-08-12 2016-06-08 Terumo BCT, Inc. System for blood separation with replacement fluid apparatus and method
CN103957960B (zh) 2011-10-07 2016-04-13 霍姆透析普拉斯有限公司 用于透析系统的热交换流体净化
US9186449B2 (en) 2011-11-01 2015-11-17 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Dialysis machine support assemblies and related systems and methods
US9404825B2 (en) 2011-12-07 2016-08-02 Fenwal, Inc. Apparatus with flexible member for sensing fluid pressure
US9610392B2 (en) 2012-06-08 2017-04-04 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid cassettes and related systems and methods
US9500188B2 (en) 2012-06-11 2016-11-22 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid cassettes and related systems and methods
CN104363936B (zh) 2012-12-20 2017-04-05 甘布罗伦迪亚股份公司 用于压力测量装置的基于目标体积的膜复位
US9844620B2 (en) 2012-12-20 2017-12-19 Gambro Lundia Ab Blood set component connection detection
US9201036B2 (en) 2012-12-21 2015-12-01 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Method and system of monitoring electrolyte levels and composition using capacitance or induction
US9157786B2 (en) 2012-12-24 2015-10-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Load suspension and weighing system for a dialysis machine reservoir
US9561323B2 (en) 2013-03-14 2017-02-07 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid cassette leak detection methods and devices
US9433720B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Universal portable artificial kidney for hemodialysis and peritoneal dialysis
US20140263062A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Universal portable machine for online hemodiafiltration using regenerated dialysate
US9714650B2 (en) * 2013-06-11 2017-07-25 Matthew G. Morris, Jr. Pumping system
US9433721B2 (en) 2013-06-25 2016-09-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Vial spiking assemblies and related methods
US10117985B2 (en) 2013-08-21 2018-11-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Determining a volume of medical fluid pumped into or out of a medical fluid cassette
JP6496315B2 (ja) * 2013-08-23 2019-04-03 ユニトラクト シリンジ プロプライエタリイ リミテッドUnitract Syringe Pty Ltd 薬剤送り出しポンプ用の一体形穿刺可能シール流体経路連結手段及び薬剤容器
US9354640B2 (en) 2013-11-11 2016-05-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Smart actuator for valve
JP6657186B2 (ja) 2014-04-29 2020-03-04 アウトセット・メディカル・インコーポレイテッドOutset Medical, Inc. 透析システムおよび方法
US10697447B2 (en) 2014-08-21 2020-06-30 Fenwal, Inc. Magnet-based systems and methods for transferring fluid
US10912875B2 (en) * 2014-10-09 2021-02-09 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Sensing negative pressure with a pressure transducer
US9974942B2 (en) 2015-06-19 2018-05-22 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Non-vented vial drug delivery
US9945838B2 (en) 2015-12-17 2018-04-17 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Extracorporeal circuit blood chamber having an integrated deaeration device
EP4039286A1 (en) 2016-08-19 2022-08-10 Outset Medical, Inc. Peritoneal dialysis system and methods
JP6850152B2 (ja) * 2017-02-22 2021-03-31 サーパス工業株式会社 圧力検出装置
US11813387B2 (en) 2017-06-16 2023-11-14 Terumo Kabushiki Kaisha Blood component collection bag set with internal pressure detection and method
EP3687597A2 (en) 2017-09-28 2020-08-05 Terumo Kabushiki Kaisha Biological component collection device, biological component collection system, and circuit internal pressure acquisition method
US20230285650A1 (en) * 2022-03-10 2023-09-14 Terumo Bct, Inc. Soft Cassette With Integrated Features

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2535998A (en) 1949-11-15 1950-12-26 Howard R Bierman Hypodermic pressure manometer
DK123336B (da) 1970-05-04 1972-06-12 Danske Sukkerfab Trykoverføringsmekanisme til brug ved trykmåling i extracorporale væskesystemer.
US3738356A (en) 1971-01-22 1973-06-12 Lowa State University Res Foun Intravenous pressure monitor
US3908653A (en) 1974-01-23 1975-09-30 Vital Assists Blood chamber
US4109535A (en) 1974-11-25 1978-08-29 Ametek, Inc. Diaphragm seal for pressure sensing instrument
US4077882A (en) 1976-09-27 1978-03-07 Ronald Gangemi Isolating and blood pressure transmitting apparatus for extracorporeal blood treatment system
DE2823670C2 (de) 1978-05-31 1984-08-30 Mirotec Entwicklungs- und Vertriebsgesellschaft mbH, 3000 Hannover Vorrichtung zur Messung des Druckes eines strömenden Mediums
US4204538A (en) 1978-06-07 1980-05-27 Imed Corporation Cassette for intravenous controller
DE2838414C2 (de) 1978-09-02 1984-10-31 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Vorrichtung zur Hämodialyse und zum Entziehen von Ultrafiltrat
US4263808A (en) 1979-03-26 1981-04-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Noninvasive pressure monitor
US4226124A (en) 1979-04-02 1980-10-07 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Pressure isolator
US4227420A (en) 1979-06-11 1980-10-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Pressure coupling mechanism in a pressure monitoring assembly
US4347744A (en) 1980-09-08 1982-09-07 Dwyer Instruments, Inc. Diaphragm type differential pressure gauge with overpressure relief protection
US4412916A (en) 1981-06-24 1983-11-01 Cordis Dow Corp. Airless artificial kidney assembly
US4545389A (en) 1982-07-14 1985-10-08 Gould Inc. Disposable physiological pressure sensing system
US4625757A (en) 1985-06-13 1986-12-02 Cobe Laboratories, Inc. Differential pressure fluid flow regulating device
US4798090A (en) 1985-06-25 1989-01-17 Cobe Laboratories, Inc. Apparatus for use with fluid flow transfer device
US4666598A (en) 1985-06-25 1987-05-19 Cobe Laboratories, Inc. Apparatus for use with fluid flow transfer device
US4790937A (en) 1986-05-20 1988-12-13 Cobe Laboratories, Inc. Diaphragm and chamber device
US4775470A (en) 1986-05-20 1988-10-04 Cobe Laboratories, Inc. Diaphragm with magnet
US4758228A (en) 1986-11-17 1988-07-19 Centaur Sciences, Inc. Medical infusion pump with sensors
US4856339A (en) 1986-11-17 1989-08-15 Centaur Sciences, Inc. Medical infusion pump with sensors
US4798580A (en) 1987-04-27 1989-01-17 Site Microsurgical Systems, Inc. Disposable peristaltic pump cassette system
US5814004A (en) * 1989-09-22 1998-09-29 Tamari; Yehuda System for regulating pressure within an extracorporeal circuit
JP2532770B2 (ja) 1990-06-15 1996-09-11 コーブ・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 静脈用リザ―バ・バッグ組立体
EP0643823B1 (en) 1992-06-03 1998-01-07 Allergan, Inc. Pressure transducer interface
DE4419593A1 (de) 1994-06-03 1995-12-07 Fresenius Ag Vorrichtung zum Messen des Drucks eines Mediums
SE9402720D0 (sv) 1994-08-15 1994-08-15 Gambro Ab Insats för tryckgivare
US5591344A (en) 1995-02-13 1997-01-07 Aksys, Ltd. Hot water disinfection of dialysis machines, including the extracorporeal circuit thereof
US5554115A (en) 1995-04-07 1996-09-10 Abbott Laboratories Sensor for measuring pressures in a cassette pump proximal and distal to a pumping chamber
AU708099B2 (en) 1995-06-07 1999-07-29 Gambro Inc Extracorporeal blood processing methods and apparatus
US5795317A (en) * 1995-06-07 1998-08-18 Cobe Laboratories, Inc. Extracorporeal blood processing methods and apparatus
US6280406B1 (en) * 1997-09-12 2001-08-28 Gambro, Inc Extracorporeal blood processing system

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061448B2 (en) 2001-09-28 2006-06-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Radio wave lens antenna apparatus
KR100983139B1 (ko) * 2003-01-30 2010-09-20 가부시끼가이샤 제이엠에스 압력 검지 장치
WO2004081508A1 (ja) * 2003-01-30 2004-09-23 Jms Co.,Ltd. 圧力検知装置及び圧力検知方法
US7313968B2 (en) 2003-01-30 2008-01-01 Jms Co., Ltd. Pressure detector and pressure detecting method
JP2006523469A (ja) * 2003-02-07 2006-10-19 ガンブロ・ルンディア・エービー 統合された血液処理用のモジュールのための支持部材
