JP2002366292A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JP2002366292A
JP2002366292A JP2001178106A JP2001178106A JP2002366292A JP 2002366292 A JP2002366292 A JP 2002366292A JP 2001178106 A JP2001178106 A JP 2001178106A JP 2001178106 A JP2001178106 A JP 2001178106A JP 2002366292 A JP2002366292 A JP 2002366292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
input device
coordinate input
indicator
resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001178106A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Ikeda
真樹 池田
Katsu Tazaki
克 田▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001178106A priority Critical patent/JP2002366292A/ja
Priority to US10/167,736 priority patent/US6788296B2/en
Publication of JP2002366292A publication Critical patent/JP2002366292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/043Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using propagating acoustic waves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 超音波振動子を含めた回路のばらつきを吸収
でき安定した位置検出をすることができる座標入力装置
を提供することを目的とする。 【解決手段】 盤面の近傍に複数の受信機を配置し、指
示器から発信される少なくとも一つに超音波を用いた位
置信号を受信機で受信し、指示器の盤面上の位置を検出
し指示器の座標位置を入力する座標入力装置であって、
超音波を用いた位置信号は任意の時間間隔で発信され、
超音波発振回路は超音波振動子4とコイル3を並列接続
し共振回路を形成し、共振の開始電流の量を時間量で可
変できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超音波を利用した
面入力タイプの音響式座標入力技術(以後、デジタイジ
ング技術と呼ぶ)を使用して、盤面上の指示器の位置を
入力する座標入力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ボード上に貼った設計図面を指示
器でポイントすることにより座標の拾い出し処理を行
い、設計図面をPC(パーソナルコンピュータ)に入力
するデジタイザが多用されている。指示器は、超音波を
発信する機能を持つもので、ボード上端の幅方向の両端
部に配置した受信機に超音波を送って、ボード上のポイ
ント位置がPCに送信されて位置情報がデータ化され
る。
【0003】図4は従来の座標入力装置の概略構成図、
図5は従来の座標入力装置の超音波発振回路の概略構成
図、図6は従来の座標入力装置の信号波形図、図7は従
来の座標入力装置の反射波による誤動作の説明図であ
る。
【0004】図4に示す座標入力装置は、間欠的に超音
波を発信する指示器7と、ボード5上の上部左右に取り
付けられた受信機6から構成される。受信機6は、指示
器7からの超音波が受信機6に到達するまでの空間伝搬
時間をそれぞれ計測し三角測量により指示器7の座標を
読み取り位置情報をPC8へ送信するものである。ま
た、指示器7と受信機6は、時間計測を行うため常に同
期が取られており、指示器7から超音波が出力されると
同期して受信機6は時間計測を開始する。これにより正
確な伝搬時間が計測できる。このような構成の座標入力
装置では、指示器7の位置情報が瞬時にPC8のディス
プレイ上に表示されボード5上の描画情報をPC8に取
り込むことができる。
【0005】次に上述したような座標入力装置の指示器
7に内蔵される従来の超音波発振回路と波形を図5およ
び図6に示す。図5において超音波発振回路は、トラン
ジスタ1と超音波振動子4とパルストランス9から構成
される。
【0006】トランジスタ1に図6(A)に示すパルス
が入力されると、パルストランス9の1次側に電流が流
れ2次側に昇圧された電圧が発生する。次にパルスがオ
フすると、パルストランス9の2次側のコイルと超音波
振動子4からなる共振回路により、昇圧された電圧を基
準に減衰振動が発生し図6(B)のような出力電圧が超
音波振動子4に印加され、超音波が発生する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図5に示すような座標
入力装置では、入力するパルスが同一でも電源やパルス
トランスのばらつきや超音波振動子の出力ばらつきによ
り、発生する超音波レベルがばらついてしまう。
【0008】図5において、指示器内の超音波振動子に
減衰振動電圧が印加されるが、実際に空気中を伝播する
超音波は振幅が増加しその後減衰するような波形(図6
(C))となる。さらに、受信機6には、通常共振型の
超音波センサが使用されているため、図6(D)に示す
ように受信波形は共振現象により徐々に振幅が大きくな
り最大振幅となった後、尾を引くように減衰振動にな
る。超音波を受信する受信機6では、通常位置検出ずれ
を少なくするため、超音波を受けはじめてから数波目の
レベルをあるスレショルドレベルに設定されたコンパレ
ータにて検出し、超音波が発振されてから受信機6に到
達するまでの時間が計測される。このような場合、超音
波発振レベルがばらついた際に、検出位置がずれてしま
う。検出位置が1波(1波長)ずれた場合、超音波の周
波数40KHz、音速340m/sとすると、距離計測
値が8.5mm違ってくることになる。
【0009】次に、図6(D)に示すように受信波形
は、共振現象により検出位置よりうしろの位置で最大振
幅となるため、このような波形にて間欠駆動をした際
に、遅延して受信される反射波が問題となる。図7を用
いて説明を行う。図7において上図は、間欠的に発振さ
れる超音波発振波形であり、下図は、その超音波を受信
した際の受信波形である。超音波を受信した際に、受信
機6では最短距離で到達した直接波と、物体に反射し減
衰および遅延した反射波を受けることになる。
【0010】図7に示すように反射波が次の発振より後
に受信され、その最大振幅がコンパレータのスレショル
ドレベルより大きい場合、超音波の伝搬時間はtではな
くt’になってしまう。従って、伝搬時間が短くなり位
置検出が誤動作してしまう。
【0011】そこで本発明は、超音波振動子を含めた回
路のばらつきを吸収でき安定した位置検出をすることが
できる座標入力装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この問題を解決するため
に本発明の座標入力装置は、盤面の近傍に複数の受信機
を配置し、指示器から発信される少なくとも一つに超音
波を用いた位置信号を受信機で受信し、指示器の盤面上
の位置を検出し指示器の座標位置を入力する座標入力装
置であって、超音波を用いた位置信号は任意の時間間隔
で発信され、超音波発振回路は超音波発振子とコイルを
並列接続し共振回路を形成し、共振の開始電流の量を時
間量で可変できるように構成している。
【0013】本発明によれば、超音波振動子を含めた回
路のばらつきを吸収でき安定した位置検出をすることが
できる座標入力装置を提供することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の座標入力装置
は、盤面の近傍に複数の受信機を配置し、指示器から発
信される少なくとも一つに超音波を用いた位置信号を受
信機で受信し、指示器の盤面上の位置を検出し指示器の
座標位置を入力する座標入力装置であって、超音波を用
いた位置信号は任意の時間間隔で発信され、超音波発振
回路は超音波発振子とコイルを並列接続し共振回路を形
成し、共振の開始電流の量を時間量で可変できるように
構成したものである。
【0015】この構成により、超音波発振回路の共振開
始電流の量を時間量で可変できるため、超音波発振レベ
ルを制御する事ができる。
【0016】請求項2に記載の座標入力装置は、盤面の
近傍に複数の受信機を配置し、指示器から発信される少
なくとも一つに超音波を用いた位置信号を受信機で受信
し、指示器の盤面上の位置を検出し指示器の座標位置を
入力する座標入力装置であって、超音波を用いた位置信
号は任意の時間間隔で発信され、超音波発振回路は超音
波発振開始後任意の位置で発振周波数と異なる位相また
は周波数に切換えることとしたものである。
【0017】この構成により、受信機での位置検出位置
より後の不要な超音波発振振幅をさげることができ、受
信機側での反射波による誤動作を防止できる。
【0018】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における座標入力装置の超音波発振回路の概略構成
図、図2は本発明の実施の形態1における座標入力装置
の超音波発振回路の動作説明図である。図1において超
音波発振回路は、トランジスタ1とダイオード2と並列
接続されたコイル3および超音波振動子4から成り、共
振回路を構成している。なお、座標入力装置の全体構成
は図4と同じである。
【0019】図2(A)において、トランジスタ1に
(入力1)で示したパルスが入力されると、トランジス
タ1がオンしコイル3およびダイオード2に電流が流れ
る。コイル3およびダイオード2に流れる電流をiD1
で示す。電流は、パルスの入力とともに増加し入力が無
くなった時点で最大値(ipeak1)となる。入力が
無くなるとトランジスタ1およびダイオード2がオフ
し、超音波振動子4とコイル3による共振が開始され
る。この際の共振開始電流は、(ipeak1)とな
り、(出力1)に示す減衰振動電圧(最大値 Vpea
k1)が超音波振動子に印加され超音波が発振する。
【0020】次に図2(B)の(入力2)に示すように
パルス幅が(入力1)に対し半分になった場合、コイル
3およびダイオード2に流れる電流の増加率は同一で時
間が半分になるため最大値(ipeak2)は、(ip
eak1)の半分となる。従って、共振開始電流が半分
になるため、超音波振動子4に印加される最大電圧(V
peak2)は、前述した(Vpeak1)の半分とな
り超音波出力レベルも半分となる。
【0021】以上本発明の実施の形態1によれば、入力
のパルス幅を調節する事で共振開始電流の量を制御で
き、超音波出力レベルをコントロールできる。従って、
電源やコイルのばらつきや超音波振動子の出力がばらつ
いても、パルス幅を可変することにより超音波出力を一
定にすることができる。
【0022】(実施の形態2)図3は、本発明の実施の
形態2における座標入力装置の超音波発振回路の動作説
明図である。座標入力装置の超音波発振回路の概略構成
は、図1と同じである。
【0023】図3(A)に示す入力パルスは、共振開始
電流を決定する第1のパルスと、超音波振動子4・コイ
ル3による共振周波数の半周期(t2)のパルス幅をも
つ第2・第3・第4のパルスから構成される。
【0024】また、第2・第3・第4のパルスは、共振
周波数の2周期(t1)間隔で入力される。
【0025】次に動作説明を行う。第1のパルス入力
後、前述と同様に共振電圧が超音波振動子に印加される
が2周期過ぎると第2のパルスによりトランジスタ1が
再びオンし、共振電流はダイオード2およびトランジス
タ1に流れてしまい共振が止まってしまう。半周期後ト
ランジスタ1がオフし再び共振が開始される。以後、同
様の動作が第3・第4のパルスにより繰返される。これ
により2周期毎に位相が反転した電圧が、超音波振動子
に印可される(図3(B)参照)。
【0026】上記構成により、超音波振動子に共振開始
後2周期毎に位相が反転した電圧を印可できる。従って
発生した超音波は、空気中を伝搬する際、図3(C)に
示すように2周期までは通常の動作と同様に徐々に振幅
が増加し、その後振幅が下がるとともに共振周波数から
ずれた周波数になってしまう。このような超音波を共振
型超音波センサで受信した場合、図3(D)に示すよう
に2〜3周期までは通常と同様な振幅増加となるが、位
置検出位置以降の振幅増加を抑えることができる。これ
により、反射波の振幅をコンパレータのスレショルドレ
ベル以下にすることができ、反射波による位置検出の誤
動作を防止することができる。
【0027】なお、実施の形態2において、共振開始後
の2周期あとで位相を変化させたが、周波数を変化させ
ても同様な効果が得られる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の座
標入力装置によれば、電源やコイルのばらつきや超音波
振動子の出力がばらついても、パルス幅を可変すること
により超音波出力を一定にできる。パルス幅の可変は、
CPUまたはデジタル回路により簡単に設定できるた
め、調整が容易で安定な超音波出力を得ることができ
る。従って、誤動作のない安定した位置検出ができる座
標入力装置を実現できる。
【0029】請求項2に記載の座標入力装置によれば、
超音波発振回路の超音波振動子に印加する共振電圧の位
相を途中から変化させることで、位置検出位置以降の不
要な超音波の振幅を抑えるとともに受信機の超音波セン
サの共振周波数からずらすことができる。つまり受信機
の位置検出に対して必要十分な超音波発振レベルを確保
できるとともに、反射波を受信した際の受信振幅を抑え
ることができる。従って、反射波による位置検出の誤動
作を防止でき、安定な位置検出ができる座標入力装置を
実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における座標入力装置の
超音波発振回路の概略構成図
【図2】本発明の実施の形態1における座標入力装置の
超音波発振回路の動作説明図
【図3】本発明の実施の形態2における座標入力装置の
超音波発振回路の動作説明図
【図4】従来の座標入力装置の概略構成図
【図5】従来の座標入力装置の超音波発振回路の概略構
成図
【図6】従来の座標入力装置の信号波形図
【図7】従来の座標入力装置の反射波による誤動作の説
明図
【符号の説明】
1 トランジスタ 2 ダイオード 3 コイル 4 超音波振動子 5 ボード 6 受信機 7 指示器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】盤面の近傍に複数の受信機を配置し、指示
    器から発信される少なくとも一つに超音波を用いた位置
    信号を受信機で受信し、指示器の盤面上の位置を検出し
    指示器の座標位置を入力する座標入力装置であって、 超音波を用いた位置信号は任意の時間間隔で発信され、
    超音波発振回路は超音波発振子とコイルを並列接続し共
    振回路を形成し、共振の開始電流の量を時間量で可変で
    きるようにしたことを特徴とする座標入力装置。
  2. 【請求項2】盤面の近傍に複数の受信機を配置し、指示
    器から発信される少なくとも一つに超音波を用いた位置
    信号を受信機で受信し、指示器の盤面上の位置を検出し
    指示器の座標位置を入力する座標入力装置であって、 超音波を用いた位置信号は任意の時間間隔で発信され、
    超音波発振回路は超音波発振開始後任意の位置で発振周
    波数と異なる位相または周波数に切換えることを特徴と
    する座標入力装置。
JP2001178106A 2001-06-13 2001-06-13 座標入力装置 Pending JP2002366292A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001178106A JP2002366292A (ja) 2001-06-13 2001-06-13 座標入力装置
US10/167,736 US6788296B2 (en) 2001-06-13 2002-06-11 Coordinate data entry device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001178106A JP2002366292A (ja) 2001-06-13 2001-06-13 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002366292A true JP2002366292A (ja) 2002-12-20

Family

ID=19018855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001178106A Pending JP2002366292A (ja) 2001-06-13 2001-06-13 座標入力装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6788296B2 (ja)
JP (1) JP2002366292A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7289813B2 (en) * 2002-09-12 2007-10-30 Broadcom Corporation Using signal-generated location information to identify and list available devices
US8073749B2 (en) * 2009-05-26 2011-12-06 Microsoft Corporation Digital content billing via multiple channels
US9639213B2 (en) 2011-04-26 2017-05-02 Sentons Inc. Using multiple signals to detect touch input
US11327599B2 (en) 2011-04-26 2022-05-10 Sentons Inc. Identifying a contact type
US10198097B2 (en) 2011-04-26 2019-02-05 Sentons Inc. Detecting touch input force
US9477350B2 (en) 2011-04-26 2016-10-25 Sentons Inc. Method and apparatus for active ultrasonic touch devices
US9189109B2 (en) 2012-07-18 2015-11-17 Sentons Inc. Detection of type of object used to provide a touch contact input
KR101850680B1 (ko) 2011-11-18 2018-04-20 센톤스 아이엔씨. 터치 입력 힘 검출
KR101652744B1 (ko) 2011-11-18 2016-09-09 센톤스 아이엔씨. 국소형 햅틱 피드백
US10235004B1 (en) 2011-11-18 2019-03-19 Sentons Inc. Touch input detector with an integrated antenna
US11262253B2 (en) 2017-08-14 2022-03-01 Sentons Inc. Touch input detection using a piezoresistive sensor
US9348468B2 (en) 2013-06-07 2016-05-24 Sentons Inc. Detecting multi-touch inputs
US9459715B1 (en) 2013-09-20 2016-10-04 Sentons Inc. Using spectral control in detecting touch input
US10048811B2 (en) 2015-09-18 2018-08-14 Sentons Inc. Detecting touch input provided by signal transmitting stylus
US10908741B2 (en) 2016-11-10 2021-02-02 Sentons Inc. Touch input detection along device sidewall
US10296144B2 (en) 2016-12-12 2019-05-21 Sentons Inc. Touch input detection with shared receivers
US10126877B1 (en) 2017-02-01 2018-11-13 Sentons Inc. Update of reference data for touch input detection
US10585522B2 (en) 2017-02-27 2020-03-10 Sentons Inc. Detection of non-touch inputs using a signature
US11580829B2 (en) 2017-08-14 2023-02-14 Sentons Inc. Dynamic feedback for haptics

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107661B2 (ja) * 1986-09-08 1995-11-15 株式会社ワコム 位置指示器の状態検出方式
US4777329A (en) * 1987-08-24 1988-10-11 Microfield Graphics, Inc. Graphic input system
CA2149213A1 (en) * 1992-11-17 1994-05-26 Thomas Debuisser Method and device for capturing and processing graphical information
US5768616A (en) * 1995-12-13 1998-06-16 Symbios, Inc. Apparatus for detecting electro-magnetic stylus signals by inducing current into a plurality of sensor coils using signals transmitted by the tranmitter coil of the stylus
US6184873B1 (en) * 1998-01-20 2001-02-06 Electronics For Imaging, Inc. Pen positioning system

Also Published As

Publication number Publication date
US20030014138A1 (en) 2003-01-16
US6788296B2 (en) 2004-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002366292A (ja) 座標入力装置
JPH0667794A (ja) 座標入力装置
JP4741937B2 (ja) 距離測定システムおよび距離測定方法
JP3244895B2 (ja) 距離測定装置及びそれを用いた座標入力装置、及び距離測定方法及びそれを用いた座標入力方法
EP0663646B1 (en) Coordinate input device
JP2003014515A (ja) 超音波流量計
JP2004355098A (ja) 超音波座標入力装置及び超音波座標入力方法
JP3113699B2 (ja) 座標入力装置
JP2016080397A (ja) ユーザ検出方法、ユーザ検出装置および画像形成装置
JP2000249583A (ja) 超音波流量計
JPH08146121A (ja) 超音波センサの低残響送波回路
JP3428712B2 (ja) 座標入力装置
JP2003202372A (ja) 距離測定装置及び距離測定方法
JP2008026103A (ja) 超音波流速計
JP2023089341A (ja) 超音波流量計及び流量計測方法
JP3258432B2 (ja) 電圧測定装置及びそれを用いた座標入力装置
JP2003140819A (ja) 超音波座標入力装置
JPH08286811A (ja) 座標入力装置及びその方法
JPH1144759A (ja) 超音波距離計測装置および超音波を用いた距離計測方法
JPH0616255B2 (ja) 座標入力装置
JP3059563B2 (ja) 座標入力装置及び方法
JPH02130614A (ja) 座標入力装置
JP2001175406A (ja) 座標入力装置
JPH02130617A (ja) 座標入力装置
JPS592844B2 (ja) 超音波流量計