JP2002511061A - 医薬上活性な三環式アミン - Google Patents

医薬上活性な三環式アミン

Info

Publication number
JP2002511061A
JP2002511061A JP54567998A JP54567998A JP2002511061A JP 2002511061 A JP2002511061 A JP 2002511061A JP 54567998 A JP54567998 A JP 54567998A JP 54567998 A JP54567998 A JP 54567998A JP 2002511061 A JP2002511061 A JP 2002511061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrrolidinyl
pyrimido
acetic acid
indol
indole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP54567998A
Other languages
English (en)
Inventor
バンディ,ゴードン・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacia and Upjohn Co
Original Assignee
Pharmacia and Upjohn Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pharmacia and Upjohn Co filed Critical Pharmacia and Upjohn Co
Publication of JP2002511061A publication Critical patent/JP2002511061A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/12Mucolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 喘息の治療に有用なピリミド[4,5-b]インドール(IV)およびピリミド[4,5-b]インドール塩(V)ならびにそれらの製法を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 医薬上活性な三環式アミン 発明の背景 1.発明の分野 本発明の医薬上活性なピリミド[4,5-b]インドール(IV)は、数多くの疾病お よび傷害を治療するための医薬品として有用である。 2.関連技術の説明 国際公開WO92/02500−Aは、喘息、アレルギー性障害、血栓症およ び虚血の治療に有用な2-フェニルインドール誘導体を開示する。 [J.Heterocyclic.Chem.,24,425(1987)]は、ピリミジン部位上のアミノ 基が遊離または非置換されているピロロピリミジンを開示し、一方、本発明の化 合物は置換されたアミノピロロピリミジンである。 国際公開WO91/04254は該ピロール環上の置換された基が単純である ピロロ[2,3-d]ピリミジンを開示する。2つの位置において、該基は-H、ハ ロゲンまたはアルキルである。3番目において、それは-H、アルキルまたはア ラルキルである。 PCT/US93/02188を基礎とする国際公開WO93/20078およ びPCT/US96/02397を基礎とする国際公開WO96/26941は医 薬上の有用性を有する種々のピリミド[4,5-b]インドールを開示する。本発明 は国際公開WO93/20078および国際公開WO96/26941からの選択 発明である。発明の概要 式(IV):[式中、R1-1およびR1-2は結合した窒素原子と一緒になって、1-ピロリジニ ル、1-ピペリジニルおよび4-モルホリニルからなる群より選択される複素環を 形成し; ここに、R2-1およびR2-2は結合した窒素原子と一緒になって、1-ピロリジ ニル、1-ピペリジニルおよび4-モルホリニルからなる群より選択される複素環 を形成し、但し、R1-1/R1-2の複素環はR2-1/R2-2のそれと同一であって; ここに、n1は1ないし3; ここに、R3-1は: (1)-H、 (2)C1-C3アルキル、 (3)-φ; ここに、R3-2は: (1)-H、 (2)-CH2-[2-ピリジニル]、 (3)-CH2-[3-ピリジニル]、 (4)-CH2-[4-ピリジニル]、 (5)-CH2-[CH(OH)]4-CH2-OH、 (7)-CH2-COOH、 (8)-OH、 (9)-CH2-CH2-CH2-CH2-OH、 (10)-CH2-CH2-CH2-CO-OH、 および、ここに、R3-1およびR3-2は結合した窒素原子と一緒になって、 (1)1-ピロリジニル、 (2)1-ピペリジニル、 (3)4-モルホリニル、 (4)2-ヒドロキシ-1-ピロリジニル、 (5)3-ヒドロキシ-1-ピロリジニル、 (6)1-プロリニルおよび医薬上許容されるその塩 からなる群より選択される複素環を形成する。] で表されるピリミド[4,5-b]インドールを開示する。 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル)酢 酸,t-ブチルエステルも開示する。 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル)酢 酸および医薬上許容されるその塩をさらに開示する。 発明の詳細な説明 本発明のピリミド[4,5-b]インドール(IV)および医薬上許容されるそれら の塩(V)は、当業者に知られている方法によって、公知の出発化合物から生成 する。本発明はピリミド[4,5-b]インドール(IV)および医薬上許容されるそ れらの塩(V)であって、それらを生成するのに用いた化学ではない。 本発明のピリミド[4,5-b]インドール(IV)は、国際公開WO93/200 78およびWO92/26941ならびにチャートA〜Cのプロセスに記載され た方法によって調製し得る。本発明のピリミド[4,5-b]インドール(IV)を生 成するのに2つの好ましい方法がある。第1の方法はチャートAおよびBに記載 された化学を用いる。第2の方法はチャートAおよびCに記載された方法を用い る。両プロセスはチャートAに記載された2つのステップを用いる。 チャートAにおいて、出発アルコール(I)は当業者に知られているか、また は当業者に知られた方法によって公知の化合物から容易に調製し得る。例えば、 [J.Med.Chem.,38,4161-3(1995)]を参照。アルコール(I)を当業者によく知 られた方法によって脱離基誘導体(II)に転換する。適当な脱離基、-X1はメシ ラート、トシラートおよびパラ-SO2-φ-NO2を含む。X1がメシラートである ことが好ましい。次いで、(DMF、DMSOまたはアセトニトリルのごとき溶 媒中で)シアン化ナトリウムおよび痕跡量の障害性非求核性第三級アミンで処理 することによって、脱離基を持つアルコール(II)を対応する第二級アミン(II I)に転換する。第二級アミン(III)は2つのプロセスの分岐点である。第1の プロセス、チャートBにおいて、第二級アミン(III)をアルキル側鎖および、 n1が1ないし3であるアミド、-(CH2)n1-CO-N(R3-1)(R3-2)を含有する 分子フラグメントでアルキル化し、それによって所望するピリミド[4,5-b]イ ンドール(IV)を直接生成する。n1が1であることが好ましい。ピリミド[4, 5-b]インドール(IV)はアミン塩基であって、それ自体、通常の方法でピリミ ド[4,5-b]インドール塩(V)を形成する(実施例2〜6を参照)。 別法として、n1が1の場合、第二級アミン(III)をt-ブチルブロモアセター トでアルキル化してブチルエステル(VI)を形成する。次いで、ブチルエステル (VI)を公知の手段によって対応する酸(VII)に加水分解する。次いで、酸(VII)を 公知の手段によって対応するピリミド[4,5-b]インドールアミド(IV)および /またはピリミド[4,5-b]インドール塩(V)に転換する。 ピリミド[4,5-b]インドール(IV)は医薬上許容される塩、ピリミド[4,5 -b]インドール塩(V)の形態であることが好ましく、該塩は塩酸塩、臭化水素 酸塩、マレイン酸塩およびメタンスルホン酸塩からなる群より選択されることが 好ましい。 ピリミド[4,5-b]インドール(IV)は、喘息の治療/予防(および肺中の粘 液形成/分泌の低減);アトピー性、炎症性、アレルギー性または接触の形態の 皮膚炎の治療/予防(および皮膚炎状態に伴う、皮膚の痒み、水疱、毛細血管性 出血および肥厚の低減);アトピー性、炎症性、季節性アレルギー性の形態の鼻 炎の 治療/予防(および鼻炎状態に伴う、鼻粘膜の痒み、水疱、毛細血管性出血およ び粘液分泌の低減);アトピー性、アレルギー性、季節性または炎症性の形態の 結膜炎、眼瞼炎、虹彩炎またはそれらの組合せの治療/予防(および結膜炎、眼 瞼炎、虹彩炎またはそれらの組合せの状態に伴う、眼またはその部分の痒み、水 疱、毛細血管性出血および粘液分泌の低減)に有用である。 ピリミド[4,5-b]インドール(IV)は、喘息の治療/予防(および肺中の粘 液形成/分泌の低減)に有用である。過剰粘液分泌および喘息の治療において、 ピリミド[4,5-b]インドール(IV)を経口でおよび吸入によって、標準用量に て投与する。過剰粘液分泌の治療において、用いたピリミド[4,5-b]インドー ル(IV)の経口用量は、約0.05ないし約20mg/kg/日である。投与の頻 度は、毎日1ないし4回である。過剰粘液分泌を治療するためのピリミド[4,5 -b]インドール(IV)の経口投与は、数ヶ月あるいは数年でさえも継続すること ができる。予測される問題の数時間前に、罹患しやすい個人を予備治療し得る。 IV用量は約0.05ないし20mg/kg/日である。エアロゾル製剤は約0.0 1ないし約1.0%の三環式アミド(IV)を含有し、必要に応じて毎日約4回投 与または用いられる。 ピリミド[4,5-b]インドール(IV)は、アトピー性、炎症性、アレルギー性 または接触の形態の皮膚炎の治療/予防(および皮膚炎状態に伴う、皮膚の痒み 、水疱、毛細血管性出血および肥厚の低減)にも有用である。皮膚炎および関連 する兆候および症状の治療において、ピリミド[4,5-b]インドール(IV)を経 口で投与し、標準用量における、および用いたピリミド[4,5-b]インドール( IV)の種々の局所製剤(溶液剤、懸濁剤、クリーム、軟膏、ローション、散剤、 ジェルまたは他の承認された混合物)の局所的塗布におけるIVは、基礎物質に 対して約0.01%ないし約20%濃度のピリミド[4,5-b]インドール(IV)で ある。投与の頻度は毎日1ないし4回である。皮膚炎の兆候および/または症状 を治療するためのピリミド[4,5-b]インドール(IV)の経口および局所投与は 、数ヶ月あるいは数年でさえも継続することができる。予測される問題の前に、 罹患しやすい個人を数時間予備治療し得る。IV用量は約0.05ないし20m g/kg/ 日である。 ピリミド[4,5-b]インドール(IV)は、アトピー性、炎症性、季節性アレル ギー型の鼻炎の治療/予防(および鼻炎状態に伴う、鼻粘膜の痒み、水疱、毛細 血管性出血および粘液分泌の低減)に有用である。鼻炎および関連する兆候およ び症状の治療において、ピリミド[4,5-b]インドール(IV)を経口的に投与し 、標準用量おける、および用いたピリミド[4,5-b]インドール(IV)の種々の 局所製剤(溶液剤、懸濁剤、クリーム、軟膏、ローション、散剤、ジェルまたは 他の承認された混合物)の局所的塗布におけるIVは、基礎物質に対して約0. 01%ないし約20%濃度のピリミド[4,5-b]インドール(IV)である。投与 の頻度は毎日1ないし4回である。鼻炎の兆候および/または症状を治療するた めのピリミド[4,5-b]インドール(IV)の経口および局所投与は、数ヶ月ある いは数年でさえも継続することができる。予測される問題の数時間前に、罹患し やすい個人を予備治療し得る。IV用量は約0.05ないし20mg/kg/日で ある。 ピリミド[4,5-b]インドール(IV)は、アトピー性、アレルギー性、季節性 または炎症性の形態の結膜炎、眼瞼炎、虹彩炎またはそれらの組合せの治療/予 防(および結膜炎、眼瞼炎、虹彩炎またはそれらの組合せの状態に伴う、眼また はその部分の痒み、水疱、毛細血管性出血および粘液分泌の低減)に有用である 。結膜炎、眼瞼炎、虹彩炎またはそれらの組合せならびに関連する兆候および症 状の治療において、ピリミド[4,5-b]インドール(IV)を経口で投与し、標準 用量おける、および用いたピリミド[4,5-b]インドール(IV)の種々の局所製 剤(溶液剤、懸濁剤、クリーム、軟膏、ローション、散剤、ジェルまたは他の承 認された混合物)の局所的塗布におけるIVは、基礎物質に対して約0.001% ないし約20%濃度のピリミド[4,5-b]インドール(IV)である。投与の頻度 は毎日1ないし4回である。結膜炎、眼瞼炎、虹彩炎またはそれらの組合せの兆 候および/または症状を治療するためのピリミド[4,5-b]インドール(IV)の 経口および局所投与は、数ヶ月あるいは数年でさえも継続することができる。予 測される問題の数時間前に、罹患しやすい個人を予備治療し得る。IV用量は約 0.05ないし20mg/kg/日である。 この特許において用いられる「治療」または「治療する」なる語は、広義に用 いられ、既存の状態の治療ならびに同一の状態が当業者に良く知られ得るように 発生することの予防の両方を含む。例えば、ピリミド[4,5-b]インドール(IV) を、既存の喘息状態の治療および将来的なそれらの発生の予防;既存の皮膚炎状 態の治療および将来的なそれらの発生の予防;既存の鼻炎状態の治療および将来 的なそれらの発生の予防;既存の結膜炎、眼瞼炎、虹彩炎またはそれらの組合せ 状態の治療および将来的なそれらの発生の予防に使用し得る。 投与の正確な投薬量および頻度は、用いる特定のピリミド[4,5-b]インドー ル(IV)、治療すべき状態の特定の形態、治療すべき状態の重篤さ、特定の患者の 年齢、体重、全般的な体調、当業者によく知られているごとく個人が服用してい るであろう他の薬剤に依存し、患者の血液中の三環式アミド(IV)の血中レベルま たは濃度および/または治療すべき特定の状態に対する患者の反応を測定するこ とによってより正確に決定し得る。 定義および取決め 下の定義および説明は、明細書および特許請求の範囲の両方を含むこの全体の 書類を通して用いられる語のためである。 I. 式に関する取決めおよび変数の定義 変数置換基の炭素原子含有量は、2つのうち1つの方法で示される。第1の方 法は、“C1−C4”のごとき、該変数の名称全体に係る接頭辞を使用し、ここに 、“1”および“4”は共に該変数中の炭素原子の最小数および最大数を表す整 数である。該接頭辞はスペースによって該変数から離されている。例えば、“C1 −C4アルキル”は、包括的に1ないし4個の炭素原子のアルキル(反する記述 がされていなければ、それらの異性体を含む)を表す。この単一の接頭辞が与え られた時はいつでも、該接頭辞は、定義されている変数の全炭素原子含有量を示 す。かくして、C2−C4アルコキシカルボニルは、nが0、1または2である基 CH3-(CH2)n-O-CO-を表現する。第2の方法によって、各々の限定部分の みの炭素原子含有量は、“Ci−Cj”標記を括弧内に包含し、かつ定義されてい る限定部分の直前に(スペースを介在せずに)置くことによって、個々に示さ れる。この随意の取決めによって、(C1−C3)アルコキシカルボニルは、C2− C4アルコキシカルボニルと同一の意味を有する。というのは、“C1−C3”は 、単にアルコキシ基の炭素原子含有量のみを表すからである。同様に、C2−C6 アルコキシアルキルおよび(C1−C3)アルコキシ(C1−C3)アルキルは共に、2 ないし6個の炭素原子を含有するアルコキシアルキル基を定義するが、2つの定 義は異なる。何故ならば、前者の定義は、アルコキシまたはアルキル部分のいず れかが単独で4または5個の炭素原子を含有することを許容するが、後者の定義 は、これらの基のいずれも3個の炭素原子に限定する。 II.定義 全ての温度は、摂氏である。 TLCは、薄層クロマトグラフィーを表す。 THFは、テトラヒドロフランを表す。 DMFは、ジメチルホルムアミドを表す。 DMSOは、ジメチルスルホキシドを表す。 生理食塩水は、塩化ナトリウム混合物飽和水溶液を表す。 IRは、赤外分光法を表す。 NMRは、核(プロトン)磁気共鳴分光法を表し、化学シフトは、テトラメチ ルシランから低磁場へのppm(δ)で報告される。 TMSは、テトラメチルシランを表す。 -φは、フェニル(C65)を表す。 MSは、m/zまたは質量/電荷単位で表現された質量分光を表す。 [M+H]+は親プラス水素原子の陽イオンを表す。EIは電子衝撃を表す。 CIは化学イオン化を表す。FABは高速原子衝撃を表す。 HRMSは、高分解能質量分光法を表す。 エーテルは、ジエチルエーテルを表す。 「医薬上許容される」は、薬理学的/毒物学的な観点から患者に許容され、組 成、構成、安定性、患者受容性および生体利用性を考慮した物理学的/化学的な 観点から製薬化学者に許容されるそれらの特性および/または実体を表す。 医薬上許容される塩は、以下の酸:塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸、 シュウ酸、メタンスルホン酸、 n1が0ないし4であるCH3-(CH2)n1-COOOH、 nが前に定義したごときであるHOOC-(CH2)n1-COOOH、 HOOC-CH=CH-COOOH、φ-COOHの塩を含む。 溶媒の組み合わせを使用する場合、使用した溶媒の比率は体積/体積 (v/v)である。 溶媒中の固体の溶解性を使用する場合、該溶媒に対する該固体の比率は重量/ 体積(wt/v)である。 実施例 さらなる苦心をせずに、当業者ならば前記の説明を用いて本発明をその完全な る限度まで実施することができる。以下の詳細な実施例は、いかに種々の化合物 を調製するか、および/または本発明の種々の方法を行うかを説明し、単に例示 的であって、断じて直前の開示を限定するものと解釈されるべきではない。当業 者は、反応物に関しておよび反応の条件ならびに技術に関して共に、該方法から 適切な変形を即座に理解するであろう。 実施例1 9-[2-(メタンスルホニルオキシ)エチル]-2,4-ジ-1-ピロリ ジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール(II) 9-[2-(ヒドロキシ)エチル]-2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4, 5-b]インドール(I、[J.Med.Chem.,38,4161-3(1995)])を、当業者に知ら れた手段によって塩化メタンスルホン酸と反応させて表題の化合物を得る。 実施例2 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、ピロリジンアミド、一塩酸塩としても知られ る、1-[(2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b] インドール-9-イル)アセチル]ピロリジン一塩酸塩(IV/V) 9-[2-(メタンスルホニルオキシ)エチル]-2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H- ピリミド[4,5-b]インドール(II、実施例1およびWO/9626941−Al 、165g)、シアン化ナトリウム(180g)、水(360mL)およびDMS O (3000mL)の攪拌混合物を100°にて18時間加熱する。該出発メシラ ートが、その調製から残留しているかまたは意図的に添加された痕跡量のトリエ チルアミンを含有していることが重要である。該混合物を20〜25°に冷却し 、水(約6,000mL)で希釈し、濾過する。固体を水で洗浄して過剰なシア ン化物を除去し、次いで、アセトンでトリチュレートする。濾過および乾燥によ り、2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール(III)を 得る。 融点 209〜211°; MS(m/z、FAB、M+H)308。 THF(2150mL)中の2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5 -b]インドール(III、93.1g)の混合物を−40°に冷却し、n-ブチルリチ ウム/ヘキサン(1.6M、246mL)で30分間かけて処理する。−40°に て30分間より長時間後、THF(750mL)中のブロモアセチルピロリジン ([J.Med.Chem.,30,20-24(1987)]、93.1g)の混合物を15分間かけて 添加する。反応混合物を20〜25°に2時間暖めるようにし、次いで、−40 °に再冷却し、濾過する。固体を塩化メチレンおよび水の間で分配し、有機層を 乾燥し、濃縮して表題の化合物の遊離塩基(IV)を得る。 融点 201〜204°; メタノール中の上記遊離塩基(IV、94.5g)の混合物を1当量のメタノール 塩酸で処理して表題の化合物を得る。 融点 250〜255°; MS(m/z、M+、観測値)=418.2476、C24306Oに対する計算 値=418.2481.(塩成分、この場合は塩酸塩は正常なMSには出現しない 。) 実施例3 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、ピロリジンアミド、硫酸塩(V) 実施例2の最後の段落の一般的な手順に準じ、(2,4-ジ-1-ピロリジニル-9 H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル)酢酸、ピロリジンアミド(IV、実施 例2)を出発し、硫酸を用いる以外は重大な変更なしに、表題の化合物を得る。 融点 175〜180°。 実施例4 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、ピロリジンアミド、メタンスルホン酸塩(V) 実施例2の最後の段落の一般的な手順に準じ、(2,4-ジ-1-ピロリジニル-9 H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル)酢酸、ピロリジンアミド(IV、実施 例2)を出発し、メタンスルホン酸を用いる以外は重大な変更なしに、表題の化 合物を得る。 融点 199〜200°。 実施例5 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、ピロリジンアミド、マレイン酸塩(V) 実施例2の最後の段落の一般的な手順に準じ、(2,4-ジ-1-ピロリジニル-9 H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル)酢酸、ピロリジンアミド(IV、実施 例2)を出発し、マレイン酸を用いる以外は重大な変更なしに、表題の化合物を 得る。 融点 150〜151°。 実施例6 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、ピロリジンアミド、リン酸塩(V) 実施例2の最後の段落の一般的な手順に準じ、(2,4-ジ-1-ピロリジニル-9 H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル)酢酸、ピロリジンアミド(IV、実施 例2)を出発し、リン酸を用いる以外は重大な変更なしに、表題の化合物を得る 。 融点 200〜201°。 実施例7 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、t-ブチルエステル(VI) n-ブチルリチウム(4.26mL;ヘキサン中1.6M)を、−15°にてTH F(50mL)中の2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インド ール(III)実施例2、2.0g)の混合物に添加する。1時間後、THF(20 mL)中のt-ブチルブロモ酢酸(1.27g)を添加し、混合物を20〜25゜に て2時間攪拌する。該混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液および塩化メチレンの 間で分配し、有機層を乾燥し、濃縮する。粗生成物のクロマトグラフィー(シリ カゲル;ヘキサン/塩化メチレン/酢酸エチル(70/25/5))に付して表題の化 合物を得る。 融点 131〜133°; MS(m/z)=421(M+)。 実施例8 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、塩酸塩(VII) 塩酸水溶液(1.0M)中の(2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b ]インドール-9-イル)、t-ブチルエステル(VI、実施例7、2.5g)の混合物 を還流にて2時間加熱する。次いで、該混合物を冷却し、原体積の約3分の1ま で濃縮する。得られた固体の濾過により、表題の化合物を得る。 融点 250〜253°; IR(ニート)2925、1736、1627、1608、1568、1445 および1193cm-1。 実施例9 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、モルホリンアミド(IV)および一塩酸塩(V) 塩化メチレン(20mL)およびアセトニトリル(20mL)中の(2,4-ジ-1 -ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル)酢酸、塩酸塩(VI I、実施例8、1.41g)の混合物をトリエチルアミン(1.08mL)で処理し 、−5°に冷却し、次いで、イソブチルクロロ蟻酸(0.50mL)で処理する 。該混合物を20分間攪拌し、次いで、モルホリン(0.83mL)で処理する 。 該混合物を2時間攪拌し、次いで、塩化メチレンおよび炭酸水素ナトリウム水溶 液の間で分配する。層を分離し、有機層を乾燥し、濃縮し、残渣をクロマトグラ フィー(シリカゲル;アセトン/塩化メチレン、10/90)で精製して表題の化 合物の遊離塩基を得る。 融点 220〜222°。 メタノール(50mL)中の表題の化合物の遊離塩基(IV)の混合物を1当量 のメタノール塩酸で処理する。メタノール/酢酸エチルから得られた固体を再結 晶して表題の化合物を得る。 融点 238〜240°; 実施例10 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、2-アミノメチルピリジンアミド(IV)および 二塩酸塩(V) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりに2-(アミノメチル)ピ リジン、および塩形成において2当量の塩酸を用いる以外は重大な変更なしに、 表題の化合物の遊離塩基(IV)を得、それを表題の化合物に転換する。 融点 162〜165°; 実施例11 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、アミド(IV)および塩酸塩(V) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりにアンモニアを用いる以 外は重大な変更なしに、表題の化合物の遊離塩基(IV)を得、それを表題の化合 物に転換する。 融点 260〜264°; 実施例12 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、1-アミノ-1-デオキシソルビトールアミド( IV)および塩酸塩(V) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりに1-アミノ-1-デオキ シソルビトールを用いる以外は重大な変更なしに、表題の化合物の遊離塩基(IV )を得、それを表題の化合物に転換する。 融点 122〜126°; MS(m/z)計算値=529.2774,観測値 529.2779。 実施例13 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、プロリンアミド(IV)および塩酸塩(V) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりにプロリンを用いる以外 は重大な変更なしに、表題の化合物の遊離塩基(IV)を得、それを表題の化合物 に転換する。 融点 118〜120°; MS(m/z)計算値=462.2379、観測値=462.2371。 実施例14 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、グリシンアミド(IV)および塩酸塩(V) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりにグリシンを用いる以外 は重大な変更なしに、表題の化合物の遊離塩基(IV)を得、それを表題の化合物 に転換する。 融点 155〜160°; 実施例15 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、ヒドロキシルアミンアミド(IV)および塩酸 塩(V) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりにO-ベンジルヒドロキ シルアミンを用いる以外は重大な変更なしに、表題の化合物の遊離塩基(IV)を得 、 それを表題の化合物のO-ベンジル誘導体に転換する。融点 184〜186° 。この物質(523mg)を炭素上パラジウム(10%、504mg)、DMF( 50mL)、水素の存在下、水素化(45psi、5.5時間)によって脱ベンジ ル化する。濾過および濾液の濃縮により、表題の化合物の遊離塩基(IV)を得 る。融点147〜150°。実施例9に従い塩酸塩の形成を行なって表題の化合 物を得る。 融点=210〜212°; MS(m/z)計算値 381.2039、観測値 381.2028。 実施例16 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、3-ヒドロキシピロリジンアミド(IV)および 塩(V) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりに3-ヒドロキシピロリ ジンを用いる以外は重大な変更なしに、表題の化合物の化合物を得る。 融点 224〜226°; MS(m/z)=434.1(M+)、 ならびに塩酸塩 融点=145〜150°。 実施例17 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、4-アミノ-1-ブタノールアミド(IV)および 塩酸塩(V) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりに4-アミノ-1-ブタノ ールを用いる以外は重大な変更なしに、表題の化合物の遊離塩基(IV)(融点=1 99〜201°)を得、それを表題の化合物の塩に転換する。 融点 108〜110°; MS(m/z)計算値=436.2587、観測値=436.2574。 実施例18 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、4-アミノブチル酸アミド(IV) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりに4-アミノブチル酸を 用 いる以外は重大な変更なしに、表題の化合物を得る。 融点 215〜220°; MS(m/z)計算値=450.2379、観測値=450.2379。 実施例19 (2,4-ジ-1-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドー ル-9-イル)酢酸、2-ヒドロキシルピロリジンアミド(IV) 実施例9の一般的な手順に準じ、モルホリンの代わりに4-アミノブチルアル デヒドジエチルアセタールを用いる以外は重大な変更なしに、アセタール中間体 を得る(融点=153〜156°)。[J.Org.Chem.,48,3667(1983)]の一般的 な手順に準じ、該アセタールを加水分解する。アセトニトリル(2mL)中、該 アセタール中間体(103mg)、ヨウ化ナトリウム(80mg)、およびメチルト リクロロシラン(0.05mL)の混合物を20〜25°にて30分間攪拌する 。次いで、反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液、チオ硫酸ナトリウム水溶液 および塩化メチレンの間で分配し、層を分離し、有機層を乾燥し、濃縮する。残 渣をクロマトグラフィー(シリカゲル;アセトン/塩化メチレン、10/90)に 付して表題の化合物(遊離塩基)を得る。 融点=185〜190°; MS(m/e)計算値=434.2430;観測値=434.2421。 チャートA チャートB チャートC
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 37/08 A61P 37/08 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(IV): [式中、R1-1およびR1-2は結合した窒素原子と一緒になって、1-ピロリジニ ル、1-ピペリジニルおよび4-モルホリニルからなる群より選択される複素環を 形成し; ここに、R2-1およびR2-2は結合した窒素原子と一緒になって、1-ピロリジ ニル、1-ピペリジニルおよび4-モルホリニルからなる群より選択される複素環 を形成し、但し、R1-1/R1-2の複素環はR2-1/R2-2のそれと同一であって; ここに、n1は1ないし3; ここに、R3-1は: (1)-H、 (2)Cl-C3アルキル、 (3)-φ; ここに、R3-2は: (1)-H、 (2)-CH2-[2-ピリジニル]、 (3)-CH2-[3-ピリジニル]、 (4)-CH2-[4-ピリジニル]、 (5)-CH2-[CH(OH)]4-CH2-OH、 (7)-CH2-COOH、 (8)-OH、 (9)-CH2-CH2-CH2-CH2-OH、 (10)-CH2-CH2-CH2-CO-OH、 および、ここに、R3-1およびR3-2は結合した窒素原子と一緒になって、 (1)1-ピロリジニル、 (2)1-ピペリジニル、 (3)4-モルホリニル、 (4)2-ヒドロキシ-1-ピロリジニル、 (5)3-ヒドロキシ-1-ピロリジニル、 (6)1-プロリニルおよび医薬上許容されるその塩 からなる群より選択される複素環を形成する。] で示されるピリミド[4,5-b]インドール。 2.R1-1およびR1-2、ならびにR2-1およびR2-2が結合した窒素原子と一緒 になって1-ピロリジニルを形成する請求項1記載の式(IV)の三環式アミン。 3.n1が1である請求項1の式(IV)の三環式アミン。 4.R3-1が-H、および R3-2が: (1)-H、 (2)-CH2-[2-ピリジニル]、 (5)-CH2-[CH(OH)]4-CH2-OH、 (7)-CH2-COOH、 (8)-OH、 (9)-CH2-CH2-CH2-CH2-OH、 (10)-CH2-CH2-CH2-CO-OH からなる群より選択され、 および、ここに、R3-1およびR3-2が結合した窒素原子と一緒になって、 (1)1-ピロリジニル、 (2)1-ピペリジニル、 (3)4-モルホリニル、 (4)2-ヒドロキシ-1-ピロリジニル、 (5)3-ヒドロキシ-1-ピロリジニル、 (6)1-プロリニルおよび医薬上許容されるその塩 からなる群より選択される複素環を形成する請求項1記載の式(IV)の三環式ア ミン。 5.R3-1およびR3-2が結合した窒素原子と一緒になって1-ピロリジニルを 形成する請求項4記載の式(IV)の三環式アミン。 6.医薬学上許容される塩が塩酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩、マレイン 酸塩およびリン酸塩からなる群より選択される請求項4記載の式(IV)の三環式 アミン。 7.(2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,ピロリジンアミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,モルホリンアミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,2-アミノメチルピリジンアミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,アミド (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,1-アミノ-1-デオキシソルビトールアミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,プロリンアミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,グリシンアミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,ヒドロキシルアミンアミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ] 酢酸,3-ヒドロキシピロリジンアミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,4-アミノ-1-ブタノールアミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,4-アミノブチル酸アミド、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,2-ヒドロキシピロリジンアミド からなる群より選択される請求項1記載の式(IV)の三環式アミン。 8.(2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,ピロリジンアミドである請求項7記載の式(IV)の三環式アミン。 9.(2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,ピロリジンアミド,一塩酸塩、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,ピロリジンアミド,硫酸塩、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,ピロリジンアミド,メタンスルホン酸塩、 (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,ピロリジンアミド,マレイン酸塩および (2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,ピロリジンアミド,リン酸塩 である請求項7記載の式(IV)の三環式アミン。 10.(2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,t-ブチルエステル。 11.(2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸および医薬学上許容されるその塩。 12.(2,4-ジ-ピロリジニル-9H-ピリミド[4,5-b]インドール-9-イル ]酢酸,塩酸塩である請求項11記載の化合物。
JP54567998A 1997-01-08 1997-12-19 医薬上活性な三環式アミン Withdrawn JP2002511061A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3522397P 1997-01-08 1997-01-08
US60/035,223 1997-01-08
US4374997P 1997-04-09 1997-04-09
US60/043,749 1997-04-09
PCT/US1997/024300 WO1998042708A2 (en) 1997-01-08 1997-12-19 Pharmaceutically active tricyclic amines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002511061A true JP2002511061A (ja) 2002-04-09

Family

ID=26711898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54567998A Withdrawn JP2002511061A (ja) 1997-01-08 1997-12-19 医薬上活性な三環式アミン

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5932728A (ja)
EP (1) EP0964865B1 (ja)
JP (1) JP2002511061A (ja)
KR (1) KR20000069940A (ja)
CN (1) CN1128798C (ja)
AT (1) ATE233763T1 (ja)
AU (1) AU723709B2 (ja)
CA (1) CA2275389A1 (ja)
CZ (1) CZ288076B6 (ja)
DE (1) DE69719563T2 (ja)
DK (1) DK0964865T3 (ja)
ES (1) ES2193424T3 (ja)
FI (1) FI991568A (ja)
HK (1) HK1023344A1 (ja)
HU (1) HUP0003692A3 (ja)
NO (1) NO312463B1 (ja)
NZ (1) NZ336659A (ja)
PL (1) PL334451A1 (ja)
PT (1) PT964865E (ja)
RU (1) RU2200737C2 (ja)
SI (1) SI0964865T1 (ja)
SK (1) SK283378B6 (ja)
WO (1) WO1998042708A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533623A (ja) * 2009-07-22 2012-12-27 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイ Hdac阻害剤およびそれを用いる治療法
JP2015504902A (ja) * 2012-01-27 2015-02-16 ユニヴェルスィテ・ドゥ・モントリオール ピリミド[4,5−b]インドール誘導体及び造血幹細胞の増殖におけるその使用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2282235T3 (es) * 2000-01-31 2007-10-16 Genaera Corporation Inhibidores de la sintesis de la mucina.
US20020147216A1 (en) * 2000-01-31 2002-10-10 Yuhong Zhou Mucin synthesis inhibitors
US7345051B2 (en) 2000-01-31 2008-03-18 Genaera Corporation Mucin synthesis inhibitors
MXPA04004019A (es) * 2001-10-31 2004-07-08 Bayer Healthcare Ag Derivados de pirimido?4,5-b?indol.
AU2003300522A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Bayer Healthcare Ag 4-phenyl-pyrimido (4,5-b) indole derivatives
AU2012229997B2 (en) 2011-03-15 2016-04-14 Lawrence Livermore National Security, Llc Tricyclic gyrase inhibitors
US10828329B2 (en) 2015-06-05 2020-11-10 Hema-Quebec Methods for culturing and/or differentiating hematopoietic stem cells into progenitors and uses thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69329574T2 (de) * 1992-04-03 2001-05-31 Upjohn Co Pharmazeutisch wirksame bicyclisch heterocyclische amine
US5502187A (en) * 1992-04-03 1996-03-26 The Upjohn Company Pharmaceutically active bicyclic-heterocyclic amines
NZ304519A (en) * 1995-03-02 2000-01-28 Upjohn Co Pydrimido[4,5-b]indoles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533623A (ja) * 2009-07-22 2012-12-27 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイ Hdac阻害剤およびそれを用いる治療法
JP2015504902A (ja) * 2012-01-27 2015-02-16 ユニヴェルスィテ・ドゥ・モントリオール ピリミド[4,5−b]インドール誘導体及び造血幹細胞の増殖におけるその使用
US10336747B2 (en) 2012-01-27 2019-07-02 Université de Montréal Pyrimido[4,5-B]indole derivatives and use thereof in the expansion of hematopoietic stem cells

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0003692A3 (en) 2002-10-28
NZ336659A (en) 2001-01-26
NO993359D0 (no) 1999-07-07
DE69719563T2 (de) 2003-11-27
CZ238899A3 (cs) 1999-10-13
DK0964865T3 (da) 2003-05-05
EP0964865A2 (en) 1999-12-22
KR20000069940A (ko) 2000-11-25
PT964865E (pt) 2003-06-30
HK1023344A1 (en) 2000-09-08
CZ288076B6 (cs) 2001-04-11
RU2200737C2 (ru) 2003-03-20
NO993359L (no) 1999-09-07
US5932728A (en) 1999-08-03
SK283378B6 (sk) 2003-06-03
ATE233763T1 (de) 2003-03-15
WO1998042708A2 (en) 1998-10-01
PL334451A1 (en) 2000-02-28
CN1239961A (zh) 1999-12-29
ES2193424T3 (es) 2003-11-01
CN1128798C (zh) 2003-11-26
FI991568A (fi) 1999-07-08
DE69719563D1 (de) 2003-04-10
WO1998042708A3 (en) 1998-12-17
AU8655498A (en) 1998-10-20
CA2275389A1 (en) 1998-10-01
SI0964865T1 (en) 2003-08-31
AU723709B2 (en) 2000-09-07
EP0964865B1 (en) 2003-03-05
HUP0003692A2 (hu) 2001-04-28
NO312463B1 (no) 2002-05-13
SK90199A3 (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU651353B2 (en) Pyrazolopyridine compound and processes for preparation thereof
RU2124015C1 (ru) Производные пирроло [2,3-d] пиримидинов, фармацевтическая композиция, пирроло [2,3-d] пиримидины, производные пиррола
US7211669B2 (en) Imidazolyl derivatives as corticotropin releasing factor inhibitors
JPH11501924A (ja) 置換N−シクロアルキルメチル−1H−ピラゾロ〔3,4−b〕キノリン−4−アミン、それを含む組成物およびそれの使用方法
US4548820A (en) Xanthine compounds
DD274030A5 (de) Verfahren zur herstellung von neuen pyrazolo [3,4-d]pyrimidinen
JP2002508780A (ja) 新規な化合物
JP2002511061A (ja) 医薬上活性な三環式アミン
JP2001502307A (ja) 1,4―ジ置換ピペラジン
EP1176146A1 (en) Carbamoyl tetrahydropyridine derivatives
JP2004507545A (ja) 1−[アルキル],1−[(ヘテロアリール)アルキル]および1−[(アリール)アルキル]−7−ピリジニル−イミダゾ[1,2−a]ピリミジン−5(1H)−オン誘導体
US7323467B2 (en) 3-heteroaryl-3,5-dihydro-4-oxo-4H-pyridazino[4,5-b]indole-1-acetamide derivatives, their preparation and their application in therapeutics
JPH0674266B2 (ja) 2,3―ジヒドロ―1―(ピリジニルアミノ)―インドールおよびその製造法
JPH04234359A (ja) 1−ジフェニルメチルピペラジンの新規誘導体、それらの製法、及びそれらの医薬用途
JP3042915B2 (ja) 3−(1h−インダゾール−3−イル)−4−ピリジンアミンおよびその製造法
EA005071B1 (ru) ЗАМЕЩЕННЫЕ ПИРАЗОЛО[4,3-e]ДИАЗЕПИНЫ, ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ, СОДЕРЖАЩИЕ ИХ, И ПРИМЕНЕНИЕ В КАЧЕСТВЕ ЛЕКАРСТВЕННЫХ ПРОДУКТОВ
TW492969B (en) 5H,10H-imidazo[1,2-a]indeno[1,2-e]pyrazin-4-one derivatives, their preparation and the medicaments containing them
MXPA99006361A (en) Pharmaceutically active tricyclic amines
JP2000516206A (ja) 新規な化合物
JPS60142968A (ja) 新規ジアジン−エテニルフエニルオキサミン酸
EP1648896A1 (en) 7-substituted 3-nitro-pyrazolo [1,5-a] pyrimidines
JPS59130883A (ja) 新規複素環式化合物
MXPA00009566A (en) Aminoalkyl substituted 5,6,7,8-tetrahydro-9h pyrimidino[2,3-b]indole and 5,6,7, 8-tetrahydro-9h-pyrimidino[4,5-b]indole derivatives:crf1 specific ligands

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060302

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060302