US7993516B2 (en) 2003-02-07 2011-08-09 Gambro Lundia Ab Integrated blood treatment module and extracorporeal blood treatment apparatus
JP2006214739A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Jms Co Ltd 圧力検知装置
JP4734942B2 (ja) * 2005-02-01 2011-07-27 株式会社ジェイ・エム・エス 圧力検知装置
US8156817B2 (en) 2006-03-29 2012-04-17 Jms Co., Ltd Pressure detection device
EP2000790A1 (en) * 2006-03-29 2008-12-10 JMS Co., Ltd. Pressure detection device
EP2000790A4 (en) * 2006-03-29 2011-08-03 Jms Co Ltd PRESSURE DETECTION DEVICE
WO2007110946A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-04 Jms Co., Ltd. 圧力検知装置
JP2008259553A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd 圧力センサ
JP2009117217A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Yamatake Corp 圧力スイッチ用ダイアフラム及びこれを備えた圧力スイッチ
JP2011528590A (ja) * 2008-07-22 2011-11-24 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 圧力測定機器の動作のための方法、少なくとも1つの圧力測定機器を有する装置、そのような装置を有するユニット、および測定チャンバの使用
JP2018520758A (ja) * 2015-06-19 2018-08-02 マリンクロット ホスピタル プロダクツ アイピー リミテッド 血液成分をプライミング、分離、および収集するためのデバイス、方法、およびシステム
JP7106578B2 (ja) 2017-06-16 2022-07-26 テルモ株式会社 血液成分採取用カセット
JP2020523063A (ja) * 2017-06-16 2020-08-06 テルモ株式会社 血液成分採取用カセット及びカセット内血液圧力測定方法
US11938256B2 (en) 2017-06-16 2024-03-26 Terumo Kabushiki Kaisha Blood component collection cassette having flow control features for pressure sensing
JP2020534881A (ja) * 2017-09-28 2020-12-03 テルモ株式会社 生体成分採取システム及び回路内圧取得方法
JP7133617B2 (ja) 2017-09-28 2022-09-08 テルモ株式会社 生体成分採取システム及び回路内圧取得方法
JP2021517028A (ja) * 2018-03-26 2021-07-15 テルモ株式会社 生体成分採取システム及び流路内圧取得方法
JP7203115B2 (ja) 2018-03-26 2023-01-12 テルモ株式会社 生体成分採取システム及び生体成分採取システムの作動方法
JP7303209B2 (ja) 2018-03-26 2023-07-04 テルモ株式会社 生体成分採取システム及び生体成分採取システムの作動方法
JP2021517029A (ja) * 2018-03-26 2021-07-15 テルモ株式会社 生体成分採取システム及び流路内圧取得方法
JP2022519332A (ja) * 2018-11-01 2022-03-23 テルモ株式会社 生体成分採取システムおよび回路内圧取得方法
JP2022504749A (ja) * 2018-11-01 2022-01-13 テルモ株式会社 生体成分採取システムおよび回路内圧取得方法
JP7355814B2 (ja) 2018-11-01 2023-10-03 テルモ株式会社 生体成分採取システムおよび生体成分採取システムの作動方法
JP7355813B2 (ja) 2018-11-01 2023-10-03 テルモ株式会社 生体成分採取システムおよび生体成分採取システムの作動方法
US11786905B2 (en) 2019-02-01 2023-10-17 Terumo Kabushiki Kaisha Blood component separation apparatus with internal pressure monitor
JP7461938B2 (ja) 2019-02-01 2024-04-04 テルモ株式会社 生体成分移送システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6280406B1 (en) 2001-08-28
US20020028155A1 (en) 2002-03-07
US6764460B2 (en) 2004-07-20
CA2270526A1 (en) 1999-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513321A (ja) 体外血液処理システム
WO1999013926A2 (en) Extracorporeal blood processing system
US6880404B2 (en) System elements for measuring pressure in extracorporeal circuits
EP0124308B1 (en) Pressure transducer assembly
US5380314A (en) In-line fluid recovery system
US4263808A (en) Noninvasive pressure monitor
EP2934618B1 (en) Blood set component connection detection
US11813387B2 (en) Blood component collection bag set with internal pressure detection and method
US8591448B2 (en) Pressure monitoring within a fluid cassette
EP3860677B1 (en) Biological component collection system and circuit internal pressure acquisition method
JPH07503396A (ja) カセット注入システム
JPH03133462A (ja) カテーテルセンサ支持体の装置
WO1995022753A1 (en) Obstruction detector for a fluid flow line of a medical laboratory instrument
CN104363935A (zh) 利用位置感测的用于压力匣的隔膜重新定位
CN107923807A (zh) 用于测量流体流动的压力的系统和方法
GB1601855A (en) Dialysis apparatus
WO2012040657A2 (en) Pressure sensing methods, devices, and systems
US5814275A (en) Obstruction detector for a fluid flow line of a medical laboratory instrument
JP3915474B2 (ja) 圧力検知装置
US11458240B2 (en) Biological component collection system with internal pressure sensor and method
CN117122759B (zh) 一种磁吸式压力监测装置、体外循环系统及测压方法
JP7461938B2 (ja) 生体成分移送システム
CN220158877U (zh) 血液净化管路用压力传递装置
US20240115779A1 (en) Apparatus for extracorporeal blood treatment
CN111398186A (zh) 一种血红蛋白及其衍生物测试装置