JP2002501042A - 新規なナフチル置換および複素環置換されたスルホンアミド - Google Patents

新規なナフチル置換および複素環置換されたスルホンアミド

Info

Publication number
JP2002501042A
JP2002501042A JP2000528532A JP2000528532A JP2002501042A JP 2002501042 A JP2002501042 A JP 2002501042A JP 2000528532 A JP2000528532 A JP 2000528532A JP 2000528532 A JP2000528532 A JP 2000528532A JP 2002501042 A JP2002501042 A JP 2002501042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
branched
linear
nitro
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000528532A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴォルフガング・ベンダー
ユルゲン・レーフシュレーガー
ペーター・エッケンベルク
ジークフリート・ゴルトマン
ミヒャエル・ヘルター
ザビネ・ハレンベルガー
イェルク・トラッペ
オラーフ・ヴェーバー
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2002501042A publication Critical patent/JP2002501042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/37Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/12Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D305/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D305/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D305/04Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D305/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/74Adamantanes

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、以下の一般式(I): 【化1】 [式中、A、D、E、R1およびR2は、明細書中の定義と同じである]で示される新規なナフチル置換および複素環置換されたスルホンアミドに関する。また、本発明は、該化合物の製造方法ならびに該化合物の抗ウイルス薬(特に、サイトメガロウイルスに対する抗ウイルス薬)としての使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、新規なナフチル置換および複素環置換されたスルホンアミド、該化
合物の製造方法、ならびに、該化合物の抗ウイルス薬(特に、サイトメガロウイ ルスに対する抗ウイルス薬)としての使用に関する。
【0002】 (背景技術) α,β-ナフチル結合したフェニルスルホンアミドは、光技術刊行物に開示され
ている[この目的のために、欧州特許出願公開EP684515A1、米国特許 US3925347、米国特許4035401、米国特許3622603、米国
特許3482971、欧州特許EP284130、FEBS Lett.(198
6),198(1),150−4;J.Inst.Chem.(インド)(1976) ,48,Pt6,280−5を参照]。
【0003】 (発明の開示) ここに本発明は、以下の一般式(I)で示される新規なナフチル置換および複素
環置換されたスルホンアミドおよびその塩に関する:
【化25】 [式中、Aは、以下の式で示される基であり:
【化26】 ここで、Gは、水素、ハロゲン、ニトロ、カルボキシル、シアノもしくはヒド
ロキシルであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(6個までの炭素原子を有する)であるか、また
は、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ6 個までの炭素原子を有する)もしくはベンジルオキシであるか、または、 式:-(CH2)a-NR34、-SO2-NR3'4'、-O-SO2-R5もしくは
【化27】 で示される基であり、 ここで、aは、1、2、3または4の数であり、 R3、R3'、R4およびR4'は、同一または異なって、それぞれ水素、フェニル
または直鎖もしくは分岐鎖のアルキルもしくはアシル(それぞれ6個までの炭素 原子を有する)であり、 R5は、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(5個までの炭素原子を有する)である か、または、 ハロゲン、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシおよ
び直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)からなる群から
の同一または異なる置換基によって2回まで所望により置換されていることもあ
るベンジルまたはフェニルであり、 R1は、水素または直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有す
る)であり、 D、E、LおよびMは、同一または異なって、水素、ハロゲン、ニトロ、シア
ノ、ヒドロキシル、カルボキシル、-SO2-N(CH3)2基、トルフルオロメチル 、トリフルオロメトキシであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル、アルコキシもしくはアルコキシカルボニル( それぞれ5個までの炭素原子を有する)であり、 R2およびR2'は、同一または異なって、それぞれアダマンチルであるか、ま たは、 直鎖もしくは分岐鎖のアルケニル(6個までの炭素原子を有する)であるか、ま
たは、 ハロゲンもしくはメチルによって所望により置換されていることもあるシクロ
アルキル(3〜6個の炭素原子を有する)であるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ6 個までの炭素原子を有する)、ヒドロキシル、シアノ、アジド、ハロゲン、ニト ロ、アミノおよびトリフルオロメチルならびにフェニル[このフェニルは、ニト ロ、ハロゲン、ヒドロキシルによって、または、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル
もしくはアルコキシ(それぞれ4個までの炭素原子を有する)によって置換されて
いることもある]からなる群からの同一または異なる置換基によって所望により モノ〜トリ置換されていることもある直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(9個まで の炭素原子を有する)であり、そして/または、 アルキルは、以下の式:
【化28】 [式中、R6は、カルボキシルによって所望により置換されていることもある直鎖
もしくは分岐鎖のアルキル(5個までの炭素原子を有する)であり、 R7は、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(6個までの炭素原子を有する)であり 、 R8およびR9は、同一または異なって、それぞれ水素または直鎖もしくは分岐
鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)である] で示される基によって所望により置換されていることもあり、あるいは、 R2および/またはR2'は、ニトロ、ハロゲンおよび直鎖もしくは分岐鎖のア ルキル(4個までの炭素原子を有する)からなる群からの同一または異なる置換基
によって2回まで所望により置換されていることもあるフェニルであり、あるい
は、 R2および/またはR2'は、以下の式:
【化29】 で示される基である]。
【0004】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明の物質は塩として存在することもできる。本発明においては、生理学的
に許容しうる塩が好ましい。
【0005】 生理学的に許容しうる塩は、本発明の化合物と無機酸または有機酸との塩であ
ってよい。好ましい塩は、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、リン酸もしくは硫
酸との塩、または、有機カルボン酸もしくはスルホン酸、例えば酢酸、マレイン
酸、フマル酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、乳酸、安息香酸、またはメタンス
ルホン酸、エタンスルホン酸、フェニルスルホン酸、トルエンスルホン酸もしく
はナフタレンジスルホン酸との塩である。
【0006】 また、生理学的に許容しうる塩は、本発明の化合物の金属またはアンモニウム
塩であることもできる。特に好ましい塩は、例えばナトリウム、カリウム、マグ
ネシウムもしくはカルシウム塩、ならびに、アンモニアまたは有機アミン、例え
ばエチルアミン、ジもしくはトリエチルアミン、ジもしくはトリエタノールアミ
ン、ジシクロヘキシルアミン、ジメチルアミノエタノール、アルギニン、リシン
、エチレンジアミンもしくは2-フェニルエチルアミンから誘導されるアンモニ ウム塩である。
【0007】 本発明の一般式(I)で示される化合物は、異なる立体化学形態で存在すること
ができ、実像および鏡像としてふるまうか(エナンチオマー)、または、実像およ
び鏡像としてふるまわない(ジアステレオマー)。本発明は、対掌体およびラセミ
体の両方に関連し、また、ジアステレオマー混合物に関連する。ジアステレオマ
ーと同様、ラセミ体を、既知の方法によって立体異性体として均一な構成成分に
分離することができる。
【0008】 本発明において、本発明の一般式(I)で示される化合物は、それがナフチル化
合物であるときには、-SO2-NH-基に対してα位またはβ位でナフチル構造( A)に結合することができ、-NH-CO-R2基は、o位、m位またはp位でフェ ニル環に結合することができる。
【0009】 好ましくは、-SO2-NH-基は、α位またはβ位でナフチル構造(A)に結合し
、-NH-CO-R2基は、m位またはp位でフェニル基に結合する。
【0010】 特に好ましくは、-SO2-NH-基は、α位でナフチル構造(A)に結合し、-N H-CO-R2基は、p位でフェニル基に結合する。
【0011】 本発明の一般式(I)で示される化合物の中で、好ましい化合物は、一般式(I)
において各定義が次の通りである化合物およびその塩である: Aは、以下の式で示される基であり:
【化30】 ここで、Gは、水素、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、カルボキシルもしくはヒ
ドロキシルであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)であるか、また
は、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ4 個までの炭素原子を有する)であるか、または、 式:-(CH2)a-NR34、-SO2-NR3'4'、-O-SO2-R5もしくは
【化31】 で示される基であり、 ここで、aは、1、2または3の数であり、 R3、R3'、R4およびR4'は、同一または異なって、それぞれ水素、フェニル
または直鎖もしくは分岐鎖のアルキルもしくはアシル(それぞれ5個までの炭素 原子を有する)であり、 R5は、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)である か、または、 フッ素、塩素、臭素、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメ
トキシによって、または、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子 を有する)によって所望により置換されていることもあるベンジルまたはフェニ ルであり、 R1は、水素またはメチルであり、 D、E、LおよびMは、同一または異なって、水素、フッ素、塩素、ニトロ、
シアノ、ヒドロキシル、カルボキシル、-SO2-N(CH3)2基であるか、または 、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル、アルコキシもしくはアルコキシカルボニル( それぞれ3個までの炭素原子を有する)であり、 R2およびR2'は、同一または異なって、それぞれアダマンチルであるか、ま たは、 直鎖もしくは分岐鎖のアルケニル(5個までの炭素原子を有する)であるか、ま
たは、 フッ素、塩素、臭素もしくはメチルによって所望により置換されていることも
あるシクロプロピル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルであるか、または
、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ3 個までの炭素原子を有する)、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、アジド、フッ素 、塩素、臭素、ニトロおよびトリフルオロメチルならびにフェニル[このフェニ ルは、ニトロ、フッ素、塩素、ヒドロキシルによって、または、直鎖もしくは分
岐鎖のアルキルもしくはアルコキシ(それぞれ3個までの炭素原子を有する)によ
って置換されていることもある]からなる群からの同一または異なる置換基によ って所望によりモノ〜トリ置換されていることもある直鎖もしくは分岐鎖のアル
キル(8個までの炭素原子を有する)であり、そして/または、 アルキルは、以下の式:
【化32】 [式中、R6は、カルボキシルによって所望により置換されていることもある直鎖
もしくは分岐鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)であり、 R7は、メチルもしくはエチルであり、 R8およびR9は、同一または異なって、それぞれ水素またはメチルである] で示される基によって所望により置換されていることもあり、あるいは、 R2および/またはR2'は、フッ素、塩素、臭素、ニトロおよびメチルからな る群からの同一または異なる置換基によって2回まで所望により置換されている
こともあるフェニルであり、あるいは、 R2および/またはR2'は、以下の式:
【化33】 で示される基である。
【0012】 本発明の一般式(I)で示される化合物の中で、特に好ましい化合物は、一般式
(I)において各定義が次の通りである化合物およびその塩である: Aは、以下の式で示される基であり:
【化34】 ここで、Gは、水素、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、カルボキシルもしくはヒ
ドロキシルであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有する)であるか、また
は、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ3 個までの炭素原子を有する)であるか、または、 式:-(CH2)a-NR34、-SO2-NR3'4'、-O-SO2-R5もしくは
【化35】 で示される基であり、 ここで、aは、1または2の数であり、 R3、R3'、R4およびR4'は、同一または異なって、それぞれ水素、フェニル
または直鎖もしくは分岐鎖のアルキルもしくはアシル(それぞれ4個までの炭素 原子を有する)であり、 R5は、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有する)である か、または、 フッ素、塩素、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ
によって、または、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有す る)によって所望により置換されていることもあるベンジルまたはフェニルであ り、 R1は、水素またはメチルであり、 D、E、LおよびMは、同一または異なって、水素、フッ素、塩素、ヒドロキ
シル、メチル、カルボキシル、-SO2-N(CH3)2基、メトキシまたはメトキシ カルボニルであり、 R2およびR2'は、同一または異なって、それぞれアダマンチルであるか、ま たは、 直鎖もしくは分岐鎖のアルケニル(4個までの炭素原子を有する)であるか、ま
たは、 フッ素、塩素もしくはメチルによって所望により置換されていることもあるシ
クロプロピルであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ3 個までの炭素原子を有する)、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、アジド、フッ素 、塩素、臭素、ニトロおよびトリフルオロメチルならびにフェニル(このフェニ ルは、ニトロ、フッ素、塩素、ヒドロキシル、メチル、エチル、メトキシまたは
エトキシによって置換されていることもある)からなる群からの同一または異な る置換基によって所望によりモノ〜トリ置換されていることもある直鎖もしくは
分岐鎖のアルキル(7個までの炭素原子を有する)であり、そして/または、 アルキルは、以下の式:
【化36】 [式中、R6は、カルボキシルによって所望により置換されていることもある直鎖
もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有する)であり、 R7は、メチルまたはエチルであり、 R8およびR9は、同一または異なって、それぞれ水素またはメチルである] で示される基によって所望により置換されていることもあり、あるいは、 R2および/またはR2'は、フッ素およびニトロからなる群からの同一または 異なる置換基によって2回まで所望により置換されていることもあるフェニルで
あり、あるいは、 R2および/またはR2'は、以下の式:
【化37】 で示される基である。
【0013】 本発明の化合物の中で、非常に好ましい化合物を、以下の表2に示す:
【表2】
【0014】 さらに本発明は、抗ウイルス薬としての、特にサイトメガロウイルスに対する
抗ウイルス薬としての、N-[4-[[[5-(ジメチルアミノ)-1-ナフタレニル]スル
ホニル]アミノ]フェニル]-アセトアミドの使用を包含する。
【0015】 本発明の一般式(I)で示される化合物は、以下の方法によって製造することが
できる: [A] 以下の一般式(II):
【化38】 [式中、A、DおよびEは、それぞれ上記定義の通りである] で示される化合物を、初めに、不活性溶媒中でのパラジウム/Cを用いる接触還
元によってまたはSnCl2を用いる還元によって、以下の一般式(III):
【化39】 [式中、A、DおよびEは、それぞれ上記定義の通りである] で示される化合物に変換し、そして最後に、 不活性溶媒中、所望により塩基および/または助剤の存在下に、以下の一般式
(IV):
【化40】 Q-CO-R2 (IV) [式中、R2は上記定義の通りであり、 Qはヒドロキシルまたはハロゲン、好ましくは塩素である] で示される化合物と反応させるか、または [B] 以下の一般式(V):
【化41】 [式中、D、E、R1およびR2は、それぞれ上記定義の通りである] で示される化合物を、初めに、上記[A]の記載のように、不活性溶媒中でのPd
/Cの存在下での水素との反応によって、以下の一般式(VI):
【化42】 [式中、D、E、R1およびR2は、それぞれ上記定義の通りである] で示される化合物に変換し、そして最後に、 不活性溶媒中、所望により塩基および/または助剤の存在下に、以下の一般式
(VII):
【化43】 A-SO2-T (VII) [式中、Aは上記定義の通りであり、 Tはハロゲン、好ましくは塩素である] で示される化合物と反応させる。
【0016】 本発明の方法を、以下の反応式により例示することができる:
【化44】
【化45】
【0017】 全ての製造工程のための適当な溶媒は、反応条件下で変化しない通常の不活性
溶媒である。これらには、好ましくは有機溶媒、例えばエーテル、例えばジエチ
ルエーテル、グリコールモノまたはジメチルエーテル、ジオキサンまたはテトラ
ヒドロフラン、あるいは炭化水素、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、シク
ロヘキサンまたは石油分画、あるいはハロゲン化炭化水素、例えば塩化メチレン
、クロロホルム、四塩化炭素、あるいはジメチルスルホキシド、ジメチルホルム
アミド、ヘキサメチルホスホルトリアミド、酢酸エチル、ピリジン、トリエチル
アミンまたはピコリンなどが含まれる。また、適当であれば水と前記溶媒の混合
物を用いることもできる。塩化メチレン、テトラヒドロフラン、ピリジンおよび
ジオキサンが特に好ましい。
【0018】 適当な塩基は、有機アミン、特にトリ(C1〜C6)アルキルアミン、例えばトリ
エチルアミン、あるいは複素環、例えばピリジン、メチルピペリジン、ピペリジ
ンまたはN-メチルモルホリンである。ピリジン、トリエチルアミンおよびN-メ
チルモルホリンが好ましい。
【0019】 一般に、塩基は、それぞれの場合に、一般式(III)および(IV)の化合物1モル に対して0.1モル〜5モル、好ましくは1モル〜3モルの量で使用される。
【0020】 適当な助剤は、カルボジイミド、例えばジイソプロピルカルボジイミド、ジシ
クロヘキシルカルボジイミドまたはN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチ ルカルボジイミド塩酸塩、あるいはカルボニル化合物、例えばカルボニルジイミ
ダゾール、あるいは1,2-オキサゾリウム化合物、例えば2-エチル-5-フェニ ル-1,2-オキサゾリウム-3-スルホネートまたはプロパンホスホン酸無水物ま たはクロロギ酸イソブチルまたはベンゾトリアゾリルオキシ-トリス(ジメチルア
ミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェートまたはジフェニルホスホルアミ
デートまたはメタンスルホニルクロリド(適当であれば、塩基、例えばトリエチ ルアミンまたはN-エチルモルホリンまたはN-メチルピペリジンまたはジシクロ
ヘキシルカルボジイミドおよびN-ヒドロキシスクシンイミドの存在下)である。
【0021】 反応は、常圧下に、あるいは高圧下または減圧下(例えば、0.5〜3バール) に行うことができる。一般に、反応は常圧で行う。
【0022】 反応は、常圧下に、0℃〜100℃、好ましくは0℃〜30℃の温度範囲で行
う。
【0023】 一般に、還元は、適当であれば触媒の存在下に、不活性溶媒中のボラン、また
はSnCl2などの水素化物を用いて、あるいは、ラネーニッケル、パラジウム 、動物炭上のパラジウムまたは白金などの触媒を用いて、水または不活性有機溶
媒(例えば、アルコール、エーテルまたはハロゲン化炭化水素)またはこれらの混
合物中、水素により行うことができる。動物炭上のパラジウムまたはSnCl2 が好ましい。
【0024】 反応は、常圧、高圧または減圧(例えば、0.5〜5バール)下に行うことがで きる。通常は、常圧で行う。
【0025】 一般に、還元は、0℃〜+60℃、好ましくは+10℃〜+40℃の温度範囲
で行う。
【0026】 アシル化のための適当な溶媒は、反応条件下で変化しない通常の有機溶媒であ
る。これらには、好ましくは、エーテル、例えばジエチルエーテル、ジオキサン
、テトラヒドロフラン、グリコールジメチルエーテル、あるいは炭化水素、例え
ばベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン、シクロヘキサンまたは石油分画、
あるいはハロゲン化炭化水素、例えばジクロロメタン、トリクロロメタン、テト
ラクロロメタン、ジクロロエチレン、トリクロロエチレンまたはクロロベンゼン
、あるいは酢酸エチル、あるいはトリエチルアミン、ピリジン、ジメチルスルホ
キシド、ジメチルホルムアミド、ヘキサメチルホスホルトリアミド、アセトニト
リル、アセトンまたはニトロメタンが含まれる。また、前記した溶媒の混合物を
用いることもできる。ジクロロメタンおよびピリジンが好ましい。
【0027】 アシル化は、常圧にて、0℃〜+150℃、好ましくは室温〜+100℃の温
度で、前記した溶媒中で行う。
【0028】 一般式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)および(VII)で示される化合物は、自体
既知であり、文献から既知の方法によって調製することができる。
【0029】 本発明の一般式(I)で示される化合物は、予想外の驚くべき作用スペクトルを
示す。これら化合物は、ヘルペスウイルス科の群の代表的なウイルスに対して、
特にヒト・サイトメガロウイルス(HCMV)に対して抗ウイルス作用を示す。従
って、これら化合物は、ヘルペスウイルスによって引き起こされる疾患、特にヒ
ト・サイトメガロウイルス(HCMV)によって引き起こされる疾患の治療および
予防に適する。
【0030】 抗HCMV作用を、ヒト胚性肺線維芽細胞(HELF)細胞培養物を用いる96
ウエル微量滴定プレートにおけるスクリーニング試験系において測定した。細胞
病原作用の拡大に対する物質の効果を、対照物質ガンシクロビル(CymeveneRナト
リウム)(臨床的に認められた抗HCMV化学治療剤)と比較して測定した。
【0031】 DMSO(ジメチルスルホキシド)に溶解させた物質(50mM)を、二重測定( 4物質/プレート)において250〜0.5μM(マイクロモル)の最終濃度で微量
滴定プレート(96ウエル)において調べる。さらに、毒性および細胞静止の物質
効果を同時に検出する。微量滴定プレートでの適当な物質希釈(1:2)の後に、
10%ウシ胎児血清を含むイーグルMEM中の50〜100のHCMV感染HE
LF細胞および30×105の未感染HELF細胞の懸濁液を各ウェルに添加し 、CO2インキュベーター中、37℃にて数日間インキュベートする。この時間 の後、物質を含まないウイルス対照中の細胞叢は、50〜100の感染中心から
始まって、HCMVの細胞病原作用によって完全に破壊される(100%CPE)
。ニュートラル・レッドで染色し、ホルマリン/メタノールで固定した後、プレ
ートを映写顕微鏡(プラーク観察機)によって評価する。
【0032】 いくつかの化合物について、結果を以下の表にまとめる:
【表3】
【表4】
【0033】 ここに、本発明の化合物は、ある場合にはCymevenRナトリウムよりも10倍〜
50倍低い濃度でHELF細胞中でのHCMVの複製を阻害し、数倍高い選択性
指標を有することがわかった。
【0034】 従って、本発明の化合物は、ヒト・サイトメガロウイルスによって引き起こさ
れる疾患の治療および予防のための有用な活性物質である。予想される領域の例
を以下に挙げる: (1)AIDS患者におけるHCMV感染の治療および予防(網膜炎、肺炎、胃 腸炎感染); (2)HCMV肺炎または脳炎ならびに胃腸および全身HCMV感染(しばしば 生命を脅かす結果を伴う)に罹患した、骨髄および器官移植患者におけるサイト メガロウイルス感染の治療および予防; (3)新生児および幼児におけるHCMV感染の治療および予防; (4)妊婦における急性HCMV感染の治療。
【0035】インビボでの作用 動物 5週齢の雄マウス、NOD/LtSz-Prkdc(scid)/J株を、飼育業者(
The Jackson Lab., Bar Harbor)から入手した。該動物を、滅菌条件下の隔離器(
寝藁および飼料を入れた)において維持した。
【0036】 ウイルス/感染 ネズミ・サイトメガロウイルス(MCMV)のSmith株を、インビボで継代し(B
ALB/c)、分画遠心によって精製した。一次胚性マウス線維芽細胞について 、プラークアッセイにより力価を調べた。合計容量0.2ml中の5×105pf
uの用量でマウスを腹腔内感染させた。この用量は、約11日後に感染動物の1
00%を死に至らしめた。
【0037】 処理/評価 感染の24時間後、マウスを物質により1日2回(朝および夕方)、8日間にわ
たって経口処理した。用量は25mg/kg体重であり、投与容量は10ml/
kg体重であった。該物質は、0.5%濃度のタイロース(Tylose)懸濁液の形態 に処方した。最後の物質投与の16時間後に、動物を苦痛なく殺し、唾液腺、肝
臓および腎臓を摘出した。
【0038】 フェノール/クロロホルム抽出によって25mgの組織からゲノムDNAを精
製した。DNAを、分光学的に、および式:OD260×50=mg/mlを用い て定量した。
【0039】 DNAの純度を、商:OD260/OD280によってチェックし、次いで、トリス
-EDTAを用いてDNAをpH=8.0に調整した。
【0040】 MCMV-DNAを、DNAドットブロットハイブリダイゼーションによって 定量した。用いたプローブは、ジゴキシゲニン標識(Boehringer-Mannheim;特記
しない限り前記緩衝液も)したMCMV領域からの1.2kb断片、Smith、HindI
II Jであった。シグナルは化学ルミネセンスによって検出した。この目的のため
に、膜を1×ジゴキシゲニン-洗浄緩衝液1中で3分間洗浄した。これに続き、 振盪しながら、1×ジゴキシゲニンブロッキング溶液中にて、フィルターを室温
にて30分間インキュベートした。次いで、フィルターを、抗DIGアルカリホ
スファターゼコンジュゲート溶液(1×ジゴキシゲニンブロッキング溶液中、1 :20000)を用いて、20ml/100cm2膜中で30分間インキュベート
した。次いで、1×ジゴキシゲニン洗浄緩衝液での2回の洗浄工程(各々15分 間続ける)を行った。次いで、1×ジゴキシゲニン検出緩衝液中でのフィルター の5分間の平衡および1:100希釈したCDPスター溶液の1ml/100c
2膜表面積による検出を行った。CDPスター溶液をストリークし、暗い箱中 での5分間のインキュベーションの後に、化学ルミネセンスを検出するか、また
はX線フィルム(Kodak)またはLumiImager(Boehringer Mannheim)によって評価を
行った。 全ての結果を統計学的に確認した(StatSoft Inc.の統計学による偏差分析)。
【0041】 新規な活性化合物を、公知の方法により、不活性な非毒性の医薬的に適する賦
形剤または溶媒を用いて、錠剤、被覆錠剤、丸剤、顆粒剤、アエロゾル、シロッ
プ、エマルジョン、懸濁液および溶液などの通常の製剤に変換することができる
。この場合、治療的に活性な化合物は、それぞれの場合に、全混合物の約0.5 〜90重量%の濃度で、即ち、示した用量範囲を達成するのに十分な量で存在さ
せるべきである。
【0042】 製剤は、適当であれば乳化剤および/または分散剤を用いて、例えば活性化合
物を溶媒および/または賦形剤で展伸することによって製造する。例えば、水を
希釈剤として用いるときには、所望により補助溶媒として有機溶媒を用いること
ができる。
【0043】 投与は、通常の方法により、好ましくは経口、非経口または局所、特に舌下ま
たは静脈内で行う。
【0044】 非経口投与の場合には、適当な液体担体物質を用いる活性化合物の溶液を使用
することができる。
【0045】 一般に、静脈内投与の場合には、効果的な結果を達成するためには約0.00 1〜10mg/kg体重、好ましくは約0.01〜5mg/kg体重の量を投与 するのが有利であることがわかった。経口投与の場合には、用量は約0.01〜 25mg/kg体重、好ましくは0.1〜10mg/kg体重である。
【0046】 これにもかかわらず、適当であれば、即ち体重または投与経路の種類、薬物に
対する個々の挙動、その処方の方法、および投与を行う時間または間隔に依存し
て、前記した量から逸脱することが必要になることもあろう。即ち、ある場合に
は、前記した最小量未満で管理するのが適当であり、他の場合には、前記した上
限を越さなければならない。比較的大量の投与の場合には、1日数回の個々の投
与に分割するのが望ましいであろう。
【0047】 適当であれば、本発明の化合物を他の活性物質と組み合わせるのが有用であろ
う。
【0048】 溶離混合液: A 塩化メチレン:メタノール 100:0 B 塩化メチレン:メタノール 100:1 C 塩化メチレン:メタノール 100:2 D 塩化メチレン:メタノール 100:3 E 塩化メチレン:メタノール 100:5 F 塩化メチレン:メタノール 10:1 G 塩化メチレン:メタノール:アンモニア 10:1:0.1 H 塩化メチレン:シクロヘキサン 1:1 I シクロヘキサン:酢酸エチル 95:5 K シクロヘキサン:酢酸エチル 90:10 L シクロヘキサン:酢酸エチル 85:15 M シクロヘキサン:酢酸エチル 80:20 N シクロヘキサン:酢酸エチル 75:25 O シクロヘキサン:酢酸エチル 70:30 P シクロヘキサン:酢酸エチル 60:40 Q シクロヘキサン:酢酸エチル 50:50 R シクロヘキサン:酢酸エチル 40:60 S シクロヘキサン:酢酸エチル 30:70 T ブタノール:氷酢酸:水 4:1:1 U 塩化メチレン:メタノール 9:1 V アセトニトリル:水 9:1 W シクロヘキサン:酢酸エチル 1:10 X アセトニトリル:水 95:5 Y 塩化メチレン:メタノール 95:5 Z 石油エーテル:酢酸エチル 1:1 ZA 石油エーテル:酢酸エチル 1:2 ZB 石油エーテル:酢酸エチル 1:3
【0049】 (実施例)出発物質 実施例I 4-[ナフチル-1-スルホニルアミノ]ニトロベンゼン
【化46】 初めに、アルゴン下にp-ニトロアニリン(150g、1.1モル)および1-ナ フチルスルホニルクロリド(271g)を、ジオキサン(1500ml)中に入れ、
ピリジン(175ml、2.0モル)と徐々に混合した。次いで、混合物を室温で 一晩撹拌した。PE:EA=1:1のTLCは均一な反応を示した。H2O(30
00ml)を加え、混合物を30分間撹拌し、沈殿した生成物を濾過した。この 生成物を、H2O(2000ml)およびエーテル(500ml)で洗浄し、循環空 気キャビネット中にて40℃で20時間乾燥した。 収量は340g(95%)であった。
【0050】 実施例II 4-[ナフチル-1-スルホニルアミノ]アニリン
【化47】 実施例Iの化合物(135g、0.41モル)を、ジオキサン(1350ml)に 溶解し、10%Pd/活性化炭素(13.4g)と混合し、大気圧下で水素により 10時間水素化した。TLC(PE:EA=1:1)は完全な変換を示した。後処
理のために、触媒を濾去し、濾液をH2O(8000ml)と激しく撹拌しながら 混合した。この混合物を室温でさらに2時間撹拌し、沈殿を濾過し、エーテル( 約800ml)で洗浄した。この固体を、循環空気キャビネット中にて40℃で 48時間乾燥した。 収量は94g(77%)であった。
【0051】 実施例III N-(4-ニトロフェニル)-ピバロイルアミド
【化48】 4-ニトロアニリン(20g、1.4モル)を、1Lの三口フラスコ中、塩化メチ
レン(400ml)およびジオキサン(100ml)に溶解した。次いで、この溶液
をピリジン(23.4ml)で処理した。塩化ピバロイル(19.2g、0.16モル
)を氷冷しながら滴下した。この混合物を室温で24時間撹拌した。次いで、こ れを水(200ml)で3回抽出し、有機相を硫酸ナトリウムにより乾燥した。有
機相を回転エバポレーターにおいて濃縮し、残留物をジイソプロピルエーテル( 100ml)中で2時間、充分に撹拌し、吸引濾過し、ジイソプロピルエーテル およびペンタンで洗浄し、乾燥した。 収量は30g(理論の93%)であった。
【0052】 実施例IV N-(4-アミノフェニル)-ピバロイルアミド
【化49】 実施例IIIの化合物(25g、0.11モル)を、1Lの丸底フラスコ中、撹拌し
ながらジオキサン(500ml)に溶解した。次いで、この溶液をアルゴン層で被
覆し、10%Pd/活性化炭素(5g)を加えた。これを、大気圧下に室温で20
時間水素化した。触媒を珪藻土により濾去し、母液を回転エバポレーターにおい
て濃縮した。残留物をヘプタン(200ml)中で2時間、充分に撹拌し、吸引濾
過し、ヘプタンで洗浄し、結晶を乾燥した。 収量は19.6g(90.6%)であった。
【0053】製造例 実施例1 N-[(4-メチルナフチル-1-スルホニルアミノ)フェニル]-ピバロ イルアミド
【化50】 初めに、アルゴン下に実施例IVの化合物(0.58g、0.003mモル)を、ジ
クロロメタン(30ml)中に入れ、ジイソプロピルエチルアミン(0.43g、0
.003mモル)と混合した。次いで、4-メチルナフタレン-1-スルホニルクロ リド(0.72g、0.003mモル)を0℃で加えた。次いで、この混合物を室温
で1時間撹拌した(PE:EA=7:3のTLC)。後処理のために、混合物を、
ジクロロメタンと混合し、1N硫酸、NaHCO3溶液および水で洗浄し、硫酸 ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下に除去した。生成物を、エーテル中での撹拌
と濾過によって精製した。 Rfは0.7(Z)であった。
【0054】 実施例2 4-[(ナフチル-1-スルホニルアミノ)フェニル]-2,2-ジメチルバ
レルアミド
【化51】 実施例IIの化合物(1.00g、0.003モル)を、ジクロロメタン(15ml)
中、DMAP(0.16g、0.001モル)および2,2-ジメチル吉草酸(0.57
g、0.004モル)と混合した。次いで、エチルジメチルアミノプロピルカルボ
ジイミド塩酸塩(0.9g、0.005モル)を室温で加え、この混合物を20時間
撹拌した。後処理のために、混合物を、ジクロロメタン(60ml)で希釈し、N
aHCO3溶液、0.1N HClおよび水で洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥し 、減圧下で溶媒を除去することによって粗生成物を得た。これを、エーテル中で
の撹拌と濾過によって精製した。 収量は0.5g(36%)であった。 Rfは0.74(Z)であった。
【0055】 上記した方法と同様にして、以下の表に挙げる化合物を製造した。
【0056】
【表5】
【0057】
【表6】
【0058】
【表7】
【0059】
【表8】
【0060】
【表9】
【0061】
【表10】
【0062】
【表11】
【0063】
【表12】
【0064】
【表13】
【0065】
【表14】
【0066】
【表15】
【0067】
【表16】
【0068】
【表17】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/357 A61K 31/357 4C086 31/39 31/39 4C206 31/4245 31/4245 4H006 31/433 31/433 A61P 31/12 A61P 31/12 C07C 311/29 C07C 311/29 311/44 311/44 311/46 311/46 C07D 271/04 C07D 271/04 285/14 285/14 305/08 305/08 319/06 319/06 327/04 327/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ペーター・エッケンベルク ドイツ連邦共和国デー−42115ヴッパータ ール、クラウディウスヴェーク5番 (72)発明者 ジークフリート・ゴルトマン ドイツ連邦共和国デー−42327ヴッパータ ール、アム・オースターホルツ91番 (72)発明者 ミヒャエル・ヘルター ドイツ連邦共和国デー−51375レーフエル クーゼン、エルンスト−ルートヴィッヒ− キルヒナー−シュトラーセ56番 (72)発明者 ザビネ・ハレンベルガー ドイツ連邦共和国デー−42109ヴッパータ ール、フォーゲルザンクシュトラーセ105 ベー番 (72)発明者 イェルク・トラッペ イタリア、イ−20052モンツァ、ヴィア・ ベッリーニ40番 (72)発明者 オラーフ・ヴェーバー ドイツ連邦共和国デー−42489ヴュルフラ ート、ランゲンドルファー・シュトラーセ 15番 Fターム(参考) 4C022 GA15 4C023 AA01 4C036 AD04 AD12 4C048 TT03 4C056 AA01 AB02 AC04 AD07 AE03 AF05 FB07 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 BA02 BA14 BB05 BC71 BC85 MA01 MA04 NA14 ZB33 4C206 AA01 AA02 AA03 AA04 JA13 JA14 KA04 MA01 MA04 NA14 ZB33 4H006 AA01 AA02 AB29 AC52 AC53 AC61 BA25 BA55 BE20 BE62

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の一般式(I)で示されるスルホンアミドおよびその塩: 【化1】 [式中、Aは、以下の式で示される基であり: 【化2】 ここで、Gは、水素、ハロゲン、ニトロ、カルボキシル、シアノもしくはヒド
    ロキシルであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(6個までの炭素原子を有する)であるか、また
    は、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ6 個までの炭素原子を有する)もしくはベンジルオキシであるか、または、 式:-(CH2)a-NR34、-SO2-NR3'4'、-O-SO2-R5もしくは 【化3】 で示される基であり、 ここで、aは、1、2、3または4の数であり、 R3、R3'、R4およびR4'は、同一または異なって、それぞれ水素、フェニル
    または直鎖もしくは分岐鎖のアルキルもしくはアシル(それぞれ6個までの炭素 原子を有する)であり、 R5は、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(5個までの炭素原子を有する)である か、または、 ハロゲン、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシおよ
    び直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)からなる群から
    の同一または異なる置換基によって2回まで所望により置換されていることもあ
    るベンジルまたはフェニルであり、 R1は、水素または直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有す
    る)であり、 D、E、LおよびMは、同一または異なって、水素、ハロゲン、ニトロ、シア
    ノ、ヒドロキシル、カルボキシル、-SO2-N(CH3)2基、トルフルオロメチル 、トリフルオロメトキシであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル、アルコキシもしくはアルコキシカルボニル( それぞれ5個までの炭素原子を有する)であり、 R2およびR2'は、同一または異なって、それぞれアダマンチルであるか、ま たは、 直鎖もしくは分岐鎖のアルケニル(6個までの炭素原子を有する)であるか、ま
    たは、 ハロゲンもしくはメチルによって所望により置換されていることもあるシクロ
    アルキル(3〜6個の炭素原子を有する)であるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ6 個までの炭素原子を有する)、ヒドロキシル、シアノ、アジド、ハロゲン、ニト ロ、アミノおよびトリフルオロメチルならびにフェニル[このフェニルは、ニト ロ、ハロゲン、ヒドロキシルによって、または、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル
    もしくはアルコキシ(それぞれ4個までの炭素原子を有する)によって置換されて
    いることもある]からなる群からの同一または異なる置換基によって所望により モノ〜トリ置換されていることもある直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(9個まで の炭素原子を有する)であり、そして/または、 アルキルは、以下の式: 【化4】 [式中、R6は、カルボキシルによって所望により置換されていることもある直鎖
    もしくは分岐鎖のアルキル(5個までの炭素原子を有する)であり、 R7は、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(6個までの炭素原子を有する)であり 、 R8およびR9は、同一または異なって、それぞれ水素または直鎖もしくは分岐
    鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)である] で示される基によって所望により置換されていることもあり、あるいは、 R2および/またはR2'は、ニトロ、ハロゲンおよび直鎖もしくは分岐鎖のア ルキル(4個までの炭素原子を有する)からなる群からの同一または異なる置換基
    によって2回まで所望により置換されていることもあるフェニルであり、あるい
    は、 R2および/またはR2'は、以下の式: 【化5】 で示される基である]。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の以下の一般式(I)で示されるスルホンアミ
    ドならびにその立体異性体混合物および塩: 【化6】 [式中、Aは、以下の式で示される基であり: 【化7】 ここで、Gは、水素、ハロゲン、ニトロ、カルボキシル、シアノもしくはヒド
    ロキシルであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(6個までの炭素原子を有する)であるか、また
    は、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ6 個までの炭素原子を有する)もしくはベンジルオキシであるか、または、 式:-(CH2)a-NR34、-SO2-NR3'4'、-O-SO2-R5もしくは 【化8】 で示される基であり、 ここで、aは、1、2、3または4の数であり、 R3、R3'、R4およびR4'は、同一または異なって、それぞれ水素、フェニル
    または直鎖もしくは分岐鎖のアルキルもしくはアシル(それぞれ6個までの炭素 原子を有する)であり、 R5は、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(5個までの炭素原子を有する)である か、または、 ハロゲン、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシおよ
    び直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)からなる群から
    の同一または異なる置換基によって2回まで所望により置換されていることもあ
    るベンジルまたはフェニルであり、 R1は、水素または直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有す
    る)であり、 D、E、LおよびMは、同一または異なって、水素、ハロゲン、ニトロ、シア
    ノ、ヒドロキシル、カルボキシル、-SO2-N(CH3)2基、トルフルオロメチル 、トリフルオロメトキシであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル、アルコキシもしくはアルコキシカルボニル( それぞれ5個までの炭素原子を有する)であり、 R2およびR2'は、同一または異なって、それぞれアダマンチルであるか、ま たは、 直鎖もしくは分岐鎖のアルケニル(6個までの炭素原子を有する)であるか、ま
    たは、 ハロゲンによって所望により置換されていることもあるシクロアルキル(3〜 6個の炭素原子を有する)であるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシ(6個までの炭素原子を有する)、ヒドロキシ
    ル、シアノ、アジド、ハロゲン、ニトロ、アミノおよびトリフルオロメチルなら
    びにフェニル[このフェニルは、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシルまたは直鎖も しくは分岐鎖のアルキルもしくはアルコキシ(それぞれ4個までの炭素原子を有 する)によって置換されていることもある]からなる群からの同一または異なる置
    換基によって所望によりモノ〜トリ置換されていることもある直鎖もしくは分岐
    鎖のアルキル(9個までの炭素原子を有する)であり、そして/または、 アルキルは、以下の式: 【化9】 [式中、R6は、カルボキシルによって所望により置換されていることもある直鎖
    もしくは分岐鎖のアルキル(5個までの炭素原子を有する)である] で示される基によって所望により置換されていることもあり、あるいは、 R2および/またはR2'は、以下の式: 【化10】 で示される基である]。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の一般式(I)で示される化合物およびその塩
    :ただし、式(I)において、 Aは、以下の式で示される基であり: 【化11】 ここで、Gは、水素、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、カルボキシルもしくはヒ
    ドロキシルであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)であるか、また
    は、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ4 個までの炭素原子を有する)であるか、または、 式:-(CH2)a-NR34、-SO2-NR3'4'、-O-SO2-R5もしくは 【化12】 で示される基であり、 ここで、aは、1、2または3の数であり、 R3、R3'、R4およびR4'は、同一または異なって、それぞれ水素、フェニル
    または直鎖もしくは分岐鎖のアルキルもしくはアシル(それぞれ5個までの炭素 原子を有する)であり、 R5は、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)である か、または、 フッ素、塩素、臭素、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメ
    トキシによって、または、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子 を有する)によって所望により置換されていることもあるベンジルまたはフェニ ルであり、 R1は、水素またはメチルであり、 D、E、LおよびMは、同一または異なって、水素、フッ素、塩素、ニトロ、
    シアノ、ヒドロキシル、カルボキシル、-SO2-N(CH3)2基であるか、または 、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル、アルコキシもしくはアルコキシカルボニル( それぞれ3個までの炭素原子を有する)であり、 R2およびR2'は、同一または異なって、それぞれアダマンチルであるか、ま たは、 直鎖もしくは分岐鎖のアルケニル(5個までの炭素原子を有する)であるか、ま
    たは、 フッ素、塩素、臭素もしくはメチルによって所望により置換されていることも
    あるシクロプロピル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルであるか、または
    、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ3 個までの炭素原子を有する)、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、アジド、フッ素 、塩素、臭素、ニトロおよびトリフルオロメチルならびにフェニル[このフェニ ルは、ニトロ、フッ素、塩素、ヒドロキシルによって、または、直鎖もしくは分
    岐鎖のアルキルもしくはアルコキシ(それぞれ3個までの炭素原子を有する)によ
    って置換されていることもある]からなる群からの同一または異なる置換基によ って所望によりモノ〜トリ置換されていることもある直鎖もしくは分岐鎖のアル
    キル(8個までの炭素原子を有する)であり、そして/または、 アルキルは、以下の式: 【化13】 [式中、R6は、カルボキシルによって所望により置換されていることもある直鎖
    もしくは分岐鎖のアルキル(4個までの炭素原子を有する)であり、 R7は、メチルもしくはエチルであり、 R8およびR9は、同一または異なって、それぞれ水素またはメチルである] で示される基によって所望により置換されていることもあり、あるいは、 R2および/またはR2'は、フッ素、塩素、臭素、ニトロおよびメチルからな る群からの同一または異なる置換基によって2回まで所望により置換されている
    こともあるフェニルであり、あるいは、 R2および/またはR2'は、以下の式: 【化14】 で示される基である。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の一般式(I)で示される化合物およびその塩
    :ただし、式(I)において、 Aは、以下の式で示される基であり: 【化15】 ここで、Gは、水素、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、カルボキシルもしくはヒ
    ドロキシルであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有する)であるか、また
    は、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ3 個までの炭素原子を有する)であるか、または、 式:-(CH2)a-NR34、-SO2-NR3'4'、-O-SO2-R5もしくは 【化16】 で示される基であり、 ここで、aは、1または2の数であり、 R3、R3'、R4およびR4'は、同一または異なって、それぞれ水素、フェニル
    または直鎖もしくは分岐鎖のアルキルもしくはアシル(それぞれ4個までの炭素 原子を有する)であり、 R5は、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有する)である か、または、 フッ素、塩素、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ
    によって、または、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有す る)によって所望により置換されていることもあるベンジルまたはフェニルであ り、 R1は、水素またはメチルであり、 D、E、LおよびMは、同一または異なって、水素、フッ素、塩素、ヒドロキ
    シル、メチル、カルボキシル、-SO2-N(CH3)2基、メトキシまたはメトキシ カルボニルであり、 R2およびR2'は、同一または異なって、それぞれアダマンチルであるか、ま たは、 直鎖もしくは分岐鎖のアルケニル(4個までの炭素原子を有する)であるか、ま
    たは、 フッ素、塩素もしくはメチルによって所望により置換されていることもあるシ
    クロプロピルであるか、または、 直鎖もしくは分岐鎖のアルコキシもしくはアルコキシカルボニル(それぞれ3 個までの炭素原子を有する)、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、アジド、フッ素 、塩素、臭素、ニトロおよびトリフルオロメチルならびにフェニル(このフェニ ルは、ニトロ、フッ素、塩素、ヒドロキシル、メチル、エチル、メトキシまたは
    エトキシによって置換されていることもある)からなる群からの同一または異な る置換基によって所望によりモノ〜トリ置換されていることもある直鎖もしくは
    分岐鎖のアルキル(7個までの炭素原子を有する)であり、そして/または、 アルキルは、以下の式: 【化17】 [式中、R6は、カルボキシルによって所望により置換されていることもある直鎖
    もしくは分岐鎖のアルキル(3個までの炭素原子を有する)であり、 R7は、メチルまたはエチルであり、 R8およびR9は、同一または異なって、それぞれ水素またはメチルである] で示される基によって所望により置換されていることもあり、あるいは、 R2および/またはR2'は、フッ素およびニトロからなる群からの同一または 異なる置換基によって2回まで所望により置換されていることもあるフェニルで
    あり、あるいは、 R2および/またはR2'は、以下の式: 【化18】 で示される基である。
  5. 【請求項5】 以下の式で示される請求項1に記載の化合物: 【表1】
  6. 【請求項6】 抗ウイルス薬としての、特にサイトメガロウイルスに対する
    抗ウイルス薬としての、N-[4-[[[5-(ジメチルアミノ)-1-ナフタレニル]スル
    ホニル]アミノ]フェニル]-アセトアミドの使用。
  7. 【請求項7】 疾患の予防および治療のための請求項1に記載の一般式(I)
    で示される化合物。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の一般式(I)で示される化合物の製造方法で
    あって、以下を特徴とする方法: [A] 以下の一般式(II): 【化19】 [式中、A、DおよびEは、それぞれ上記定義の通りである] で示される化合物を、初めに、不活性溶媒中でのパラジウム/Cを用いる接触還
    元によってまたはSnCl2を用いる還元によって、以下の一般式(III): 【化20】 [式中、A、DおよびEは、それぞれ上記定義の通りである] で示される化合物に変換し、そして最後に、 不活性溶媒中、所望により塩基および/または助剤の存在下に、以下の一般式
    (IV): 【化21】 Q-CO-R2 (IV) [式中、R2は上記定義の通りであり、 Qはヒドロキシルまたはハロゲン、好ましくは塩素である] で示される化合物と反応させるか、または [B] 以下の一般式(V): 【化22】 [式中、D、E、R1およびR2は、それぞれ上記定義の通りである] で示される化合物を、初めに、上記[A]の記載のように、不活性溶媒中でのPd
    /Cを用いる反応によって、以下の一般式(VI): 【化23】 [式中、D、E、R1およびR2は、それぞれ上記定義の通りである] で示される化合物に変換し、そして最後に、 不活性溶媒中、所望により塩基および/または助剤の存在下に、以下の一般式
    (VII): 【化24】 A-SO2-T (VII) [式中、Aは上記定義の通りであり、 Tはハロゲン、好ましくは塩素である] で示される化合物と反応させ、そして、 所望により立体異性体を分離し、所望により遊離塩基を塩に変換するか、また
    は、塩を遊離塩基に変換する。
  9. 【請求項9】 医薬を製造するための請求項1に記載の一般式(I)で示され
    る化合物の使用。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載の一般式(I)で示される化合物を含有する
    医薬。
JP2000528532A 1998-01-23 1999-01-12 新規なナフチル置換および複素環置換されたスルホンアミド Pending JP2002501042A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19802436.3 1998-01-23
DE19802436A DE19802436A1 (de) 1998-01-23 1998-01-23 Neue Naphthyl- und heterocyclisch-substituierte Sulfonamide
PCT/EP1999/000134 WO1999037608A1 (de) 1998-01-23 1999-01-12 Neue naphthyl- und heterocyclisch-substituierte sulfonamide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002501042A true JP2002501042A (ja) 2002-01-15

Family

ID=7855409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000528532A Pending JP2002501042A (ja) 1998-01-23 1999-01-12 新規なナフチル置換および複素環置換されたスルホンアミド

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1049667A1 (ja)
JP (1) JP2002501042A (ja)
AU (1) AU3248899A (ja)
DE (1) DE19802436A1 (ja)
WO (1) WO1999037608A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19912638A1 (de) * 1999-03-20 2000-09-21 Bayer Ag Naphthylcarbonsäureamid-substituierte Sulfonamide
DE19920790A1 (de) * 1999-05-06 2000-11-09 Bayer Ag Bis-Sulfonamide mit anti-HCMV-Wirkung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990009787A1 (en) * 1989-02-27 1990-09-07 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Novel sulfonamides as radiosensitizers
DE4331134A1 (de) * 1993-09-14 1995-03-16 Bayer Ag Neue antiviral wirksame Pseudopeptide

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999037608A1 (de) 1999-07-29
AU3248899A (en) 1999-08-09
DE19802436A1 (de) 1999-07-29
EP1049667A1 (de) 2000-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003535843A (ja) アシルフェニル尿素誘導体、その製造方法及び医薬としてのその使用
US8710098B2 (en) Group of amino substituted benzoyl derivatives and their preparation and their use
CZ46799A3 (cs) IL-8 receptor antagonistů
JPH08501539A (ja) セロトニン拮抗剤としてのn−シアノ−n’−ピリジルグアニジン
JP2000319249A (ja) 新規スルホンアミド類
US6417181B1 (en) Naphthyl-substituted and anilide-substituted sulfonamides
JP2003524632A (ja) インデノ−、ナフト−、及びベンゾシクロヘプタ−ジヒドロチアゾール誘導体、それらの製造及びそれらの食欲抑制薬としての使用
JP2003534313A (ja) ジフェニルメタン誘導体
WO1999037291A2 (de) Verwendung von substituierten sulfonamiden als antivirale mittel und neue stoffe
JP2002501042A (ja) 新規なナフチル置換および複素環置換されたスルホンアミド
WO2001044228A2 (fr) Derives de quinazolinedione et phtalimide, leurs preparations et leurs applications en therapeutique
JPH034073B2 (ja)
US4318925A (en) 4-Homoisotwistane derivatives
US6498183B1 (en) Substituted indole sulfonamides as anitviral agents
JPH10259129A (ja) 血管新生阻害剤
JPH07242624A (ja) 新規なアゼチジノン誘導体
US6469038B1 (en) Heteroaryl alkyl alpha substituted peptidylamine calcium channel blockers
DE19934321A1 (de) Naphthyl-substituierte Sulfonamide
JPH07242655A (ja) 1,4−ベンゾジオキサン誘導体
CN116444442A (zh) 2-(5-氟-2,4-二氧代-3,4-二氢嘧啶-1(2h)-基)-n-芳基乙酰胺衍生物及其制备方法与应用
DE19934272A1 (de) Neue antivirale Mittel
JPH07242543A (ja) 肝疾患治療剤
WO2001064661A1 (fr) Antioxydants
CZ20002676A3 (cs) Naftylsubstituované a anilidsubstituované , sulfonamidy, způsob jejich výroby, jejich použití a léčivo tyto látky obsahující
JP2003501470A (ja) Il−8受容体アンタゴニスト