JP2002512498A - 極性誤り保護回路 - Google Patents

極性誤り保護回路

Info

Publication number
JP2002512498A
JP2002512498A JP2000545232A JP2000545232A JP2002512498A JP 2002512498 A JP2002512498 A JP 2002512498A JP 2000545232 A JP2000545232 A JP 2000545232A JP 2000545232 A JP2000545232 A JP 2000545232A JP 2002512498 A JP2002512498 A JP 2002512498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
semiconductor switch
error protection
polarity
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000545232A
Other languages
English (en)
Inventor
ザンダー ライナルト
ユウー チーハオ
ガンティオラー ヨーゼフ−マティアス
Original Assignee
インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト filed Critical インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2002512498A publication Critical patent/JP2002512498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H11/00Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result
    • H02H11/002Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result in case of inverted polarity or connection; with switching for obtaining correct connection
    • H02H11/003Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result in case of inverted polarity or connection; with switching for obtaining correct connection using a field effect transistor as protecting element in one of the supply lines

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明の極性誤り保護回路では、極性誤り保護ダイオード(10)に並列に半導体スイッチ(11)が接続されている。この半導体スイッチは、極性誤り時にスイッチオフされ、通常動作時にスイッチオンされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の上位概念に記載された極性誤り保護回路に関する。
【0002】 パワー半導体スイッチおよび例えばMOS半導体スイッチにおける、リレーと
は別の問題は、MOS半導体スイッチのソース端子とドレイン端子との間の、そ
の技術に起因するダイオードである。MOS半導体スイッチに組み込まれるイン
バースダイオード(Inversdiode)とも称されるこれらのダイオードは、動作電
圧の極性が誤った場合の電流の方向に極性付けられており、これによってソース
端子またはドレイン端子に接続される負荷素子を通って電流が流れる。この場合
に負荷素子とMOS半導体スイッチとを極性誤りから効果的に保護するため、通
例、極性誤り保護回路がMOS半導体スイッチに直列に接続される。ここでこの
極性誤り保護ダイオードは、通常動作時に、すなわち給電電圧が回路装置に正し
く接続されている場合に、電流がこの極性誤りダイオードを流れるように極性付
けられている。これに対して極性誤りの場合、すなわち動作電圧が回路装置の端
子に誤って接続された場合、これらの極性誤りダイオードは遮断する。
【0003】 図1にはこのために有利には回路装置が示されている。動作電圧Vは2つの端
子2,3に印加され、これにより負荷16に、半導体スイッチ12によって制御
されて電圧が供給される。負荷16は、例えば自動車の前照灯であり、運転者が
要求する場合にスイッチオンされる。詳しくいうと端子2および3の間に、すで
に述べた極性誤り保護ダイオード10と、半導体スイッチ12と、負荷16との
直列回路が接続される。極性誤り保護ダイオード10のアノード端子は端子2に
、また極性誤り保護ダイオード10のカソード端子は、ここではMOS半導体ス
イッチとして構成された半導体スイッチ12のドレイン端子Dにそれぞれ接続さ
れている。ソース端子Sは負荷16の一方の端子に接続されており、その他方の
端子は端子3に接続されている。半導体スイッチ12の負荷区間に並列に、した
がってそのドレイン端子Dとソース端子Sとの間に、インバースダイオード14
が接続されている。インバースダイオード14のアノード端子はソース端子Sに
、そのカソード端子はドレイン端子Dに接続されている。半導体スイッチ12は
、その制御端子ないしはゲート端子Gにおいて、当業者には十分に知られている
制御装置20によって制御される。
【0004】 図1に示した回路装置にはいわゆるハイサイドスイッチが示されている。すな
わち半導体スイッチ12は、通常動作時に極性誤り保護ダイオード10を介して
給電電圧端子の正の極に接続される。図1には通常動作が示されており、すなわ
ち給電電圧Vの正の極は端子2に、負の極は端子3に接続されている。
【0005】 図1に示した回路装置の問題点は極性誤り保護ダイオード10に起因する消費
電力であり、これは通常動作時に常時消費されてしまう。それは電流が必ず、電
流方向に極性付けられた極性誤り保護ダイオード10を流されるからである。こ
の消費電力は殊に、半導体スイッチ12が大電流をスイッチングしなければなら
ない場合に格段に多い。この場合に極性誤りダイオード10における電圧降下は
高く、許容できないことが多い。なぜならばこれによって負荷16における有効
な電圧が低減されてしまうからである。
【0006】 したがって本発明の課題は、図1に示した極性誤り保護回路をさらに改善する
ことであり、殊にここで必然的に発生する消費電力を通常動作時に格段に低減す
ることである。
【0007】 この課題は、請求項1の特徴部分に記載された構成を有する極性誤り保護回路
によって解決される。
【0008】 本発明の発展形態は従属請求項に記載されている。
【0009】 本発明の極性誤り保護回路の実質は、極性誤り回路に並列に別の制御可能な半
導体スイッチが接続されていることにあり、ここでこの別の半導体スイッチは、
制御回路によって通常動作時に少なくとも前記の半導体スイッチのスイッチオン
時間中はスイッチオンされ、また給電電圧の極性が誤っている場合はスイッチオ
フされる。
【0010】 この解決手段の大きな利点は、通常動作時に、すなわち給電電圧が正しく端子
に接続されている場合に、極性誤り保護ダイオード10がバイパスされることで
あり、したがってスイッチオンされた半導体スイッチの電圧降下だけに起因する
消費電力しかこの回路装置では発生しないことである。スイッチオンされた別の
半導体スイッチのこの消費電力は、極性誤り保護ダイオードによる消費電力より
も格段に少ない。
【0011】 本発明の発展形態では、上記の2つの半導体スイッチ、すなわち負荷に対して
電流を導通するパワー半導体スイッチと、極性誤り保護ダイオードに並列に接続
される、より小さく設計可能な半導体スイッチとがそれぞれMOSトランジスタ
によって実現される。
【0012】 有利には、MOS半導体スイッチではいずれにせよ設けられているインバース
ダイオードが極性誤り保護回路の極性誤り保護ダイオードとして使用される。こ
こで別の半導体スイッチのソース端子は、正の電位を取り出すことのできる、給
電電圧の端子に通常動作時に接続されている。この別の半導体スイッチのドレイ
ン端子はパワー半導体スイッチのドレイン端子に接続されており、このパワー半
導体スイッチのソース端子は負荷を介して、負の電位または基準電位を取り出す
ことのできる、給電電圧の第2端子に接続されている。別の半導体スイッチのゲ
ート端子は、上記の制御回路によって制御されて、別の半導体スイッチが通常動
作時に常にスイッチオンするか、またパワー半導体スイッチが導通している場合
に少なくとも導通するようにされる。これに対して極性誤りの場合、別の半導体
スイッチは阻止され、したがってスイッチオフされて、極性誤り保護ダイオード
はその遮断機能を果たすことができる。
【0013】 この極性誤り保護回路全体はモノリシック集積回路装置として構成することが
できる。しかしながら本発明の極性誤り保護回路はこれに限定されるものではな
く、個別素子で形成したり、複数の半導体チップに集積することも可能である。
本発明の極性誤り保護回路の2つの半導体スイッチは、別個の半導体基体に集積
することができる。
【0014】 本発明を以下、実施例に関連して詳しく説明する。ここで、 図1は、すでに説明した、従来技術による公知の極性誤り保護回路を示してお
り、 図2は、本発明による極性誤り保護回路の実施例のブロック回路図を示してお
り、 図3は、図2の回路装置の詳細な回路図を示している。
【0015】 以下の図では、別に示さない限り、同じ参照符号は同じ機能を有する同じ部材
を表すものとする。
【0016】 図2に示した極性誤り保護回路と、図1に示した極性誤り保護回路とが異なる
のは、極性誤り保護ダイオード10に並列に、ここではMOS−FETである半
導体スイッチの負荷区間が接続されていることである。詳しくいうとそのソース
端子Sは、極性誤り保護ダイオード10のアノード端子に、したがって給電電圧
Vの端子2に接続されている。そのドレイン端子Dは、極性誤り保護ダイオード
10のカソード端子に、したがってこの回路装置のパワーMOS−FET12の
ドレイン端子に同様に接続されている。制御回路20は別個の出力側を有してお
り、この出力側は、MOS−FET11のゲート端子Gに接続されており、かつ
これを制御し、これによりこのMOS−FETは通常動作時に、すなわち正しく
極性付けられた給電電圧Vの場合に導通し、すなわちスイッチオンする。しかし
ながら制御回路20は、パワーMOS−FET12がスイッチオンすれば必ずM
OS−FET11をスイッチオンする制御信号を供給することも可能である。M
OS−FET11をこのように制御することによって、負荷16に実際に電流を
流さなければならない場合には必ず、極性誤り保護ダイオード10がMOS−F
ET11によってバイパスされる。
【0017】 しかしながら制御回路20はさらに、極性誤り時にMOS−FET11が遮断
されることを保証する。図2には通常動作時が示されている。すなわち給電電圧
Vの正の極が端子2に、また負の極が端子3に接続されている。これに対して極
性誤り時には電圧端子Vの負の極は端子2に、その正の極は端子3に接続される
ことになる。
【0018】 図3には図2の回路装置が詳しく示されている。
【0019】 パワーMOS−FET12は、公知のように制御回路20によって制御信号I
Nに応じてスイッチオンおよびスイッチオフされる。制御回路20はこのために
制御電子回路22を有しており、この電子回路は入力信号INを、パワーMOS
−FET12のゲート端子Gに供給するために準備する。付加的に制御回路20
に電荷ポンプ24が設けられており、これも同様にパワーMOS−FET12の
ゲート端子Gに作用して、これによって入力信号IN時にパワーMOS−FET
12をスイッチオンする十分な電流が追従して供給されて、パワーMOS−FE
T12がスイッチオンされたままになるようにする。このような電荷ポンプ24
も同様にそれ自体公知である。パワーMOS−FET12のゲート端子Gとソー
ス端子Sとの間にはツェナーダイオード40が接続されている。ツェナーダイオ
ード40のアノード端子はパワーMOS−FET12のソース端子Sに、またカ
ソード端子はそのゲート端子Gに接続されている。ツェナーダイオード40は、
パワーMOS−FETのゲート−ソース区間を保護する。
【0020】 別のMOS−FET11のゲート端子Gは同様に電荷ポンプ26に接続されて
いる。付加的に以下の回路部材がMOS−FET11のゲート端子Gに接続され
ている。別のツェナーダイオード41のカソード端子は、MOS−FET11の
ゲート端子Gに接続されている。ツェナーダイオード41のアノード端子はダイ
オード31のアノード端子に接続されている。ダイオード31のカソード端子は
、極性誤り保護回路の端子2に接続されている。ツェナーダイオード41に並列
に、ここでは別のMOS−FET30である半導体スイッチの負荷区間がある。
MOS−FET30のドレイン端子はMOS−FET11のゲート端子Gに接続
されている。MOS−FET30のソース端子Sは、ツェナーダイオード41と
ダイオード31のアノード端子に接続されている。MOS−FET30のゲート
端子Gは抵抗35を介して基準電位になっており、したがってここでは極性誤り
保護回路の端子3に接続されている。付加的に別の2つのツェナーダイオード3
3,34が設けられており、これらのツェナーダイオードは相互に逆向きに直列
に接続されている。つまりこれらのツェナーダイオード33,34の2つのアノ
ード端子は相互に接続されている。一方のツェナーダイオード33のカソード端
子はツェナーダイオード41とダイオード31のアノード端子に接続されており
、これに対してツェナーダイオード34のカソード端子はMOS−FET30の
ゲート端子Gに接続されている。
【0021】 極性誤り保護ダイオード10は別個のダイオードとして実現する必要はなく、
MOS−FET11にいずれにせよ設けられているインバースダイオードとする
ことが可能である。したがって極性誤り保護ダイオード10はMOS−FET1
1の半導体基体に集積される。
【0022】 図3に示された回路装置は以下のように動作する。
【0023】 MOS−FET11ならびにパワーMOS−FET12は、1つずつの電荷ポ
ンプ26ないしは24によって制御されて、MOS−FET11によって極性誤
り保護ダイオード10が低抵抗にバイパスされるようにする。これによってMO
S−FET11およびパワーMOS−FET12の2つのスイッチオン抵抗によ
り、通常動作時の負荷16での電圧損失が決定される。
【0024】 ツェナーダイオード40,41は、2つのMOS−FET11,12のゲート
端子Gを保護する。ダイオード31は、MOS−FET11のゲート端子Gに接
続された素子に流れる電流を阻止する。これが必要なのは、極性誤り保護回路全
体がモノリシックに共通の半導体基体の集積される場合に寄生的な作用を阻止す
るためである。したがってダイオード31は誘電体分離の実施形態では省略する
ことも可能である。
【0025】 給電電圧Vが極性誤りの場合、負荷16に流れる電流は、MOS−FET11
を遮断することによって阻止される。このような遮断は極性誤りの場合にMOS
−FET30によって保証され、ここでMOS−FET30は極性誤り時に抵抗
35によってスイッチオンされる。すなわち極性誤り時には端子3に接続された
、抵抗35の端子は正の電位に接続されているため、MOS−FET30もスイ
ッチオンすることが可能である。スイッチオンされたMOS−FET30は、ダ
イオード31を介してMOS−FET11のゲート端子Gと、そのソース端子S
とを短絡する。したがってMOS−FET11は、スイッチオフされたままであ
るか、または極性誤りが発生した時点にスイッチオフされる。ツェナーダイオー
ド33,34はMOS−FET30のゲート端子Gを過電圧から保護する。
【0026】 これに対して通常動作時にはMOS−FET30は抵抗35を介してスイッチ
オフされ、これによって制御回路20の電荷ポンプ26は、MOS−FET11
のゲート端子を阻止されずに充電することができる。したがってMOS−FET
11は通常動作時には常にスイッチオンされている。
【0027】 MOS−FET11は、エンハンスメント形MOS−FETでもデプレッショ
ン形MOS−FETでもよい。図3に示されたMOS−FET30の制御は、必
ずしもそこに示された抵抗35によって行われる必要はない。むしろMOS−F
ET30のゲート端子Gを、制御回路20の内部の制御信号から上記のように供
給することも可能である。
【0028】 上記のように図3に示した極性誤り保護回路全体をモノリシック集積回路とし
て実施することができるとしても、本発明は当然のことながらこれに限定される
ものではない。この極性誤り保護回路は、複数の半導体基体に集積することがで
きる。例えばこれらの2つのMOS−FET11と12を別個の半導体基体に収
容することができる。ドレインは、これらの2つのパワーMOS−FETの反対
側であるため、2つの半導体基体を単一の金属支持体、例えばケーシングのリー
ドフレームに取り付けることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術による公知の極性誤り保護回路を示す図である。
【図2】 本発明による極性誤り保護回路の実施例のブロック回路図である。
【図3】 図2の回路装置の詳細な回路図である。
【符号の説明】
2,3 端子 10 極性誤り保護ダイオード 11 別の半導体スイッチ 12 半導体スイッチ 14 インバースダイオード 16 負荷 20 制御回路 22 制御電子回路 24 電荷ポンプ 26 電荷ポンプ 30 別の半導体スイッチ 31 ダイオァード 32 別の半導体スイッチ 33,34 ツェナーダイオード 35 抵抗 40,41 ツェナーダイオード V 給電電圧 S ソース端子 G ゲート端子、制御端子 D ドレイン端子 IN 入力信号
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年3月22日(2000.3.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給電電圧(V)の端子(2,3)間にある、負荷(16)と
    、半導体スイッチ(12)と、極性誤り保護ダイオード(10)との直列回路を
    有する極性誤り保護回路において、 極性誤り保護ダイオード(10)に並列に、別の半導体スイッチ(11)が接
    続されており、 該別の半導体スイッチ(11)は、制御装置(20)によって、通常動作時に
    半導体スイッチ(12)の少なくともスイッチオン時間中にスイッチオンされ、
    給電電圧(V)の極性誤り時にスイッチオフされることを特徴とする 極性誤り保護回路。
  2. 【請求項2】 前記の別の半導体スイッチ(11)はインバースダイオード
    を有するMOS−FETであり、 前記の極性誤り保護ダイオード(10)はMOS−FETのインバースダイオ
    ードである 請求項1に記載の極性誤り保護回路。
  3. 【請求項3】 前記半導体スイッチ(12)はMOS−FETである 請求項1または2に記載の極性誤り保護回路。
  4. 【請求項4】 前記の別の半導体スイッチ(11)のソース端子(S)が給
    電電圧(V)の第1端子(2)に、また該半導体スイッチ(11)のドレイン端
    子(D)が前記半導体スイッチ(12)のドレイン端子(D)に接続されており
    、 該半導体スイッチ(12)のソース端子(S)が負荷(16)を介して給電電
    圧(V)の第2端子(3)に接続されている 請求項2または3に記載の極性誤り保護回路。
  5. 【請求項5】 前記の別の半導体スイッチ(11)の制御端子(G)は、制
    御装置(20)の電荷ポンプ(26)によって給電され、 遮断装置(30,35)によって電荷ポンプ(26)の作用が極性誤り時に遮
    断される 請求項1から4までのいずれか1項に記載の極性誤り保護回路。
  6. 【請求項6】 前記遮断装置(30,35)は別の半導体スイッチ(30)
    を有しており、 該半導体スイッチ(30)は、その負荷区間が、給電電圧(V)の第1端子(
    2)と、極性誤り保護ダイオード(10)に並列に接続された半導体スイッチ(
    11)の制御端子(G)との間に接続されており、 前記の別の半導体スイッチ(30)のゲート端子(G)は、抵抗(35)を介
    して給電電圧(V)の第2端子(3)に接続されている 請求項5に記載の極性誤り保護回路。
  7. 【請求項7】 ダイオード(31)が、前記の別の半導体スイッチ(30)
    の負荷区間と、給電電圧(V)の第1端子(2)との間に接続されており、これ
    によって前記ダイオード(31)のカソード端子が、前記第1端子(2)に接続
    され、かつアノード端子が前記の別の半導体スイッチ(30)の負荷区間の端子
    に接続されている 請求項6に記載の極性誤り保護回路。
  8. 【請求項8】 半導体スイッチ(12)の制御端子(G)と、負荷(16)
    および半導体スイッチ(12)の接続点との間にツェナーダイオード(40)が
    接続されている 請求項1から7までのいずれか1項に記載の極性誤り保護回路。
  9. 【請求項9】 ツェナーダイオード(41)が、前記の別の半導体スイッチ
    (30)の負荷区間に並列に接続されている 請求項6または7に記載の極性誤り保護回路。
  10. 【請求項10】 極性誤り保護回路は、1つの半導体基体にモノリシックに
    集積されている 請求項1から9までのいずれか1項に記載の極性誤り保護回路。
JP2000545232A 1998-04-21 1999-03-24 極性誤り保護回路 Pending JP2002512498A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1998117790 DE19817790A1 (de) 1998-04-21 1998-04-21 Verpolschutzschaltung
DE19817790.9 1998-04-21
PCT/DE1999/000882 WO1999054983A1 (de) 1998-04-21 1999-03-24 Verpolschutzschaltung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002512498A true JP2002512498A (ja) 2002-04-23

Family

ID=7865319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545232A Pending JP2002512498A (ja) 1998-04-21 1999-03-24 極性誤り保護回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6304422B1 (ja)
EP (1) EP1074081B1 (ja)
JP (1) JP2002512498A (ja)
DE (2) DE19817790A1 (ja)
WO (1) WO1999054983A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010831A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波診断装置の受信入力保護回路
JP2014072596A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電力供給制御装置
JP2015061338A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動アクチュエータの駆動制御装置
WO2017175578A1 (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電制御装置
JP2019146414A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 制御装置
JP2020014356A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および電子制御装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10040879A1 (de) * 2000-08-18 2002-02-28 Thomson Brandt Gmbh Netzteil mit einer Batterie
DE10048184A1 (de) * 2000-09-28 2002-04-11 Delphi Tech Inc Gegenspannungsschutzschaltung
TW490907B (en) * 2000-11-14 2002-06-11 Silicon Touch Tech Inc Circuit with protection for inverted connection of power source polarity
US7012793B2 (en) * 2002-12-06 2006-03-14 Delta Electronics, Inc. Power converter with polarity reversal and inrush current protection circuit
US7139157B2 (en) * 2004-07-30 2006-11-21 Kyocera Wireless Corp. System and method for protecting a load from a voltage source
AT501426B1 (de) * 2005-01-13 2006-12-15 Univ Wien Tech Brückenzweig mit zwei schalttransistoren
DE102005003682A1 (de) * 2005-01-26 2006-08-24 Siemens Ag Schutzschaltung in einem Stromversorgungseingang einer elektrischen Einrichtung und Verwendung einer Schutzschaltung
DE102005037047B3 (de) * 2005-08-05 2006-12-28 Novar Gmbh Gebäudeleittechnik- oder Gefahrenmeldeanlage
US20070076514A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 Chao-Cheng Lu Lus semiconductor and application circuit
US20070097720A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Chao-Cheng Lu Lus semiconductor and synchronous rectifier circuits
US20070109826A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-17 Chao-Cheng Lu Lus semiconductor and synchronous rectifier circuits
FR2908570B1 (fr) * 2006-11-10 2009-03-06 E2V Semiconductors Soc Par Act Etage de sortie logique de circuit integre protege contre une inversion de batterie
US20080211552A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Chao-Cheng Lu Controllable synchronous rectifier
KR101110102B1 (ko) * 2007-03-05 2012-03-13 봇슈 가부시키가이샤 글로우 플러그 구동 장치
US8013535B2 (en) * 2007-08-16 2011-09-06 Federal Signal Corporation Flash pattern selection via power switch
FR2948828B1 (fr) * 2009-07-28 2011-09-30 St Microelectronics Rousset Dispositif electronique de protection contre une inversion de polarite d'une tension d'alimentation continue, et application au domaine de l'automobile
US9142951B2 (en) 2009-07-28 2015-09-22 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Electronic device for protecting against a polarity reversal of a DC power supply voltage, and its application to motor vehicles
DE102010052136A1 (de) * 2010-11-22 2012-05-24 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnungen für elektronisch gesteuerte DC-Netze
CN102142681A (zh) * 2010-12-23 2011-08-03 聚信科技有限公司 防止输入反接损坏的方法和装置
CN102593810B (zh) * 2012-01-20 2014-07-30 华为技术有限公司 浪涌保护电路
DE102012004387A1 (de) 2012-03-03 2013-09-05 Volkswagen Ag Glühzeitsteuergerät
TWI472145B (zh) 2012-09-28 2015-02-01 Ind Tech Res Inst 具有防逆接保護的馬達控制器及馬達驅動裝置
DE102012222895A1 (de) * 2012-12-12 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Schutzschaltung
US9472948B2 (en) * 2013-09-30 2016-10-18 Infineon Technologies Ag On chip reverse polarity protection compliant with ISO and ESD requirements
JP6740709B2 (ja) * 2016-05-20 2020-08-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電制御装置
DE102016214285A1 (de) 2016-08-02 2018-02-08 Continental Automotive Gmbh Verpolschutzschaltung
CN106533144B (zh) * 2016-10-28 2019-03-05 海能达通信股份有限公司 防反接及电流反灌电路
GB2582365B (en) * 2019-03-21 2021-10-06 Murata Manufacturing Co Reverse polarity protection circuit for a DC-DC converter
JP7294127B2 (ja) * 2019-12-26 2023-06-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電制御装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641436A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Nec Corp Remote power control circuit
EP0360991A2 (en) * 1988-09-27 1990-04-04 STMicroelectronics S.r.l. An integrated circuit self-protected against reversal of the supply battery polarity
JPH0360329A (ja) * 1989-07-26 1991-03-15 Matsushita Electric Works Ltd 電源逆入力保護回路
JPH06244414A (ja) * 1993-02-22 1994-09-02 Hitachi Ltd 半導体素子の保護回路ならびにこれを有する半導体装置
US5410441A (en) * 1993-02-01 1995-04-25 Motorola, Inc. Circuit for protecting DC powered devices from improper supply voltages
JPH07176733A (ja) * 1993-09-14 1995-07-14 Internatl Rectifier Corp 半導体パワー素子およびその遮断回路
JPH09331674A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Fujitsu Ltd 直流−直流コンバータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1226439B (it) * 1988-07-05 1991-01-15 Sgs Thomson Microelectronics Circuito elettronico protetto da inversioni di polarita' della batteria di alimentazione.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641436A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Nec Corp Remote power control circuit
EP0360991A2 (en) * 1988-09-27 1990-04-04 STMicroelectronics S.r.l. An integrated circuit self-protected against reversal of the supply battery polarity
JPH0360329A (ja) * 1989-07-26 1991-03-15 Matsushita Electric Works Ltd 電源逆入力保護回路
US5410441A (en) * 1993-02-01 1995-04-25 Motorola, Inc. Circuit for protecting DC powered devices from improper supply voltages
JPH06244414A (ja) * 1993-02-22 1994-09-02 Hitachi Ltd 半導体素子の保護回路ならびにこれを有する半導体装置
JPH07176733A (ja) * 1993-09-14 1995-07-14 Internatl Rectifier Corp 半導体パワー素子およびその遮断回路
JPH09331674A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Fujitsu Ltd 直流−直流コンバータ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010831A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波診断装置の受信入力保護回路
JP2014072596A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電力供給制御装置
JP2015061338A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動アクチュエータの駆動制御装置
WO2017175578A1 (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電制御装置
JP2017188772A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電制御装置
JP2019146414A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 制御装置
JP2020014356A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および電子制御装置
JP7026016B2 (ja) 2018-07-20 2022-02-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および電子制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE59902346D1 (de) 2002-09-19
EP1074081A1 (de) 2001-02-07
US6304422B1 (en) 2001-10-16
WO1999054983A1 (de) 1999-10-28
DE19817790A1 (de) 1999-12-09
EP1074081B1 (de) 2002-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002512498A (ja) 極性誤り保護回路
EP2071726B1 (en) Load driving device
JP5274824B2 (ja) 電力供給制御回路
US4992683A (en) Load driver with reduced dissipation under reverse-battery conditions
JP3849712B2 (ja) 半導体スイッチ
JP5274823B2 (ja) 電力供給制御回路
EP0442688A2 (en) Switching circuit
US20020153938A1 (en) Hybrid power MOSFET
JPH0211178B2 (ja)
US7453310B2 (en) Switching circuit having two MOS-FETS
JPH10150354A (ja) 電力fet及び短絡認識部を有するスイツチ装置
US7126801B2 (en) Polarity protection implemented with a MOSFET
US6466060B2 (en) Switching device with separated driving signal input and driving circuit of the same
US6034448A (en) Semiconductor switch
US6246557B1 (en) Loss of ground protection for electronic relays
US8339181B2 (en) Low-side driver high-voltage transient protection circuit
US20070146955A1 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP5383353B2 (ja) 異常検出時急速放電回路
JP2020526022A (ja) ハイサイドゲートドライバ
JP3258050B2 (ja) 誘導性負荷用mosfetを備えた回路装置
EP1001537B1 (en) Control circuit
JP3660186B2 (ja) 半導体装置
JP3676168B2 (ja) 電源供給制御装置
JPH10250U (ja) スイッチング回路
JPH0575030A (ja) 接地損失保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100310