JP2002509344A - 傾斜付きコンタクトアームを備えた電気雌コンタクト - Google Patents

傾斜付きコンタクトアームを備えた電気雌コンタクト

Info

Publication number
JP2002509344A
JP2002509344A JP2000539555A JP2000539555A JP2002509344A JP 2002509344 A JP2002509344 A JP 2002509344A JP 2000539555 A JP2000539555 A JP 2000539555A JP 2000539555 A JP2000539555 A JP 2000539555A JP 2002509344 A JP2002509344 A JP 2002509344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
shank
pin
socket
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000539555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002509344A5 (ja
Inventor
スティーブン・フェルドマン
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JP2002509344A publication Critical patent/JP2002509344A/ja
Publication of JP2002509344A5 publication Critical patent/JP2002509344A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/112Resilient sockets forked sockets having two legs

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ピン挿入軸に沿って挿入されるコンタクトピンへの接続のための、スタンピングされた電気ソケットコンタクト、およびこのようなソケットコンタクトを形成するための方法に関する。ソケットコンタクトは、第1の長手方向のビームおよび第2の長手方向のビームが、そこから延在する本体部分を含む。第1および第2のビームは中心平面に関して配置される。中心平面に垂直な方向から見た場合、第1および第2のビームは鋭角でピン挿入軸と交差する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 本発明は、電気的な接続を形成するために、ソケットコンタクトに挿入可能な
対応する一連の導電性ピンへの接続のためのコンタクトの間に、小さな間隔を備
えたハウジングに取付けられることができるソケットコンタクトに関する。
【0002】 レセプタクル型コンタクトは、複数のソケットコンタクトブランクを保持して
いるキャリアストリップを設けるために、金属シートをスタンピングすることに
よって、通常は製作される。次に、コンタクトブランクは適切な形状に曲げられ
、続いて、形成されたコンタクトはコネクタハウジングの中に挿入される。一般
に、キャリアストリップの上に複数の形成されたコンタクトは、単一ユニットと
してハウジング内に挿入され(連結挿入)、それによって組立工程の簡略化およ
び高速化が実現される。
【0003】 複数のコンタクトを単一ユニットとしてハウジング内に挿入されることができ
るためには、コンタクトは、コンタクトに接続する導電性ピンのピッチの整数倍
である距離だけキャリアストリップの上で互いから隔てられる必要がある。キャ
リアストリップの上に形成されたコンタクトの中心間の間隔(たとえばピッチ)
は、導電性ピンのピッチに等しいことが好ましいため、コネクタハウジングにコ
ンタクトの列を取付ける場合には一回限りのコンタクトの挿入ステップが必要と
される。キャリアストリップの上のコンタクトのピッチが導電性ピンのピッチよ
り大きい場合には、一列のみのコンタクトを取付けるために数回のコンタクト挿
入ステップが必要とされる。たとえば、キャリアストリップの上のコンタクトの
ピッチが導電性ピンのピッチの2倍であれば、各挿入ステップでコネクタハウジ
ングにコンタクトの列の2分の1(たとえば1つおきのコンタクト)を取付ける
場合には、2回の挿入ステップが必要である。
【0004】 最終的なコンタクトのピッチが最終的なコネクタのピッチに等しい場合には、
各コンタクトブランクの幅は最終的なコンタクトのピッチより大きいはずがない
。コネクタの小型化に向けた傾向が続いているため、コネクタピンおよびコンタ
クトのピッチ(したがって、コンタクトブランクの幅)は引き続き減少しつつあ
る。ピッチが減少するにつれて、スタンピングおよび曲げ加工の工程を用いたソ
ケットコンタクトの形成は、対向するように配置されたワイパを備えたデュアル
ビームコンタクトの場合にはますます困難になっている。コネクタのピッチが最
大ピン直径倍のπ以下(たとえば回路ピッチmaxπ)になる場合には、材料 の不足がコンタクトブランクに生じる。すなわち、コンタクトブランクを形成す
るために必要とされる材料の量が、キャリアストリップの上で利用可能な材料の
量を超える。
【0005】 材料不足問題は図1Aおよび図1Bに示されている。図1Aは、シャンク4お
よびシャンク4から延在するワイパ6を有する公知のソケットコンタクト2の例
を示す。ワイパ6の間に挿入されるコンタクトピン(図1Aには図示せず)を捕
捉するために、ワイパ6は互いに向かって曲げられる。均一な垂直力がコンタク
トピン8に印加されるように、ワイパ6の中心線をコンタクトピン8の中心線と
一直線となるようにさせることが望ましい。図1Bは、コンタクトピン8がソケ
ットコンタクト2に挿入された状態で、図1Aの線1B−1Bに沿って切ったソ
ケットコンタクト2の断面を示している。図1Bに示されるように、コンタクト
ピン8は直径0.018インチであり、ソケットコンタクト2は材料幅0.00
5インチであり、ワイパ6は半分の幅0.0055インチであり、0.001イ
ンチのクリアランスがコンタクトピン8のシャンク6とソケットコンタクト2の
間に設けられる。したがって、ソケットコンタクト2の中心線はコンタクトピン
8の中心から半径R0.0125インチを有する。ソケットコンタクト2を形成
するために必要な材料の幅は、1)ソケットコンタクト2の曲線部分の中心線の
長さ(πR=0.0393インチ)、2)各ワイパ6の2分の1の幅(0.00
55×2=0.0110インチ)および3)コンタクトシンギュレーション幅(
0.0040インチ)の総計である。シンギュレーション幅は、個々のコンタク
トの分離のために占める必要がある材料の量である。したがって、成形されたソ
ケットコンタクト2を形成するために、平坦なブランク幅0.0543インチが
必要とされる。たとえば、コネクタのピッチが0.05インチであれば、0.0
043インチの材料不足が生じ、形成されたソケットコンタクト2のワイパ6の
中心線は、コンタクトピン8の中心線に互いに対向するように配置されない。
【0006】 図1Aおよび図1Bに示されたようなソケットコンタクトのタイプに、材料不
足が生じる場合には、形削り工程中、矢印9の方向にブランキングされた材料を
延伸することによって、ワイパの中心線をコンタクトピンの中心線と一直線にな
るようにさせようと試みられてきた。しかし、これは不安定な形成工程を生じ、
製作を困難にする。さらに、ワイパのエッジがピンに嵌合する唯一の接点となら
ないようにするために、ハウジングアパーチャ内のコンタクトの位置を制御しよ
うと試みる場合には、部品の問題も生じる。
【0007】 ピッチが最大ピン直径倍のπ以下である場合には、コネクタピッチにスタンピ
ングされたソケットコンタクトが複数存在する。たとえば、国際出願第WO 9
630969号はピン挿入軸に沿った位置に互い違いに配置することによって、
コンタクトばねを入れ子にする。結果として生じた幾何構成は、ビームの接点が
ピン挿入軸に沿ったオフセットである場合に、1つの固定コンタクトビームおよ
び1つの伸展性のあるコンタクトビームを備えた形成されたコンタクトを提供す
る。オフセット接点は均等でない垂直力をコンタクトピンに印加させ、次にピン
の上におけるコンタクトの望ましくない枢動を生じる。両方のコンタクトビーム
がピンを一掃することを保証し、ピンの位置の小さな変動を補正するために、コ
ンタクト本体は、切り詰めた断面を有する伸展性のあるウエストを備えるように
スタンピングされる。コンタクトの切り詰めた断面によって、ウエストの領域に
電流が集まり、さらに、ピンの上でコンタクトの望ましくない枢動を引き起こす
【0008】 わずか大きなコネクタピッチでソケットコンタクトをスタンピングおよび形成
を行い、次に形成されたコンタクトをオンピッチ間隔に移動するために、キャリ
アストリップにひだを形成することによって、材料不足問題に対処する方法も公
知である。この方法にも、主に、ひだが形成されたキャリアストリップはたやす
く伸ばされるという欠点がある。したがって、複雑かつ高価な処理システムが、
ひだを形成されたキャリアストリップのために必要とされる。
【0009】 上記に示した材料不足問題のために、CompactFlash、PCMCI
AおよびPCMIDEコネクタなど最大ピン直径倍のπ以下である回路ピッチを
有する大多数のコネクタシステムは、2度回路ピッチの上にレセプタクルコンタ
クトのスタンピングを行う。この種の従来技術のレセプタクルコンタクトは、米
国特許第4,678,278号、第4,722,704号,第4,874,33
8号,第4,909,746号,第4,720,277号および第5,597,
324号に実証されている。
【0010】 レセプタクルソケットコンタクトの1種は、デュアルビームレセプタクルソケ
ットコンタクトとして公知である。このようなコンタクトの一実施例が図1Aに
示されている。この種のコンタクトは、その間に導電性ピンを保持するように構
成された弾性を有する1組のビームを含む。ビームは、コネクタに挿入される導
電性ピンの対向する側に接触するように配置され、ピンの挿入中の長期間オーム
コンタクトを保持するために必要なコンタクト力を供給すると同時に、ピンの挿
入がたやすくできるくらい十分に小さなコンタクト力を生み出すように形成され
る。コンタクト力は、望ましくない高い挿入力、めっき摩耗および挿入中のピン
の曲げを防止する程度に十分に小さく、個別のピンの位置の変動に適応している
間、ピンとの一定の電気的なコンタクトを保持する程度に十分に高くなければな
らない。デュアルビームソケットはたとえば、米国特許第4,140,361号
,第4,591,230号,第4,607,907号および第4,702,54
5号に開示されている。
【0011】 必要とされているものは、ピッチが最大ピン直径のπ倍以下である場合にコネ
クタピッチの上の平坦な金属シートからスタンピングされることができ、従来技
術のソケットコンタクトの欠点を軽減または克服するソケットコンタクトである
【0012】 発明の開示 本発明は、コンタクトピンを収容するためのデュアルビームソケットコンタク
トを提供する。狭い中心間の間隔を有するこのような複数のコンタクトを製作す
るために、平坦な金属シートをスタンピングすることによって、ソケットコンタ
クトを形成することができる。ピッチがコンタクトピンの最大直径のπ倍以下で
ある場合には、本発明のコンタクトをコネクタピッチにスタンピングすることが
できる一方、さらにビームの中心線をコンタクトピンの中心線と交差させること
ができる。
【0013】 コンタクトの好ましい実施態様は、シャンクが延在する本体部分を含む。第1
のビームおよび第2のビームはシャンクから延在する。中心基準面は、ピン挿入
軸と一致し、第1のビームと第2のビームとの間の中心に配置される。第1およ
び第2のビームは、中心平面に関して互いの鏡像を形成することができる。中心
平面に垂直な方向から見た場合、第1のビームおよび第2のビームは鋭角でピン
挿入軸と交差する。
【0014】 電気ソケットコンタクトは、ソケットコンタクトを収容するためのコンタクト
レセプタクルを有する電気的なコネクタハウジングに挿入されることができる。
ハウジングは、複数のソケットコンタクトを収容するために複数のコンタクトレ
セプタクルを備えていてもよい。
【0015】 電気ソケットコンタクトの形成方法は、平坦なコンタクトブランクをスタンピ
ングするステップを含み、平坦なコンタクトブランクは基準面を規定し、さらに
、ピン挿入軸と一致し、基準面に垂直に向けられた中心基準面を備える。ブラン
クは、本体部分、本体部分から延在し、ピン挿入軸と平行になるように中心が一
致している長手方向のシャンク、シャンクの第1の端から延在している第1の長
手方向のビームおよびシャンクの対向する第2の端から延在している第2の長手
方向のビームを含み、第1および第2の長手方向のビームはシャンクと平行にな
るように中心が一致し、中心平面に垂直な方向から見た場合、長手方向の第1の
ビームが鋭角でピン挿入軸と交差するように、基準面に垂直な方向から見た場合
、ピン挿入軸と鋭角を形成する第1の線に沿って第1の長手方向のビームを曲げ
加工することおよび中心平面に垂直な方向から見た場合、長手方向の第2のビー
ムが鋭角でピン挿入軸と交差するように、基準面に垂直な方向から見た場合、ピ
ン挿入軸と鋭角を形成する第2の線に沿って第2の長手方向のビームを曲げ加工
することを含む。
【0016】 発明の詳細 図2は本発明によるデュアルビームソケットコンタクト10の好ましい実施態
様を示している。コンタクト10は、平坦な金属ブランクに複数のこのようなコ
ンタクトのためのパターンをスタンピングし、図2に示されたような最終的なコ
ンタクト構造を形成するためにコンタクトブランクの部分を曲げ加工することに
よって、形成される。
【0017】 ソケットコンタクト10は、ピン挿入軸14に沿ってコンタクトピン(図2に
は図示せず)を収容する場合に適合している。ピン挿入軸14はコンタクトピン
の中心線と一致する。ソケットコンタクト10は本体部分20、シャンク22、
第1のビーム24および第2のビーム26を含む。ソケットコンタクト10の後
部先端にある本体部分20は拡張された部分であり、それによってコンタクト1
0がコネクタハウジング(図示せず)のレセプタクルに安全に保持される。この
ようなコネクタハウジングおよびレセプタクルは通常、熱可塑性材料で構成され
、以下にさらに詳しく説明される。好ましくは、本体部分20は、レセプタクル
ウォールを嵌合するためのバーブ28を備え、それによって、レセプタクルの内
部にコンタクト10の保持を支援する。
【0018】 図3に示されるように、ソケットコンタクト10は平坦な金属ブランクからス
タンピングされる。複数のソケットコンタクトブランク30が、最終的なコンタ
クト10を形成する次の曲げ加工および形削りを経て、ソケットコンタクトブラ
ンク30を保持するキャリアストリップ31によって接続される。キャリアスト
リップでは、ソケットコンタクトブランク30は、コネクタのピッチに等しい距
離32によって隔てられる。このようにして、最終的なソケットコンタクト10
をコネクタハウジングの中のコンタクトレセプタクルに連結挿入することができ
る。挿入後、キャリアストリップは、ソケットコンタクトから除去され、処分さ
れる。
【0019】 ソケットコンタクトブランク30は、基準面を規定し、上記に述べた本体部分
20、シャンク22、第1のビーム24および第2のビーム26を含む。第1の
ビーム24および第2のビーム26は、第1のビーム22と第2のビーム24と
の間に延在し、コンタクトブランク30によって規定される基準面に垂直な中心
平面33に関して互いの鏡像を形成する。第1のビーム24および第2のビーム
26はそれぞれ、末端の自由端34およびシャンク22に片持ち梁で支持される
近接端36を含む。最終的なソケットコンタクト10を形成する前に、第1のビ
ーム24および第2のビーム26はシャンク22と平行になるように中心が一致
し、第1のビーム24および第2のビーム26の接点38は、シャンク22から
距離40隔てられることを留意されたい。最終的なコンタクト10を形成するた
めに、一連の曲げ加工および形削りの工程が実行される。
【0020】 単一のコンタクトビーム24のみを示したコンタクトブランク30の大きく拡
大した部分が、図4に示されている。従来のソケットコンタクトにおいて、第2
のビーム26(図示せず)がブランク30の対向する半分の同様の線に沿って曲
げられている間に、線42に沿って第1のビーム24に曲げ加工を施すことによ
って、コンタクトは形作られる。このようにして、第1のビーム24および第2
のビーム26は、コンタクトブランク30の基準面に略垂直を成すように形成さ
れる。ビームの間にコンタクトピンが嵌合するための傾斜面43を提供するため
に、第1のビーム24および第2のビーム26も通常、図2に見られるように、
さらに形削りが施される。
【0021】 図5からわかるように、従来の方法では線42に沿った第1のビーム24およ
び第2のビーム26の曲げ加工によって、軸44に沿ってビーム接点38を配置
する。図5は、(背景の章で上述し、さらに図1Bに示した)コネクタピッチが
最大ピン直径倍のπ以下である場合に生じる「材料不足」問題を示している。材
料不足によって、ビーム接点38をピン中心線46と一直線となるように中心を
一致することができなくなる。
【0022】 ビーム接点38がコンタクトピン48の中心線46と一直線とならない場合に
は、ソケットコンタクト10とピン48との間の電気的な接続はいくつかの理由
から信頼性に欠ける。第1のビーム24および第2のビーム26がピンの中心線
で互いに完全に対向するように配置されない場合には、ビームはピンを損なう恐
れがあり、また望ましくないコンタクトの回転を生じるような不均一な垂直力を
ピンに印加する。さらに、ビーム接点はピンの中心線と一直線とならない場合に
は、ビームの端のみがピンに接触する傾向がある。コンタクトが古くなるにつれ
て、腐食が進み、電気的なコンタクトの実質的な接触領域を減少する傾向にある
ため、これは望ましくない。ビームの端のみがピンに接触している場合には、初
期の接触領域がさらに小さいため、結果として生じる腐食はさらに短期間で接続
の性能に影響を及ぼす。ビームの端から始まるこのような腐食の傾向によって、
この問題は悪化する。
【0023】 本願明細書に記載されている本発明のコンタクトにおいて、(コンタクトブラ
ンク30によって規定される)基準面に垂直な方向から見た場合、第1のビーム
24は、ピン挿入軸14と鋭角を形成する発散する線50に沿って曲げられる。
第1のビーム24をピン中心線46に沿って接続するコンタクトピン48に嵌合
することができるようにするために、線50に沿った第1のビーム22の曲げ加
工は、第1のビーム24をシャンク22の平面から上方に傾斜するか、またはあ
る角度に配置する。もちろん、対向する第2のビーム26はコンタクトブランク
30の対向する半分の同様の発散する線に沿って曲げられる。図6にもっともよ
く見られるように、発散する曲げ線50は、第1および第2のビーム24,26
の接点38を接続するピン48の中心線と嵌合するように移動し、第1および第
2のビーム22,24をピン中心線46と鋭角を形成するようにさせる。したが
って、ビーム接点38がピン中心線46と一致するように保つ一方、発散する線
50に沿った曲げ加工によって、ソケットピッチにスタンピングされることがで
きるコンタクトの設計を可能にする。したがって、本発明は、コネクタピッチが
最大ピン直径倍のπ以下である場合に、他のソケットコンタクトによって生じる
材料不足問題を克服するような新奇なソケットコンタクト幾何構成を採用する。
【0024】 従来のソケットコンタクトの材料不足問題を克服することに加えて、発散する
線50に沿った第1のビーム24の曲げ加工(および対応する線に沿った第2の
ビーム26の曲げ加工)は、本発明のソケットコンタクトの他の重要な利点を提
供する。図2および4からわかるように、ビーム24は線42ではなく線50に
沿って曲げられる場合には、コンタクト10はピン48のために漏斗状のリード
インを備える。漏斗状のリードインは、ピン48をソケットコンタクト10に入
りやすくし、コンタクト10の先端におけるピン48の突出防止に役立つ。
【0025】 傾斜されたコンタクトビームのさらなる利点が、図6に示されている。傾斜さ
れたビームは、ピン48の軸と平行になるように整列するために形成されたビー
ムよりコンタクトピン48のためにさらに広い目標領域を提供する。図6に示さ
れるように、ビームがピン48の軸46と平行に中心が一致する場合には、同様
のビームは幅54の目標領域を提供するにすぎないのに対し、傾斜されたビーム
は、ピン48のために幅52の目標領域を提供する。その代わりに、本発明の傾
斜されたビームは同一寸法のコンタクトビームを有する従来のソケットコンタク
トに比べて、ピンとソケットのずれに対してさらに寛容である。また、さらに狭
い傾斜されたコンタクトビームは、ピン軸と位置合わせを行ったさらに広いビー
ムと同様の目標領域を提供することができる。
【0026】 ソケットコンタクトの別の実施態様が、図7に示されている。図7のソケット
コンタクト10´において、コンタクトビーム24,26は(図5に示されるよ
うな)従来の方法で曲げられ、ビームの軸44がコンタクトブランクによって規
定される基準面から鋭角で発散するように横方向の曲げ60がシャンク22に施
される。このようにして、(中心平面33に垂直な方向から見た場合、)ビーム
の軸44はピン48の中心線46と交差させられ、それによって、好ましい実施
態様に関して上述した利点と同様の利点を提供する。
【0027】 ソケットコンタクト10,10´のシャンク22は、その長手方向の軸に沿っ
てシャンク22の撓みを軽減する補強装備を有することが好ましい。図8a〜8
cは、コンタクトがコネクタレセプタクル70に配置された場合のシャンク22
およびコンタクトピン48の断面図を概略的に示している。ピン48とシャンク
22との間のクリアランスは、簡単化のために図示されていない。従来技術で使
用される公知の補強装備は、図8aおよび8bに示されている。わかるように、
図8aおよび8bのシャンク22は、(図の平面に延在する)シャンク22の長
手方向の軸に沿って延在する急なリッジを備える。
【0028】 リッジ68は、その長手方向の軸に沿ってシャンク22の屈曲しようとする力
を軽減することに成功しているが、同時にいくつかの欠点も生み出している。具
体的に言えば、リッジ68のために、コンタクトを収容するレセプタクル70が
シャンク22のリッジを受け入れるほど十分に大きく製作される必要がある。コ
ネクタピッチが小さくなるにつれて、隣接するレセプタクルの間のウォールの厚
さが対応して薄くなる。これは次に、コネクタハウジング72の強度を弱め、コ
ネクタハウジング72の鋳造をさらに困難にする。そのために、レセプタクル7
0の寸法を縮小することが望ましく、それによって、ウォールの厚さを太くし、
構成要素の鋳造をたやすくすることができる。
【0029】 したがって、本発明のコンタクト10,10´には、図8cに示されているよ
うに、ピン48の外形に伴い、湾曲した断面を有するシャンク22を設けられる
ことが好ましい。図8cに示されたシャンク22の湾曲した断面によって、その
長手方向の軸に沿ってシャンク22の屈曲しようとする力を抑え、同時にレセプ
タクル70の寸法を縮小することができる。各レセプタクル70の寸法が図8a
〜8cのそれぞれにおいて同一である場合に、図8aおよび8bと図8cを比較
すると、後者の利点は明らかである。図8aおよび8bのコンタクトがレセプタ
クル70の領域内に適合しないのに対して、湾曲した断面を備えたシャンクを有
する図8cのコンタクトは、レセプタクル70の内部に適合することができる。
【0030】 図9および10を参照すると、本発明によるソケットコンタクト10を含むレ
セプタクル70の一部が示されている。図9は図2および5の好ましいソケット
コンタクトを備えたレセプタクルを示し、図10は図7のソケットコンタクトの
別の実施態様を示している。レセプタクル70は複数のレセプタクル70を備え
る場合に適合したハウジング72の中に形成され、それによって複数のコンタク
ト10を保持することができる。ハウジング72は、図9および10の平面に垂
直となるような方向に間隔を隔てられた複数のレセプタクル70を含むことを理
解されたい。ハウジング72は、唯一のレセプタクル70が示されているが、図
9および10の平面には多数のレセプタクルを含んでもよいことをさらに理解さ
れたい。ハウジング72は、レセプタクル70の一方の端にピンコンタクト収容
開口部74を含む。形成されたコンタクト10は、(ピン挿入方向14と対向す
る)矢印76の方向にレセプタクル70の中に挿入され、複数の装備によってレ
セプタクル70に保持される。まず、レセプタクル70は、コンタクト10を収
容するためのくぼんだ領域78を含む。コンタクト10がレセプタクル70に挿
入される際に、コンタクト10のシャンク22はくぼんだ領域78の中に摺動す
る。次に、シャンク22の後部先端80がくぼんだ領域78の縁82に界接し、
レセプタクル70から移動することを防止される。バーブ28もハウジング72
の柔軟性に富む材料に嵌合することによって保持力を提供する。
【0031】 レセプタクル70には、ビーム拘束部84を備えることが好ましい。シャンク
22が整列位置から屈曲することを防止し、コンタクトピン48に「突出」状態
にしないようにするために、ビーム拘束部84はレセプタクル70の内部に配置
される。ビーム拘束部84はまた、たとえば、最終的なコネクタに施される超音
波圧接操作中のコンタクトの振動を最小限に抑える。コンタクトが過度に振動す
る場合には、コンタクトは別の方法で亀裂または損傷が生じる恐れがある。ピン
48の一方の側にのみビーム拘束部84を配置してもよく、または別法として、
挿入されるコンタクトピン48の両側にビーム拘束部84を配置してもよい。
【0032】 本発明は好ましい実施態様を参照して説明してきたが、本発明の精神および範
囲を逸脱することなく、修正および別法を使用することもできることを当業者は
認識するであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 従来技術のソケットコンタクトの斜視図である。
【図1B】 図1Aの線1B−1Bに沿って切った断面図である。
【図2】 本発明のソケットコンタクトの好ましい実施態様の斜視図である
【図3】 本発明によるソケットコンタクトブランクの平面図である。
【図4】 図3のソケットコンタクトブランクの拡大部分である。
【図5】 従来の方法で形成されたソケットコンタクトの一部分の立面図で
ある。
【図6】 本発明によって形成されたソケットコンタクトの一部分の立面図
である。
【図7】 本発明のソケットコンタクトの別の実施態様の立面図である。
【図8a】 従来技術のシャンク補強装備の断面図である。
【図8b】 従来技術のシャンク補強装備の断面図である。
【図8c】 好ましいシャンク補強装備の断面図である。
【図9】 図2および6のソケットコンタクトを含むコネクタレセプタクル
の断面図である。
【図10】 図7の別のソケットコンタクトを含むコネクタレセプタクルの
断面図である。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピン挿入軸に沿ったソケットコンタクトへのコンタクトピン
    の挿入によって、前記コンタクトピンへの接続のための電気ソケットコンタクト
    であって、前記ソケットコンタクトは、 本体部分と、 前記本体部分から延在する第1の長手方向のビームおよび第2の長手方向のビ
    ームと、 前記ピン挿入軸と一致し、前記第1のビームと前記第2のビームとの間の中心
    に配置される中心平面と、を具備し、 前記中心平面に垂直な方向から見た場合、前記長手方向の第1のビームおよび
    前記長手方向の第2のビームが、鋭角で前記ピン挿入軸と交差するようになって
    いる電気ソケットコンタクト。
  2. 【請求項2】 前記第1のビームおよび前記第2のビームが、前記中心平面
    に関して互いの鏡像を形成する請求項1に記載のソケットコンタクト。
  3. 【請求項3】 前記本体部分が、コンタクトハウジングの中に前記ソケット
    コンタクトを固定するための要素を含む請求項1に記載の電気ソケットコンタク
    ト。
  4. 【請求項4】 前記本体部分から延在するシャンクをさらに具備し、前記シ
    ャンクは前記ピン挿入軸と平行になるように中心が一致し、前記第1の長手方向
    のビームおよび前記第2の長手方向のビームが前記シャンクから片持ち梁で支持
    されるようになっている請求項1に記載の電気ソケットコンタクト。
  5. 【請求項5】 前記シャンクが、前記コンタクトピンの断面外形に適合する
    断面形状を有する請求項4に記載のソケットコンタクト。
  6. 【請求項6】 前記シャンクの前記断面形状が、円弧を描く請求項5に記載
    のソケットコンタクト。
  7. 【請求項7】 前記第1のビームおよび前記第2のビームが、前記コンタク
    トピンを収容するための漏斗状のリードイン部分を形成する請求項1に記載のソ
    ケットコンタクト。
  8. 【請求項8】 コンタクトレセプタクルを有するハウジングと、 前記コンタクトレセプタクルの内部にピン挿入軸に沿ってコンタクトピンを収
    容するためのソケットコンタクトとを具備する電気コネクタであって、 前記コンタクトが 前記ハウジングに前記ソケットコンタクトを固定するための要素を含む本体部
    分と、 前記本体部分から延在する第1の長手方向のビームおよび第2の長手方向のビ
    ームと、 前記挿入軸と一致し、前記第1のビームと前記第2のビームとの間の中心に配
    置される中心平面と、を備え、 前記中心平面に垂直な方向から見た場合、前記長手方向の第1のビームおよび
    前記長手方向の第2のビームが、鋭角で前記ピン挿入軸と交差するようになって
    いる電気コネクタ。
  9. 【請求項9】 前記第1のビームおよび前記第2のビームが、前記中心平面
    に関して互いの鏡像を形成する請求項8に記載の電気コネクタ。
  10. 【請求項10】 前記コンタクトレセプタクルが、前記レセプタクル内部の
    前記ソケットコンタクトの移動を制限するために、ビーム拘束部を含む請求項8
    に記載の電気コネクタ。
  11. 【請求項11】 前記ソケットコンタクトの前記本体部分から延在するシャ
    ンクをさらに具備し、前記シャンクは前記ピン挿入軸と平行になるように中心が
    一致し、前記第1の長手方向のビームおよび前記第2の長手方向のビームが前記
    シャンクから片持ち梁で支持されるようになっている請求項8に記載の電気コネ
    クタ。
  12. 【請求項12】 前記シャンクが、前記コンタクトピンの断面外形に適合す
    る断面形状を有する請求項11に記載の電気コネクタ。
  13. 【請求項13】 前記シャンクの前記断面形状が、円弧を描く請求項12に
    記載の電気コネクタ。
  14. 【請求項14】 前記第1のビームおよび前記第2のビームが、前記コンタ
    クトピンを収容するための漏斗状のリードイン部分を形成する請求項8に記載の
    電気コネクタ。
  15. 【請求項15】 前記ハウジングに複数の前記コンタクトレセプタクルと、
    前記複数のコンタクトレセプタクル内部に複数の前記ソケットコンタクトと、を
    さらに具備する請求項8に記載の電気コネクタ。
  16. 【請求項16】 ピン挿入軸に沿ってソケットコンタクトへコンタクトピン
    を挿入することによって、前記コンタクトピンの接続のための電気ソケットコン
    タクトを形成する方法であって、 平坦なコンタクトブランクをスタンピングするステップを具備し、該平坦なコ
    ンタクトブランクは、基準面を規定し、さらに前記ピン挿入軸に一致するように
    且つ前記基準面に垂直となるように向けられた中心平面を有し、該コンタクトブ
    ランクは、 本体部分と、 前記本体部分から延在する長手方向のシャンクであって、ピン挿入軸と平行に
    なるように中心が一致するシャンクと、 前記シャンクの第1の端から延在する第1の長手方向のビームおよび前記シャ
    ンクの反対側の第2の端から延在する第2の長手方向のビームであって、前記シ
    ャンクと平行になるように中心が一致する前記第1および第2の長手方向のビー
    ムとを含み、 前記中心平面に垂直な方向から見た場合、前記長手方向の第1のビームが鋭角
    で前記ピン挿入軸と交差するように、前記基準面に垂直な方向から見た場合、前
    記ピン挿入軸と鋭角を形成する第1の線に沿って前記第1の長手方向のビームを
    曲げ加工するステップを具備し、 前記中心平面に垂直な方向から見た場合、前記長手方向の第2のビームが鋭角
    で前記ピン挿入軸と交差するように、前記基準面に垂直な方向から見た場合、前
    記ピン挿入軸と鋭角を形成する第2の線に沿って前記第2の長手方向のビームを
    曲げ加工するステップを具備する方法。
  17. 【請求項17】 前記シャンクと直角を形成するために、前記本体部分を曲
    げ加工するステップをさらに含む請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記第1のビームと前記第2のビームとの間にコンタクト
    ピンを捕捉するために、前記第1および第2のビームに傾斜した部分を形成する
    ステップをさらに含む請求項16に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記第1のビームおよび前記第2のビームが、前記中心平
    面に関して互いの鏡像を形成する請求項16に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記コンタクトピンの断面形状に一致するような前記シャ
    ンクを形成するステップをさらに含む請求項16に記載の方法。
JP2000539555A 1997-12-12 1998-04-13 傾斜付きコンタクトアームを備えた電気雌コンタクト Withdrawn JP2002509344A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/990,037 1997-12-12
US08/990,037 US6000975A (en) 1997-12-12 1997-12-12 Canted beam electrical contact and receptacle housing therefor
PCT/US1998/007513 WO1999031767A1 (en) 1997-12-12 1998-04-13 Electrical female contact with inclined contact arms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002509344A true JP2002509344A (ja) 2002-03-26
JP2002509344A5 JP2002509344A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=25535689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000539555A Withdrawn JP2002509344A (ja) 1997-12-12 1998-04-13 傾斜付きコンタクトアームを備えた電気雌コンタクト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6000975A (ja)
EP (1) EP1044484B1 (ja)
JP (1) JP2002509344A (ja)
DE (1) DE69815895T2 (ja)
MY (1) MY115620A (ja)
WO (1) WO1999031767A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6491553B2 (en) * 2000-12-20 2002-12-10 Berg Technology, Inc. Electrical connector having an electrical contact with a formed solder cup
US6532654B2 (en) * 2001-01-12 2003-03-18 International Business Machines Corporation Method of forming an electrical connector
US6595799B2 (en) * 2001-12-19 2003-07-22 Taiwan Gamma Electronic Inc. Structure of contact piece for cable television signals
US8033834B2 (en) * 2006-12-28 2011-10-11 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector terminal with twisted arm
US20080160841A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical contact used in an electrical socket
US7645151B2 (en) * 2007-03-22 2010-01-12 Tyco Electronics Corporation Shunted electrical connector and shunt therefore
DE102011000512B4 (de) 2011-02-04 2021-08-12 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Schleifkontakt

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE561443A (ja) * 1956-10-08
DE2226561A1 (de) * 1972-05-31 1973-12-13 Bunker Ramo Gabelkontakt
US4140361A (en) * 1975-06-06 1979-02-20 Sochor Jerzy R Flat receptacle contact for extremely high density mounting
GB1541366A (en) * 1977-01-05 1979-02-28 Molex Inc Electrical connector assembly
US4379611A (en) * 1980-11-03 1983-04-12 Hughes Aircraft Company Connector with low force socket contact having an integral hood
US4480386A (en) * 1982-07-08 1984-11-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing dual beam electrical contact
US4591230A (en) * 1984-06-29 1986-05-27 Frank Roldan Electrical connector receptacle
DE3424072A1 (de) * 1984-06-29 1986-01-09 Grote & Hartmann Steckverbinder
CA1242336A (en) * 1984-08-16 1988-09-27 Winnipeg Rh Institute Inc. (The) Sight tube for monitoring of fluids
US4607907A (en) * 1984-08-24 1986-08-26 Burndy Corporation Electrical connector requiring low mating force
JPS6231886U (ja) * 1985-08-12 1987-02-25
JPH0323666Y2 (ja) * 1985-11-30 1991-05-23
US4776651A (en) * 1985-12-06 1988-10-11 Amp Incorporated Socket contacts
EP0226952B1 (de) * 1985-12-13 1990-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Kontaktfeder
US4722704A (en) * 1986-06-12 1988-02-02 Amp Incorporated High density socket contact receptacle
US4687278A (en) * 1986-07-31 1987-08-18 Amp Incorporated Contact socket with improved contact force
US4874338A (en) * 1987-03-31 1989-10-17 Amp Incorporated Receptacle box terminal with improved contact area
US4772234A (en) * 1987-07-29 1988-09-20 Amp Incorporated Terminal for establishing electrical contact with a post
GB8721575D0 (en) * 1987-09-14 1987-10-21 Amp Hollard Bv Low wear contact system
JPH0256882A (ja) * 1988-08-23 1990-02-26 Yazaki Corp コンセントおよびその成形方法
US4975084A (en) * 1988-10-17 1990-12-04 Amp Incorporated Electrical connector system
US4909746A (en) * 1989-05-31 1990-03-20 Amp Incorporated Contact for stackable electrical connector
GB8926239D0 (en) * 1989-11-21 1990-01-10 Amp Gmbh Low insertion force receptacle contact
DE59002757D1 (de) * 1990-05-16 1993-10-21 Siemens Ag Erdungsvorrichtung.
JPH0458474A (ja) * 1990-06-26 1992-02-25 Witco Of Jupiter Dentsu Kk 小型コネクタ用雌型接触子とその製造方法
GB9014410D0 (en) * 1990-06-28 1990-08-22 Perry Forbes G D Torque-splitting differential drive apparatus
US5183421A (en) * 1991-07-24 1993-02-02 Foxconn International, Inc. Connector contact and method of manufacture
JPH0675417B2 (ja) * 1992-05-21 1994-09-21 山一電機株式会社 ソケットコンタクト
US5334053A (en) * 1992-10-19 1994-08-02 Burndy Corporation Dual-beam electrical contact with preload tabs
US5472358A (en) * 1994-04-01 1995-12-05 Genrife Company Limited Contact of single pitch arrangement in strip stock
FR2719163A1 (fr) * 1994-04-22 1995-10-27 Amp France Borne anti-corrosion par usure, destinée à recevoir une borne complémentaire.
JPH0864315A (ja) * 1994-08-02 1996-03-08 Molex Inc リセプタクル型電気コネクタ
US5672084A (en) * 1995-03-29 1997-09-30 Elco Corporation High density connector receptacle
DE19517353C1 (de) * 1995-05-11 1996-04-04 Siemens Ag Kontaktfeder
JP2746862B2 (ja) * 1995-12-28 1998-05-06 山一電機株式会社 コンタクト
JP2820916B2 (ja) * 1996-01-26 1998-11-05 山一電機株式会社 三接片形コンタクトにおける絡み防止機構

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999031767A1 (en) 1999-06-24
DE69815895T2 (de) 2004-06-03
EP1044484B1 (en) 2003-06-25
MY115620A (en) 2003-07-31
EP1044484A1 (en) 2000-10-18
DE69815895D1 (de) 2003-07-31
US6000975A (en) 1999-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588884A (en) Stamped and formed contacts for a power connector
EP0505646A2 (en) Electrical contact system with cantilever mating beams
EP0251509A1 (en) Electrical plug header
EP1507316A1 (en) Connection terminal
CN110994242B (zh) 连接器和用于这种连接器的插针接收接触件
JPS6391972A (ja) プリント基板用端子
US5409399A (en) Electrical connection assembly for mounting on a printed circuit board
US7537497B2 (en) Multi-piece electrical receptacle terminal
US20070270020A1 (en) Electrical contact with stapled connection
JPH0935796A (ja) 雌端子
JPH03192667A (ja) 二重ビーム・ソケツト接点
JPH0329282A (ja) リブケージ端子
JPH0227797B2 (ja)
EP0191539B1 (en) Electrical connecting terminal for a connector
US5186663A (en) Electrical female terminal
JP3497615B2 (ja) 雌型端子
US5672084A (en) High density connector receptacle
JP2002509344A (ja) 傾斜付きコンタクトアームを備えた電気雌コンタクト
JP2689325B2 (ja) ゼロ挿入力電気コネクタ及び端子
US4863391A (en) Contact terminal for high voltage resistor wire
US5630733A (en) Female terminal
US6428366B1 (en) Electrical terminal socket and method of fabricating same
EP0261839A2 (en) Spring contact electrical connector assembly
CN114122764B (zh) 端子零件及链式端子
JPH10125378A (ja) 雌型端子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050412

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050912