JP2002509366A - 部品配置システム - Google Patents

部品配置システム

Info

Publication number
JP2002509366A
JP2002509366A JP2000539691A JP2000539691A JP2002509366A JP 2002509366 A JP2002509366 A JP 2002509366A JP 2000539691 A JP2000539691 A JP 2000539691A JP 2000539691 A JP2000539691 A JP 2000539691A JP 2002509366 A JP2002509366 A JP 2002509366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
component
camera
controller
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000539691A
Other languages
English (en)
Inventor
オキーフ,ジョセフ
キーン,ケビン
ディガン,ウィリアム
オケリー,ジェームズ
オハロラン,ジョン
Original Assignee
ペンタス・リサーチ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタス・リサーチ・リミテッド filed Critical ペンタス・リサーチ・リミテッド
Publication of JP2002509366A publication Critical patent/JP2002509366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0478Simultaneously mounting of different components

Abstract

(57)【要約】 配置システム1は、それぞれに6個の配置ヘッド20と反対側にカメラ30とを支持する一対のガントリビーム12を有する。各配置ヘッドは、リニアモータにより独立して駆動される。これら6個の配置ヘッドは、プログラムされた取出コンフィギュレーションに従って同時に6個の部品を取り出す。各ビーム12は、連結器11によって固定レール8に連結され、かつ該ビームを斜めにするようにリニアモータが制御される。これによりヘッドは、多数同時配置のために相互に関して2次元的に動くことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動製造工程において部品を配置するための手段に関する。その一
例は、表面実装技術(SMT)工程における電子部品の配置である。
【0002】
【従来の技術】
近年、プリント配線基板のような基板上に部品を取出て配置するために行われ
るヘッドのコンピュータ制御が大きな進歩を遂げている。しかしながら、既存の
部品配置システムに関する問題は、多くのSMT工程における場合のように、多
数の部品を基板上に配置しなければならない場合に製造時間が非常に長いことで
ある。これは、ヘッドがフィーダに移動し、部品を取出、該部品を基板へと搬送
し、基板上の目標位置に正確に位置し、かつ該部品をその位置で基板上に配置し
なければならないからである。このサイクルは、各供給位置毎に繰り返される。
改善策には、多数のノズルを有するヘッドの使用があり、部品はバッチで順次取
り出され、かつ順次配置される。このようなヘッドは、一般的に回転式のもので
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来行われているよりも効率的に作動する部品配置システムを提供
することを目的とする。 本発明の別の目的は、より広範囲の様々な部品の供給及び配置コンフィギュレ
ーションを扱うことができることによって、より大きな融通性が得られることで
ある。 別の目的は、正確度を向上させることである。
【0004】
【発明の要旨】
本発明によれば、部品フィーダと、部品搬送ヘッドと、前記ヘッドを取出位置
と配置位置間で動かすための駆動手段と、前記ヘッドにより部品の取り出し及び
配置を制御するための手段からなるコントローラとを有し、前記システムが複数
のフィーダと、複数の独立したヘッドとを有し、前記コントローラが、同時に複
数の部品を取り出すように駆動手段及びヘッドを制御するための手段を有する部
品配置システムが提供される。
【0005】 複数の独立したヘッドを設けることによって、前記システムは、様々な目的で
様々な取出構成に従って取り出すことに適合させることができる。例えば、フィ
ーダ列を設け、かつ後のバッチについてそれぞれ異なる小集合のフィーダ列が要
求される場合がある。ヘッドが独立であることから、各フィーダ列の小集合から
同時に取出を行うことができる。
【0006】 或る実施例では、前記駆動手段が、少なくとも2個のヘッドを2次元平面で相
互に関して動かすため、及び2次元平面の異なる位置で少なくとも2つの部品の
同時配置を制御するための手段を有する。 別の実施例では、前記駆動手段が、キャリッジにおいてヘッドを設けたビーム
を有するガントリシステムを備える。 好適には、前記ガントリシステムが、ビームに並進運動及び回転運動の両方を
生じさせ、それによりヘッドを2次元平面で相互に関して動かすための手段を有
する。
【0007】 或る実施例では、前記ガントリシステムが、ガントリビームの軸線方向と異な
る方向にヘッドを独立して動かすための手段を有する。 別の実施例では、前記駆動手段が、ガントリビーム上でキャリッジに関してヘ
ッドを運動させるように設けられたリニアモータを有する。 更に別の実施例では、前記ガントリビームが少なくとも2つの駆動レールを有
し、交互にヘッドのキャリッジがビームの軸線方向に重なって、運動の自由度を
付加し得るように、異なるレール上にある。 理想的には、前記駆動レールがリニアモータ用磁気レールであり、各ビームが
、或るビームの全ヘッドについて共通の符号化ストリップを有する。
【0008】 或る実施例では、前記システムが、カメラ及び関連するコントローラを有する
検査システムと、部品が配置位置に搬送されている際に部品の検査のためにヘッ
ドに追従するようにカメラを動かすためのカメラ駆動手段と、イメージプロセッ
サとを更に有する。 別の実施例では、前記カメラ及びヘッドが共通のガントリビーム上に設けられ
る。 好適には、前記カメラがヘッドにガントリビームの反対側に設けられ、前記検
査システムが、ビームの下側に部品からカメラへの光路を提供する光ガイドを更
に有する。 或る実施例では、前記光ガイドが、ヘッド上又はヘッドの下側の基板上の部品
をカメラが見ることができるように設けたビームスプリッタを有する。
【0009】 好適には、前記検査システムが、ヘッドを検出する近接センサを更に有し、か
つ前記コントローラが、ヘッドを検出した時にイメージの入手をトリガするため
の手段を有する。
【0010】 別の実施例では、前記システムが、作業空間を横断して直線方向に光の平行ビ
ームを照射するための手段を有するマッピング手段を更に有し、 前記コントローラが、カメラによるビームの検出をモニタするため、及びカメ
ラによるビームの検出位置の偏差に従って作業空間をマッピングするための手段
を有する。
【0011】 或る実施例では、前記検査システムが、部品検査のために部品に光を当てるよ
うに向けられた複数の光源を有し、前記光源が異なる波長の光を発生し、その1
つがヘッドの表面により反射され、かつその他が該表面により反射されずに、光
源の選択により背面光又は正面光の検査が行われるようにした。 後者の実施例では、前記表面が赤以外の色を有し、1つの光源が反射される赤
外光を発し、かつ別の光源が反射されない赤色光を発する。
【0012】 別の実施例では、前記検査システムが、配置後の部品の位置及び配向を決定す
る部品の局部基準を検査するための手段を有する。
【0013】 更に別の実施例では、前記イメージプロセッサが、捉えたイメージをバックグ
ラウンドとして提供するため、及び部品の表示を重ねて基板上の部品の実際のイ
メージをエミュレートするための手段を有する。
【0014】 好適には、前記コントローラが、取り出す準備のできた部品の位置を感知する
ため、及び取り出す前に部品の位置を調整して取出の正確度を改善する調整手段
を制御するための手段を有する。前記カメラを用いて、部品の位置を感知するこ
とができる。 好適には、各フィーダが、そのシステムにおける物理的位置を検出するため、
及び位置情報を前記システムのコントローラに信号送信するための手段を有する
。 後者の実施例では、前記位置識別手段が、前記フィーダを横切って延長する電
圧ラダー上の電圧レベルを検出するための手段を有する。
【0015】 或る実施例では、前記コントローラが、部品ノズル内の圧力及び配置力をリア
ルタイムで感知し、取出し及び配置のための制御を行う手段を有する。 好適には、前記ヘッドが、オーバヘッドキャリッジ上を滑動してケーブルの緊
張を回避するケーブルによって前記コントローラに電気的に接続されている。 別の実施例では、一群のケーブルが、その開閉を可能にする細長いファスナを
有するスリーブ内に結束されている。
【0016】 或る実施例では、前記システムが電子部品配置システムである。
【0017】 別の実施例では、前記システムが、基板搬送方向の両方の横側に部品フィーダ
列を有し、前記ガントリシステムが各フィーダに関連するビームを有し、前記シ
ステムが実質的に前記基盤搬送方向に関して対称をなす。 好適には、前記コントローラが、1つのビームのヘッドを、他のビームのヘッ
ドを配置すると同時に取り出すように向けるための手段を有する。
【0018】 本発明の別の側面によれば、部品フィーダと、部品搬送ヘッドと、前記ヘッド
を取出位置と配置位置間で動かすための駆動手段と、前記ヘッドにより部品の取
り出し及び配置を制御するための手段からなるコントローラとを有する部品配置
システムであって、前記システムが、カメラ及び関連するコントローラを有する
検査システムと、前記部品が配置位置に搬送されている際に部品の検査のために
ヘッドに追従するようにカメラを動かすためのカメラ駆動手段と、イメージプロ
セッサとを更に有する部品配置システムが提供される。
【0019】 好適には、前記カメラ及びヘッドが共通のガントリビーム上に設けられる。 或る実施例では、前記カメラがヘッドにガントリビームの反対側に設けられ、
前記検査システムが、ビームの下側に部品からカメラへの光路を提供する光ガイ
ドを更に有する。 好適には、前記光ガイドが、前記ヘッド上の部品又は基板上の前記ヘッドの下
側の部品をカメラが見ることができるように設けられたビームスプリッタを有す
る。
【0020】 或る実施例では、前記検査システムが、部品検査のために部品に光を当てるよ
うに向けられた複数の光源を有し、前記光源が異なる波長の光を発生し、その1
つがヘッドの表面により反射され、かつその他が該表面により反射されずに、光
源の選択により背面光又は正面光の検査が行われるようにした。 好適には、前記ヘッドが赤色以外の色を有する表面を有し、1つの光源が、背
面光部品照明のために反射される赤外光を発し、他の光源が、正面光部品照明の
ために反射されない赤色光を発する。
【0021】 本発明の別の側面によれば、部品フィーダと、部品搬送ヘッドと、前記ヘッド
を取出位置と配置位置間で動かすための駆動手段と、前記ヘッドにより部品の取
り出し及び配置を制御するための手段からなるコントローラと、イメージプロセ
ッサとを有し、前記イメージプロセッサが、捉えたイメージをバックグラウンド
として提供するため、及び部品の表示を重ねて基板上の部品の実際のイメージを
エミュレートするための手段を有する部品配置システムが提供される。
【0022】 本発明の別の側面によれば、複数の部品フィーダと、部品搬送ヘッドと、前記
ヘッドを取出位置と配置位置間で動かすための駆動手段と、前記ヘッドにより部
品の取り出し及び配置を制御するための手段からなるコントローラとを有し、各
フィーダが、その前記システムにおける物理的位置を検出するため、及び位置情
報を前記システムのコントローラに信号送信するための手段を有する部品配置シ
ステムが提供される。 好適には、前記検出手段が、前記フィーダを横切って延長する電圧ラダー上の
位置を検出するための手段を有する。
【0023】
【発明の実施の形態】
本発明は、添付図面を参照しつつ、その単なる例示として以下に記載されたい
くつかの実施例の説明からより明確に理解することができる。
【0024】 添付図面に関して、先ず図1及び図2には、部品配置システム1が示されてい
る。図1に明確に示すように、システム1は、その上に部品をシステム1により
配置する基板のための長手方向の搬送路(該図面の紙面を貫通する)に関して概
ね対称をなす。本実施例では、システム1はプリント配線基板上に表面実装部品
を配置するためのものである。システム1は、前記搬送方向に関して概ね対称を
なすフレーム2を有する。プリント配線基板の前記通路は符号3で示され、配線
基板をシステム1内に搬送し、それを或る所要時間停止させ、その後にはんだリ
フロー用オーブンに移動させるように制御されるコンベアを有する。システム1
は、部品を前記基板上に配置し、かつ制限されたインライン品質制御を実行する
ように作動する。
【0025】 より詳細には、図2乃至図6に関連して、フレーム2は、ラック載架式回路を
有するシステムコントローラ5の上に設けられたベーステーブル4を支持する。
コントローラ5は表示用端末装置6を有する。部品搬送ヘッドを動かすための駆
動手段は、本明細書においてY方向とされる前記回路の搬送方向に直角に延長す
る一対の固定レール8を有するガントリシステム7を備える。各固定レール8は
、連結器11によりそれぞれガントリビーム12に連結された2つのリニアモー
タキャリッジがその上を走行するリニアモータトラック9を有する。連結器11
により、それと前記ビームとの間における枢軸の回転及び横方向の運動が可能に
なる。これは、前記ビームを斜めにすることができるようにして、ヘッドが、相
互に関してX方向(前記ビームの方向)とY方向(前記固定レールの方向)とで
形成される2次元平面内で動くことができるようにするためである。
【0026】 2つのビーム12が設けられ、システムコントローラ5は、一方のビーム上の
ヘッドを制御して部品を取り出し、同時に他方のビーム上のヘッドを制御して部
品を配置し、高い効率を実現する。
【0027】 前記ヘッドは符号15で示され、それぞれに部品の取出し及び配置のための真
空管路を有するノズル16を備える。又、各ヘッド15は、ベース17と、コン
トローラの信号を復号するための回路を有するケーシング18とを備える。各ヘ
ッド15は、ビーム12上のリニアモータトラック20上を走行するリニアモー
タ19により駆動される。ヘッド15は、レール22に係合する一対のリニア軸
受21上を走行する。コントローラ5からの信号がモータ19を制御し、かつ符
号化ストリップ24上を走行するエンコーダヘッド23が、位置的情報をコント
ローラにフィードバックして、位置制御ループを完成させる。
【0028】 各ビーム12は、上下に一対の平行なリニアモータトラック20を有する。添
付図面から明らかなように、交互のヘッド15が異なるトラック上にモータ19
を有する。これにより、モータ19は図5に示すように重なることができ、それ
により各ヘッドの動作により大きな自由度が得られ、かつヘッドの最小ピッチが
そうでない場合よりも大幅に小さくなる。異なるトラック上にヘッドを交互に設
けたことに拘らず、各ヘッドのエンコーダヘッド23は、前記ビームの共通の符
号化ストリップ24に係合する。これにより、2つのモータトラックが存在する
ということに拘らず、比較的簡単な制御信号構成を用いることができる。
【0029】 ヘッド15は、ケーブルルーム28によりコントローラ5に接続されている。
ルーム28は、オーバヘッドレール上を走行してケーブルの緊張を回避するキャ
リッジ29に接続されている。各ケーブルの束は、その長さ方向に延長して、ケ
ーブルの追加、交換又は修理のために簡単に開け閉めできるようにしたジップフ
ァスナを有するスリーブにより、一体に保持されている。
【0030】 図7に示すように、システム1は、各ビーム上に設けられたカメラ30と、光
路を介して前記カメラに光を向けるための光ガイド31と、カメラ30により捉
えたイメージを処理するためのシステムコントローラに接続されたイメージプロ
セッサとを有する検査システムを更に備える。光ガイド31は、水平に対して4
5度の角度をなすヘッドミラー32と、同様に水平に対して45度をなすカメラ
ミラー32と、前記ヘッドミラー及びカメラミラー間のビームスプリッタ34と
を有する。ヘッドミラー33は、同じビーム上のノズル16の移動線の下側に配
置されている。カメラ30は、その一方がビーム12の下側に位置する一対のリ
ニア軸受21上に設けられている。これは、ヘッド15と同様にしてリニアモー
タ19により駆動される。これによりカメラ30は、配置位置に移動する際に各
ノズル上の部品を検査することができる。これは、部品検査のオンザフライを可
能にし、それにより検査のために必要な時間が、同時に実行されることから最小
になるので、非常に重要である。必要なことは、検査戦略に従って各部品の検査
を行うために、前記コントローラがカメラを駆動して、選択されたヘッドの下側
のミラー32を通過させることである。また、ビームスプリッタ34により、前
記カメラは基板の上のような光路の下側にある部品を検査することができる。こ
れにより、優れた融通性が得られる。
【0031】 前記検査システムの別の重要な側面は、前記光路が、検査の際にノズルを照明
する2つの光源を有することである。各ノズル16は、吸引管路37の上方に平
坦な円板状のベース36を有する。ベース36は、赤色光ではなく赤外光を反射
する吸収性の緑色被膜を有する。前記光ガイドはヘッドミラー32の両側にガイ
ド31の斜面上に一対のIR(赤外)光源39を有する。また、前記光路の両側
に配置されて、ミラー32を介して部品に赤色光を照射する赤色光源40を有す
る。また、ガイド31は、ビームスプリッタ34のための白色光源41を有する
。光源39が起動すると、ベース36が明るくなるので背面光照明が行われるの
に対し、赤色光源40が起動すると、ベース36は暗くなるので正面光照明が行
われる。これにより、優れた柔軟性が得られる。図9は部品42についての正面
光照明を示し、図10は背面光照明を示している。
【0032】 カメラ30によるイメージの入手は、カメラ30に取り付けられて、目標とす
るヘッドの突出する舌片を検出する近接センサ43によりトリガされる。このセ
ンサは前記カメラ及び光コントローラに接続されて、該カメラにイメージを捕捉
させる。これは、計算用のリソースを用いる必要がなくなるので、イメージの入
手をトリガするための非常に簡単な構成である。このイメージの入手は、前記カ
メラ及びヘッドが互いに関連して動く際に行われる。
【0033】 図11乃至図13に関して、部品は、それぞれ供給機構47によってリール4
6から部品を供給するテープフィーダ45により供給される。前記システムコン
トローラは、1ステップの範囲内での精密調整を実行して、取り出す前の部品の
位置を調整するようにプログラムされている。カメラ30が、取り出す前の供給
機構47における部品の位置を検出し、それに応じて前記コントローラが前記調
整機構を制御して、全部品が確実に正しい位置にあるようにする。これによって
より早い取り出しが行われ、かつ前記ノズルに関する部品の位置を確実により予
測可能にするのに役立つ。別の大きな特徴は、非常に小さな部品(0.5×0.
25mm〜2.0×2.0mmの範囲内)を正確に取り出すことができることで
ある。また、より大きな部品については、配置の品質が向上する。
【0034】 フィーダ45の別の側面は、システム1の所定位置にある時にレジスタラダー
と係合する電気的接点を有することである。フィーダ45のコントローラは、前
記接点の電圧レベルをモニタし、感知した電圧に応答してその位置を示す信号を
システムコントローラ5に送る。各フィーダの位置は、前記レジスタラダー上で
特異な電圧レベルを有し、これにより各フィーダの位置の自動的な通知が可能に
なる。これは、制御のために非常に重要である。電圧検出器が、供給機構47の
正面に設けられている。
【0035】 システム1のセットアップはヘッド15により変更されて、コンベアの通路3
に沿って設けられたラック50から所望のノズル16を自動的に取り出す。これ
は、単にノズル連結器を下方に、溝38において所望のノズル16とスナップ係
合するまで移動させることにより実行される。前記ノズルの配置は、図6、図1
5及び図16に明確に示されている。これは、ビームをラック50上に整列させ
ることによって、1つの効率的なサイクルで実行することができる。
【0036】 図14、図15及び図16は、ヘッド15が選択した供給機構47から一度に
最大6個の部品を同時に取り出すことができる様子を示している。また、図15
及び図16に示すようにビーム12を斜めにすることによって同時配置が実行さ
れる。ビーム12と固定レール間の連結器11により、前記レールに関するビー
ムの回転及び滑りが可能になり、それによって前記ヘッドは相互に関してX方向
(前記ビームの軸線)及びこれに直交するY方向に移動することができる。前記
ヘッド上の回転モータが、前記ビームが斜めになった場合に部品を正しく配向す
るようにノズルを回転させる。これは、斜めにすることの影響を補償し、かつ基
板上の部品の正しい配列を達成することから重要である。ビーム12を図15又
は図16に示すように斜めにすることによって、本発明によれば、単に同時取出
しだけでなく、2つ又はそれ以上の部品の同時配置を実現できることが分かる。
【0037】 また、各ヘッドを個々の駆動手段を介してキャリッジ上に、Y成分を有する方
向に運動するように設けることによって、2次元的な関連動作を実現することが
できる。この駆動手段は、各ヘッドに動作方向を追加するように制御される。こ
のような構成は、前記ビームを斜めにすることに代えて又はこれに追加して、多
数同時配置を実現することができる。
【0038】 より詳細には、前記駆動手段はリニアモータ駆動装置である。また、これは、
前記ヘッドがノズル16及び関連する結合具のみからなり、かつケーシング22
のようなケーシングに関連して動くように結合される。別の実施例では、前記ビ
ームが2つの分離された平行なレールを有し、駆動手段がそれらを連結しかつ前
記レール上のキャリッジ上を移動する。前記ヘッドは前記ドライブ上に取り付け
られる。
【0039】 一般に、この方向に要求される自由度は30mm以下である。制御の性質、即
ちモータの動作及び位置制御ループを形成するフィードバックの符号化が類似し
ているにも関わらず、ヘッドの動作を制御する追加のプログラミングが必要なこ
とは明らかである。
【0040】 前記システムは、配置作業空間を自動的にマッピングすることができる。これ
は、作業空間を横切る直線方向に平行ビームを照射するように設けられたレーザ
光源によって行われる。45度のミラーがカメラ30の下側に設けられる。カメ
ラ30が或る点を連続的に見るように、前記コントローラはカメラを直線方向に
移動させる。この点の位置の偏差は前記コントローラによりモニタされ、前記作
業空間をマップするのに用いられる。これらの偏差は、軸受、ビーム、一般的な
配置の機械的な不一致から生じる。45度のミラーを用いる代わりに、目標物を
用いることができる。この目標物を見るのは前記カメラである。
【0041】 前記コントローラは、選択した部品の配置後の位置にカメラ30を移動させ、
同じ視野に部品及び基板双方の局部基準を含むイメージを把えることによって、
自動的に品質制御を実行する。次に前記コントローラは、基準位置に関するX、
Y及び配向のずれを計算する。図17は、部品60、局部基準61及び該部品の
基準位置62を示している。このずれのデータを用いることによって、前記コン
トローラは、システム全体について及び各ヘッダ15について各方向の標準偏差
及びCPKを含む統計的パラメータを計算する。
【0042】 前記システムの別の側面は、実際に捕捉されるイメージに似た完全なPCBの
改良された現実のイメージを生成することである。これによりユーザは、製品を
製造することなく製品、部品の配置、部品値マーク及び極性マークをチェックす
ることができる。また、これによりユーザは、イメージがオフラインで生成され
るので、システムを停止させることなく、製造された製品の無作為検査を実行す
ることができる。
【0043】 或る側面では、部品の配向及び位置を検査する方法が提供される。これにより
プログラマは、プログラムが生成されている際にプログラムのデータが正しいか
どうかを決定することができる。PCBのイメージは、カメラ30がイメージを
把え、コントローラがそれを強化することにより、又はスキャニングを行うなど
によって得られる。前記イメージは或る大きさに作られ、プログラミング環境の
ためのバックグラウンドとして使用される。部品データが入力されると、該部品
を表わすアイコンが、プログラムされた位置及び配向でイメージの上に重ねられ
る。図18に一例70が示されている。別の実施例では、前記システムは前記フ
ィーダ又はどこかから部品の実際のイメージを捕捉し、これをその表示の代わり
に用いることができる。この場合には、生成される最終イメージは、所望の位置
、配向、極性及び値にプログラムされた部品のイメージを有するPCBのもので
あり、従って生産を開始する前にプロトタイプを検査するために、又は製造がマ
スタ文書に従って製品を製造し続けていることを検査するために用いることがで
きる。
【0044】 システム1の別の特徴は、コントローラ5が、部品を保持するためのノズルの
真空圧力、及び配置のためにノズルを下向きに移動させて実時間で配置制御の改
善を実施するリニアモータの駆動電流をモニタすることである。この工程は、次
のように、 部品の高さを用いて計算した、配置位置より僅かに上に部品を配置し、 この部品に必要な配置力を実時間力測定が示すまで継続し、 真空のスイッチをオフにしかつ放風をオンにし、 真空センサを用いてノズル先端の真空をモニタし、かつ 圧力が大気圧以上に上昇した時に前記ノズルを引き抜くものである。
【0045】 また、コントローラ5は、配置力及びノズル先端における真空の実時間測定を
用いて、フィーダから部品の正確な取出を確実にするための制御方法を実行する
。これは、次のように、 フィーダにおける取出位置の上にノズルを配置し、 前記ノズルが部品に接触していることを実時間力測定が示すまで継続し、 真空のスイッチをオンにし、かつノズル先端における真空値をモニタし、所定
の値に達すると、前記ノズルを部品と共に引き出す工程である。
【0046】 後者の値は、より大きな部品についてはより大きな値が要求されるので、部品
に依存する。
【0047】 従って、前記システムは、部品のタイプ、その仕様からの変化、基板の高さ及
び反りとは無関係であるので、より改善された配置を行うことができる。また、
部品毎に正しい真空値に達した後に次の工程に進む。また、前記システムは、フ
ィーダの位置、高さ、テープの位置及びテープの変化に適用するので、より改善
された取出を行うことができる。また、部品毎に正しい真空値に達した後に次の
工程に進むことが確保される。
【0048】 本発明は、上述した実施例に限定されるものでなく、その技術的範囲内におい
てその構成及び細部を様々に変化させることができる。例えば、同時の取出し又
は配置を犠牲にしないでビーム毎に単一のヘッドを有することができる。しかし
ながら、オンザフライ検査、背面光/正面光照明の切替え、フィーダ位置の検出
、及び改善された現実のイメージの処理などの利点は依然として達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の部品配置システムの正面図である。
【図2】 前記システムの側面図である。
【図3】 前記配置システムのガントリシステムを示す斜視図である。
【図4】 ヘッドの部分がガントリビームに連結された状態を示す斜視図である。
【図5】 一対のヘッドの運動を示してその自由度を説明する図である。
【図6】 ガントリシステムの平面図である。
【図7】 カメラがオンザフライ部品検査のためにガントリビームに結合された状態を示
すビームの概略断面側面図である。
【図8】 ヘッドノズルの下側を示す斜視図及び平面図である。
【図9】 部品の正面光照明を示す概略図である。
【図10】 部品の背面光照明を示す概略図である。
【図11】 部品フィーダの斜視図である。
【図12】 部品供給の微小調整を示す概略側面図である。
【図13】 微小調整機構をより詳細に示す斜視図である。
【図14】 ガントリビームの回転動作及び滑動動作を可能にするビーム連結器を詳細に示
す平面図である。
【図15】 2次元的配置を示す平面図である。
【図16】 2次元的配置を示す平面図である。
【図17】 部品位置の検査を示す平面図である。
【図18】 現実性を高めた部品を示すPCB(プリント配線基板)の図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ディガン,ウィリアム アイルランド国,カウンティ・ダブリン, ドナベイト,プライオリ・ウッド・64 (72)発明者 オケリー,ジェームズ アイルランド国,カウンティ・ダブリン, ルーカン,フィンズタウン,フィンズコー ト・12 (72)発明者 オハロラン,ジョン アイルランド国,カウンティ・ダブリン, ソーズ,アッシュデイル・ロード・35 Fターム(参考) 5E313 AA02 CC01 CD04 DD12 EE01 EE02 EE03 EE24 EE37

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品フィーダと、部品搬送ヘッドと、前記ヘッドを取出位置
    と配置位置間で動かすための駆動手段と、前記ヘッドにより部品の取り出し及び
    配置を制御するための手段からなるコントローラとを有し、前記システムが複数
    のフィーダと、複数の独立したヘッドとを有し、前記コントローラが、同時に複
    数の部品を取り出すようにヘッドを制御するための手段を有することを特徴とす
    る部品配置システム。
  2. 【請求項2】 前記駆動手段が、少なくとも2個のヘッドを2次元平面で相
    互に関して動かすため、及び前記2次元平面の異なる位置で少なくとも2つの部
    品の同時配置を制御するための手段を有することを特徴とする請求項1に記載の
    システム。
  3. 【請求項3】 前記駆動手段が、キャリッジに前記ヘッドを設けたビームを
    有するガントリシステムを有することを特徴とする請求項1又は2に記載のシス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記ガントリシステムが、前記ビームに並進運動及び回転運
    動の両方を生じさせ、それにより前記ヘッドを2次元平面で相互に関して動かす
    ための手段を有することを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記ガントリシステムが、前記ガントリビームの軸線方向と
    異なる方向にヘッドを独立して動かすための手段を有することを特徴とする請求
    項3に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記駆動手段が、前記ガントリビーム上でキャリッジに関し
    てヘッドを運動させるように設けられたリニアモータを有することを特徴とする
    請求項5に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記ガントリビームが少なくとも2つの駆動レールを有し、
    交互にヘッドのキャリッジがビームの軸線方向に重なって、運動の自由度を付加
    し得るように、異なるレール上にあることを特徴とする請求項3乃至6のいずれ
    かに記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記駆動レールがリニアモータ用磁気レールであり、かつ前
    記ビームが1つのビーム上の前ヘッドについて共通の符号化ストリップを有する
    ことを特徴とする請求項7に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 カメラ及び関連するコントローラを有する検査システムと、
    前記部品が配置位置に搬送されている際に部品の検査のためにヘッドに追従する
    ようにカメラを動かすためのカメラ駆動手段と、イメージプロセッサとを更に有
    することを特徴とする請求項3乃至8のいずれかに記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記カメラ及び前記ヘッドが共通のガントリビーム上に設
    けられていることを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 前記カメラが前記ヘッドに前記ガントリビームの反対側に
    設けられ、前記検査システムが、前記ビームの下側に部品から前記カメラへの光
    路を提供する光ガイドを更に有することを特徴とする請求項10に記載のシステ
    ム。
  12. 【請求項12】 前記光ガイドが、前記ヘッド上の部品又は基板上の前記ヘ
    ッドの下側の部品をカメラが見ることができるように設けられたビームスプリッ
    タを有することを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 前記検査システムが、前記ヘッドを検出する近接センサを
    更に有し、かつ前記コントローラが、前記ヘッドを検出した時に前記カメラによ
    るイメージの入手をトリガするための手段を有することを特徴とする請求項9乃
    至12のいずれかに記載のシステム。
  14. 【請求項14】 作業空間を横断して直線方向に光の平行ビームを照射する
    ための手段を有するマッピング手段を更に有し、 前記コントローラが、前記カメラによる前記ビームの検出をモニタするため、
    及び前記カメラによる前記ビームの検出位置の偏差に従って前記作業空間をマッ
    ピングするための手段を有することを特徴とする請求項10乃至13のいずれか
    に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 前記検査システムが、部品検査のために部品に光を当てる
    ように向けられた複数の光源を有し、前記光源が異なる波長の光を発生し、その
    1つが前記ヘッドの表面により反射され、かつその他が前記表面により反射され
    ずに、光源の選択により背面光又は正面光の検査が行われるようにしたことを特
    徴とする請求項9乃至14のいずれかに記載のシステム。
  16. 【請求項16】 前記表面が赤以外の色を有し、1つの光源が反射される赤
    外光を発し、かつ別の光源が反射されない赤色光を発することを特徴とする請求
    項15に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 前記検査システムが、配置後の部品の位置及び配向を決定
    する部品の局部基準を検査するための手段を有することを特徴とする請求項9乃
    至16のいずれかに記載のシステム。
  18. 【請求項18】 前記イメージプロセッサが、捉えたイメージをバックグラ
    ウンドとして提供するため、及び部品の表示を重ねて基板上の部品の実際のイメ
    ージをエミュレートするための手段を有することを特徴とする請求項9乃至17
    のいずれかに記載のシステム。
  19. 【請求項19】 前記コントローラが、取り出す準備のできた部品の位置を
    感知するため、及び取り出す前に部品の位置を調整して取出の正確度を改善する
    調整手段を制御するための手段を有することを特徴とする請求項1乃至18のい
    ずれかに記載のシステム。
  20. 【請求項20】 前記コントローラが、前記カメラを向けて部品の位置を感
    知する手段を有することを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  21. 【請求項21】 前記各フィーダが、その前記システムにおける物理的位置
    を検出するため、及び位置情報を前記システムのコントローラに信号送信するた
    めの手段を有することを特徴とする請求項1乃至20のいずれかに記載のシステ
    ム。
  22. 【請求項22】 前記位置識別手段が、前記フィーダを横切って延長する電
    圧ラダー上の電圧レベルを検出するための手段を有することを特徴とする請求項
    21に記載のシステム。
  23. 【請求項23】 前記コントローラが、部品ノズル内の圧力及び配置力をリ
    アルタイムで感知し、取出し及び配置のための制御を行う手段を有することを特
    徴とする請求項1乃至22のいずれかに記載のシステム。
  24. 【請求項24】 前記ヘッドが、オーバヘッドキャリッジ上を滑動してケー
    ブルの緊張を回避するケーブルにより前記コントローラに電気的に接続されてい
    ることを特徴とする請求項1乃至23のいずれかに記載のシステム。
  25. 【請求項25】 一群のケーブルが、その開閉を可能にする細長いファスナ
    を有するスリーブ内に結束されていることを特徴とする請求項24に記載のシス
    テム。
  26. 【請求項26】 前記システムが電子部品配置システムであることを特徴と
    する請求項1乃至25のいずれかに記載のシステム。
  27. 【請求項27】 前記システムが、基板搬送方向の両方の横側に部品フィー
    ダ列を有し、前記ガントリシステムが各フィーダに関連するビームを有し、前記
    システムが実質的に前記基盤搬送方向に関して対称をなすことを特徴とする請求
    項3乃至26のいずれかに記載のシステム。
  28. 【請求項28】 前記コントローラが、1つのビームのヘッドを、他のビー
    ムのヘッドを配置すると同時に取り出すように向けるための手段を有することを
    特徴とする請求項27に記載のシステム。
  29. 【請求項29】 部品フィーダと、部品搬送ヘッドと、前記ヘッドを取出位
    置と配置位置間で動かすための駆動手段と、前記ヘッドにより部品の取り出し及
    び配置を制御するための手段からなるコントローラとを有する部品配置システム
    であって、前記システムが、カメラ及び関連するコントローラを有する検査シス
    テムと、前記部品が配置位置に搬送されている際に部品の検査のためにヘッドに
    追従するようにカメラを動かすためのカメラ駆動手段と、イメージプロセッサと
    を更に有することを特徴とする部品配置システム。
  30. 【請求項30】 前記カメラ及び前記ヘッドが共通のガントリビーム上に設
    けられていることを特徴とする請求項29に記載のシステム。
  31. 【請求項31】 前記カメラが前記ヘッドに前記ガントリビームの反対側に
    設けられ、前記検査システムが、前記ビームの下側に部品から前記カメラへの光
    路を提供する光ガイドを更に有することを特徴とする請求項30に記載のシステ
    ム。
  32. 【請求項32】 前記光ガイドが、前記ヘッド上の部品又は基板上の前記ヘ
    ッドの下側の部品をカメラが見ることができるように設けられたビームスプリッ
    タを有することを特徴とする請求項31に記載のシステム。
  33. 【請求項33】 前記検査システムが、部品検査のために部品に光を当てる
    ように向けられた複数の光源を有し、前記光源が異なる波長の光を発生し、その
    1つが前記ヘッドの表面により反射され、かつその他が前記表面により反射され
    ずに、光源の選択により背面光又は正面光の検査が行われるようにしたことを特
    徴とする請求項29乃至32のいずれかに記載のシステム。
  34. 【請求項34】 前記ヘッドが赤色以外の色を有する表面を有し、1つの光
    源が、背面光部品照明のために反射される赤外光を発し、他の光源が、正面光部
    品照明のために反射されない赤色光を発することを特徴とする請求項33に記載
    の部品配置システム。
  35. 【請求項35】 部品フィーダと、部品搬送ヘッドと、前記ヘッドを取出位
    置と配置位置間で動かすための駆動手段と、前記ヘッドにより部品の取り出し及
    び配置を制御するための手段からなるコントローラと、イメージプロセッサとを
    有し、前記イメージプロセッサが、捉えたイメージをバックグラウンドとして提
    供するため、及び部品の表示を重ねて基板上の部品の実際のイメージをエミュレ
    ートするための手段を有することを特徴とする部品配置システム。
  36. 【請求項36】 複数の部品フィーダと、部品搬送ヘッドと、前記ヘッドを
    取出位置と配置位置間で動かすための駆動手段と、前記ヘッドにより部品の取り
    出し及び配置を制御するための手段からなるコントローラとを有し、各フィーダ
    が、その前記システムにおける物理的位置を検出するため、及び位置情報を前記
    システムのコントローラに信号送信するための手段を有することを特徴とする部
    品配置システム。
  37. 【請求項37】 前記検出手段が、前記フィーダを横切って延長する電圧ラ
    ダー上の電圧レベルを検出するための手段を有することを特徴とする請求項36
    に記載の部品配置システム。
  38. 【請求項38】 実質的に添付図面に関連して記載されている部品配置シス
    テム。
JP2000539691A 1997-12-18 1998-12-18 部品配置システム Pending JP2002509366A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE970898 1997-12-18
IE970898 1997-12-18
IE970896 1997-12-18
IE970896 1997-12-18
PCT/IE1998/000109 WO1999031948A1 (en) 1997-12-18 1998-12-18 A component placement system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002509366A true JP2002509366A (ja) 2002-03-26

Family

ID=26320140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000539691A Pending JP2002509366A (ja) 1997-12-18 1998-12-18 部品配置システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1040740A1 (ja)
JP (1) JP2002509366A (ja)
AU (1) AU1680799A (ja)
WO (1) WO1999031948A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183555A (ja) * 2003-03-11 2008-08-14 Shibaura Mechatronics Corp ペースト塗布装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6842974B1 (en) 1999-09-27 2005-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component mounting method and component mounting apparatus
DE10202290A1 (de) * 2002-01-22 2003-07-31 Siemens Ag Bestückkopf und Bestückverfahren zum Bestücken von Substraten mit Bauelementen
EP2324690A1 (en) * 2008-09-01 2011-05-25 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Pick/place head assembly

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06216583A (ja) * 1993-01-20 1994-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の実装方法
US5323528A (en) * 1993-06-14 1994-06-28 Amistar Corporation Surface mount placement system
JP3755181B2 (ja) * 1996-04-05 2006-03-15 松下電器産業株式会社 電子部品装着装置
JP2758158B2 (ja) * 1997-01-27 1998-05-28 ヤマハ発動機株式会社 チップ部品装着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183555A (ja) * 2003-03-11 2008-08-14 Shibaura Mechatronics Corp ペースト塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999031948A1 (en) 1999-06-24
EP1040740A1 (en) 2000-10-04
AU1680799A (en) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5724722A (en) Part state detecting device for mounter
KR20010033900A (ko) 스테레오 비젼 라인스캔 센서를 갖는 전자 조립 장치
KR101400822B1 (ko) 실장기, 그 실장 방법 및 실장기에 있어서의 기판 촬상 수단의 이동 방법
EP2797399B1 (en) Component imaging device, and component mounting device equipped with component imaging device
US7159305B2 (en) Electronic component mounting apparatus
JP2013206912A (ja) 部品実装装置、基板検出方法及び基板製造方法
JPH09307297A (ja) 電子部品装着機用補正装置およびその方法
JP2003174292A (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
JP5620807B2 (ja) 三次元形状計測装置、部品移載装置および三次元形状計測方法
JP2002509366A (ja) 部品配置システム
JP2008294072A (ja) 部品認識装置、表面実装機、及び部品試験装置
JPH09321498A (ja) 実装機の部品検査方法及び同装置
IES981068A2 (en) A component placement system
IE981067A1 (en) A Component Placement System
JP4386419B2 (ja) 部品認識装置及び同装置を搭載した表面実装機並びに部品試験装置
JP4094751B2 (ja) 部品搭載装置及び方法
JPH09326591A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP4353602B2 (ja) 部品実装装置
JP6068989B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2005093906A (ja) 部品認識装置及び同装置を搭載した表面実装機並びに部品試験装置
JP3365400B2 (ja) チップの実装装置
JP4386425B2 (ja) 表面実装機
JP3336844B2 (ja) チップの実装装置
JP3208185B2 (ja) 部品のリード位置認識方法及びそれを使用した部品装着装置
JPH08181495A (ja) 実装機の部品認識装置