JP2002503021A - 再結合可能な密封型の鉛蓄電池用のプラスチック製容器 - Google Patents

再結合可能な密封型の鉛蓄電池用のプラスチック製容器

Info

Publication number
JP2002503021A
JP2002503021A JP2000530950A JP2000530950A JP2002503021A JP 2002503021 A JP2002503021 A JP 2002503021A JP 2000530950 A JP2000530950 A JP 2000530950A JP 2000530950 A JP2000530950 A JP 2000530950A JP 2002503021 A JP2002503021 A JP 2002503021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
ribs
lead
acid battery
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000530950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4064629B2 (ja
JP2002503021A5 (ja
Inventor
キャンプベル,クリス
コパラ,ジョン・イー
Original Assignee
ジーエヌビー・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーエヌビー・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical ジーエヌビー・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2002503021A publication Critical patent/JP2002503021A/ja
Publication of JP2002503021A5 publication Critical patent/JP2002503021A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4064629B2 publication Critical patent/JP4064629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】端部壁の撓みが少ない、再結合可能な密封型の鉛蓄電池用のプラスチック製鉛蓄電池容器の提供 【解決手段】端部壁の撓みが少なく、端部壁30が基部分32を備え、該基部分からは、水平線に対して約+/−45°にて配置された一連の一体に成形されたリブ34が伸長する、再結合可能な密封型の鉛蓄電池用のプラスチック製鉛蓄電池容器14である。基部分を有するリブの実質的に全ての部分間の点は、加工特徴を向上させ得るように、丸味を付けた特徴を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、全体として、鉛蓄電池用のバッテリ容器、より具体的には、再結合
可能な密封型鉛蓄電池における容器の端部パネルの歪みを最小にする鉛蓄電池容
器の設計に関する。
【0002】
【発明の背景】
鉛蓄電池及びセルは、実質的に永年に亙って公知であり且つ比較的多岐に亙る
用途にて商業的に採用されている。かかる用途は、自動車、トラック及びその他
の車両用(「SLIバッテリ」と称されることがしばしばである)からマリン及
びゴルフカートの用途まで、また、色々な静止型及び可動の電源用途(「工業用
バッテリ」の用途と称されることもある)の始動、照明及び点火に及ぶ。
【0003】 鉛−酸の電気化学的装置は、許容可能な品質を提供する一方にて、自動的な製
造方法にて製造することのできる信頼性の高いエネルギ源を提供する。この場合
、鉛蓄電池容器は、全体として、射出成形したプラスチック部品として大量に製
造される。鉛蓄電池容器は、鉛蓄電池の外側における6つの側部の内、5つを有
しているため、この鉛蓄電池容器は、鉛蓄電池の最終的な寸法及びその表面的な
外観の殆んどを左右する。鉛蓄電池の外観を別にして、容器の上方開口部の寸法
は、適正な作動を可能にし且つ漏洩を防止するため、容器と鉛蓄電池の蓋との間
にシールを許容するのに十分に正確でなければならない。
【0004】 しかしながら、使用中、鉛蓄電池は、極めて高い作動温度及び圧力を発生させ
、又はかかる温度及び圧力にさらされる可能性がある。鉛蓄電池、特に、再結合
式の密封型鉛蓄電池のセル内での電気化学的反応の結果、高圧力及び高温度が生
ずる。達成される正確なパラメータは、特定の鉛蓄電池の設計に基づいて相違し
、例えば、鉛蓄電池の内部圧力は、20.68(3p.s.i.)乃至41.3
7kpa(6p.s.i.)の程度になる一方、温度は93.33℃(200°
F)以上になる可能性がある。
【0005】 鉛蓄電池内部のこうした高圧力及び高温度は、鉛蓄電池容器を撓ませ且つ変形
させる可能性がある。この撓みは、セルの間の仕切り部が鉛蓄電池を横断して側
壁から側壁に伸長する限り、容器の側壁に沿って真っ直ぐにすることができる。
従って、その撓みを真っ直ぐにするための内部仕切り部が存在しない、容器の端
部壁にてかかる撓みは大きく生じる。本発明の譲受人のグループ27鉛蓄電池を
試験したとき、垂直なリブを有する容器の端部壁の撓みの測定値は、6.89k
pa(1p.s.i.)のとき、2.159mm(0.085インチ)、20.
68kpa(3p.s.i.)のとき、5.994mm(0.236インチ)、
及び34.47kpa(5p.s.i.)のとき、8.687mm(0.342
インチ)であった。
【0006】 この撓みは、鉛蓄電池の性能及び表面的な外観に悪影響を与える可能性がある
。端部壁が撓むと、セルは膨張して、プレートが分離し且つ引き離れることを許
容する。このセルの圧縮状態が低下する結果、これに対応して鉛蓄電池の性能も
低下する。更に、端部壁の撓みは、鉛蓄電池の有効長さを増し且つその全体的な
魅力を劣化させることになる。苛酷な場合、プラスチック製容器は、大きい撓み
且つ応力が生じる箇所にて亀裂を生じ、漏洩の原因となることがある。
【0007】 この問題点は、鉛蓄電池の環境上の条件により悪化することがある。例えば、
現在の車両、特に、自動車は、空気力学的スタイルを重視しており、また、多岐
に亙るドライバの快適さのための機能及び安全装置が設けられている。これらの
機能の結果、かかる車両は多くの状況にてアンダーフードのエンジン温度が極め
て高温の状態にて運転されることになる。空気がほとんど動かず、又はエンジン
ファンが高温の空気を鉛蓄電池に直接、吹き付ける箇所であるアンダーフード室
の前面側に鉛蓄電池が配置されることがある。従って、停発進を繰り返す運転時
、又は車のエンジンがアイドリングしている間、通常、空気の動き又は風の動き
はほとんど無く、このため、米国のある地域において、アンダーフードの空気温
度は93.33℃(200°F)以上となることもしばしばである。このため、
こうした温度上昇は、運転中、鉛蓄電池の容器が撓む更なる原因となる。
【0008】 20世紀の初期から1960年代まで、鉛蓄電池容器は、場合によっては、フ
ィルタとして石炭を使用して、成形した硬質なゴムで製造していた。場合によっ
ては、その成形したゴム製の容器は、取り扱いを容易にし又は容器の壁を真っ直
ぐにするため、木製の箱が取り巻くようにしていた。更に、容器は成形したゴム
製であるため、その容器は、その撓みを最小にし得るように、より厚い寸法とな
るように容易に成形できる。しかしながら、再結合可能な密封型鉛蓄電池は、開
発されておらず、1970年代の後期及び1980年代の初期迄、商業的に使用
されていなかった。従って、プラスチック製の鉛蓄電池容器が登場する前には、
成形した硬いゴム製の容器を利用する鉛蓄電池の場合、高圧の内部圧力は問題と
ならなかった。従って、通常、成形したゴム製容器の場合、使用中に鉛蓄電池が
高圧の内部圧力又は温度を発生することに起因する端部壁の撓みは、設計上、考
慮すべき事柄ではなかった。しかし、成形ゴム製の容器にはある不利益な点があ
った。容器の壁が厚く且つ高密度であるため、これらの壁は比較的重い。更に、
かかる容器は比較的弱体であった。
【0009】 成形プラスチック製の容器は、寸法及び重量の点にて有利である一方、プラス
チックの成形は、特に、再結合可能な密封型鉛蓄電池において、特定の加工及び
設計上の制約を課す。特に、成形プラスチック製の容器は、幾何学的形態及び部
品の厚さに依存して、異なる収縮ファクタを呈する。その結果、成形した硬質ゴ
ム製の容器の設計の場合と相違して、煩わしい成形上の困難さを伴うことなく、
鉛蓄電池容器の端部壁の肉厚を、容器のセル間の側壁又は仕切り部の厚さよりも
著しく厚くすることはできない。従って、鉛蓄電池の設計者は、容器の壁の撓み
を少なくすべく鉛蓄電池の容器内に垂直方向及び水平方向のリブ部分を内蔵する
ことがある。しかしながら、かかる設計上の特徴は、限られた程度しか成功して
いない。
【0010】
【発明の目的】
従って、本発明の主目的は、端部壁の撓みが従来の端部壁におけるよりも小さ
いことを実証する、再結合可能な密封型の鉛蓄電池用の容器を提供することであ
る。本発明のより具体的な目的は、使用中、所望の寸法を実質的に保持する鉛蓄
電池の容器を提供することである。
【0011】 本発明の更なる目的は、経済的に製造することのできる、再結合可能な密封型
の鉛蓄電池用の鉛蓄電池容器を提供することである。より具体的な一つの目的は
、従来のプラスチック材料及び従来の射出成形技術を使用して、短い成形時間に
て成形することのできる再結合可能な密封型の鉛蓄電池を提供することである。
本発明の追加的な一つの目的は、その加工に必要な工場の労力が少なくて済む再
結合可能な密封型の鉛蓄電池用の鉛蓄電池容器を提供することである。
【0012】 関連する一つの目的は、良好な材料の特徴を示す設計である、再結合可能な密
封型の鉛蓄電池用の容器を提供することである。
【0013】
【発明の概要】
本発明の上記及びその他の目的を実現するため、端部壁の少なくとも1つの壁
の構造体が一体に成形された一連のリブを有する基部分を備える、再結合可能な
密封型の鉛蓄電池用のプラスチック製容器が提供される。これらのリブは、水平
線に対してほぼ+/−45°の角度にて配置されている。好ましくは、実質的に
平行な少なくとも4つ以上のリブが格子状の配置状態にて設けられるようにする
。このように、これらのリブは、基部分に沿って菱形の形状の平坦な部分の配置
状態を画成する。
【0014】 リブと関係した全ての端縁は丸味を付ける、すなわち、各リブの頂部分に及び
リブの側部が菱形の端縁と交わる線に丸味を付けることが好ましい。同様に、菱
形の隅部は丸味を付け、またリブが交差する部分内まで丸味を付ける。
【0015】 このように、これらのリブは、端部壁の厚さを均一に増すことなく、端部壁の
有効強度及び厚さを増すことが理解される。更に、リブの丸味を付けた特徴は、
製造コストを最小にする多くの加工上の利点をもたらす。第一に、成形中、プラ
スチック成形品の流れが増し、その結果、多孔度の小さい部品が得られ且つより
迅速な成形時間となる。更に、本発明の設計にて成形された容器は離型が容易で
あり、サイクル時間を短縮し且つスクラップ部品が発生する機会を最小にする。
更に、更なる加工中、端部壁の丸味を付けた隅部が保持する水量は最小となり、
製造工場の労力を更に節減する。
【0016】 同様に、丸味を付けた特徴を有するリブ隅部と相違して、四角の隅部を有する
リブ端縁は、端部壁が外方に拡張する程度を少なくする作用を果たす一方、四角
の隅部を有する対角状のリブを備える端部壁が設けられた鉛蓄電池容器の加工上
の特徴は、丸味を付けた端縁を有するものと比較して好ましさの程度が劣る。例
えば、かかる四角の端縁が設けられたリブを有する容器は、丸味を付けた端縁を
有する容器のように容易に離型することができない。更に、製造加工及び取り扱
い中、鉛蓄電池の容器が接触するとき、こうした鋭利な隅部に切損が生じる可能
性がある。このことは、鉛蓄電池容器の表面的な外観を損なうのみならず、実際
に、容器を著しく損傷させ、その結果、性能上の問題を招来する可能性もある。
【0017】
【好ましい実施の形態の説明】
次に、図面を参照すると、図1には、頂部分12と、容器14とを備える鉛蓄
電池10の斜視図が図示されている。図示した実施の形態は頂部端子鉛蓄電池で
あり、従って、頂部分12は、バッテリ端子16、18と、換気構造体20とを
備えている。しかしながら、端子が鉛蓄電池の一側部に沿って(側部端子鉛蓄電
池におけるように)又は鉛蓄電池の頂部分及び一側部の双方に沿って(二重端子
鉛蓄電池におけるように)端子が配置された一つの代替的な端子構造体を提供す
ることもできる。
【0018】 鉛蓄電池容器14は、セル仕切り部22により一連の内部セルに仕切られてい
る。図示するように、自動車用SLI鉛蓄電池用に勿論、通常であるように、1
2ボルトのバッテリ用として、鉛蓄電池10の化学的要素を内蔵する6つのセル
が設けられ、また、6ボルトのバッテリ用として、3つのセルのみが使用され、
その他も同様である。セルの仕切り部22は、容器の側壁26と容器の底部28
との間を伸長し(図7参照)、容器14と一体に成形されることが好ましい。こ
のように、使用中、セル仕切り部22は側壁26及び底部28を真っ直ぐにし、
鉛蓄電池の作動に伴う高圧力及び高温度に起因するその拡張を制限することが理
解されよう。
【0019】 本発明によれば、容器14の端部壁30は、一体に成形された構造体であり、
基部分32を有し、該基部分32からは、同様に、作動中、容器14の端部壁3
0を真っ直ぐにする一連のリブ34が伸長している。本発明の一つの重要な特徴
によれば、リブ34は、鉛蓄電池の容器14の水平方向底部28に対して直角の
角度以外の角度にて、すなわち対角状に配置されている。このようにして、リブ
34は、リブ34が基部分32と交わる箇所である略菱形の形状の比較的平坦な
一連の箇所38を有するハニカム型の形態を呈する。図面に図示するように、容
器14の水平方向底面に対して約+/−45°の角度に配置されたリブ34は、
容器の端部壁30に対して付与される撓み力に対して最良の抵抗力を提供するこ
とが分かった。しかしながら、+/−45°よりも僅かに大きく又は小さい角度
に配置されたリブもまた、その効果の程度は僅かに劣るものの、撓み抵抗性を向
上させることも理解されよう。
【0020】 使用中、容器14の端部壁30の撓みを効果的に最小にするためには、十分な
数のリブを内蔵しなければならない。内蔵されるリブ34の数は、間隔及び容器
の端部壁30の高さ及び幅に依存する。好ましくは、リブ34の頂部分40はほ
ぼ3.175cm(1.25インチ)以下だけ隔たっているようにする。現在の
好ましい設計において、6つのリブ34が各々+45°及び−45°の角度に配
置され、リブ34の頂部分40が隔てられる距離が2.54cm(1インチ)以
下であるようにしてある。しかしながら、当業者には、所望の強度が得られる限
り、リブ34の間隔及び数は変更可能であることが理解されよう。
【0021】 容器30の色々な部分の収縮率の差を最小にするため、容器の側壁26及び端
部壁30の基部分32は、実質的に同様の厚さとし、仕切り部22よりも厚くな
らないようにする。このようにして、容器の端部壁26、30は、成形中、実質
的に等しい相対的な幾何学的形態を保持し、所望の寸法の見栄えの良い成形部品
を最終的に製造することを可能にする。このように、リブ34は、端部壁30の
収縮に与える影響が最小限であるようにする一方にて、内部力に起因する撓みに
対する端部壁30の抵抗性を増大させることが当該技術分野の当業者に理解され
よう。
【0022】 この容器の設計の好ましい実施の形態において、容器の側壁26はほぼ3.8
1mm(0.150インチ)の厚さを有する一方、仕切り部22は、頂端縁にて
1.651mm(0.065インチ)の厚さを有し、また、底部にて3.302
mm(0.130)乃至3.556mm(0.140インチ)の厚さを有してい
る。容器の端部壁の基部分32は、ほぼ5.334mm(0.210インチ)の
厚さを有する。リブ34の厚さは、ほぼ4.445mm(0.175インチ)で
ある。この設計のグループ27の鉛蓄電池において、端部壁30の撓みは、13
.79kpa(2p.s.i.)のとき、約0.356mm(約0.014イン
チ)、27.58kpa(4p.s.i.)のとき、約0.711mm(約0.
028インチ)、41.37kpa(6p.s.i.)のとき、約1.143m
m(約0.045インチ)であった。従って、本発明の教示に従って製造した容
器は、垂直なリブ(本明細書の背景部分に記載した)を有する標準的設計の容器
よりも撓みが著しく小さかった。
【0023】 本発明の別の重要な特徴によれば、容器14の製造に伴う成形を容易にし且つ
コストを最小にするため、リブ構造体の隅部の各々には丸味が付けられる。図5
から理解し得るように、リブ34は、その頂部分40に沿って及び側部41が基
部分32と交わる箇所である交差部分すなわち端縁42に沿って丸味を付けるこ
とが好ましい。更に、菱形の形状の平坦な箇所38の隅部は、同様に、隅部にて
丸味を付け且つ図4に最もよく図示するように、リブ34の交差部分44内まで
丸味を付ける。好ましい実施の形態において、菱形の形状の平坦な箇所38の隅
部(すなわち、リブ34の交差部分34)は、ほぼ2.286mm(0.090
インチ)の半径wを有し、リブ34の頂部分40は、ほぼ2.286mm(0.
090インチ)の半径xを有し、基部分における内端縁42は、約1.524m
m(0.06インチ)の半径yを有し、頂部分40の側部は垂直線からほぼ9°
の勾配角度zを有する。好ましい実施の形態について特定した寸法は、勿論、単
に数値の一例にしか過ぎないことが当該技術分野の当業者に理解されよう。これ
ら数値は、変更して本発明の範囲内で同様の所望の結果を実現するようにするこ
とができる。例えば、リブ34の頂部分40は、通常、1.524mm(0.0
60インチ)乃至3.048mm(0.120インチ)の範囲の半径xを有する
ことができる。
【0024】 容器14のこれらの丸みを付けた特徴は、より鋭角な端縁を有する場合に可能
であるよりもより容易に離型できる部品を提供することが更に理解されよう。更
に、丸味を付けた端縁は、加工中、水を保持する量が最小である。その結果、本
発明の設計は、容器14の製造に伴う工場の労働コストを節減することになる。
【0025】 部品の丸味を付けた端縁は、鋳型内でプラスチックの流れを最適にすることが
更に理解されよう。その結果、成形した部品は、優れた密度の特徴を呈する。よ
り具体的には、成形部品は、四角の特徴を有する端縁にて成形された部品よりも
多孔度が小さい。更に、鋳型内の向上した流れ特性の結果、成形時間がより迅速
となり、製造コストを更に最小とする。
【0026】 リブ34は、端部壁30が均一な厚さの構造体でない場合であっても、端部壁
30の有効厚さを更に増すことになることが理解されよう。鉛蓄電池10の当初
の設置面積を保つため、容器14の底部28に隣接する端部壁30の端縁に沿っ
たリブ34は、図1に最もよく図示するように、基部分32に向けて角度が付け
られている。
【0027】 図1乃至図3に最も良く図示するように、容器14の側壁26に向けて配置さ
れたリブ34の交差部分44aは、端部壁30の外端縁から僅かに内方の位置に
配置されている。好ましくは、これら交差部分44aの高さは、端部壁の端縁ま
で外方に伸長するようにする。このようにして、側壁26との臨界的な接続部に
沿って、端部壁30に対して追加的な強度が提供される。
【0028】 図1及び図2に図示するように、ハンドル用の取り付け箇所48は、端部壁3
0の上方部分に沿って配置されている。しかしながら、適当なハンドルの設計及
び取り付け位置が利用可能であることが理解されよう。
【0029】 本発明に従って鉛蓄電池の容器を成形するために所望の特徴を有する任意の熱
可塑性材料及びフィラーを利用することができる。周知であるように、SLI鉛
蓄電池用に現在、使用されている材料は、ポリプロピレンが主要成分であるエチ
レン−プロピレン衝撃改質共重合体から成っている。
【0030】 要するに、本発明は、使用中に発生される内部圧力、内部温度及び外部温度に
起因する端部壁の変形に対する抵抗性を増大させる容器の設計を提供するもので
ある。リブ構造体は、端部壁の厚さを均一に増すことなく、端部壁の有効厚さ及
び強度を増す。従って、この容器は、収縮率の差に関係する成形の困難さを最小
にして製造することができる。更に、リブが基部分に交わる実質的に全ての箇所
にて丸味を付けた端縁は、良好な材料の流れ特徴、容易に離型した部品を実現し
、及び加工中の水の保持量を最小にし、これにより、容易に且つ経済的に製造し
た部品を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の教示を具体化するプラスチック製鉛蓄電池容器を含む鉛蓄電池の斜視
図である。
【図2】 図1の鉛蓄電池の側面図である。
【図3】 図2に図示した鉛蓄電池の下左側隅部の拡大部分図である。
【図4】 図3の線4−4に沿った部分断面図である。
【図5】 図3の線5−5に沿った部分断面図である。
【図6】 図1に図示した鉛蓄電池容器の端部壁の拡大部分斜視図である。
【図7】 図1の線7−7に沿った鉛蓄電池容器の断面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年9月6日(1999.9.6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E033 AA09 BA15 BA16 DA02 DD01 EA02 GA03 5H011 AA01 AA09 BB03 CC02 KK01 KK03

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉛蓄電池の電気化学的要素を保持する一連のセルを有し、該
    セルが端部を有する仕切り部により分離された、再結合可能な密封型の鉛蓄電池
    用のプラスチック製容器において、仕切り部の端部に隣接する位置に配置された
    2つの側壁と、各々がそれぞれのセルに隣接して配置された2つの端部壁とを更
    に備え、該端部壁の少なくとも1つが、基部分と、水平線に対してほぼ+/−4
    5°の角度にて配置された一連のリブとを備え、前記リブが、前記基部分と一体
    に成形され、これにより、鉛蓄電池を使用する間、該リブが前記端部壁の撓みを
    最小にする機能を果たす、容器。
  2. 【請求項2】 請求項1の容器において、水平線に対してほぼ+45°の角
    度にて配置された少なくとも4つのリブと、水平線に対してほぼ−45°の角度
    にて配置された少なくとも4つのリブとを備える、容器。
  3. 【請求項3】 請求項2の容器において、前記リブが、頂部分と、側部とを
    有し、該頂部分が丸味を付けた上面を有する、容器。
  4. 【請求項4】 請求項3の容器において、頂部分の丸味を付けた上面が1.
    524mm(0.060インチ)乃至3.048mm(0.120インチ)程度
    の半径を有する、容器。
  5. 【請求項5】 請求項3の容器において、リブの側部が3.175cm(1
    ・1/4インチ)以下の程度、隔てて配置される、容器。
  6. 【請求項6】 請求項1の容器において、前記リブが実質的に平行であり且
    つ2.54cm(1インチ)程度、隔てて配置される、容器。
  7. 【請求項7】 請求項2の容器において、前記リブが頂部分と、側部とを有
    し、前記側部が丸味を付けた1つの端縁にて基部分に接近する、容器。
  8. 【請求項8】 請求項7の容器において、端縁が、1.524mm(0.0
    60インチ)程度の半径を有する、容器。
  9. 【請求項9】 請求項2の容器において、エチレン−プロピレン衝撃改質し
    た共重合体にて成形される、容器。
  10. 【請求項10】 請求項2の容器において、端部壁が、側壁に隣接する位置
    に配置された端縁を有し、前記リブが前記端縁に沿って基部分に向けて下方に角
    度が付けられる、容器。
  11. 【請求項11】 請求項1の容器において、前記リブが、頂部分と、側部と
    を有し、前記側部が、基部分に対して直角に伸長する平面に対してある角度にて
    基部分に向けて下方に且つ外方に伸長し、前記側部の実質的に各々が、丸味を付
    けた1つの端縁にて基部分と交わる、容器。
  12. 【請求項12】 請求項11の容器において、水平線に対して+45°の程
    度の角度にて配置された少なくとも4つのリブと、水平線に対して−45°の程
    度の角度にて配置された少なくとも4つのリブとを備える、容器。
  13. 【請求項13】 請求項11の容器において、丸味を付けた頂部分が1.5
    24mm(0.060インチ)乃至3.048mm(0.120インチ)程度の
    半径を有する、容器。
  14. 【請求項14】 請求項11の容器において、端縁が1.524mm(0.
    060インチ)程度の半径を有する、容器。
  15. 【請求項15】 請求項11の容器において、リブの側部が3.175cm
    (1・1/4インチ)以下の程度、隔てて配置される、容器。
  16. 【請求項16】 請求項11の容器において、前記リブが実質的に平行であ
    り且つ2.54cm(1インチ)程度、隔てて配置される、容器。
  17. 【請求項17】 請求項11の容器において、端部壁が、側壁に隣接する位
    置に配置された端縁を有し、前記リブが前記端縁に沿って基部分に向けて下方に
    角度が付けられる、容器。
  18. 【請求項18】 請求項11の容器において、エチレン−プロピレン衝撃改
    質した共重合体にて成形される、容器。
  19. 【請求項19】 請求項11の容器において、水平線に対して+45°の程
    度の角度にて配置された少なくとも6つのリブと、水平線に対して−45°の程
    度の角度にて配置された少なくとも6つのリブとを備える、容器。
JP2000530950A 1998-02-03 1999-01-28 再結合可能な密封型の鉛蓄電池用のプラスチック製容器 Expired - Fee Related JP4064629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/017,899 US6183903B1 (en) 1998-02-03 1998-02-03 Plastic battery container having reduced end wall deflection
US09/017,899 1998-02-03
PCT/US1999/001753 WO1999040635A1 (en) 1998-02-03 1999-01-28 Plastic battery container having reduced end wall deflection

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002503021A true JP2002503021A (ja) 2002-01-29
JP2002503021A5 JP2002503021A5 (ja) 2007-12-27
JP4064629B2 JP4064629B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=21785176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000530950A Expired - Fee Related JP4064629B2 (ja) 1998-02-03 1999-01-28 再結合可能な密封型の鉛蓄電池用のプラスチック製容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6183903B1 (ja)
EP (1) EP1058950B1 (ja)
JP (1) JP4064629B2 (ja)
KR (1) KR100575194B1 (ja)
AU (1) AU738485B2 (ja)
CA (1) CA2319461C (ja)
DE (1) DE69901293T2 (ja)
MX (1) MXPA00007592A (ja)
WO (1) WO1999040635A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015092961A1 (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 鉛蓄電池
JP2016037915A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP2021157914A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 日本碍子株式会社 二次電池及びモジュール電池

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3740048B2 (ja) * 2001-10-12 2006-01-25 松下電器産業株式会社 電池缶およびそれを用いた電池
US6833215B2 (en) 2003-01-03 2004-12-21 The Gillette Company Alkaline cell with flat housing
US7294429B2 (en) * 2003-01-03 2007-11-13 The Gillette Company Alkaline cell with flat housing
US7435395B2 (en) * 2003-01-03 2008-10-14 The Gillette Company Alkaline cell with flat housing and nickel oxyhydroxide cathode
US7491464B2 (en) * 2003-01-03 2009-02-17 The Gillette Company Alkaline cell with flat housing
US7641999B2 (en) * 2004-08-27 2010-01-05 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell stack
JP5233162B2 (ja) * 2007-05-16 2013-07-10 ソニー株式会社 バッテリパック
US20100266878A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Ioxus, Inc. Prismatic polymer case for electrochemical devices
KR101201742B1 (ko) * 2010-11-05 2012-11-15 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
KR101252935B1 (ko) * 2011-04-21 2013-04-09 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 모듈
USD660790S1 (en) 2011-10-25 2012-05-29 Johnson Controls Technology Company Battery
USD660226S1 (en) 2011-10-25 2012-05-22 Johnson Controls Technology Company Battery
USD660232S1 (en) 2011-10-25 2012-05-22 Johnson Controls Technology Company Battery
USD668604S1 (en) 2011-10-25 2012-10-09 Johnson Controls Technology Company Battery
GB2496185A (en) * 2011-11-07 2013-05-08 Energy Control Ltd Housing structure for holding a plurality of square secondary batteries
CN103390730A (zh) * 2012-05-09 2013-11-13 电能有限公司 装设多个方形二次电池的壳体结构
US9287536B2 (en) 2012-08-07 2016-03-15 John E. Waters Battery module construction
USD756912S1 (en) 2013-02-04 2016-05-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Redox flow battery cell stack
US9608245B2 (en) 2014-09-30 2017-03-28 Johnson Controls Technology Company System for providing structural integrity of a battery module
CN106602171B (zh) * 2016-12-22 2019-04-26 中国矿业大学 一种相变材料/空气耦合的阶级式电池热管理系统
USD830965S1 (en) 2017-01-27 2018-10-16 Johnson Controls Technology Company Battery case with cover

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1364358A (en) * 1921-01-04 A corpora
US984095A (en) 1910-06-16 1911-02-14 Hugh Lesley Storage-battery tank.
US1508428A (en) 1922-07-13 1924-09-16 Hugo G Wagner Electric-storage-battery cell and case
US1612582A (en) * 1922-08-15 1926-12-28 Philadelphia Storage Battery Radiobattery
US1564173A (en) 1924-03-03 1925-12-01 Ford Sidney Charles Storage-battery compartment
US1888890A (en) 1930-03-22 1932-11-22 William J Sandman Battery container
US2385127A (en) * 1944-10-21 1945-09-18 Carlile & Doughty Inc Battery jar
GB851305A (en) * 1958-02-03 1960-10-12 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to electric battery boxes or casings
US3607440A (en) 1970-01-29 1971-09-21 Esb Inc Battery container having springlike packing ribs to accommodate elements of varying thicknesses
BE792536A (fr) * 1971-12-09 1973-06-08 Globe Union Inc Batteries d'accumulateurs et bacs pour celles-ci
GB1476427A (en) * 1973-08-15 1977-06-16 Chloride Lorival Ltd Multi-cell electric storage battery cases
US3995008A (en) 1975-02-20 1976-11-30 Gould Inc. Molded plastic battery container
US4118265A (en) * 1976-01-13 1978-10-03 Hardigg James S Method of making a battery jar
JPS55124952A (en) * 1979-03-20 1980-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Storage battery case
US4250232A (en) * 1979-05-18 1981-02-10 Davidson J E Safety enclosure assembly for storage batteries
US4309818A (en) 1980-05-27 1982-01-12 General Motors Corporation Method for manufacturing a preformed flex-rib battery case
DE8429524U1 (de) * 1984-10-08 1984-12-13 Stucki Kunststoffwerk Und Werkzeugbau Gmbh, 4902 Bad Salzuflen Flaschenkasten aus Kunststoff
ES8609823A1 (es) 1985-07-22 1986-09-01 Tudor Acumulador Perfeccionamientos en bateria de acumuladores electricos
US4693949A (en) 1985-08-12 1987-09-15 Douglas Battery Manufacturing Co. Storage battery housing
JPS6264049A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉式鉛蓄電池
US4732826A (en) 1986-12-19 1988-03-22 Hardigg Industries. Inc. Thick-thin battery jar
DE8813082U1 (ja) * 1988-10-18 1990-02-15 Goetz, Wilhelm, 7954 Bad Wurzach, De
SE507924C2 (sv) * 1992-10-21 1998-07-27 Perstorp Ab Botten till en plastlåda, plastback, plastcontainer etc
US5384212A (en) 1994-04-25 1995-01-24 Globe-Union Inc. Flex-rib plaques for batteries
US5492779A (en) * 1994-10-24 1996-02-20 General Motors Corporation Heat dissipating battery
JPH08329973A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉式鉛蓄電池
JP3484876B2 (ja) * 1996-05-09 2004-01-06 新神戸電機株式会社 密閉形鉛蓄電池ユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015092961A1 (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 鉛蓄電池
JP5861077B2 (ja) * 2013-12-18 2016-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 鉛蓄電池
JP2016037915A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP2021157914A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 日本碍子株式会社 二次電池及びモジュール電池

Also Published As

Publication number Publication date
US6183903B1 (en) 2001-02-06
JP4064629B2 (ja) 2008-03-19
MXPA00007592A (es) 2002-08-20
EP1058950B1 (en) 2002-04-17
AU2346799A (en) 1999-08-23
KR100575194B1 (ko) 2006-04-28
CA2319461A1 (en) 1999-08-12
AU738485B2 (en) 2001-09-20
DE69901293T2 (de) 2003-03-06
EP1058950A1 (en) 2000-12-13
KR20010024892A (ko) 2001-03-26
DE69901293D1 (de) 2002-05-23
CA2319461C (en) 2007-10-09
WO1999040635A1 (en) 1999-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002503021A (ja) 再結合可能な密封型の鉛蓄電池用のプラスチック製容器
JPH0617617Y2 (ja) 車両用プラスチツク製燃料タンク
EP2311712B1 (en) Plate-like body
US3360403A (en) Battery including improved venting system
EP0930220B1 (en) Construction machine having a sheathing material
JP2002539594A (ja) 容器隔室と端壁補強材ブロック付電池
US10913193B2 (en) Topologically structured component panel and method for producing the same
US3684582A (en) Electric storage batteries
JPS6453816A (en) Sectional type mold for molding tire
US6022636A (en) Case for lead accumulators
WO2013079412A1 (en) Pressure and heat resilient battery container
JPS629072Y2 (ja)
CN210063128U (zh) 金属部件、骨架以及车身覆盖件
JPS5821069Y2 (ja) 蓄電池用電槽
JPS5816139Y2 (ja) 蓄電池用電槽
JPH0124505Y2 (ja)
JPS5856208Y2 (ja) 自動車タイヤ用保護部材
JP2520321Y2 (ja) オレフィン系樹脂発泡体製パレット
JPS6157326A (ja) ラゲ−ジボ−ドの製造方法
KR20240037713A (ko) 배터리 팩 케이스의 제조 방법 및 이를 통해 제조된 배터리 팩 케이스
JP3117024B2 (ja) プラスチック中空構造部材の成形方法
JPH0461757U (ja)
CN115284547A (zh) 用于保险杠注塑件内分型结构的成型确定方法
JPH01308735A (ja) タンク
JPH11333880A (ja) 複合成形品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070814

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20071106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4064629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees