JP2002358928A - 蛍光ランプ及びバックライト - Google Patents

蛍光ランプ及びバックライト

Info

Publication number
JP2002358928A
JP2002358928A JP2001165262A JP2001165262A JP2002358928A JP 2002358928 A JP2002358928 A JP 2002358928A JP 2001165262 A JP2001165262 A JP 2001165262A JP 2001165262 A JP2001165262 A JP 2001165262A JP 2002358928 A JP2002358928 A JP 2002358928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light diffusion
diffusion layer
fluorescent lamp
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001165262A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Amano
守 天野
Yuji Azuma
祐二 我妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Harison Toshiba Lighting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harison Toshiba Lighting Corp filed Critical Harison Toshiba Lighting Corp
Priority to JP2001165262A priority Critical patent/JP2002358928A/ja
Publication of JP2002358928A publication Critical patent/JP2002358928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光の利用方向の輝度分布を均等化するのに好適
なバックライトを得ることにある。 【解決手段】内面が反射面をなす反射箱2と、この箱の
一面に反射面に臨んで被着された光拡散板3と、反射箱
内に複数並設された蛍光ランプ4とを具備する。各ラン
プ4は、内面に蛍光体被膜が設けられた管状をなすバル
ブ15と、このバルブの外面に管軸方向に延びて帯状に
設けられた白色又は灰色の光拡散性の光拡散層18とを
具備する。帯状の光拡散層18を、その幅方向両端から
中央部に行く程次第に厚みを増して光の利用方向に盛上
がるように形成する。これらランプ4を、その光拡散層
18の幅方向中央部が光拡散板3の裏面に最も接近する
ように反射箱2に設けて、光拡散板3の輝度分布を均等
化したことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、線状光源を面状光
源に変換して液晶パネル等の背面照明に好適に使用でき
るバックライト、及びこのバックライト用の光源などに
好適に使用できる蛍光ランプに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置用のバックライト
は、内面が反射面となっている反射箱に複数本の冷陰極
蛍光ランプを並べて収容し、これらのランプから放射さ
れた光の利用方向に位置する反射箱の一面に光拡散板を
取付けて形成されている。この構成により、各蛍光ラン
プから放射された光を光拡散板の拡散作用で拡散して、
この光拡散板全面に亘って均等な明るさを得るようにし
ている。しかし、前記構成では、光拡散板の明るさを十
分に均等にするには難があるため、光拡散板の板面に各
蛍光ランプと対応して白色の光拡散塗料製のドット印刷
層を設けている。この印刷層のドットパターンは、光拡
散層に最も近い位置の密度が最も大きく、この位置から
幅方向両側に遠ざかるに従い次第に密度が小さくなるよ
うに形成されている。このドット印刷層を設けることは
光拡散板の輝度むらを少なくする上である程度有効では
ある。
【0003】しかし、バックライトを薄型にしようとす
る場合には、必然的に蛍光ランプと光拡散板とが近付け
られる。それに伴い、光拡散板における前記各蛍光ラン
プの直上部分に入射する光が強くなるので、前記ドット
印刷層があっても、前記直上部分の輝度が他の部分より
も高くなって、光拡散板に輝度むらを生じる。そのた
め、光拡散板の表面に重ねて配置される液晶表示パネル
をその背面から均等に照明することが難しくなる。
【0004】以上のように従来のバックライトは薄型化
するには不適当であり、その改善が求められている。な
お、前記輝度むらを防止しつつ薄型化するには、複数の
蛍光ランプの配設密度を高めることで対応できるが、こ
の場合には、蛍光ランプを数多く使用するので、部品点
数や組立て工数が増えて、必然的にコスト高になるの
で、こうした対策は現実的ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、光の利用方向の輝度分布を均等化するのに
好適な蛍光ランプ及びバックライトを得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1に係る発明の蛍光ランプは、内面に蛍光体
被膜が設けられた管状をなすバルブと、このバルブの外
面に管軸方向に延びて帯状に設けられ、かつ、幅方向両
端から中央部に行く程次第に厚みを増して光の利用方向
に盛上がって形成された光拡散層と、を具備したことを
特徴としている。
【0007】この発明においては、バルブの外面に設け
た帯状の光拡散層はその幅方向両端から中央部に行く程
次第に厚みを増して光の利用方向に盛上がって形成され
ているので、その厚みに応じた光拡散作用によって、光
拡散層を透過する光量は、この層の幅方向中央部程少な
く、逆に光拡散層の幅方向両側程多くなる。このように
請求項1に係る蛍光ランプは光拡散層でその透過光量を
光の利用方向について制御したから、輝度むらを抑制す
るのに有効な光源として好適に用いることができる。
【0008】請求項2に係る発明は、請求項1に係る発
明に記載の光拡散層を白色又は灰色としたことを特徴と
している。
【0009】この発明においては、光拡散層を透過した
光が有彩色の光に変化されることがないから、液晶表示
装置等の照明をするのに好適に用いることができる。
【0010】又、前記課題を解決するために、請求項3
に係る発明は、内面が反射面をなす反射箱と、この反射
箱の一面に前記反射面に臨んで被着された光拡散板と、
この光拡散板の裏面に前記光拡散層の幅方向中央部が最
も接近するように前記反射箱内に複数並設された請求項
1又は2に記載の蛍光ランプと、を具備したことを特徴
としている。
【0011】この発明においては、前記請求項1又は2
に記載の蛍光ランプを複数本用いて、光拡散板をその裏
面から照明するから、反射箱を薄く形成しても、各蛍光
ランプの光拡散層での透過光量の制御によって、蛍光ラ
ンプの光の利用方向に位置する光拡散板の輝度の局部的
な高まりが抑えられる。
【0012】請求項4に係る発明は、請求項3に係る発
明に記載の光拡散板の板面に前記各蛍光ランプと対応し
て光拡散性のドット印刷層を設け、この印刷層のドット
パターンを前記光拡散層に最も近い位置の密度を最も大
きく、この位置から幅方向両側に遠ざかるに従い次第に
密度を小さくしたことを特徴としている。
【0013】この発明においては、蛍光ランプの光の利
用方向に位置する光拡散板のドット印刷層でも、既述の
各蛍光ランプの光拡散層での透過光量の制御と同様な光
量制御を行なうので、反射箱を薄く形成しても、光拡散
板の輝度の局部的な高まりが抑えられる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図3を参照して本発
明の第1実施形態を説明する。
【0015】図1に一部を分解して示す液晶表示装置1
は、例えば液晶表示パネルの大きさが18インチ以上の
大型のものであり、反射箱2と、光拡散板3と、複数本
の蛍光ランプ4と、液晶表示パネル5とを備えている。
液晶表示パネル5は光拡散板3上に重ねて取付けられ
る。液晶表示パネル5以外の部品によりユニット化され
た液晶表示用の直射型バックライト6が形成されてい
る。
【0016】反射箱2は、軽金属例えばアルミニューム
合金製であって、底壁2a、及びこの底壁2aの両側縁
を同方向に略直角に折り曲げた側壁2bを有して、一面
及び両端面を夫々開放した構成であり、その内面は反射
面として用いられている。反射面には、金属の地肌その
ものを使用しているが、反射箱2の内面に塗膜等の白色
又は銀色の反射層を設けてそれを反射面とすることもで
きる。
【0017】光拡散板3には、光拡散性材料好ましくは
乳白色の合成樹脂板例えばアクリル樹脂の平板が使用さ
れ、この光拡散板3は反射板2の底壁2aに対向する開
口を塞いで両側壁2bにわたって取付けられている。前
記反射面に臨む光拡散板3の裏側の板面(なお表側の板
面でもよい。)には蛍光ランプ4の数に対応したドット
印刷層11が付着されている。
【0018】バックライト6の光源としての各蛍光ラン
プ4には、冷陰極蛍光ランプ又は熱陰極蛍光ランプが使
用され、好適にはバックライト6及び液晶表示装置1の
薄型化を促進するために、管径(外径)が4mm以下の冷
陰極蛍光ランプを用いることができる。この蛍光ランプ
4が有する石英又は硬質或は軟質ガラス製の管状をなす
バルブ15の内面には、蛍光体被膜16(図3参照)が
形成されているとともに、このランプ4内には、所定量
の水銀と、少なくとも一種の希ガスとが封入されてい
る。バルブ16内の両端部には夫々ニッケル等からなる
冷陰極(図示しない)が設けられ、これらに接続された
リード線17(図1参照)は夫々バルブ16の端面を気
密に貫通して外部に引出されている。リード線17は図
示しない点灯装置に電気的に接続される。
【0019】各蛍光ランプ4はそのバルブ15の外面に
夫々光拡散層18を備えている。光拡散層18は図1に
示すように蛍光ランプ4の管軸方向両端部を除いてバル
ブ15の管軸方向に延びて設けられている。この帯状の
光拡散層18は、黒色以外の無彩色、つまり、白色又は
灰色の光拡散塗料によって形成され、その長手方向に直
交する方向の断面は、図3に示すように略三日月状断
面、つまり、幅方向両端から中央部に行く程次第に厚み
を増して光の利用方向(バックライト6が組立てられた
状態で図2に示すように光拡散板3方向)に盛上がって
形成されている。当然に、図3中の光拡散層18の幅方
向中央部の厚み寸法Aは、光拡散層18の幅方向両端部
の厚み寸法Bより大きい。
【0020】この光拡散層18は、管軸を水平状とした
姿勢のバルブ15と、このバルブ15の上側に配置され
る光拡散塗料滴下ノズル又は光拡散塗料塗布具との少な
くとも一方を、前記管軸方向に相対的に移動させなが
ら、バルブ15の外面に、その上から前記ノズルから未
硬化の光拡散塗料を滴下させ、又は前記塗布具で未硬化
の光拡散塗料を塗布してから、光拡散塗料を加熱硬化す
ることによって得る。こうして得られた光拡散層18の
幅は、バルブ15の外径より僅かに小さい。
【0021】これらの蛍光ランプ4の両端部外面には夫
々四角形状のランプホルダ19(図1参照)が嵌着され
ている。これらランプホルダ19を反射箱2の両端開放
部に夫々位置させて底壁2a等に固定することにより、
各蛍光ランプ4が反射箱2内に互いに略平行に並設され
ている。こうした各蛍光ランプ4の取付けは、図2に示
すように光拡散層18が光拡散板3の裏面に対向するよ
うに各蛍光ランプ4の姿勢を定めて実施される。したが
って、バックライト6が組立てられた状態では、光拡散
層18の厚みが最も厚い幅方向中央部が光拡散板3の裏
面に最も近付けられる。
【0022】前記光拡散板3のドット印刷層11は、以
上のようにして反射箱2内に設置された各蛍光ランプ4
の夫々に対応して設けられている。これらのドット印刷
層11は白色又は灰色の光拡散塗料を用いて印刷されて
いる。しかも、ドット印刷層11は、そのドットパター
ンが、図1に示すように光拡散層18に最も近い位置の
密度が最も大きく、この位置から幅方向両側に遠ざかる
に従い次第に密度が小さくなるように形成されている。
なお、図1では説明の都合上ドットパターンの密度の変
化を破線で示す平行斜線の間隔の差(間隔が密である程
ドットパターンの密度が大きい。)で表示してあり、平
行斜線の間隔が最も密な幅方向中央領域11aの直下に
は光拡散層18の厚みが最も厚い幅方向中央部が対向し
ている。
【0023】前記構成の液晶表示装置1の使用におい
て、バックライト6の各蛍光ランプ4に電圧を印加する
と、これらランプ4の蛍光体被膜16が励起されて可視
光線を発し、この光線は図2中矢印に示すようにバルブ
15の外部に放射される。そのため、光拡散板3には、
各蛍光ランプ4からの直射光と、反射箱2の内面で反射
された反射光とが入射されて、それらが光拡散板3での
光拡散作用により拡散されて、この光拡散板3が面状光
源と化す。この面状光源により液晶表示パネル5をその
背面から照明することができる。この照明において前記
反射光は光拡散板3の輝度分布を均等化するのを助長し
ている。
【0024】前記照明においてバルブ15から外部に放
射されて光拡散板3に入射しようとする前記直射光の大
半は、バルブ15を透過した後に、このバルブ外面の光
拡散層18を透過し、この光は光拡散層18で拡散され
る。この場合、光拡散層18の幅方向に沿う断面が、図
2において蛍光ランプ4の直上に位置する光拡散板3に
最も接近した幅方向中央部が最も厚く、幅方向両端側程
次第に厚みが薄くなる略三日月状であるから、こうした
厚みに応じた光拡散層18での拡散作用により、この拡
散層18の幅方向中央部を透過する光a(図2参照)の
光量の減少が最も大きく、この中央部から光拡散層18
の幅方向両端部に行くほどその部分を透過する光b(図
2参照)の光量は次第に減少する。
【0025】こうして光拡散層18で制光された透過光
が光拡散板3に入射するので、この拡散板3においては
図2中各蛍光ランプ4の直上部分の輝度が抑えられて、
光拡散板3の輝度むらを有効に抑制できる。しかも、前
記構成のバックライト6では、光拡散板3の裏面に各蛍
光ランプ4に対応して設けられたドット印刷層11のド
ット密度は、蛍光ランプ4の直上に位置してこのランプ
4に最も接近した幅方向中央領域11aが最も高く、蛍
光ランプ4との距離が大きくなるほど段階的に低くなっ
ているので、このドット印刷層11においても図2中各
蛍光ランプ4の直上部分の輝度を抑えて、光拡散板3の
輝度むらを抑制できる。
【0026】したがって、これら2段階の光量制御及び
光拡散板3自体の光拡散作用によって、液晶表示パネル
5の背面照明を担う光拡散板3の輝度分布を均等にでき
る。そして、この均等化のために、蛍光ランプ4の使用
数を増やす必要がないから、低コストで高品質なバック
ライト6を構成できる。しかも、以上のように輝度むら
を効果的に抑制できるので、蛍光ランプ4と光拡散板3
との距離を小さくして、バックライト6及びこれを備え
た液晶表示装置1の薄型化を促進できる。
【0027】又、既述のように蛍光ランプ4の光拡散層
18及び光拡散板3のドット印刷層11は、白色及び灰
色であるから、これらを透過した光が有彩色の光に変化
されることはない。そのため、前記バックライト6は液
晶表示パネル5の背面照明をするのに好適に用いること
ができる。
【0028】図4は本発明の第2実施形態を示してい
る。この実施形態は図4に図示されない部分を含めて基
本的には第1実施形態と同様な構成であるので、同様構
成部分には第1実施形態と同じ符号を付して、その構成
および作用の説明を省略し、以下異なる部分について説
明する。第2実施形態が第1実施形態と異なる部分は、
蛍光ランプにアパーチャ型のものを採用した点である。
【0029】この第2実施形態において、蛍光ランプ4
のバルブ15の内面には、所定角度θの範囲を除いて反
射膜14が形成されているとともに、この膜14を覆っ
て蛍光体被膜16が形成されている。なお、蛍光体被膜
16は前記θの範囲にも形成することができる。反射膜
14が形成されていないアパーチャ部13はバルブ15
の管軸方向に沿って延びている。そして、バルブ15の
外面にはアパーチャ部13を覆うようにして前記光拡散
層18が形成されている。この光拡散層18の幅Cはア
パーチャ部13の幅Dより大きく、光拡散層18の厚み
が最も大きい幅方向方向中央部はアパーチャ部13の幅
方向中央部に対応して設けられている。この蛍光ランプ
4では、反射膜14を有するからアパーチャ部13を通
してのみ光が放射され、その光は全て光拡散層18を透
過して、この層18の厚み変化に応じた光量制御を受け
る。なお、以上説明した点以外の構成は第1実施形態と
同じである。
【0030】この第2実施形態においても、蛍光ランプ
4のバルブ15の外面に光拡散層18を設けたから、第
1実施形態で説明した理由によって、本発明の所期の課
題を解決できる。
【0031】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0032】請求項1に係る発明によれば、バルブの周
方向に厚みが異なって光の利用方向の透過光量を制御す
る帯状の光拡散層をバルブの外面に備えたから、光の利
用方向の輝度分布を均等化するのに好適な蛍光ランプを
提供できる。
【0033】請求項2に係る発明は、透過光量の制御に
おいて透過光を有彩色の光に変化させない蛍光ランプを
提供できる。
【0034】請求項3に係る発明によれば、光拡散板を
その裏面から照明する複数の蛍光ランプの光拡散層での
透過光量の制御によって、蛍光ランプの光の利用方向に
位置する光拡散板の輝度が局部的に高くなることを抑え
るから、蛍光ランプの使用数を増やすことなく光拡散板
の輝度分布を均等化するのに好適なバックライトを提供
できる。
【0035】請求項4に係る発明は、各蛍光ランプの光
拡散層での透過光量の制御とあいまって、これと同様な
光量制御を光拡散板のドット印刷層でも行なうので、光
拡散板の輝度が局部的に高くなることを更に抑制して、
蛍光ランプの使用数を増やすことなく光拡散板の輝度分
布を均等化するのに好適なバックライトを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るバックライトを備
えた液晶表示装置を一部分解して示す斜視図。
【図2】図1の液晶表示装置の一部を示す断面図。
【図3】図1の液晶表示装置が備える蛍光ランプを示す
断面図。
【図4】本発明の第2実施形態に係るバックライトを備
えた液晶表示装置の蛍光ランプを示す断面図。
【符号の説明】 1…液晶表示装置 2…反射箱 3…光拡散板 4…蛍光ランプ 5…液晶表示パネル 6…バックライト 11…ドット印刷層 15…バルブ 16…蛍光体被膜 18…光拡散層
フロントページの続き Fターム(参考) 2H091 FA14 FA32 FA42 FC12 LA18 5C043 AA04 BB04 CC09 CD01 DD32 EA13 5G435 AA02 AA04 BB12 BB15 EE26 EE29 FF03 FF06 GG24 GG26

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に蛍光体被膜が設けられた管状をな
    すバルブと、 このバルブの外面に管軸方向に延びて帯状に設けられ、
    かつ、幅方向両端から中央部に行く程次第に厚みを増し
    て光の利用方向に盛上がって形成された光拡散層と、を
    具備したことを特徴とする蛍光ランプ。
  2. 【請求項2】 前記光拡散層を白色又は灰色としたこと
    を特徴とする請求項1に記載の蛍光ランプ。
  3. 【請求項3】 内面が反射面をなす反射箱と、 この反射箱の一面に前記反射面に臨んで被着された光拡
    散板と、 この光拡散板の裏面に前記光拡散層の幅方向中央部が最
    も接近するように前記反射箱内に複数並設された請求項
    1又は2に記載の蛍光ランプと、を具備したことを特徴
    とするバックライト。
  4. 【請求項4】 前記光拡散板の板面に前記各蛍光ランプ
    と対応して光拡散性のドット印刷層を設け、この印刷層
    のドットパターンの密度を前記光拡散層に最も近い位置
    を最も大きくし、この位置から幅方向両側に遠ざかるに
    従い次第に小さくしたことを特徴とする請求項3に記載
    のバックライト。
JP2001165262A 2001-05-31 2001-05-31 蛍光ランプ及びバックライト Pending JP2002358928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165262A JP2002358928A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 蛍光ランプ及びバックライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165262A JP2002358928A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 蛍光ランプ及びバックライト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002358928A true JP2002358928A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19007954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001165262A Pending JP2002358928A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 蛍光ランプ及びバックライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002358928A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100357810C (zh) * 2003-07-19 2007-12-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光源系统及背光模组
CN100399140C (zh) * 2004-01-16 2008-07-02 友达光电股份有限公司 双面液晶显示器及其发光模块
CN100426095C (zh) * 2006-08-14 2008-10-15 友达光电股份有限公司 背光模块的光源结构
CN102754024A (zh) * 2010-03-12 2012-10-24 松下电器产业株式会社 放电管及频闪装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100357810C (zh) * 2003-07-19 2007-12-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光源系统及背光模组
CN100399140C (zh) * 2004-01-16 2008-07-02 友达光电股份有限公司 双面液晶显示器及其发光模块
CN100426095C (zh) * 2006-08-14 2008-10-15 友达光电股份有限公司 背光模块的光源结构
CN102754024A (zh) * 2010-03-12 2012-10-24 松下电器产业株式会社 放电管及频闪装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2810053B2 (ja) 光源装置および液晶表示装置
JPS6240151A (ja) 蛍光ランプ
WO2006018996A1 (ja) バックライト装置及び透過型液晶表示装置
JP2003281920A (ja) 照明装置
JPH0992886A (ja) Led面光源
JP2002358928A (ja) 蛍光ランプ及びバックライト
JPS635321A (ja) 液晶表示器
JPH11306831A (ja) 面状光源ユニット
JPH08227074A (ja) 面照明素子
JP2917866B2 (ja) Led面光源
JPH04338723A (ja) 表示用背面光源装置及び液晶表示装置
JP3248890B2 (ja) バックライト装置
KR20050113757A (ko) 직하형 백라이트 어셈블리
JPH03238489A (ja) 照明装置
JP4324006B2 (ja) 面照明素子
JPH07234405A (ja) バックライトユニット
KR200206594Y1 (ko) 엘씨디용 고휘도 백라이트
JP2780046B2 (ja) バックライト装置
JP3234410B2 (ja) 照明装置
JPH06110057A (ja) 液晶表示装置
JPH03208087A (ja) 面発光装置用パネル及びこれを用いた面発光装置
JP2002116705A (ja) バックライト装置
JPH0876116A (ja) パネル用バックライト
JPH04268506A (ja) 面発光装置
JPH06317797A (ja) 面光源装置