JP2002504165A - シロキサン系のためのuv−安定化剤 - Google Patents

シロキサン系のためのuv−安定化剤

Info

Publication number
JP2002504165A
JP2002504165A JP50143399A JP50143399A JP2002504165A JP 2002504165 A JP2002504165 A JP 2002504165A JP 50143399 A JP50143399 A JP 50143399A JP 50143399 A JP50143399 A JP 50143399A JP 2002504165 A JP2002504165 A JP 2002504165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
siloxane
hydroxybenztriazole
stabilizer mixture
general formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50143399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002504165A5 (ja
JP4246269B2 (ja
Inventor
ビーア,ペーター
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2002504165A publication Critical patent/JP2002504165A/ja
Publication of JP2002504165A5 publication Critical patent/JP2002504165A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4246269B2 publication Critical patent/JP4246269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/16Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D249/18Benzotriazoles
    • C07D249/20Benzotriazoles with aryl radicals directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • C08K3/14Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/30Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing heterocyclic ring with at least one nitrogen atom as ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/32Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing two or more of boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C09K15/328Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing two or more of boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing boron, silicon, selenium or tellurium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Abstract

(57)【要約】 本発明の主題は、ヒドロキシベンズトリアゾールとエポキシド基を有する加水分解性シランとを含有するシロキサン−ラッカー系のための不揮発性UV−安定化用混合物である。従ってUV−安定化剤されたラッカー系は熱可塑性プラスチック、特に芳香族ポリカーボネートのためのUV−保護層として特に適する。

Description

【発明の詳細な説明】 シロキサン系のためのUV−安定化剤 本発明は、UV−安定化作用構造が所定のヒドロキシベンズトリアゾールであ り、従って熱可塑性プラスチック、特に芳香族ポリカーボネートのUV−安定化 に特に適するシロキサン−ラッカー系のための不揮発性UV−安定化用混合物に 関するものである。 有害な環境作用に対し材料を保護するため、これら材料にはしばしば保護表面 が設けられる。その際、材料に対し特に耐引掻性の表面を付与するシロキサンに 基づくラッカーが特に適すると認められる。 これらラッカーは、ラッカー自身および有害なUV−照射に対し下側の材料( いわゆる支持体)を保護する、いわゆるUV−安定化用物質を含有することがで きる。長時間にわたり作用するUV=保護の他に、これらがラッカー層に均質分 配され続けると共に硬化の際もラッカーのその後の導入の際もラッカー層から逸 散しないよう揮発性でないことも特に必要とされる。さらにUV−安定化用物質 は急速分解してはならず、ラッカーと持続的に均質混合されねばならず、さらに UV−安定化用物質を含有するラッカーは透明でなければならない。 US−A 4 278 804号およびUS−A 4 051 161号は、 UV−安定化用活性物質およびこれを含有するラッカーに関するものである。し かしながら、そこに開示された物質は、そのUV−保護が不充分であり、急速分 解し、かつ/または安定化剤を含有するシロキサン系が黄変すると言う欠点を有 する。 さらにUS−A 5 438 142号からはUV−安定化活性物質、すなわ ち1−(3’−(ベンゾトリアゾール−2”−イル)−4’−ヒドロキシフェニ ル)−1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタンも知られている。しかし ながら、この活性物質はシロキサンに基づくラッカーと持続的に混合しえないと 言う欠点を有する。 従って本発明の課題は、上記欠点を持たないUV−安定化剤系を提供すること にある。 本発明によればこの課題は、下記する一般式(1)のヒドロキシベンズトリア ゾールとエポキシド基を有する加水分解性シランとを含有するUV−安定化用混 合物を提供すことにより解決される。 〔式中、 R1:H、C1〜C18−アルキル、C5〜C6−シクロアルキルもしくはC6〜C12 −アリール、 R2:H、ハロゲン、好ましくはClまたはC1〜C12−アルキル、 R3:H、C1〜C12−アルキル、ハロゲン、好ましくはClもしくはBrまたは C6〜C12−アリール、 R4:H、C1〜C18−アルキルもしくはC6〜C18−アリール。〕 さらに本発明は、シランのエポキシド基と一般式(1)のヒドロキシベンズト リアゾールとのモル比が2.5より大、好ましくは4より大、特に好ましくは1 6より大であるUV−安定化用混合物を提供する。しかしながらシランのエポキ シド単位と一般式(1)のヒドロキシベンズトリアゾールとのモル比は1:20 0を越えてはならない。 本発明による混合物はシロキサン系、特に耐引掻性かつ耐摩耗性のシロキサン 被覆材料のUV−安定化に適している。この種のUV−安定化被覆材料(好まし くはラッカー)はたとえば木材、繊維、紙、石材など全種類の材料の被覆、特に プラスチック、金属、ガラスおよびセラミックの被覆、特に好ましくは熱可塑性 プラスチックの被覆、極めて好ましくはポリカーボネートの被覆に使用すること ができる。 本発明による不揮発性のUV−安定化用混合物につき使用されるヒドロキシベ ンズトリアゾールは一般式(1)の化合物である。 しかしながら1−(3’−(ベンゾトリアゾール−2”−イル)−4’−ヒド ロキシフェニル)−1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン(以下、T HPE−BZTと略称する)を使用するのが好適である。THPE−BZTの製 造についてはUS−A 5 438 142号に詳細に記載されており、その一 般的合成方法はこの特許公報の方式1に開示されている。製品はヘキスト/セラ ニーズ社から市販されている。 一般にエポキシド基含有シランとは、少なくとも1個のエポキシド環に有する と同時に加水分解条件下でシラノール構造を形成する基を持った化合物と理解さ れる。 本発明により好適に使用されるエポキシシランはたとえばUS−A 2 94 6 701号に記載されている。これらは一般式(2)もしくは(3): 〔式中、 R5は最高9個の炭素原子を有する二価の炭化水素残基、または最高9個の炭素 原子を有すると共にC、HおよびO原子からなる二価の残基であり、ここで O原子はエーテル結合残基として存在し、好ましくはR5は−CH2OCH2 CH2CH2−であり、 R6は最高4個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素残基、最高4個の炭素原子を 有するアシル残基または式(CH2CH2O)nZの残基であり、ここでnは 少なくとも1であり、Zは最高4個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素残基 を示し、 mは0もしくは1である〕 の化合物である。 このエポキシシランの製造もUS−A 2 946 701号に記載されてい る。従って、この特許公報を参考のためここに引用する。特に好適なエポキシシ ランは、R6=メチルもしくはエチルであるような化合物である。これらは特に ユニオン−カーバイド社およびヒュルスAG社から次の商品名として市販入手し うる: A−187もしくは ダイナシラン・グリモ 3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン A−186 2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルト リメトキシシランUV−安定化用混合物の作成 UV−安定化用混合物の作成は、一般式1のヒドロキシベンズトリアゾールと エポキシド基含有加水分解性シランとの均質混合およびこの混合物の加熱により 行われる。加熱は少なくとも90℃にて少なくとも30分間にわたり行うべきで ある。好ましくは温度は120℃以上とすべきである。 一般式(1)のヒドロキシベンズトリアゾールにおけるUV−安定化のために 不必要なフェノール性OH基を両者とも持たないものよりも化学量論上多量のエ ポキシド基が存在する混合比から出発することが特に有利である。シランのエポ キシド単位と一般式1のヒドロキシベンズトリアゾールとのモル比は従って2. 5より大、好ましくは4より大、特に好ましくは16より大とすべきである。 UV−安定化用成分は、安定化すべきシロキサン系に添加すべく必ずしも別々 に作成する必要はなく、シロキサン系/シロキサン被覆材料の合成に際し部分過 程としてその場で合成することもできる。シロキサン系/シロキサン被覆材料 シロキサン系は実質的に熱硬化する系であって、好ましくは縮合反応により− Si−O−Si−結合まで架橋する。これと並行して他の架橋メカニズムも進行 しうる。この種のシステムはたとえばUS−A 3 790 527号、3 8 65 755号、3 887 514号、4243 720号、4 278 8 04号、4 680 232号、4 006 271号、4 476 281号 、DE−A 4 011 045号、4 122 743号、4 020 31 6号、3 917 535号、3 706 714号、3 407 087号、 3 836 815号、2 914 427号、3 135 241号、3 1 34 777号、3 100 532号、3 151 350号、DE−A 3 005 541号、3 014 411号、2 834 606号、2 94 7 879号、3 016 021号、2 914 427号および4 338 361号に記載されており、本発明の開示の一部と考えられる。 さらに本発明は、本発明によるUV−安定化されたシロキサン系を提供する。 好ましくはSi、Al、SbおよびB並びに遷移金属(好ましくはTi、Ce 、FeおよびZr)の酸化物、酸化水和物、窒化物および炭化物から選択される と共に1〜100nm、好ましくは2〜50mmの範囲の粒子寸法を有する粒子 状材料を含有するシロキサン系が使用される。 このシロキサン系には、シロキサン系の固形分に対するヒドロキシベンズトリ アゾールの割合が0.3〜20重量%、好ましくは3〜15重量%、特に好まし くは5〜10重量%となるような量のシロキサン系の固形分に対する本発明によ るUV−安定化用混合物を添加すべきである。 耐引掻性の被覆系およびシロキサンに基づくその成分の作成については本発明 の開示の一部であるDE−A2 914 427号およびDE−A 4 338 361号が参照される。支持体材料 本発明によるUV−安定化用混合物を加えるシロキサン系はバルク材料として も被覆材料としても使用することができる。被覆するための支持体材料の選択は 限定されない。好ましくは木材、繊維、紙、石材、金属、ガラス、セラミックお よびプラスチックの被覆、特に熱可塑性プラスチック[たとえばベッカー/ブラ ウン、クンストストッフ・ハンドブーフ、カール・ハンサー・フェアラーク、ミ ュンヘン、ウイーン(1992)に記載]の被覆につき、これらUV−安定化さ れた被覆材料が適している。透明な熱可塑性プラスチック、好ましくはポリカー ボネートの被覆につき、これらは極めて適している。 被覆目的には、慣用の被覆法(たとえば浸漬、流し塗り、流し込み、遠心、噴 霧またはブラシ掛け)が用いられる。 コーチングはたとえば2〜200μm、好ましくは2〜30μm、特に好まし くは5〜15μmの層厚さで施される。必要に応じコーチングを施す前に支持体 を付着剤層もしくは下塗層により下処理することもできる。 ラッカーの硬化は、好ましくは>90℃の温度にて行われる。 本発明の意味にて熱可塑性芳香族ポリカーボネートはホモポリカーボネートお よびコポリカーボネートであり、ポリカーボネートは公知のように線状もしくは 分枝鎖とすることができる。 適するポリカーボネートにおける80モル%まで、好ましくは20〜50モル %の部分を芳香族ジカルボン酸エステル基で置換することもできる。分枝鎖中に 炭酸の酸残基と芳香族ジカルボン酸の酸残基を組み込んだこの種のポリカーボネ ートは、正確に言えば芳香族ポリエステルカーボネートである。これらは上位概 念である熱可塑性芳香族ポリカーボネートの下位に含まれる。 ポリカーボネートの作成に関する詳細は過去40年間にわたり多くの特許公報 に記載されている。例として、ここには「シュネメル、ケミストリー・アンド・ フィジークス・オブ・カーボネート」、ポリマー・レビュース、第9巻、インタ ーサイエナス・パブリッシャース、ニューヨーク、ロンドン、シドニー(196 4);D.C.プレボルセク、B.T.デボナおよびY.ケステ、コーポレート ・リサーチ・センター、アプライド・ケミカル・コーポレーション、モリスタン 、ニュージャジーシー07960;「ポリ(エステルカーボネート)コポリマー の合成」、ジャーナル・オブ・ポリマー・サイエンス、ポリマー・ケミストリー 編、第19巻、第75〜90頁(1980);D.フライターク、U.グリゴ、 P.R.ミラー、N.ヌーベルチン、バイエルAG;「ポリカーボネート」、エ ンサイクロペジア・オブ・ポリマー・サイエンス・アンド・エンジニアリング、 第11巻、第2版(1988)、第648〜718頁;およびU.グリゴ、K. キルヒャーおよびP.R.ミラー「ポリカーボネート」、ベッカー/ブラウン、 クンストストッフ・ハンドブーフ、第3/1巻、ポリカーボネート、ポリアセテ ート、ポリエステル、セルロースエステル、カール・ハンサー・フェアラーク、 ミュンヘン、ウイーン(1992)、第117〜299頁のみを参照する。 熱可塑性ポリカーボネートは12 000〜400 000、好ましくは18 CH2Cl2中で25℃の相対粘度および100mlのCH2Cl2当たり0.5g の濃度により測定)を有する。 本発明は従って被覆された材料、好ましくはポリカーボネート、特に好ましく は耐引掻性の被覆されたポリカーボネートを提供する。実施例 実施例1: (a)THPE−BZTおよび3−グリシジルオキシ−プロピルトリメトキシシ ラン(グリモ)からのUV−安定化用混合物 50gのTHPE−BZTと450gの3−グリシジルオキシプロピルトリメ トキシシランとを準備し、窒素雰囲気下および撹拌下に140〜150℃まで加 熱すると共に、この温度に1時間保持した。 この混合物(混合物1)から次の改変を行った: 混合物: 2 100gのTHPE−BZT 400gのグリモ 3 150gのTHPE−BZT 350gのグリモ 4 200gのTHPE−BZT 300gのグリモ 5 100gのTHPE−BZT 400gのα−(3,4−エポキシシ クロヘキシル)エチルトリメトキシシ ラン (b)DE−OS 2 914 427号によるシロキサン被覆材料の作成(被 覆ゾルI) (α)30重量%のSiO2含有量を有する300gのコロイド状珪酸に19 .8gの氷酢酸と210gの蒸留水と227gのイソプロパノールとを 添加する。充分混合した後、900gのメチルトリエトキシシランを添 加すると共に、混合物を撹拌下に60℃まで加温する。混合物を4時間 にわたりこの温度に保持し、次いでさらに1200gのイソプロパノー ルを混合物に添加する。室温まで生成物を冷却した後、僅かに不透明の 溶液を濾過する。 (β)撹拌器と還流冷却器とを設けた容器に、340gのイソプロパノールと 190gのテトラエトキシシランと360gのメチルトリエトキシシラ ンとを入れる。この混合物を180gの0.05n塩酸と混合し、同時 加水分解を行わせるため還流下に5時間加温する。反応の後、混合物を 室温まで冷却する。その結果、テトラエトキシシラン(SiO2として 計算し、5.1%)の部分加水分解物とメチルトリエトキシシラン(C H3SiO1.5とし計算し、12.6%)の部分加水分解物とを含有する 溶液が生ずる。 被覆材料として使用する前に、比1:1における両性分(α)および(β)を 互いに混合し、60重量部のn−ブタノールと40重量部の酢酸と20重量部の トルエンとからなる混合物に溶解させる。 (c)DE−OS 4 338 361号に従うシロキサン被覆材料の作成(被 覆ゾルII) ベーマイトゾルを作成するため、12.82gの酢酸安定化(6.4重量%の 酢酸)されたベーマイト粉末を104.62gの0.1n HClと合した。次 いで超音波処理(20分間)により無色透明な溶液が生じ、その24.3gを1 18.17gのGPTS(3−グリシジルオキシプロピル−トリメトキシシラン )と62.50gのTEOS(テトラエチルオルトシリケート)とからなる混合 物と合した。この反応混合物を2時間にわたり室温にて撹拌し、次いで氷冷しな がら18.93gのアルミニウムトリブトキシエタノラートと合した。得られた 透明ゾルを2時間にわたり室温にて撹拌し、次いで氷冷下に93.14gの上記 ベーマイトゾルおよび79.30gのブトキシエタノールと合した。 (d)UV−安定化された被覆ゾルIおよびII それぞれ1000gの被覆ゾルIおよびIIに、それぞれ75gの本発明によ るUV−安定化用混合物2を添加した。この組成物により石英ガラスを被覆する と共に、UV光透過率をベックマンDU70フォトメータにて250〜600n mの波長範囲で測定した。被覆厚さは5μmであって、<350nmの波長にて ポリカーボネートにつき臨界的な照射線の>98%を吸収した。 (e)支持体の被覆およびコーチングの性質検査 寸法105x150x4mmを有するビスフェノールAに基づくポリカーボネ 浄すると共に、3重量%のアミノプロピルトリメトキシシランと97重量%のブ チルグリコールとからなる混合物に浸漬し、次いで30分間にわたり130℃で 熱処理して下塗りした。次いで、これらプレートをそれぞれ被覆ゾルIもしくは IIにて浸漬速度V=100cm/minで20μmの層厚さに被覆した。室温 にて10分間フラッシュさせた後、被覆プレートを130℃にて1時間乾燥させ た。耐引掻性ラッカーの層厚さは乾燥後に約5μmであった。この被覆されたプ レートを次いで硬化させた後、室温にて2日間貯蔵し、次いで所定量のUV照光 に露呈させた。UV−露光試験 ラッカー処理されたポリカーボネート板の露光試験は、DIN 53387− 1−A−Xに従う次の試験条件下での水噴霧サイクルにより濾光キセノンアーク 照射線により行った: 風化装置: キセノン−WOM 340nmにおける照射強度: 0.35W/m2(好適) フィルター組合せ: 内部:パイレックス 外部:パイレックス 黒色板温度: 60℃±5℃ 黒色標準温度: 60℃±3℃ 操作方式: 一定 水噴霧サイクル: 102:18 相対的大気湿度: 60〜80% ラッカー処理されたプレートの風化安定性の基準として、露光時間に応じた黄 色化を用いた。プレートの対応する黄色値はASTM D1925−70に従い 黄色度指数:Y.I.として測定した。キセノン−WOM102:18風化後のY.I.値 a) 亀裂、ラッカー層の剥離。 b) ラッカー層はもはや存在せず。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 183/04 C09D 183/04 C09K 15/32 C09K 15/32 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. (A)一般式(1): 〔式中、 R1:H、C1〜C18−アルキル、C5〜C6−シクロアルキルもしくはC6〜C12 −アリール、 R2:H、ハロゲンもしくはC1〜C12−アルキル、 R3:H、C1〜C12−アルキル、ハロゲン、好ましくはClもしくはBrまたは C6〜C12−アリール、 R4:H、C1〜C18−アルキルもしくはC6〜C18−アリール。〕 によるヒドロキシベンズトリアゾールと、 (B)エポキシド基を有する加水分解性シランと を含有するUV−安定化剤混合物。 2. シランのエポキシド基と一般式(1)のヒドロキシベンズトリアゾールと のモル比が2.5より大であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載のUV −安定化剤混合物。 3. 一般式(1)のヒドロキシベンズトリアゾールが1−(3’−(ベンズト リアゾール−2”−イル)−4’−ヒドロキシフェニル)−1,1−ビス(4− ヒドロキシフェニル)エタンであることを特徴とする請求の範囲第1項または第 2項に記載のUV−安定化剤混合物。 4. 一般式(1)のヒドロキシベンズトリアゾールとエポキシド基を有する加 水分解性シランとを混合し、少なくとも30分間にわたり少なくとも90℃まで 加熱することを特徴とする請求の範囲第1〜3項のいずれか一項に記載のUV− 安定化剤混合物の製造方法。 5. 請求の範囲第1〜3項のいずれか一項に記載のUV−安定化剤混合物を含 有するシロキサン系。 6. 請求の範囲第4項に記載の方法により得られるUV−安定化剤混合物を含 有するシロキサン系。 7. シロキサン系の固形分に対するヒドロキシベンズトリアゾールの割合が0 .3〜20であることを特徴とする請求の範囲第5項または第6項に記載のシロ キサン系。 8. 請求の範囲第5〜7項のいずれか一項に記載のシロキサン系とSi、Al 、SbおよびB並びに遷移金属、好ましくはTi、Ce、FeおよびZrの酸化 物、酸化水和物、窒化物および炭化物よりなる群から選択される化合物からなる 必要に応じ粒子状材料とを含有し、この材料が1〜100nmの範囲の粒子寸法 を有することを特徴とするシロキサン被覆材料。 9. 各種の支持体材料、好ましくは熱可塑性プラスチック、特に好ましくはポ リカーボネートを被覆するための請求の範囲第8項に記載のシロキサン被覆材料 の使用。 10. 少なくとも照射線に露呈される材料の表面が請求の範囲第8項に記載の シロキサン被覆材料により被覆したことを特徴とする被覆された材料、好ましく はポリカーボネート。
JP50143399A 1997-06-10 1998-05-28 シロキサン系のためのuv−安定化剤 Expired - Fee Related JP4246269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19724396A DE19724396A1 (de) 1997-06-10 1997-06-10 UV-Stabilisatoren für Siloxan-Systeme
DE19724396.7 1997-06-10
PCT/EP1998/003156 WO1998056852A1 (de) 1997-06-10 1998-05-28 Uv-stabilisatoren für siloxan-systeme

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002504165A true JP2002504165A (ja) 2002-02-05
JP2002504165A5 JP2002504165A5 (ja) 2005-12-22
JP4246269B2 JP4246269B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=7832016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50143399A Expired - Fee Related JP4246269B2 (ja) 1997-06-10 1998-05-28 シロキサン系のためのuv−安定化剤

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6288150B1 (ja)
EP (1) EP0991709B1 (ja)
JP (1) JP4246269B2 (ja)
KR (1) KR100543156B1 (ja)
CN (1) CN1127537C (ja)
AT (1) ATE309297T1 (ja)
AU (1) AU728989B2 (ja)
BR (1) BR9810611A (ja)
CA (1) CA2293619C (ja)
DE (2) DE19724396A1 (ja)
ES (1) ES2252844T3 (ja)
ID (1) ID23376A (ja)
IL (1) IL132794A0 (ja)
TW (1) TW459012B (ja)
WO (1) WO1998056852A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6617039B1 (en) * 1999-06-16 2003-09-09 Bayer Aktiengesellschaft Nitrogen-free compounds as adhesion promoters for silicon-based scratch-resistant coatings on polycarbonate
DE10018935A1 (de) * 2000-04-17 2001-10-18 Bayer Ag Kratzfeste Beschichtungen
US7288283B2 (en) * 2004-08-20 2007-10-30 Guardian Industries, Corp. UV-absorbing coatings and methods of making the same
EP2028228B1 (en) 2004-10-25 2018-12-12 IGM Group B.V. Functionalized nanoparticles
US20060093767A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flexible coated article and method of making the same
WO2008022952A1 (en) 2006-08-24 2008-02-28 Ciba Holding Inc. Uv-dosis indicators
CN101801676B (zh) 2007-07-18 2012-10-03 巴斯夫欧洲公司 激光敏感涂料制剂
US20090143516A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Macdonald John Gavin Thermochromic responsive elastic polymer substrate
US8853314B2 (en) 2008-10-23 2014-10-07 Datalase Ltd. Heat absorbing additives
EP2342295A1 (en) 2008-10-27 2011-07-13 DataLase Ltd Coating composition for marking substrates
JP6317880B2 (ja) 2009-07-07 2018-04-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se カリウム・セシウム・タングステンブロンズ粒子
JP6478997B2 (ja) 2013-10-29 2019-03-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 2−(2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール化合物のコーティングにおける紫外線吸収剤としての使用
CN111902477A (zh) 2018-04-04 2020-11-06 巴斯夫欧洲公司 紫外辐射吸收聚合物组合物(uvrap)作为用于非生物和非角蛋白材料的涂料中的uv吸收剂的用途
CN111519271B (zh) * 2020-05-05 2021-01-05 杭州润恒医疗器械有限公司 一种耐热防护型面料的制备工艺

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2946701A (en) 1957-11-12 1960-07-26 Dow Corning Method of treating glass with epoxysilanes and their epoxy-amine adducts, and the articles made thereby
NL149226B (nl) 1971-06-30 1976-04-15 Monsanto Co Werkwijze voor de bereiding van chelaatvormende polycarbonzuren en werkwijze voor de bereiding van wasmiddelen die ze bevatten.
US3790527A (en) 1972-07-21 1974-02-05 Gen Electric Flexible tack free silicone resins
US4051161A (en) * 1972-09-15 1977-09-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ultraviolet screening agents and coating materials containing organosilane ester groups
US3887514A (en) 1974-01-02 1975-06-03 Gen Electric Bodied organopolysiloxanes and process therefor
US4006271A (en) 1976-01-28 1977-02-01 Itek Corporation Abrasion resistant coating for polycarbonate substrates
JPS53111336A (en) * 1977-03-11 1978-09-28 Toray Ind Inc Coating composition
CA1192103A (en) 1977-08-08 1985-08-20 Nazir A. Memon Process for applying a silicone or siloxane-based abrasion resistant coating to a polycarbonate substrate, and coated articles
US4243720A (en) 1978-11-01 1981-01-06 General Electric Company Silicone coated abrasion resistant polycarbonate article
US4476281A (en) 1978-11-30 1984-10-09 General Electric Company Silicone resin coating composition
US4413088A (en) 1978-11-30 1983-11-01 General Electric Co. Silicone resin coating composition especially suited for primerless adhesion to cast acrylics
US4324712A (en) 1978-11-30 1982-04-13 General Electric Company Silicone resin coating composition
US4277287A (en) 1978-11-30 1981-07-07 General Electric Company Silicone resin coating composition
JPS55110166A (en) 1979-02-16 1980-08-25 Ito Kogaku Kogyo Kk Coating composition
DE2914427A1 (de) 1979-04-10 1980-10-23 Bayer Ag Beschichtung fuer thermoplasten
GB2047721A (en) 1979-04-16 1980-12-03 Dow Corning Coating composition
US4368235A (en) 1980-01-18 1983-01-11 General Electric Co. Silicone resin coating composition
US4278804A (en) 1980-05-30 1981-07-14 General Electric Company Ultraviolet light absorbing agents and compositions and articles containing same
DE3134777A1 (de) 1981-09-02 1983-03-10 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Wasserhaltige beschichtungsmittel auf silikonharzbasis
DE3135241A1 (de) 1981-09-05 1983-03-17 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Wasserhaltige beschichtungsmittel auf silikonharzbasis
DE3151350A1 (de) 1981-12-24 1983-07-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Mit einem 3-schichtueberzug ausgeruestete kunststofformkoerper und ein verfahren zur herstellung der ausruestung
DE3407087C3 (de) 1984-02-27 1994-07-07 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Lack zur Herstellung von kratzfesten Beschichtungen
US4680232A (en) 1986-01-02 1987-07-14 General Electric Company Abrasion and UV resistant coating compositions
DE3706714A1 (de) 1987-03-02 1988-09-15 Fraunhofer Ges Forschung Anorganische polykondensate mit eingebauten organischen polymeren
DE3836815A1 (de) 1988-10-28 1990-07-26 Hofmann Klaus Dipl Chem Verfahren und zusammensetzung zur herstellung von kratzfesten materialien, insbesondere beschichtungen mit verbesserter elastizitaet und haftung
DE3917535A1 (de) 1989-05-30 1990-12-06 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur herstellung kratzfester materialien und zusammensetzung hierfuer
DE4011045A1 (de) 1990-04-05 1991-10-10 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum beschichten von kunststoffsubstraten und lack zur verwendung in diesem verfahren
DE4020316B4 (de) 1990-06-26 2004-07-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung eines Lacks und dessen Verwendung
DE4122743C1 (ja) 1991-07-10 1992-11-26 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung Ev, 8000 Muenchen, De
JP3560243B2 (ja) * 1992-02-03 2004-09-02 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 紫外線安定剤,酸化防止剤および着色剤である4´−ヒドロキシアセトフェノン,4−ヒドロキシスチレン,1,1,1−トリス(4´−ヒドロキシフェニル)エタン,および1,3,5−トリス(4´−ヒドロキシフェニル)ベンゼンの誘導体
JP2882181B2 (ja) * 1992-04-07 1999-04-12 株式会社アサヒオプティカル 光学物品
DE4338361A1 (de) 1993-11-10 1995-05-11 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung von Zusammensetzungen auf der Basis von Epoxidgruppen-haltigen Silanen
US5556936A (en) * 1994-11-17 1996-09-17 General Electric Company Aromatic polycarbonates having polyfunctional UV screening units, method for making and use
JP3524617B2 (ja) * 1995-03-13 2004-05-10 新日本石油株式会社 紫外線吸収剤及びコーティング材料
ES2104438T3 (es) * 1995-03-18 1997-10-01 Gen Electric Articulos termoplasticos revestidos.

Also Published As

Publication number Publication date
ES2252844T3 (es) 2006-05-16
ATE309297T1 (de) 2005-11-15
CN1259972A (zh) 2000-07-12
DE59813180D1 (de) 2005-12-15
DE19724396A1 (de) 1998-12-24
WO1998056852A1 (de) 1998-12-17
EP0991709A1 (de) 2000-04-12
AU8107398A (en) 1998-12-30
CN1127537C (zh) 2003-11-12
BR9810611A (pt) 2000-09-12
US6288150B1 (en) 2001-09-11
IL132794A0 (en) 2001-03-19
KR100543156B1 (ko) 2006-01-20
CA2293619A1 (en) 1998-12-17
ID23376A (id) 2000-04-20
EP0991709B1 (de) 2005-11-09
TW459012B (en) 2001-10-11
AU728989B2 (en) 2001-01-25
JP4246269B2 (ja) 2009-04-02
KR20010013574A (ko) 2001-02-26
CA2293619C (en) 2007-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4228124B2 (ja) シロキサン系のためのuv−安定化剤
US4324712A (en) Silicone resin coating composition
JP2002504165A (ja) シロキサン系のためのuv−安定化剤
US4368235A (en) Silicone resin coating composition
KR101021045B1 (ko) 고에너지 방사선에 의해 경화 가능한 아크릴옥시 작용성실리콘 조성물
CA1159991A (en) Silicone resin coating composition
JPH04226572A (ja) 耐摩耗性被覆組成物及びその製法
JPS60166355A (ja) 被覆用組成物
MXPA02010226A (es) Recubrimientos resistentes al rayado.
US4450255A (en) Alumina-containing organosilicon resins
JPS60166327A (ja) 新規な共重合体の製造方法
US6790273B2 (en) Compositions comprising inorganic UV absorbers
JPH08325507A (ja) 無機紫外線遮蔽剤を含有するアクリル系塗料
JPS6365115B2 (ja)
JPH029633B2 (ja)
MXPA01003700A (es) Plasticos estabilizados con multiples capas resistentes a la abrasion que contienen oxido de zing.
US5849414A (en) Production of scratch-resistant polycarbonate moulded parts
JP2007136362A (ja) 複合被膜構造及び塗装外装材
JPH09268261A (ja) 破片飛散防止用塗料
JPH0423672B2 (ja)
JPS6213071B2 (ja)
JPS59159858A (ja) コ−テイング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees