JP2002374045A - 異なる波長に対応する複数の異なる長さの共振空洞を有する光学装置 - Google Patents

異なる波長に対応する複数の異なる長さの共振空洞を有する光学装置

Info

Publication number
JP2002374045A
JP2002374045A JP2002117987A JP2002117987A JP2002374045A JP 2002374045 A JP2002374045 A JP 2002374045A JP 2002117987 A JP2002117987 A JP 2002117987A JP 2002117987 A JP2002117987 A JP 2002117987A JP 2002374045 A JP2002374045 A JP 2002374045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical device
dome cover
cavity
different wavelengths
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002117987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4166497B2 (ja
Inventor
Francois Marion
フランソワ、マリオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JP2002374045A publication Critical patent/JP2002374045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166497B2 publication Critical patent/JP4166497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18358Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] containing spacer layers to adjust the phase of the light wave in the cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18386Details of the emission surface for influencing the near- or far-field, e.g. a grating on the surface
    • H01S5/18388Lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相異なる波長に対応の複数の相異なる長さの
共振空洞を有する光学装置を提供する。 【解決手段】 対応の共振空洞の長さに従って相異なる
複数の波長(λ1,λ2,λ3またはλ4)で発光する
ように相異なる長さの複数の共振空洞を有する。各共振
空洞は、放出される波長に対して透過性の素材から成る
好ましくは半球形の凸形ドームカバー(6)を有する。
凸形ドームカバー(6)は対応の空洞の端部において長
さliの余盛りを画成し、余盛りが対応の共振空洞の長
さ(l+li)を変動させる。凸形ドームカバー(6)
は、好ましくは、共振空洞を構成する素材上において例
えばセレンから成る所定サイズの円盤体を融解させるこ
とによって得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は相異なる波長に対応
の複数の相異なる長さの共振空洞を有する光学装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の光学装置は、例えば同一の光電
チップ上に、VCSEL(「verticalcavity surface l
aser」)型の、すなわち表面から発光する垂直空洞型の
複数波長のレーザ回路網を構成するためのものである。
【0003】先行技術においては、VCSEL型のレー
ザ回路網の共振空洞の長さの変動は種々の方法によって
得られている。特に相異なる高さの連続的エッジングに
より(EP-A-949728)、または膜のマイクロメカニックな
移動により(米国特許第5771253号)または各空洞のエ
ピタキシャル成長厚さの制御により(EP-A-1030420)共
振空洞の長さの変動が得られる。
【0004】VCSEL型のレーザ回路網を形成する公
知の装置が図8に図示されている。この装置は、同一の
光電チップ1の中に形成された4つの共振レーザ空洞を
含む。各共振レーザ空洞は、分布型ブラッグミラーの形
に形成された第1ミラー2と第2ミラー3によって画成
される。各共振レーザ空洞の長さL1,L2,L3,L
4は、すべての空洞について共通の第1長さlと、各共
振レーザ空洞について相異なる第2長さl1,l2,l
3,l4との合計によって画成される。第2長さの変動
は各共振レーザ空洞のエピタキシャル成長の厚さの制御
することによって得られる。図8において、第2長さは
l1からl4まで逓減し、長さl4はゼロとなる。各共
振レーザ空洞は、それぞれ共振レーザ空洞の長さに依存
する波長λ1,λ2,λ3,λ4で発光する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの技術
は、特に各空洞長さについて特定のテクノロジー段階を
必要とするので複雑である。
【0006】本発明の課題は、先行技術の装置の問題点
を解消した光学装置を提供することを目的とする
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による光学装置
は、異なる波長に対応する異なる波長の複数の共振空洞
を有する光学装置において、各共振空洞が対応の共振空
洞の長さを特定するために相異なる波長に対して透過性
の素材から成る所定厚さの凸形ドームカバー(6)を有
することを特徴とする。
【0008】本発明の実施態様において、各ドームカバ
ーは空洞を成す素材上の円盤体の融解によって得られ
る。円盤体は好ましくは対応のドームカバーの所定厚さ
に対応した相異なる面を有する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態について詳細に説明するが、本発明はこれらの実施
の形態によって限定されるものではない。
【0010】図1において、本発明の光学装置の特定の
実施態様を概略図示する。この実施態様は、図8の装置
のように、相異なる波長の4つの共振空洞L1,L2,
L3,L4を有し、ここに、Li=l+liであり、i
=1乃至4であって、これらの共振空洞はそれぞれ対応
の空洞の長さに従って相異なる4つの波長λ1,λ2,
λ3,λ4で発光する。
【0011】図1において、各共振空洞は発光される波
長に対して透過性の素材から成る好ましくは半球形の凸
形ドームカバー6をを有する。ドームカバー6は空洞の
端部において、長さliに対する余盛りをなし、これに
よって対応の空洞の長さLiを変動させることができ
る。
【0012】図12の光学装置の1つの共振空洞を図2
において拡大図示する。この共振空洞はその下部を反射
率R1のブラッグミラー7によって画成され、その上部
を反射率R2の他のブラッグミラー9によって画成され
ている。すべての空洞について同一の長さlを有する各
共振レーザ空洞の中間部分は従来型のものであって、下
部ブラッグミラー7の上方に配置される。
【0013】この実施態様において、ブラッグミラー7
とブラッグミラー9は必ずしもブラッグミラーではな
い。一方のブラッグミラーを例えば金属型とし、その反
射率を実際上100%とすることができる。
【0014】各空洞によって放出される波長に対して透
過性の素材から成る凸形カバー6がその空洞の中間部分
の上方に形成されて所定の長さliに対する対応の余盛
りを成す。従って空洞は全長l+liを有する。ブラッ
グミラー9がドームカバー6の上に形成される。
【0015】図2において、ブラッグミラー9の反射率
R2はブラッグミラー7の反射率R1より低いと仮定す
れば、波長λiの発光が空洞の上部から放出される。そ
の逆の仮定とすれば、すなわちR2>R1とすれば、発
光は下部から生じる。
【0016】この空洞網を作動させるため、この空洞網
は公知の型の電気的制御回路4(図3.図4)に接続さ
れ、この接続回路4に対して空洞網が従来のように導電
性素材から成る接続ボール5によって接続される。また
例えば薄層(「エピタキシャル・リフト・オフ」EL
O)を介する上側面接続または並置、異方性導電性接着
など、前記以外の実施態様も可能である。
【0017】図3は後側向きのハイブリッド構造に対応
する。この場合、発光はドームカバーの存在する前側面
から実施されなければならないので、R2<R1となる
必要がある。
【0018】図4は前側向きのハイブリッド構造に対応
する。この場合、発光は後側面から実施されるので、R
1<R2でなければならない。
【0019】空洞の活性化は従来通り電気的噴射または
ポンピングによって実施することができる。ドームカバ
ー6は任意適当な手段によって形成することができる。
【0020】図5に図示の好ましい実施態様において、
ドームカバー6は、空洞を成す素材上に任意適当な方法
によって予め配置された円盤体11の融解によって実施
することができる。これらの円盤体11,従ってドーム
カバー6は好ましくはセレンから成り、空洞を構成する
素材は従来通りヒ化ガリウム(AsGa)、リン化イン
ジウム(InP)、ケイ素(Si)、またはその誘導体
のいずれかとする。
【0021】セレンは、使用される波長に対して透過性
であり、使用されるテクノロジーと両立する200℃前
後の融点を有する利点がある。また、セレンは、特にヒ
化ガリウム(AsGa)の担体の場合には、担体の表面
全体に正確に接着される。これら2つの素材間に不透明
湿潤物質が介在しないので、得られる要素は透過性とな
る。
【0022】各円盤体11は対応のドームカバー6の所
望の厚さによって特定のサイズを有する。図5におい
て、円形断面の底部を有するすべての円盤体11は同一
高さhを有するが、相異なる直径d1,d2,d3,d
4を有する。次にこれらの円盤体11の融解を生じるの
に十分な温度に組立体が加熱され、半球形ドームカバー
6の形状をとる。
【0023】円盤体を成す素材とその支承体との間に存
在する接着力の故に、ドームカバー6の底部は対応の円
盤体11の底部の形をとる。ドームカバー6の寸法(高
さ、曲率半径など)は対応の円盤体の初期体積、すなわ
ちその底面とその厚さhとの積のみによって完全に制御
されまたこの体積のみに依存する。
【0024】一例として、下表に示す円形断面と一定厚
さh=0.2μmを有するセレン円盤体11から形成さ
れたドームカバーによって下記の波長が得られた。
【0025】
【表1】 ドームカバー6について得られた差異はこのようなドー
ムカバーを有する共振空洞の放出波長の大きな変動を生
じるのに十分である。
【0026】円盤体の底部は必ずしも円形ではなく、得
ようとするドームカバーの形状に対応して任意の形を有
することができる。例えば、円盤体の底部は正方形、長
方形または楕円形とする事もできる さらに円盤体は空洞を構成する素材と同一の素材でも、
また別の素材でも形成することができる。円盤体の堆積
時にまたは焼き鈍し後に円盤体とその支承体との接点に
おいて一定の接着力が存在するように各素材が選択され
る。またドームカバーの形成に使用される素材は所望の
波長に従って、例えば1マイクロメートルの波長につい
ては、AsまたはAsSeとし、または可視
オーダの波長については、ガラスとすることができる。
【0027】ドームカバー6を形成するために円盤体1
1を融解した後に、ドームカバー上にミラー9を配置す
ることによって装置が完成される。ミラー9は好ましく
は誘電型ミラーとする。一例として、誘電層は下記素材
によって構成することができる。すなわち、SiO,S
iN、YF、ZnS、TiOなどである。またミラ
ーは半導電型とし、GaAs、GaAlAsによって形
成することができる。
【0028】ドームカバー6上に配置された凹面ミラー
9は、放出がドームカバー6側に生じようと(図3)ま
たはその反対側において生じようと(図4)、種々の波
長の共振空洞内部のスペクトル収束を増大する。
【0029】またこの装置がドームカバー側において放
出する時(図4)、ドームカバー6はマイクロレンズの
役割を果たして出力光束の空間的収束を生じることを注
意しなければならない。
【0030】要約すれば、図3の実施態様においては、
VCSEL型の装置を得るために下記の段階を含むこと
ができる。
【0031】(a)各共振空洞について1つの活性区域
と1つのブラッグミラー7を有する光電チップを形成す
る段階と、(b)チップがブラッグミラーと反対側面か
ら発光する際に、特にケイ素から成る制御電子回路4上
にこのチップをハイブリッド構成する段階と、(c)チ
ップを特定厚さまで薄くする段階と、(d)装置のそれ
ぞれの共振空洞の所望の長さの関数として予め決定され
た直径を有する例えばセレンから成る各円盤体11を堆
積する段階と、(e)円盤体11を融解して所定厚さの
ドームカバー6を形成する段階と、(f)各ドームカバ
ー6上に第2ブラッグミラー9を堆積する段階。
【0032】ドームカバー6の前記以外の形成法、例え
ば、焼き鈍し樹脂のの化学的またはプラズマによるエッ
ジング、または湿潤性表面上に堆積された素材の融解、
または開口中の素材堆積による非平坦構造の形成などの
形成法が考慮される。
【0033】図6と図7は、素材と樹脂層の同時的彫刻
による本発明の装置のドームカバー6の他の製造法の連
続的2段階を示す。先行技術においてマイクロレンズの
製造のためにすでに使用されているこの型の方法によれ
ば、感光性樹脂層が例えばAsGaの基板素材上に堆積
させられ、次に所望寸法の半球形12が得られるまで流
動させられる。
【0034】図6はこの製造段階を示す。次に、基板物
質の中に、すなわち空洞を成す素材の中にドームカバー
6が彫刻によって形成される。彫刻段階は基板素材と樹
脂の所定深さp(図7)までの同時的異方性彫刻であっ
て、樹脂層を完全に除去することができる。
【0035】円盤体の融解によるドームカバー6の製造
法(図5)と相違し、図6と図7の彫刻技術は基板素材
がドーム・カバーを成す表面に活性成分を受けることが
できない欠点がある。
【0036】二、三の場合には、要求される波長が短い
場合、例えば0.1nm以下である場合に、1つの問題
点が見られる。実際にその場合には、最初の円盤体の厚
さの制御が非常に精密でなければならない。その解決法
は公知の分子ジェット・エピタキシャル技術(M.J.
E.)を使用するにある。この技術によって、素材の堆
積を1nm未満の精度で制御することができる。この製
造段階は例えば下記とすることができる。
【0037】分子ジェットエピタキシャル技術(MJE
技術)によって、基板上に第1ミラーを堆積し、空洞素
材を堆積し、ストッパ層を堆積し、また低融点素材を堆
積する段階、フォトリソグラフィーによって、低融点素
材の中に可変サイズのドームカバーを形成する段階(ス
トッパ層の上で彫刻停止)、円盤体を融解して可変高さ
のドーム・カバーを形成する段階、第2ミラーの堆積段
階。
【0038】前述において本発明はVCSEL型の形成
についてのみ説明されたが、本発明はこの型の用途に限
定されるものではない。実際に本発明は光電ダイオード
から成る光学エミッタ網において使用することができ
る。また本発明は相異なる波長を選択することのできる
放射線デテクタにおいて使用することができる。このよ
うな装置において、ドームカバー6から入る光が増幅さ
れ、波長セレクター素子を成すそれぞれの共振空洞の中
で検出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光学装置の概略断面図。
【図2】図1の光学装置の1つの共振空洞の拡大断面
図。
【図3】図2の共振空洞を有する光学装置を示す断面
図。
【図4】図2の共振空洞を有する光学装置の他の実施態
様を示す断面図。
【図5】本発明の光学装置のドームカバーの円盤体融解
による製造方法を示す図。
【図6】本発明の光学装置の基板素材と樹脂層の同時的
彫刻による第1段階の概略断面図。
【図7】本発明の光学装置の基板素材と樹脂層の同時的
彫刻による第2段階の概略断面図。
【図8】先行技術によるVECSEL型レーザ網を形成
する装置の概略断面図。
【符号の説明】
1 光電チップ 4 制御回路 5 接続ボール 6 ドームカバー 7 ブラッグミラー 11 円盤体 12 半球形体 l 光電チップの厚さ li 凸形ドームカバーの厚さ d1,d2,d3,d4 円盤体の直径

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】異なる波長に対応する異なる波長の複数の
    共振空洞を有する光学装置において、各共振空洞が対応
    の共振空洞の長さ(Li)を特定するために相異なる波
    長に対して透過性の素材から成る所定厚さ(li)の凸
    形ドームカバー(6)を有することを特徴とする光学装
    置。
  2. 【請求項2】ドームカバー(6)が半球形であることを
    特徴とする請求項1に記載の光学装置。
  3. 【請求項3】ドームカバー(6)が空洞を構成する素材
    と同一素材から形成されることを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載の光学装置。
  4. 【請求項4】素材がヒ化ガリウム、リン化インジウムま
    たはその誘導体の1つであることを特徴とする請求項3
    に記載の光学装置。
  5. 【請求項5】ドームカバー(6)が空洞を成す素材と異
    なる素材から形成されることを特徴とする請求項1また
    は2に記載の光学装置。
  6. 【請求項6】ドームカバー(6)がセレンから成ること
    を特徴とする請求項5に記載の光学装置。
  7. 【請求項7】ドームカバーが空洞を成す素材で円盤体
    (11)を融解することによって得られることを特徴と
    する請求項1乃至6のいずれかに記載の光学装置。
  8. 【請求項8】円盤体(11)が対応のドームカバー
    (6)の所定の厚さ(li)に対応して相異なる面を有
    することを特徴とする請求項7に記載の光学装置。
  9. 【請求項9】ドームバー(6)に堆積されたミラー
    (9)を含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれ
    かに記載の光学装置。
  10. 【請求項10】ミラー(9)が誘電性ミラーであること
    を特徴とする請求項9に記載の光学装置。
  11. 【請求項11】ミラー(9)が準導電性ミラーであるこ
    とを特徴とする請求項9に記載の光学装置。
  12. 【請求項12】光学装置がVCSEL型レーザ網を形成
    することを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記
    載の光学装置。
  13. 【請求項13】光学装置が光学エミッタ網を形成するこ
    とを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の光
    学装置。
  14. 【請求項14】光学装置が相異なる波長を選択すること
    のできる放射線デテクタであることを特徴とする請求項
    1乃至11のいずれかに記載の光学装置。
JP2002117987A 2001-04-25 2002-04-19 異なる波長に対応する複数の異なる長さの共振空洞を有する光学装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4166497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0105571A FR2824188B1 (fr) 2001-04-25 2001-04-25 Dispositif optique comportant une pluralite de cavites resonantes de longueurs differentes associees a differentes longueurs d'ondes
FR0105571 2001-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002374045A true JP2002374045A (ja) 2002-12-26
JP4166497B2 JP4166497B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=8862679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002117987A Expired - Fee Related JP4166497B2 (ja) 2001-04-25 2002-04-19 異なる波長に対応する複数の異なる長さの共振空洞を有する光学装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6639928B2 (ja)
EP (1) EP1257027A1 (ja)
JP (1) JP4166497B2 (ja)
FR (1) FR2824188B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007178597A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Topcon Corp 反射ユニット及び反射ユニットの製作方法
WO2018083877A1 (ja) * 2016-11-02 2018-05-11 ソニー株式会社 発光素子及びその製造方法
WO2020084942A1 (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 ソニー株式会社 発光素子及びその製造方法
WO2020246280A1 (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 ソニー株式会社 発光素子、発光素子アレイ及び発光素子アレイの製造方法
WO2022176434A1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-25 ソニーグループ株式会社 レーザ素子、レーザ素子アレイ及びレーザ素子の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6841802B2 (en) 2002-06-26 2005-01-11 Oriol, Inc. Thin film light emitting diode
US6947459B2 (en) * 2002-11-25 2005-09-20 Eastman Kodak Company Organic vertical cavity laser and imaging system
US7218660B2 (en) * 2003-10-27 2007-05-15 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Single-mode vertical cavity surface emitting lasers and methods of making the same
EP2636111B8 (en) * 2010-11-03 2020-08-19 TRUMPF Photonic Components GmbH Optical element for vertical external-cavity surface-emitting laser
US8743923B2 (en) 2012-01-31 2014-06-03 Flir Systems Inc. Multi-wavelength VCSEL array to reduce speckle
US11594859B2 (en) * 2017-07-18 2023-02-28 Sony Corporation Light emitting element and light emitting element array
EP3821505A4 (en) * 2018-07-13 2022-07-06 The Government of the United States of America as represented by the Secretary of the Navy HIGH STABILITY SEMICONDUCTOR LASERS AND SENSORS FOR III-V AND SILICON PHOTONIC INTEGRATED CIRCUITS

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555703A (ja) * 1991-05-15 1993-03-05 Fujitsu Ltd 面発光レーザ装置
US5446752A (en) * 1993-09-21 1995-08-29 Motorola VCSEL with current blocking layer offset
AU2666497A (en) * 1996-04-22 1997-11-12 W.L. Gore & Associates, Inc. Vertical cavity lasers with monolithically integrated refractive microlenses
US5835517A (en) * 1996-10-04 1998-11-10 W. L. Gore & Associates, Inc. WDM multiplexer-demultiplexer using Fabry-Perot filter array
US6243407B1 (en) * 1997-03-21 2001-06-05 Novalux, Inc. High power laser devices
US6026111A (en) * 1997-10-28 2000-02-15 Motorola, Inc. Vertical cavity surface emitting laser device having an extended cavity
US6438149B1 (en) * 1998-06-26 2002-08-20 Coretek, Inc. Microelectromechanically tunable, confocal, vertical cavity surface emitting laser and fabry-perot filter
JP2002500446A (ja) * 1997-12-29 2002-01-08 コアテック・インコーポレーテッド マイクロエレクトロメカニカル的に同調可能な共焦型の垂直キャビティ表面放出レーザ及びファブリー・ペローフィルタ
US6122109A (en) * 1998-04-16 2000-09-19 The University Of New Mexico Non-planar micro-optical structures
US6584126B2 (en) * 1998-06-26 2003-06-24 Coretek, Inc. Tunable Fabry-Perot filter and tunable vertical cavity surface emitting laser
CA2381773A1 (en) * 1999-08-12 2001-02-22 Coretek, Inc. Method for modulating an optically pumped, tunable vertical cavity surface emitting laser (vcsel)
US6353502B1 (en) * 2000-06-13 2002-03-05 Eastman Kodak Company VCSEL field correction
US6639932B1 (en) * 2001-03-16 2003-10-28 Coretek, Inc. Vertical-cavity surface-emitting laser (VCSEL) with cavity compensated gain
WO2002075872A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 Coretek, Inc. Tunable fabry-perot filter and tunable vertical cavity surface emitting laser

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007178597A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Topcon Corp 反射ユニット及び反射ユニットの製作方法
WO2018083877A1 (ja) * 2016-11-02 2018-05-11 ソニー株式会社 発光素子及びその製造方法
JPWO2018083877A1 (ja) * 2016-11-02 2019-09-19 ソニー株式会社 発光素子及びその製造方法
US10873174B2 (en) 2016-11-02 2020-12-22 Sony Corporation Light-emitting element and method of manufacturing the same
US11489314B2 (en) 2016-11-02 2022-11-01 Sony Corporation Light-emitting element and method of manufacturing the same
WO2020084942A1 (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 ソニー株式会社 発光素子及びその製造方法
JP7444067B2 (ja) 2018-10-26 2024-03-06 ソニーグループ株式会社 発光素子及びその製造方法
WO2020246280A1 (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 ソニー株式会社 発光素子、発光素子アレイ及び発光素子アレイの製造方法
WO2022176434A1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-25 ソニーグループ株式会社 レーザ素子、レーザ素子アレイ及びレーザ素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2824188B1 (fr) 2003-12-12
US6639928B2 (en) 2003-10-28
JP4166497B2 (ja) 2008-10-15
FR2824188A1 (fr) 2002-10-31
EP1257027A1 (fr) 2002-11-13
US20020186737A1 (en) 2002-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2784958C (en) System and method for combining laser arrays for digital outputs
US8787417B2 (en) Laser light coupling into SOI CMOS photonic integrated circuit
US6606199B2 (en) Graded thickness optical element and method of manufacture therefor
US8979338B2 (en) System for combining laser array outputs into a single beam carrying digital data
JP4166497B2 (ja) 異なる波長に対応する複数の異なる長さの共振空洞を有する光学装置およびその製造方法
US20130223466A1 (en) Optical element for vertical external-cavity surface-emitting laser
KR100756762B1 (ko) 광 소자 및 그 제조 방법
EP1182758A3 (en) Multi-wavelength surface emitting laser and method for manufacturing the same
KR20070055764A (ko) 화합물 반도체의 선택적 식각을 이용한 마이크로렌즈 및마이크로 렌즈가 집적된 광전소자 제조 방법
US7038247B2 (en) Light-emitting device with built-in microlens and method of forming the same
JP3965848B2 (ja) 光学素子、レーザアレイ、および光学素子の製造方法
US20190386464A1 (en) Opto-electronic device having a backside illuminating vcsel array with integrated diffractive optical elements (doe), diffuser and/or lens
JP2004119582A5 (ja)
CN111313230A (zh) 底发射结构的垂直腔面发射激光器、数组及其制作方法
JP6545762B2 (ja) 光電子システムおよびその製作のための方法
US20020131461A1 (en) Vertical cavity master oscillator power amplifier
KR101338354B1 (ko) 마이크로렌즈의 제조방법
US11594656B2 (en) Quantum light source device and optical communication apparatus including the same
WO2019099945A1 (en) Microsystems and semiconductor hybrid coherent light sources
JP2005183871A (ja) 面発光レーザ
KR100212460B1 (ko) 장파장 표면방출 레이저 칩 및 그 제조방법
JP2016225630A (ja) デジタル出力用レーザアレイを組み合わせるためのシステムおよび方法
JPH11233888A (ja) 光学素子、それを使用した面発光レーザ装置及び端面発光型半導体レーザ装置
KR100613194B1 (ko) 마이크로렌즈가 집적된 광전소자 제조방법
WO1999026752A1 (fr) Procede d'assemblage de deux structures par un cordon de brasure et assemblage obtenu par ce procede

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080704

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees