JP2002369284A - スピーカ用振動板及びその製造方法 - Google Patents

スピーカ用振動板及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002369284A
JP2002369284A JP2001167848A JP2001167848A JP2002369284A JP 2002369284 A JP2002369284 A JP 2002369284A JP 2001167848 A JP2001167848 A JP 2001167848A JP 2001167848 A JP2001167848 A JP 2001167848A JP 2002369284 A JP2002369284 A JP 2002369284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
speaker diaphragm
sheet
magnesium alloy
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001167848A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tonegawa
寛 利根川
Akihiro Nonogaki
昭浩 野々垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foster Electric Co Ltd
Original Assignee
Foster Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foster Electric Co Ltd filed Critical Foster Electric Co Ltd
Priority to JP2001167848A priority Critical patent/JP2002369284A/ja
Publication of JP2002369284A publication Critical patent/JP2002369284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な音響特性で、材料調達の自由度が向上
し、コストダウンが図れるスピーカ用振動板及びその製
造方法を提供することを課題とする。 【解決手段】 マグネシウム、またはマグネシウム合金
の線材または棒材をクロス圧延法によりシート材に圧延
加工し、前記シート材を圧空成形法で成形し、スピーカ
用振動板を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マグネシウム(M
g)、またはマグネシウム合金のスピーカ用振動板及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】スピーカ用振動板の材料として、アルミ
ニウム(Al)やアルミニウム合金が用いられている
が、これらの金属はヤング率に比較して密度が大きいた
め、比曲げ弾性率(√(E/ρ3))が小さい上に、内
部損失が小さい欠点を持っている。
【0003】特に、内部損失が小さいと、高域の特定の
周波数帯において自己共振を発生しやすく、周波数特性
の平坦化を阻害する問題点がある。そこで、近年、スピ
ーカ用振動板の材料として、密度が小さく、内部損失が
大きいマグネシウムまたはマグネシウム合金が注目され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、マグネシウム
またはマグネシウム合金の結晶構造は最密六方晶であ
り、アルミニウムやアルミニウム合金の立方晶と異な
る。
【0005】すなわち、マグネシウムまたはマグネシウ
ム合金の塑性変形は、(0001)しかすべり面がない
異方性であり、加工性が悪い。すなわち、圧延加工等の
手法を用いてシート材を作る一次加工、シート材から所
望の形状のスピーカ用振動板に加工する二次加工を行う
際に、加工性が悪く、歪が生じたりして、良好な音響特
性が得られない問題点がある。
【0006】又、スピーカの生産に適した厚さ(0.4
mm以下)のマグネシウム、またはマグネシウム合金の
シートを小ロット分入手するのは困難であり、材料調達
の自由度が少なく、コストアップとなる。
【0007】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、その第1の課題は、良好な音響特性のスピーカ用振
動板及びその製造方法を提供することにある。又、本発
明の第2の課題は、材料調達の自由度が向上し、コスト
ダウンが図れるスピーカ用振動板及びその製造方法を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する請求
項1記載の発明は、クロス圧延法により圧延されたマグ
ネシウムシート、またはマグネシウム合金シートのいず
れかでなるスピーカ用振動板である。
【0009】クロス圧延法により圧延されたことによ
り、マグネシウムシート、またはマグネシウム合金シー
トの異方性が等方性に変化し、シート材から所望の形状
のスピーカ用振動板に加工する二次加工を行う際に、加
工性が良好で、歪が生じず、良好な音響特性が得られ
る。
【0010】又、一般に流通しているマグネシウム、ま
たはマグネシウム合金の線材または棒材をクロス圧延す
ることにより、少ロットにも対応でき、コストダウンが
図れる。
【0011】なお、本発明のクロス圧延とは、圧延方向
が送入方向の圧延と、圧延方向が送入方向と交差する方
向の圧延とを組み合わせた圧延をいう。請求項2記載の
発明は、前記マグネシウム合金は、リチウム(Li)を
7〜40%含むことを特徴とする請求項1記載のスピー
カ用振動板である。
【0012】前記マグネシウム合金は、リチウムを含む
ことにより、マグネシウムよりさらに軽量化され、ま
た、比弾性率、比曲げ弾性率、内部損失も向上するた
め、スピーカの音圧−周波数特性の向上を図ることがで
きる。この効果は、スピーカの種類によっても異なる
が、比較的効果の現れやすいものでは、リチウムを約7
重量%添加し、実際の振動板質量が約5パーセント軽量
化されたあたりから現れはじめる。
【0013】さらに、マグネシウムにリチウムを7重量
%以上添加することにより塑性が向上し、加工性も向上
する。しかしながら、リチウム添加量が40重量%を超
えると固体状態でも反応性が増大し、水分に触れると発
煙するようになるため、性能向上が望め、かつ、実用可
能なリチウムの含有量は7〜40重量%となる。
【0014】請求項3記載の発明は、厚さが0.02〜
0.4mmであることを特徴とする請求項1または2記
載のスピーカ用振動板である。高域を再生するツイータ
には、できるだけ薄肉のシート(一般的には、0.05
mm以下)が必要となるが、厚さが0.02mm以下に
なると、粒界の厚みに近くなり、場合によっては振動板
成形時にピンホールが発生してしまうため、0.02m
mが限界となる。
【0015】一方、低域を再生する大口径のウーファー
には、比較的肉厚のシートが必要となるが、0.4mm
以上であると、口径φ400mmのウーファーであって
も質量増加により音響特性の低下を招いてしまうため、
実用領域という面では、0.4mmが限界となる。
【0016】これらのことからスピーカ用振動板として
最適かつ実用的な厚さは、0.02mmから0.4mm
となり、この範囲内で自由に選択できれば、高域を再生
する小口径のツイーターから低域を再生する大口径のウ
ーファーまで、種々のモデルに適用することができる。
【0017】請求項4記載の発明は、防錆皮膜層を有す
ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の
スピーカ用振動板である。防錆皮膜層を有することによ
り、化学的にきわめて活性であり、酸素、湿気、腐食ガ
スを含む空気中で容易に酸化するマグネシウム、または
マグネシウム合金の酸化を防止できる。
【0018】請求項5記載の発明は、前記防錆皮膜は、
2層構造で、前記マグネシウムシート、またはマグネシ
ウム合金シート上のエポキシ系樹脂からなるプライマー
層と、該プライマー層上のアクリル系樹脂もしくはポリ
エステル系樹脂からなる上塗り層とからなることを特徴
とする請求項4記載のスピーカ用振動板である。
【0019】前記防錆皮膜は、2層構造で、前記マグネ
シウムシート、またはマグネシウム合金シート上のエポ
キシ系樹脂からなるプライマー層と、該プライマー層上
のアクリル系樹脂もしくはポリエステル系樹脂からなる
上塗り層とからなることにより、プライマー層が前記マ
グネシウムシート、またはマグネシウム合金シートに強
固に固着し、その上に上塗り層が塗布される。これによ
り、前記防錆皮膜と、前記マグネシウムシート、または
マグネシウム合金シートが強固に固着し、高い防錆効果
を得ることができる。
【0020】請求項6記載の発明は、マグネシウム、ま
たはマグネシウム合金の線材または棒材をクロス圧延法
によりシート材に圧延加工する工程と、前記シート材を
圧空成形法で成形し、スピーカ用振動板を形成する工程
と、を有することを特徴とするスピーカ用振動板の製造
方法である。
【0021】マグネシウム、またはマグネシウム合金の
線材または棒材をクロス圧延法によりシート材に圧延加
工することにより、マグネシウムシート、またはマグネ
シウム合金シートの異方性が等方性に変化し、所望の形
状のスピーカ用振動板に加工する圧空成形法の際に、加
工性が良好で、歪が生じず、良好な音響特性が得られ
る。
【0022】又、一般に流通しているマグネシウム、ま
たはマグネシウム合金の線材または棒材をクロス圧延す
ることにより、少ロットにも対応でき、コストダウンが
図れる。
【0023】請求項7記載の発明は、形成されたスピー
カ用振動板に防錆皮膜を形成する工程を有することを特
徴とする請求項6記載のスピーカ用振動板の製造方法で
ある。
【0024】防錆皮膜層を形成することににより、化学
的にきわめて活性であり、酸素、湿気、腐食ガスを含む
空気中で容易に酸化するマグネシウム、またはマグネシ
ウム合金のスピーカ用振動板の酸化を防止できる。
【0025】
【発明の実施の形態】次に図面を用いて本発明の実施の
形態例を説明する。図1〜図3は本発明の実施の形態例
の製造方法を説明する図である。
【0026】最初に、図1に示すように、リチウムを1
4重量%とアルミニウムを1重量%とを含むマグネシウ
ム合金のインゴット1を棒材2に加工する(ステップ
1,2)。
【0027】この棒材2をクロス圧延機3で圧延加工す
る。クロス圧延機3は、棒材2を送入方向と略直交する
方向に圧延する第1のローラ5と、棒材2を送入方向に
圧延する第2のローラ7とを有し、棒材2をクロス圧延
して、厚さ0.2mmの長尺シート材11とし、さら
に、図示しないカッタで枚葉のシート材13とする(ス
テップ3)。
【0028】次に、図2に示すように、枚葉のシート材
13を圧空成型機21にセットする(ステップ4)。圧
空成型機21は、シート材13が載置される成形型23
と、成形型23上にセットされたシート材13上にセッ
トされる圧空ボックス25とから構成されている。
【0029】そして、圧空ボックス25内部へ高圧空気
を送り込み、シート材13を成形型23に密着させ、シ
ート材13を成形し、コーン状のスピーカ用振動板27
とする(ステップ5)。
【0030】次に、図3に示すように、スピーカ用振動
板27の外縁部をトリミングし、さらに、中心部にボイ
スコイルが挿入される穴29を形成する(ステップ
6)。そして、スピーカ用振動板27に防錆皮膜層を形
成する。
【0031】本実施の形態例の防錆皮膜は、2層構造
で、最初に、プライマー層として、エポキシ系樹脂プラ
イマー(マグタイト:久保孝ペイント株式会社製)を焼
き付け塗装し、次に、外観の見栄えをよくするための上
塗り層としてアクリル系樹脂塗料(アクリオン:久保孝
ペイント株式会社製)を焼付け塗装した。
【0032】上記構成によれば、以下のような効果を得
ることができる。 (1)クロス圧延法により圧延されたことにより、マグ
ネシウム合金シートの異方性が等方性に変化し、シート
材13から所望の形状のスピーカ用振動板に加工する圧
空形成加工を行う際に、加工性が良好で、歪が生じず、
良好な音響特性が得られる。
【0033】(2)一般に流通しているマグネシウム合
金の線材または棒材をクロス圧延することにより、少ロ
ットにも対応でき、低コストである。 (3)マグネシウム合金は、リチウムを14重量%含む
ことにより、マグネシウムよりさらに軽量化され、ま
た、比弾性率(音速)、比曲げ弾性率(√(E/
ρ3))、内部損失(tanδ)も向上するため、スピ
ーカの音圧−周波数特性の向上を図ることができる。
【0034】さらに、マグネシウムにリチウムを添加す
ることにより、塑性が向上し、それにより加工性も向上
する。表1に振動リード法(測定周波数:約3000H
z)を用いて測定したマグネシウム合金と本実施の形態
例に用いたマグネシウム−リチウム合金の物性を示す。
【0035】
【表1】
【0036】(4)シート材13の厚さを0.2mmと
したことにより、本実施の形態例にとって最適な音響特
性を得ることができる。 (5)防錆皮膜層を形成したことにより、化学的にきわ
めて活性であり、酸素、湿気、腐食ガスを含む空気中で
容易に酸化するマグネシウム合金の酸化を防止できる なお、本発明は、上記実施の形態例に限定するものでは
ない。例えば、上記実施の形態例では、リチウムを14
重量%含むマグネシウム合金を用いたが、リチウムの含
有量は7重量%〜40重量%であればよい。
【0037】また、リチウムを含有しないマグネシウム
またはマグネシウム合金であってもよい。さらに、上記
実施の形態例では、コーン型スピーカ用振動板で説明を
行ったが、ドーム型スピーカ用振動板であってもよい。
【0038】又、シート材13の厚さを0.2mmとし
たが、スピーカの種類によって0.02mm〜0.4m
mの間で最適な厚さのシートを選択すればよい。
【0039】
【発明の効果】以上述べたように請求項1記載の発明に
よれば、クロス圧延法により圧延されたことにより、マ
グネシウムシート、またはマグネシウム合金シートの異
方性が等方性に変化し、シート材から所望の形状のスピ
ーカ用振動板に加工する二次加工を行う際に、加工性が
良好で、歪が生じず、良好な音響特性が得られる。
【0040】又、一般に流通しているマグネシウム、ま
たはマグネシウム合金の線材または棒材をクロス圧延す
ることにより、少ロットにも対応でき、コストダウンが
図れる。
【0041】請求項2記載の発明によれば、前記マグネ
シウム合金は、リチウムを含むことにより、マグネシウ
ムよりさらに軽量化され、さらに、比弾性率、比曲げ弾
性率、内部損失も向上するため、スピーカの音圧−周波
数特性の向上を図ることができる。
【0042】この効果は、スピーカの種類によっても異
なるが、比較的効果の現れやすいものでは、リチウムを
約7重量%添加し、実際の振動板質量が約5パーセント
軽量化されたあたりから現れはじめる。
【0043】さらに、マグネシウムにリチウムを7重量
%以上添加することにより塑性が向上し、加工性も向上
する。しかしながら、リチウム添加量が40重量%を超
えると固体状態でも反応性が増大し、水分に触れると発
煙するようになるため、性能向上が望め、かつ、実用可
能なリチウムの含有量は7〜40重量%となる。
【0044】請求項3記載の発明によれば、高域を再生
するツイータには、できるだけ薄肉のシート(一般的に
は、0.05mm以下)が必要となるが、厚さが0.0
2mm以下になると、粒界の厚みに近くなり、場合によ
っては振動板成形時にピンホールが発生してしまうた
め、0.02mmが限界となる。
【0045】一方、低域を再生する大口径のウーファー
には、比較的肉厚のシートが必要となるが、0.4mm
以上であると、口径φ400mmのウーファーであって
も質量増加により音響特性の低下を招いてしまうため、
実用領域という面では、0.4mmが限界となる。
【0046】これらのことからスピーカ用振動板として
最適かつ実用的な厚さは、0.02mmから0.4mm
となり、この範囲内で自由に選択できれば、高域を再生
する小口径のツイーターから低域を再生する大口径のウ
ーファーまで、種々のモデルに適用することができる。
【0047】請求項4記載の発明によれば、防錆皮膜層
を有することにより、化学的にきわめて活性であり、酸
素、湿気、腐食ガスを含む空気中で容易に酸化するマグ
ネシウム、またはマグネシウム合金の酸化を防止でき
る。
【0048】請求項5記載の発明によれば、前記防錆皮
膜は、2層構造で、前記マグネシウムシート、またはマ
グネシウム合金シート上のエポキシ系樹脂からなるプラ
イマー層と、該プライマー層上のアクリル系樹脂もしく
はポリエステル系樹脂からなる上塗り層とからなること
により、プライマー層が前記マグネシウムシート、また
はマグネシウム合金シートに強固に固着し、その上に上
塗り層が塗布される。これにより、前記防錆皮膜と、前
記マグネシウムシート、またはマグネシウム合金シート
が強固に固着し、高い防錆効果を得ることができる。
【0049】請求項6記載の発明によれば、マグネシウ
ム、またはマグネシウム合金の線材または棒材をクロス
圧延法によりシート材に圧延加工することにより、マグ
ネシウムシート、またはマグネシウム合金シートの異方
性が等方性に変化し、所望の形状のスピーカ用振動板に
加工する圧空成形法の際に、加工性が良好で、歪が生じ
ず、良好な音響特性が得られる。
【0050】又、一般に流通しているマグネシウム、ま
たはマグネシウム合金の線材または棒材をクロス圧延す
ることにより、少ロットにも対応でき、コストダウンが
図れる。
【0051】請求項7記載の発明によれば、防錆皮膜層
を形成することににより、化学的にきわめて活性であ
り、酸素、湿気、腐食ガスを含む空気中で容易に酸化す
るマグネシウム、またはマグネシウム合金のスピーカ用
振動板の酸化を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態例の製造方法を説明する図である。
【図2】実施の形態例の製造方法を説明する図である。
【図3】実施の形態例の製造方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 インゴット 2 棒材 3 圧延機 13 シート材 21 圧空成型機 27 スピーカ用振動板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロス圧延法により圧延されたマグネシ
    ウムシート、またはマグネシウム合金シートのいずれか
    でなるスピーカ用振動板。
  2. 【請求項2】 前記マグネシウム合金は、リチウムを7
    〜40%含むことを特徴とする請求項1記載のスピーカ
    用振動板。
  3. 【請求項3】 厚さが0.02〜0.4mmであること
    を特徴とする請求項1または2記載のスピーカ用振動
    板。
  4. 【請求項4】 防錆皮膜層を有することを特徴とする請
    求項1乃至3のいずれかに記載のスピーカ用振動板。
  5. 【請求項5】 前記防錆皮膜は、2層構造で、 前記マグネシウムシート、またはマグネシウム合金シー
    ト上のエポキシ系樹脂からなるプライマー層と、該プラ
    イマー層上のアクリル系樹脂もしくはポリエステル系樹
    脂からなる上塗り層とからなることを特徴とする請求項
    4記載のスピーカ用振動板。
  6. 【請求項6】 マグネシウム、またはマグネシウム合金
    の線材または棒材をクロス圧延法によりシート材に圧延
    加工する工程と、 前記シート材を圧空成形法で成形し、スピーカ用振動板
    を形成する工程と、 を有することを特徴とするスピーカ用振動板の製造方
    法。
  7. 【請求項7】 形成されたスピーカ用振動板に防錆皮膜
    を形成する工程を有することを特徴とする請求項6記載
    のスピーカ用振動板の製造方法。
JP2001167848A 2001-06-04 2001-06-04 スピーカ用振動板及びその製造方法 Pending JP2002369284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167848A JP2002369284A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 スピーカ用振動板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167848A JP2002369284A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 スピーカ用振動板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002369284A true JP2002369284A (ja) 2002-12-20

Family

ID=19010174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001167848A Pending JP2002369284A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 スピーカ用振動板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002369284A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260619A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Pioneer Electronic Corp スピーカ用振動板及びその製造方法
EP1599066A2 (en) * 2004-05-19 2005-11-23 Pioneer Corporation Bobbin integrated type magnesium diaphragm, manufacturing method thereof, and speaker device using the diaphragm
JP2007049324A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Audio Technica Corp リボン型マイクロホン用リボンの製造方法および製造装置
JP2007081839A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Nippon Kinzoku Co Ltd スピーカーの振動板、及びそれを有するスピーカーユニット、スピーカーシステム
JP2007129536A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kenwood Corp 電気音響変換器用振動板、電気音響変換器用振動板の製造方法及び電気音響変換器
JP2007288258A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Pioneer Electronic Corp スピーカー装置用構成部材及びスピーカー装置
US7308750B2 (en) 2003-05-20 2007-12-18 Pioneer Corporation Method of manufacturing a magnesium diaphragm
US7454032B2 (en) 2003-08-22 2008-11-18 Pioneer Corporation Magnesium diaphragm, method of manufacturing the same, and speaker apparatus
CN101909233A (zh) * 2010-09-08 2010-12-08 上海应用技术学院 镁合金音盆
US7878297B2 (en) * 2003-04-16 2011-02-01 Focal-Jmlab (S.A.) Acoustic transducer made of pure beryllium with directed radiation, with a concave-shaped diaphragm, for audio applications, in particular for acoustic enclosures
CN107999538A (zh) * 2017-12-02 2018-05-08 吉林大学 一种高体积分数第二相镁合金的预变形辅助热处理及其轧制方法
WO2019098225A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 Toda株式会社 音響用振動板およびそれを用いたスピーカ
CN110129697A (zh) * 2019-07-01 2019-08-16 吉林大学 一种升温旋转轧制碎化并球化镁合金中第二相的方法
CN110238195A (zh) * 2018-03-07 2019-09-17 南京理工大学 一种各向同性az31镁合金板材的轧制成形方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152793A (en) * 1981-03-17 1982-09-21 Onkyo Corp Diaphragm for speaker
JPH06502A (ja) * 1992-06-15 1994-01-11 Daido Steel Co Ltd 等方性を備えた帯状金属薄板材の製造方法および製造装置
JP2002348646A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Nippon Crose Rolling Corp 展伸用の長尺マグネシウム合金コイル及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152793A (en) * 1981-03-17 1982-09-21 Onkyo Corp Diaphragm for speaker
JPH06502A (ja) * 1992-06-15 1994-01-11 Daido Steel Co Ltd 等方性を備えた帯状金属薄板材の製造方法および製造装置
JP2002348646A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Nippon Crose Rolling Corp 展伸用の長尺マグネシウム合金コイル及びその製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7878297B2 (en) * 2003-04-16 2011-02-01 Focal-Jmlab (S.A.) Acoustic transducer made of pure beryllium with directed radiation, with a concave-shaped diaphragm, for audio applications, in particular for acoustic enclosures
US7308750B2 (en) 2003-05-20 2007-12-18 Pioneer Corporation Method of manufacturing a magnesium diaphragm
US7454032B2 (en) 2003-08-22 2008-11-18 Pioneer Corporation Magnesium diaphragm, method of manufacturing the same, and speaker apparatus
JP2005260619A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Pioneer Electronic Corp スピーカ用振動板及びその製造方法
JP4518243B2 (ja) * 2004-03-12 2010-08-04 パイオニア株式会社 スピーカ用振動板及びその製造方法
EP1599066A2 (en) * 2004-05-19 2005-11-23 Pioneer Corporation Bobbin integrated type magnesium diaphragm, manufacturing method thereof, and speaker device using the diaphragm
EP1599066A3 (en) * 2004-05-19 2006-12-06 Pioneer Corporation Bobbin integrated type magnesium diaphragm, manufacturing method thereof, and speaker device using the diaphragm
JP2007049324A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Audio Technica Corp リボン型マイクロホン用リボンの製造方法および製造装置
JP4627019B2 (ja) * 2005-08-09 2011-02-09 株式会社オーディオテクニカ リボン型マイクロホン用リボンの製造方法および製造装置
JP2007081839A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Nippon Kinzoku Co Ltd スピーカーの振動板、及びそれを有するスピーカーユニット、スピーカーシステム
JP4597824B2 (ja) * 2005-09-14 2010-12-15 日本金属株式会社 スピーカーの振動板、及びそれを有するスピーカーユニット、スピーカーシステム
JP2007129536A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kenwood Corp 電気音響変換器用振動板、電気音響変換器用振動板の製造方法及び電気音響変換器
JP2007288258A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Pioneer Electronic Corp スピーカー装置用構成部材及びスピーカー装置
CN101909233A (zh) * 2010-09-08 2010-12-08 上海应用技术学院 镁合金音盆
WO2019098225A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 Toda株式会社 音響用振動板およびそれを用いたスピーカ
JPWO2019098225A1 (ja) * 2017-11-16 2021-01-21 Toda株式会社 音響用振動板およびそれを用いたスピーカ
CN107999538A (zh) * 2017-12-02 2018-05-08 吉林大学 一种高体积分数第二相镁合金的预变形辅助热处理及其轧制方法
CN110238195A (zh) * 2018-03-07 2019-09-17 南京理工大学 一种各向同性az31镁合金板材的轧制成形方法
CN110129697A (zh) * 2019-07-01 2019-08-16 吉林大学 一种升温旋转轧制碎化并球化镁合金中第二相的方法
CN110129697B (zh) * 2019-07-01 2020-05-08 吉林大学 一种升温旋转轧制碎化并球化镁合金中第二相的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002369284A (ja) スピーカ用振動板及びその製造方法
KR20070089134A (ko) 금속 또는 금속 합금 기질에 매립된 초경질 입자를포함하는 복합 재료 및 이것으로 제조된 다이어프램
JP6389546B1 (ja) 磁気ディスク用アルミニウム合金基板及びその製造方法、ならびに、この磁気ディスク用アルミニウム合金基板を用いた磁気ディスク
JP6402229B1 (ja) 磁気ディスク用アルミニウム合金基板及びその製造方法、ならびに、当該磁気ディスク用アルミニウム合金基板を用いた磁気ディスク
US20050257999A1 (en) Bobbin integrated type magnesium diaphragm, manufacturing method thereof, and speaker device using the diaphragm
WO2020059742A1 (ja) 磁気ディスク用アルミニウム合金基板及びその製造方法、ならびに、当該磁気ディスク用アルミニウム合金基板を用いた磁気ディスク
CN1774954A (zh) 铍声学换能器
JPH07327297A (ja) 圧電スピーカ
CN104168533B (zh) 振膜成型模具座及包含有该模具座的振膜成型模具
JP2005006763A (ja) ゴルフクラブヘッドの設計方法及び製造方法
CN108337622A (zh) 一种声学振膜、振膜材料以及振膜制备工艺
JP3017029B2 (ja) ハイバーリング成形用非磁性ステンレス鋼及びその製造方法
JP4152804B2 (ja) マグネシウム振動板、その製造方法及びその振動板を使用したスピーカ装置
JP2616181B2 (ja) 成形性に優れた高光沢チタン箔の製造方法
JP2011097181A (ja) 圧電スピーカ
JPS6352972B2 (ja)
CN101394684A (zh) 复合振膜及其制造方法
TW476682B (en) A process for preparing magnesium products
WO2019098225A1 (ja) 音響用振動板およびそれを用いたスピーカ
CN2922350Y (zh) 扬声器调音片
JP3109303B2 (ja) スピーカ用振動板及びその製造方法
JPH04287498A (ja) 音響機器用振動板
JPH08110775A (ja) チタン合金製打楽器
JP3996075B2 (ja) スピーカ振動板用フィルム
JPS5839439B2 (ja) スピ−カ用振動板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005