JP2002500441A - 有機反射防止膜のエッチングプロセス - Google Patents
有機反射防止膜のエッチングプロセスInfo
- Publication number
- JP2002500441A JP2002500441A JP2000526964A JP2000526964A JP2002500441A JP 2002500441 A JP2002500441 A JP 2002500441A JP 2000526964 A JP2000526964 A JP 2000526964A JP 2000526964 A JP2000526964 A JP 2000526964A JP 2002500441 A JP2002500441 A JP 2002500441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sccm
- arc
- plasma
- photoresist
- flow rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims abstract description 38
- 238000005530 etching Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 239000006117 anti-reflective coating Substances 0.000 title abstract description 30
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 13
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 11
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 27
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims description 10
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 claims description 3
- 235000019000 fluorine Nutrition 0.000 claims 6
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 claims 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 claims 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- 206010001513 AIDS related complex Diseases 0.000 description 1
- 101100316860 Autographa californica nuclear polyhedrosis virus DA18 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000183290 Scleropages leichardti Species 0.000 description 1
- 210000002945 adventitial reticular cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002835 noble gases Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003631 wet chemical etching Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31127—Etching organic layers
- H01L21/31133—Etching organic layers by chemical means
- H01L21/31138—Etching organic layers by chemical means by dry-etching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/091—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
Description
するための改善された方法に関する。
は、それぞれがトランジスタ、抵抗、コンデンサのような何千もの個々の電子コ
ンポーネントから作られている何千もの個々のシステムで構成されている。固体
電子素子の製造は、要求された機能に応じた電子コンポーネントおよびシステム
を生み出すために選択的にエッチングされた精密なパターンと均一な厚さを有す
る半導体、導体あるいは絶縁材料からなる集合層に依存している。このコンポー
ネントとシステムは、すべて1つのチップまたは基板の中に作られて連結されて
いるため、これらの回路は、”集積回路(IC)”と呼ばれている。
は、競争上利点となる。典型的には、ICを製造するためには、システムを形成
するためコンポーネントを連結し、回路を形成するためにシステムを連結する1
つ以上の導線によるネットワークを製造する必要がある。重要な製造工程は、フ
ォトリソグラフィーとエッチング(総合してこれらの処理は”パターニング”と
呼ばれる)を用いる半導体基板上での導線のネットワークの形成 すなわちネッ トワークの連結である。これは、典型的には、光感光膜、すなわち、フォトレジ
スト膜(”フォトレジスト”)を用いて、導体の金属層を被覆することによって
行われる。フォトレジストは、続いて、ネットワークを連結する導体を要求され
たパターンに一致するパターン中で光をさえぎるマスクを通して、光化学作用を
もつ光によって露光される。
によって露光されたフォトレジスト膜の部分は、選択的に除去され、それによっ
てマスク中の開口部に対応するパターンが下の導体表面に露出する。通常、露光
された金属層は、望み通りの連結ネットワークを残しながらプラズマエッチング
によって除去されるが、湿式の化学エッチングによっても同様に除去可能である
。
ォトレジストを露光するために、より短い波長の光、例えば、深紫外線(dee
p UV)のようなより短い波長が要求されている。短波長光は、理論的には、 高解像度の露光をもたらすはずであるが、不幸にして、その光は、フォトレジス
ト層を通過して後方の金属層で反射する傾向がある。この反射は、入射光と干渉
し解像度を低下させる。この現象の解説は、「VLSI時代のシリコン処理」(
S.Wolf et al."プロセス技術"第1巻 Lattice Press, Sunset Beach CA(1987))
で見いだすことができる。この問題を解決するために、反射防止膜(ARC)は
、典型的には不必要な反射とそれに伴う解像度の低下を低減するためにフォトレ
ジスト層の前の金属層の上に堆積される。IC工業界において広く用いられてい
るARCは、ポリイミド類であるが、他の有機反射防止膜材料も使用することが
できる。
の導体の金属層や金属膜を露出させるためにエッチングによって除去されなけれ
ばならない。先行技術は、これがプラズマエッチングによってなされることを教
えている。しかしながら、ARCを効率よくエッチング除去するがフォトレジス
トを相対的に無傷のまま残すようなエッチング剤システムと条件が使用されなけ
ればならない。
の重要性を解説している。米国特許第5,126,289号,"Ziger"は、エッチング剤と してイオン化したCCl4を用いて一度の処理で、フォトレジスト層と下層のア
ルミニウム層をエッチングする方法を教えている。しかしながら、Zigerは、フ ォトレジストの浸食(degradation)に関しては解説していない。
いるポリイミドARCをエッチングするプラズマ工程を有するIC製造方法の権
利を主張している。この特許は、アルゴンがCHF3によって形成されたポリマ
ーを除去するスパッタ成分として作用する一方で、CHF3がポリマー形成を促
進すると断言している。スパッタ成分は、主に垂直方向に移動する。従って、フ
ォトレジストを通ってエッチングされた連結ネットワークの側壁上のポリマー材
料が除去されないため、これは、酸素による横の攻撃からフォトレジストの側壁
を保護する。ARCに対して選択的であるために、この方法は、いわゆる臨界寸
法制御を提供する。
化剤であり、いくつかの固体の構成成分に対して特異性がなくかつ有害である傾
向にある。より穏やかな酸化剤は、ARCとフォトレジストとの間の選択性をよ
り高くし、それゆえ、"Ta"のプロセスを超えた改善法を提供する。選択性は重要
である。なぜなら、アルゴンスパッタリングがフォトレジスト表面に堆積したC
HF3を除去する場合には、CHF3は垂直方向の保護とならないからである。
過剰の浸食は、ARCおよび/または下層の導体膜エッチング時のフォトレジス
トのマスキング特性を損なう。
低減し、ARCを選択的にしかも効率的に除去する改善されたプロセスを見いだ
した。
って、プラズマ発生装置の反応チャンバー中で、前記ARCをイオン化した状態
の酸素フリーエッチング剤システム中に曝す工程を有し、前記エッチング剤シス
テムは、1つ以上のフッ素含有成分、塩素、任意の不活性キャリアガスを有する
プロセスである。このプロセスは、IC製造時における有機ARCの露光領域を
除去する際に、フォトレジストの臨界寸法を維持するために特に有用である。
、不活性なキャリアガスおよび塩素を明確にしたことである。1つの実施例では
、前記フッ素含有成分は、CF4、CHF3、C2F6、CH2F2、SF6ま
たはCnFn+4からなるグループから選択されることを明確にした。特別の実
施例においては、フッ素含有成分はCHF3であり、不活性キャリアガスはアル
ゴンである。
導体複合チップ10の拡大された部分の斜視図は、回路パターン15を形成する
連結ネットワークを示している。すなわち、フォトレジストが露光されていない
部分に対応する導体膜16の領域は、コンポーネントやシステムを連結する導線
のネットワークとなる。導体膜や層は、半導体基板17を被覆する。図1bは、
図1aに対応する断面図であり、フォトレジストが現像された後にARC18の
一部が連結ネットワークの底部を覆っていることをより明確に示している。AR
Cのこの部分は、下層の導体膜16がエッチングによって除去される前に除去さ
れなければならない。
ネットワーク14は、精密であることを留意されたい。しかしながら、連結ネッ
トワーク14の底部において、ARCを除去するために使用される剤システムが
フォトレジスト12のエッチングされていない部分を攻撃する場合は、連結ネッ
トワーク14の精密さは非常に低減される。
線は、ある程度良く分離されていたので、フォトレジストの浸食(degradation )は一般的に許容することができた。しかしながら、現世代のICにおいては、
導線はしばしば互いに非常に接近しているので、たとえ小量の浸食(degradatio
n)であっても危険である。更に、深UV(deepUV)フォトレジストによ る露光と現像において高解像度を達成するために、フォトレジストの厚さは、1
2000Åのあたりから7000〜8000Åのあたりまで薄くされる。これに
よって、ARCのエッチング時に下層膜を保護するフォトレジストが少なくなる
。
ARCを除去した結果の概要図である。例えば、O2とN2の混合ガスを用いた
システムである。このO2を含む剤システムは、効率的にARCを除去する時に
フォトレジスト12も同様に攻撃して一般的に薄膜化と、図2における20の点
で示したような浸食(degradation)を起こす。図2に示したように、浸食(deg
radation)は、連結ネットワーク14の精密さを低減し、他の位置で下層の好ま
しくない露出を引き起こす。薄くなり浸食(degradation)された導体膜からエ ッチング除去された連結ネットワーク14は、導線中にボイドまたはIC機能に
おける不良をもたらす接続不良を生じさせる。
レジスト12は、最小限の影響を受けるに過ぎず、精密なパターンは残されてい
ることを銘記すべきである。それゆえ、精密なパターンは、露出した導体膜16
がエッチング除去されたときに次の工程における導線の形成に反映される。
、アルゴンであるが、他の希ガス、例えば、ヘリウム、ネオン、クリプトン、ゼ
ノンやそれらの混合ガスを使用することができる。塩素源は、好ましくは、化学
的に純粋な単一の塩素(Cl2)である。その代わりに、HCl、BCl3のよ
うな塩素含有ガスを用いることも可能である。同様に、CHF3は、好ましいフ
ッ素源であるが、他のフッ化炭素やそれらのガスを合わせて使うことも可能であ
る。
00を示している。その反応器は、反応チャンバー102を有しており、その中
で、プラズマガスによって基板が処理される。高密度のプラズマを発生するため
に、反応器は、プラズマ発生チャンバー103を有しており、その中で、マイク
ロ波ガイド104を通過してきたマイクロ波エネルギーと電磁コイル105によ
って発生された磁気エネルギーとの結合によって高密度プラズマが発生する。高
密度プラズマは、適当なガスまたは混合ガスによって発生し、イオンビームは、
オリフィス103aを通してプラズマチャンバーから引き出される。好ましくは
、オリフィス103aは、チャンバー103と同じ直径を有する。基板106は
、その中に基板温度を制御する機構を有する静電チャックのような基板保持台1
07上に保持される。
ホルン(角状物)108の内部に閉じこめられ、RFバイアスをRF源109お
よびインピーダンスマッチングなどの関連電気回路110によって基材に加える
ことにより、基板106方向に向けられる。反応チャンバー102は、一般的に
排気口111によって示されるような適当な真空装置によって真空排気される。
高密度プラズマ中にエッチング用反応物を導入するために、ホルン118は内部
表面上にガス散布環のような1つ以上のガス注入装置を有し、それによってFや
Clのような反応物を高密度プラズマ中に導入させられる。1つあるいは複数の
反応物は、一般的に112で示される1つ以上の通路を通って供給される。プラ
ズマ発生チャンバー103中でプラズマを発生するために、アルゴンが一般的に
113で示される1つ以上の通路を用いてプラズマ発生チャンバー103中に導
入される。
し、水供給用導管117で壁が水冷されているプラズマ発生チャンバー103中
に入る。基板ホルダー107の下の電磁コイル118は、基板106に近接して
磁場を作るために使われ得る。直流電源119は、静電的に基板106を固定す
るための電力を基板ホルダー107に供給する。
応器120を示している。反応器は、プロセスチャンバー121を有し、その中
で、基材123に近接してプラズマ122が発生される。基板は、水冷式の基板
保持台124上に保持されており、基板の温度制御は、基板と基板支持台の間の
空間に導管125を通して供給されるヘリウムガスによって行われる。基板支持
台は、アルミニウム製の電極またはその中に電極が埋め込まれたセラミックス材
料を有しており、その電極は、RF電源126およびRFマッチングなどを行う
結合回路127によって、電力が供給される。処理中の基板温度は、温度計12
9に取り付けられた温度計測装置128によって、計測される。同様の温度計測
装置もまた、図4に示されたECR反応器中で利用することができる。
続されており、要求された真空を維持するために使用される。F,Clや任意の
不活性ガス、例えばArを含む処理ガスは、絶縁窓133の下部の周りに広がっ
ているガス散布環に反応ガスを供給する導管131,132によってチャンバー
内に供給される。上記の代わりに、処理ガスは、絶縁性のシャワーヘッド窓また
は他の適当なガス分配システムを通して供給されることも可能である。らせん状
TCP(登録商標)コイル134のアンテナのような電磁誘導エネルギー源は、
RF源135およびおよびインピーダンスマッチングなどを行う結合回路136
によって、RF電力が供給される。基板がチャンバー中で処理されるときに、R
F源135はTCP(登録商標)コイル134に13.6MHzのRF電流を供
給し、RF源126は、低い電極に400kHzのRF電流を供給する。
、プラズマ発生機の適当な反応チャンバーの中において遂行される。ARCは、
半導体ウェーハのような半導体基板、平板のディスプレイなどの上に存在できる
。上記プロセスは、以下の範囲内で行うことができる。
て変化する。処理の終了点、すなわち、被覆されたARCの全てが除去される点
は、標準のマイクロチップ製造装置を用いる本技術の標準方法によって決定され
ることが可能である。例えば、光学的な信号またはフッ素濃度を計測する。
常なし得る本実施例の変形は、本発明の範囲内に含まれる。
合チップの一部の概要を示す斜視図である。
である。
。
ズマECR反応器の概要図である。
ズマTCP(登録商標)反応器の概要図である。
Claims (15)
- 【請求項1】 金属層の上にある有機ARCを除去するプロセスであって、 プラズマ発生装置の反応チャンバー中で、前記ARCをイオン化した状態の酸
素フリーエッチング剤システム中に曝す工程を有し、 前記エッチング剤システムは、1つ以上のフッ素含有成分、塩素、任意の不活
性キャリアガスを有するプロセス。 - 【請求項2】 前記1つ以上のフッ素含有成分は、CF4、CHF3、C2 F6、CH2F2、SF6またはCnFn+4からなるグループから選択される
ことを特徴とする請求項1に記載のプロセス。 - 【請求項3】 前記ARCは、前記ARCを被覆するフォトレジスト中で前
もってエッチングされた連結ネットワークを形成している溝によって露出してい
ることを特徴とする請求項1に記載のプロセス。 - 【請求項4】 前記エッチング剤システムは、CHF3、ArおよびCl2 を主成分とすることを特徴とする請求項1に記載のプロセス。
- 【請求項5】 圧力が約1ミリtorrから100ミリtorr、温度が約30℃か
ら約80℃、Cl2流量が約5sccmから約60sccm、Ar流量が約5sccmから約
80sccm、CHF3流量が約5sccmから約80sccm、の範囲内になるように制御
されていることを特徴とする請求項4に記載のプロセス。 - 【請求項6】 前記金属層の上にある前記ARCは、フォトエッチング処理
中に、光化学作用をもつ光がフォトレジストを完全に通過して後方の前記金属層
から反射されることを防ぐために使われることを特徴とする請求項3に記載のプ
ロセス。 - 【請求項7】 前記プラズマ発生装置は、前記エッチング剤によって前記A
RCをエッチングする間、100ミリtorr以下の圧力に排気されていることを特
徴とする請求項1に記載のプロセス。 - 【請求項8】 前記プラズマ発生装置は、ECR反応器と半導体基板上にあ
る前記ARCとを有すことを特徴とする請求項1に記載のプロセス。 - 【請求項9】 前記ARCは、半導体ウェーハの上にあることを特徴とする
請求項1に記載のプロセス。 - 【請求項10】 前記プラズマ発生装置は、前記反応チャンバー中に電磁結
合のRF(Radio Frequency)エネルギーによってプラズマを形
成するアンテナを有することを特徴とする請求項1に記載のプロセス。 - 【請求項11】 IC(集積回路)の製造中の有機ARCの露光領域を除去
する際のフォトレジストを十分に維持する方法であって、 プラズマ発生装置の反応チャンバー中で、前記ARCをイオン化した状態のエ
ッチング剤システム中に曝す工程を有し、 前記エッチング剤システムは、1つ以上のフッ素含有成分、不活性キャリアガ
ス、塩素を有するエッチング剤システムを有することを特徴とする方法。 - 【請求項12】 前記1つ以上のフッ素を含む構成成分はトリフルオルメタ
ンであり、不活性なキャリアガスはアルゴンであることを特徴とする請求項11
に記載の方法。 - 【請求項13】 圧力が、約1ミリtorrから約100ミリtorr、温度が、約
30℃から約80℃、Cl2流量が、約5sccmから約60sccm、Ar流量が、約
5sccmから約80sccm、CHF3流量が、約5sccmから約80sccm、の範囲内に
なるように制御されていることを特徴とする請求項12に記載の方法。 - 【請求項14】 1つ以上のフッ素含有成分、任意の不活性キャリアガス、
塩素、を有することを特徴とする金属層の上にある有機ARCを除去するための
酸素フリープラズマエッチングガス剤。 - 【請求項15】 前記1つ以上のフッ素を含む構成成分はCHF3であり、
不活性なキャリアガスはアルゴンであることを特徴とする請求項14に記載のガ
ス剤。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/002,007 | 1997-12-31 | ||
US09/002,007 US6391786B1 (en) | 1997-12-31 | 1997-12-31 | Etching process for organic anti-reflective coating |
PCT/US1998/026226 WO1999034425A1 (en) | 1997-12-31 | 1998-12-21 | Etching process for organic anti-reflective coating |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002500441A true JP2002500441A (ja) | 2002-01-08 |
JP2002500441A5 JP2002500441A5 (ja) | 2006-03-09 |
JP4335441B2 JP4335441B2 (ja) | 2009-09-30 |
Family
ID=21698819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000526964A Expired - Fee Related JP4335441B2 (ja) | 1997-12-31 | 1998-12-21 | 有機反射防止膜のエッチングプロセス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6391786B1 (ja) |
EP (1) | EP1042798A1 (ja) |
JP (1) | JP4335441B2 (ja) |
KR (1) | KR100562399B1 (ja) |
TW (1) | TW434454B (ja) |
WO (1) | WO1999034425A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140106108A (ko) * | 2013-02-26 | 2014-09-03 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자의 박막 패턴 형성 방법 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6461970B1 (en) * | 1998-06-10 | 2002-10-08 | Micron Technology, Inc. | Method of reducing defects in anti-reflective coatings and semiconductor structures fabricated thereby |
US6316165B1 (en) * | 1999-03-08 | 2001-11-13 | Shipley Company, L.L.C. | Planarizing antireflective coating compositions |
US6617257B2 (en) | 2001-03-30 | 2003-09-09 | Lam Research Corporation | Method of plasma etching organic antireflective coating |
US6580545B2 (en) * | 2001-04-19 | 2003-06-17 | E Ink Corporation | Electrochromic-nanoparticle displays |
US6569778B2 (en) * | 2001-06-28 | 2003-05-27 | Hynix Semiconductor Inc. | Method for forming fine pattern in semiconductor device |
US6890859B1 (en) * | 2001-08-10 | 2005-05-10 | Cypress Semiconductor Corporation | Methods of forming semiconductor structures having reduced defects, and articles and devices formed thereby |
US7083903B2 (en) * | 2003-06-17 | 2006-08-01 | Lam Research Corporation | Methods of etching photoresist on substrates |
US8043470B2 (en) * | 2007-11-21 | 2011-10-25 | Lam Research Corporation | Electrode/probe assemblies and plasma processing chambers incorporating the same |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4910122A (en) * | 1982-09-30 | 1990-03-20 | Brewer Science, Inc. | Anti-reflective coating |
JP2947818B2 (ja) * | 1988-07-27 | 1999-09-13 | 株式会社日立製作所 | 微細孔への金属穴埋め方法 |
JPH0336723A (ja) | 1989-07-04 | 1991-02-18 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置 |
US5126289A (en) * | 1990-07-20 | 1992-06-30 | At&T Bell Laboratories | Semiconductor lithography methods using an arc of organic material |
KR950011563B1 (ko) | 1990-11-27 | 1995-10-06 | 가부시끼가이샤 도시바 | 반도체장치의 제조방법 |
US5302240A (en) | 1991-01-22 | 1994-04-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of manufacturing semiconductor device |
JPH04348032A (ja) | 1991-05-24 | 1992-12-03 | Nec Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2913918B2 (ja) * | 1991-08-26 | 1999-06-28 | 日本電気株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US5269879A (en) | 1991-10-16 | 1993-12-14 | Lam Research Corporation | Method of etching vias without sputtering of underlying electrically conductive layer |
EP0570609B1 (de) | 1992-05-20 | 1999-11-03 | International Business Machines Corporation | Verfahren zum Erzeugen einer mehrstufigen Struktur in einem Substrat |
US5308742A (en) * | 1992-06-03 | 1994-05-03 | At&T Bell Laboratories | Method of etching anti-reflection coating |
US5443941A (en) * | 1993-03-01 | 1995-08-22 | National Semiconductor Corporation | Plasma polymer antireflective coating |
KR100264445B1 (ko) * | 1993-10-04 | 2000-11-01 | 히가시 데쓰로 | 플라즈마처리장치 |
US5508881A (en) | 1994-02-01 | 1996-04-16 | Quality Microcircuits Corporation | Capacitors and interconnect lines for use with integrated circuits |
CA2137861A1 (en) | 1994-02-21 | 1995-08-22 | Walter Schmidt | Process for the production of structures |
US5486493A (en) | 1994-02-25 | 1996-01-23 | Jeng; Shin-Puu | Planarized multi-level interconnect scheme with embedded low-dielectric constant insulators |
US5514247A (en) * | 1994-07-08 | 1996-05-07 | Applied Materials, Inc. | Process for plasma etching of vias |
US5554560A (en) * | 1994-09-30 | 1996-09-10 | United Microelectronics Corporation | Method for forming a planar field oxide (fox) on substrates for integrated circuit |
US5646870A (en) | 1995-02-13 | 1997-07-08 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method for setting and adjusting process parameters to maintain acceptable critical dimensions across each die of mass-produced semiconductor wafers |
US5591480A (en) | 1995-08-21 | 1997-01-07 | Motorola, Inc. | Method for fabricating metallization patterns on an electronic substrate |
US5693691A (en) | 1995-08-21 | 1997-12-02 | Brewer Science, Inc. | Thermosetting anti-reflective coatings compositions |
US5846443A (en) * | 1996-07-09 | 1998-12-08 | Lam Research Corporation | Methods and apparatus for etching semiconductor wafers and layers thereof |
US5753418A (en) * | 1996-09-03 | 1998-05-19 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd | 0.3 Micron aperture width patterning process |
US5883007A (en) * | 1996-12-20 | 1999-03-16 | Lam Research Corporation | Methods and apparatuses for improving photoresist selectivity and reducing etch rate loading |
US5980768A (en) * | 1997-03-07 | 1999-11-09 | Lam Research Corp. | Methods and apparatus for removing photoresist mask defects in a plasma reactor |
US5919599A (en) * | 1997-09-30 | 1999-07-06 | Brewer Science, Inc. | Thermosetting anti-reflective coatings at deep ultraviolet |
-
1997
- 1997-12-31 US US09/002,007 patent/US6391786B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-12-21 EP EP98963831A patent/EP1042798A1/en not_active Withdrawn
- 1998-12-21 KR KR1020007007175A patent/KR100562399B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-12-21 WO PCT/US1998/026226 patent/WO1999034425A1/en active IP Right Grant
- 1998-12-21 JP JP2000526964A patent/JP4335441B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-03-26 TW TW087121936A patent/TW434454B/zh not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-02-15 US US10/075,602 patent/US20020106902A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140106108A (ko) * | 2013-02-26 | 2014-09-03 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자의 박막 패턴 형성 방법 |
KR102011446B1 (ko) | 2013-02-26 | 2019-10-14 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자의 박막 패턴 형성 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW434454B (en) | 2001-05-16 |
WO1999034425A1 (en) | 1999-07-08 |
JP4335441B2 (ja) | 2009-09-30 |
EP1042798A1 (en) | 2000-10-11 |
US20020106902A1 (en) | 2002-08-08 |
KR100562399B1 (ko) | 2006-03-17 |
US6391786B1 (en) | 2002-05-21 |
KR20010033655A (ko) | 2001-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100491199B1 (ko) | 반도체 웨이퍼 에칭에 의한 집적 회로 | |
CN101032003B (zh) | 从蚀刻晶片脱模光致抗蚀剂的方法 | |
KR101887723B1 (ko) | 다층 마스크에서의 패턴의 cd 및 무결성을 제어하기 위한 에칭 프로세스 | |
JP4865564B2 (ja) | 誘電体レイヤにフィーチャをエッチングするための方法及び装置 | |
EP1077476A2 (en) | Oxygen free plasma stripping process | |
JP2002509353A (ja) | 有機マスク積層体を用いたパターン層の高温エッチング方法 | |
JP2001526463A (ja) | 基板から有機反射防止皮膜をエッチングするためのシステムと方法 | |
US6080680A (en) | Method and composition for dry etching in semiconductor fabrication | |
JP4024636B2 (ja) | 有機系絶縁膜のエッチング方法及び半導体装置の製造方法 | |
US6911346B2 (en) | Method of etching a magnetic material | |
JP2001110784A (ja) | プラズマ処理装置および処理方法 | |
KR20070097408A (ko) | 균일성 제어를 구비한 에칭 | |
JP4335441B2 (ja) | 有機反射防止膜のエッチングプロセス | |
US6649532B1 (en) | Methods for etching an organic anti-reflective coating | |
US6900139B1 (en) | Method for photoresist trim endpoint detection | |
JP2003526897A (ja) | 後続のエッチング中のマスキングとして有用な、またはダマシン構造に有用な、パターニングされた層のエッチング方法 | |
TW202234140A (zh) | 極紫外光(euv)光阻的圖案化顯影方法 | |
US6921493B2 (en) | Method of processing substrates | |
KR20010033102A (ko) | 전이금속함유층 엣칭방법 | |
JP3172340B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP3304309B2 (ja) | 金属含有構造を形成する方法 | |
JPH05109673A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH11150103A (ja) | コンタクトホールの形成方法 | |
JPH05121310A (ja) | レジスト・パターンの形成方法 | |
JP2000269220A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090625 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |