JPH03208087A - 面発光装置用パネル及びこれを用いた面発光装置 - Google Patents

面発光装置用パネル及びこれを用いた面発光装置

Info

Publication number
JPH03208087A
JPH03208087A JP2003247A JP324790A JPH03208087A JP H03208087 A JPH03208087 A JP H03208087A JP 2003247 A JP2003247 A JP 2003247A JP 324790 A JP324790 A JP 324790A JP H03208087 A JPH03208087 A JP H03208087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
plate
emitting device
diffusing
shielding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003247A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Yamamoto
国敏 山本
Yutaka Fukushima
裕 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP2003247A priority Critical patent/JPH03208087A/ja
Publication of JPH03208087A publication Critical patent/JPH03208087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディスプレイに用いられる面発光装置用パネ
ル及びこれを用いた面発光装置に関する。
特に、本発明の面発光装置用パネル及びこれを用いた面
発光装置は、各種ディスプレイ、特に裏面に配置した光
源からの光を透過させて表示を行うディスプレイのいわ
ゆる「バックライト」と呼ばれる型式の面発光装置に好
適なものであって、ディスプレイの表示面がムラなく均
一な明るさになるように、均一に照明するものに関する
従来の技術 いわゆる「バックライト」と呼ばれる面発光装置を裏面
に置き、その面発光装置の光源の光を透過させて表示を
行うディスプレイがある。このような構成のディスプレ
イは、ラップトップパーソナルコンピュータやワードプ
ロセッサ、液晶テレビジョン、その他あらゆるディスプ
レイとして多用されつつある。
このような用途に使用する面発光装置としては、ディス
プレイの裏面に配置された光源の形がディスプレイの表
側から見えたりすることがなく、ディスプレイが部分的
に明るかったり暗かったりするような不均一な面発光か
起こらず、しかもできるだけ薄型のものが要求されてい
る。
このような要求を満たす面発光装置の一つとして、光源
の下側に反射面を形成し、光源の上側に光束に対応して
反射特性が一様でない拡散反射層を有する透光性反射板
と、拡散透過部材とを配置したものがある(特公昭59
−8809号)。
また、光源の上に拡散板を置き、その上に、透明基村上
に光透過防止材を分布させて構威された輝度調整シート
を置いたものがある(特開平133804号)。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記前者の構造のものでは、上記光源か
らの光が、上記透光性反射板の反射パターンに対して、
特に光源の真上において幅が狭く輝度の高い尖頭性の大
きな光として到達するため、上記光源と上記透光性反射
板との位置関係が少しでもずれると光ムラが起こりやす
いといった問題があった。
また、上記後者の構造のものでは、上記光透過防止材の
網点が表面から見えたりしてムラになりやすいといった
問題があった。
本発明の目的は、上記問題を解決することにあって、デ
ィスプレイの表示面をムラなく均一な明るさになるよう
に、均一に照明することかできる面発光装置用パネルと
これを用いた面発光装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため、本発明は、面光源装置におい
て、予め光源の真上の部分も周囲の部分も一様に光拡散
してから、全体として均一に面発光するように光を選択
的に拡散させるように構成した。すなわち、大略均一な
反射面を有する光拡散反射板を光拡紋板の下に重ねるよ
うに配置するとともに、上記光拡散板と上記光拡散反射
板との間に、照度分布にほぼ比例する面積分布を有する
光遮蔽層を配置するように構成した。
また、上記構成においては、上記光遮蔽層は、のうちい
ずれか一方に形成されるように構成することもできる。
また、上記構戚においては、上記光遮蔽層は、上記光拡
散板と上記光拡散板反射板との間に配置される透明支持
体に形成されるように構成することもできる。
また、本発明は、大略均一な反射面を有する光拡散反射
板を光拡散板の下に重ねるように配置するとともに、上
記光拡散板と上記光拡散反射板との間に、照度分布にほ
ぼ比例する面積分布を有する光遮蔽層を配置して面発光
装置用パネルを構成し、該パネルを光源の上方に配置す
るように構成した。
上記構成においては、上記光遮蔽層は、上記光拡散板の
下面と上記光拡散反射板の上面とのうちいずれか一方に
形成されるように構成することもできる。
また、上記構成においては、上記光遮蔽層は、上記光拡
散板と上記光拡散板反射板との間に配置ともできる。
また、上記構成においては、上記光源の下方に該光源か
らの光を上記光拡散反射板側に反射させる反射面を形成
するように構成することもできる。
発明の作用・効果 本発明にかかるパネルを、該パネルを照明する光源に上
記光拡散板よりも上記光拡散反射板が近くなるように配
置すれば以下のような作用・効果を奏することができる
。また、本発明の上記パネルを用いた面発光装置でも以
下のような作用・効果を奏することができる。すなわち
、上記光源から出た光を光源上方の光拡散反射板ででき
るだけ輝度を平均化するように反射させ、次に光源の真
」二付近の輝度の高い部分を拡散透過することにより高
い輝度の部分の輝度を押さえつつ光を拡散させ、さらに
、高輝度尖頭部分を上記光遮蔽層で吸収又は遮蔽し、更
にその平均化された光を上記光拡散板で拡散透過させて
面発光させる。従って、上記光源の光を光拡散反射板で
一度拡赦させて光源の輝度の尖頭的な分布状態を幅広く
拡散させて広げることができ、すなわち、予め上記光源
の真上の部分も周囲の部分も一様に光拡散させたのち、
全体として均一に面発光するように光を選択的に拡散さ
せることがてき、先遮蔽層の光源に対する位置がずれて
も光ムラが発生しにくいものとなる。
また、上記光拡散反射板は大略均一な反射面を有してい
るため、光源からの光の反射効果においても位置ずれが
発生せず、光ムラが生じにくくなる。
従って、本発明によれば、ディスプレイの表示面をムラ
なく均一な明るさになるように、均一に照明することが
できる。
X峯赳 以下に、本発明にかかる実施例を第1〜5図に基づいて
詳細に説明する。
第l図は本発明の一実施例にかかる面発光装置を示す概
略断面図である。lは光拡散板、2は光遮蔽層、3は光
拡散反射板、4は本発明の一実施例にかかる面発光装置
用パネル、5は光源、6は反射板を示す。
ここで、上記光源5から均一な面発光を得るには次の基
本機能が必要である。すなわち、上記光源5から出た光
を光源上部の光拡散反射板3と光源下部の反射仮6との
間でできるだけ輝度を平均化するように反復反射させる
機能、次に光源5の真上付近の輝度の高い部分を拡散透
過することにより高い輝度の部分の輝度を押さえかつ光
を拡散させる機能、及び、高輝度尖頭部分を遮蔽する機
能、更にその平均化された光を拡散透過して面発光させ
る機能である。これらの機能を満足させるべく、上記パ
ネル並びに面発光装置は以下のように構成する。
まず、上記面発光装置用バネル4は、光拡散反射板3の
上に上記光拡散板lを重ねて配置して構成され、上記光
拡散板lは、その裏面に該光拡散板l上での照度分布に
ほぼ比例する面積分布を有する光遮蔽層2が形成されて
いる。
このような構成のべネル4に使用する光拡散板1として
は、光拡散性を有するメタクリル樹脂板、アクリル樹脂
板、ボリスチレン樹脂板、ボリカー4!−’v − L
 l!’JOヒM:&21)l)  Jl+−+−41
.−7:l.−+タレートフィルムで厚さはO I〜5
 . 0 mm程度のものを使用すると良い。あるいは
、光透過性を有する上記樹脂板の表面に、光拡散性を有
するインキを用いて印刷し、コーティングすることによ
り、光拡散性を付与したものを使用することもてきる。
上記光拡散板lは、上記光拡散反射板3を透過した光源
5の光をさらに拡散し、面発光装置の発光面となる。
一方、上記光拡散反射板3としては上記光拡散板lの材
料とほぼ同じ材料が使用できるが、特に大略均一な反射
を必要とすることからその表面は、反射パターンを持た
ずかつ鏡面に研磨することが望ましい。
上記光遮蔽H2は上記光拡赦板1の裏面に形成されてい
る。この光遮蔽層2は、光拡散反射板3上の輝度の高い
部分の輝度を下げ、均一な輝度分布が得られる様に、輝
度分布にほぼ比例する面積分布を有するような網点など
のパターン状により形成される。このようなパターン状
に形威された*涛社一つ7斗 鼻硝H+−:茫/^、っ
本叶鮎旺酪嬉qの輝度の高い郎分ては光を吸収しかつ遮
蔽する率が大きく、輝度の高い部分から低い部分に行く
に従って徐々に光を吸収しかつ遮蔽する率が小さくなる
ようにしている。従って、このようなパターンを有する
光遮蔽層2か形成された光拡散板lと光拡散反射板3と
て構収されたパネル4は、光源5からの光を拡散し、均
一な面光源を実現することができる。
上記光遮蔽層2は、光吸収性を有するインキを用いて上
記したようなパターンで光拡散板1の裏面に形成される
。その方法としては、スクリーン印刷やオフセット印刷
などの一般的な印刷法、転写印刷法、または、金属板な
とを上記のパターン状に穴開け加工し、この金属板を光
拡散板lに密着してインキをスプレーやローラ、スキー
ジなどで塗布する方法などがある。上記転写印刷法は、
光拡散板lの成型と同時にその裏面に光遮蔽層2を転写
印刷するいわゆるインモールド法であっても良い。使用
するインキとしては、一般的に使用されているインキの
中から選択すれば良い。たとえぱヒニール系、アクリル
系その他プラスチック系インキを使用すればよい。
また、別の光遮蔽層2の形成法としては、感光性乳剤や
感光性樹脂を光拡散板lの裏面に塗布し、次いで紫外線
などにより露光した後に現像する方法、静電塗装法を利
用してトナーを光拡散板1の裏面に密着させる方法など
もある。また、光遮蔽層の表面状態は、鏡面状あるいは
ヘアライン状または梨地状であっても良い。
なお、たとえば、光拡散板1の裏面に光遮蔽層2を形戊
する際に、光拡散板lと光遮蔽層2との密着性を向上さ
せるためにアンカー層を設けてもよい。上記アンカー層
を構成するインキとして、光拡散特性を有するインキを
用いることにより、拡散効果をより向上させることもで
きる。
本実施例にかかる面光源装置に使用する光源5としては
、点光源または線光源など、すなわち、従来から使用さ
れているLED,冷陰極管、蛍光灯などの光源を用いれ
ばよい。より均一な面発光を行ないまたはより明るくす
るためには、光源5の散が多い方がよい一方、より薄型
に構成しまた消費電力や重量を減少させるためには、光
源の数は少ない方がよい。従って、上記光源5の数はデ
ィスプレイの使用目的などにしたがって決定するように
すればよい。
上記光源5の下側には、必要に応じて反射板6が配置さ
れる。上記反射板6としては、鉄板などの金属板やプラ
スチック板または厚板などの材質で構威し、白インキを
塗布したり金属薄膜層を設けたりして、光源5の光を効
率よく反射するように成形加工されたものを用いるとよ
い。このようにすると光量の有効利用が図れる。また、
反射板6を配置せずに面発光装置の内壁部を白色に塗装
したり、金属薄膜層を設けたりして反射面を形成するよ
うにしてもよい。上記反射板6や反射面は、反射する光
の必要量を考慮して、面発光装置の内壁部全部に設けて
もよく、部分的に設けてもよい。
上記実施例にかかるパネル4を、該パネル4を照明する
光源5に光拡散板lよりも光拡散反射板3が近くなるよ
うに配置すれば、以下のような作用・効果を奏すること
ができる。また、本実施例の上記パネル4を用いた面発
光装置でも以下のような作用・効果を奏することかでき
る。
すなわち、上記光源5から出た光を光源上方の光拡散反
射板3と光源下方の反射板6との間でできるだけ輝度を
平均化するように反復反射させ、次に光源5の真上付近
の輝度の高い部分を拡散透過することにより高い輝度の
部分の輝度を押さえかつ光を拡散させ、さらに、高輝度
尖頭部分を上記光遮蔽層2で吸収して遮蔽し、更にその
平均化された光を上記光拡散板lで拡散透過させて面発
光させる。従って、上記光源5の光を光拡散反射板3で
一度拡散させて光源5の輝度の尖頭的な分布状態を幅広
く拡散させて広げることができ、すなわち、予め上記光
源5の真上の部分も周囲の部分も一様に光拡散させたの
ち、全体として均一に面発光するように光を選択的に拡
散させることができ、光遮蔽層2の光源5に対する位置
がずれても光ムラが発生しにくいものとなる。また、上
記光拡散反射板3は反射パターンが無い大略均一な反射
面を有しているため、光源5からの光の反射効果におい
てら位置ずれが発生せず、光ムラか生じにくくなる。従
って、上記実施例によれば、ディスプレイの表示面をム
ラなく均一な明るさになるように、均一に照明すること
ができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
その他種々の態様で実施できる。例えば、上記光遮蔽層
2は、第2図に示すように、上記光拡散板1の裏面に形
成する代わりに、上記光拡散反射板3の表面に形成して
もよい。また、第3図のように、透明なフィルムあるい
は板の透明支持体7上に形成し、この支持体7を上記光
拡散板Iと上記光拡散反射板3との間に配置するように
してもよい。この場合の透明支持体7の材料は、ポリエ
ヂレンテレフタレートなどのフイルム、アクリル樹脂板
、ボリカーボネート樹脂板、または、ガラスで、厚さは
0.05mm〜1.0mm程度のものを使用すると良い
。また、拡散反射板3は光源5からの光が入射して散乱
され尖頭性の少ない広い面積を持った2次光源となる。
よって、光遮蔽層2として上記光吸収性インキではなく
反射体を使用すれば、以下に述べるような効果が得られ
る。
即ち、第1図のように拡散板1の裏面に反射パターンを
有する遮蔽層2を形成した場合には、2次光源である拡
散反射仮3から出た一部の光は遮蔽層2により反射され
て拡散反射板3の表面の輝度を向上させるため、結果的
に、反射板■の輝度を上げることができる。次に、第2
図のように拡散反射板3の表面に反射パターンを有する
遣蔽層2を形成した場合には、拡散反射板3から出た光
の一部が遮蔽&i2により反射されて拡散反射板3内に
拡散し、2次光源である拡散反射板3の輝度を向上させ
る。また、拡散反射板3から出た光の一部は拡散板1の
裏面で反射され光源側に戻るが、遮蔽層2の反射パター
ンで再度拡散板lの方向に反射されるため、拡散板lの
輝度を向上させることができる。また、第3図のように
透明支持体7の表面に反射パターンを有する遮蔽層2を
設け、該透明支持体7を拡散反射板3と拡散板lの間に
挿入して重ねるように形成することもできる。この場合
、2次光源である拡散反射板3から出た光の一部は遮蔽
層2で反射されて拡散反射板内に拡散し、拡散反射板3
の輝度を高め、また、透明支持体7の遮蔽層2の無い部
分から出た光の一部か拡散板1の裏面で反射され、この
反射された光は再び透明支持体7上の遮蔽層2で拡散板
lの方向に反射されるため、拡散板lの輝度を向上させ
ることができる。上記遮蔽層2である反射層としては、
ニッケル、アルミニウム、又は、クロム等の金属薄膜又
は金属箔をエッチング加工、リフトオフ、又は、転写等
の手法で第4図、又は、第5図のようなパターンに形成
したもの、または、アルミニウム、ニッケル、又は、ク
ロム等の金属鱗片をヒニール系又は、アクリル系等のプ
ラスチック樹脂を用いて作ったインキあるいは酸化チタ
ン、シリカ、又は、その他顔料を用いたインキで印刷す
る。印刷方法としては、スクリーン印刷、又は、オフセ
ット印刷等一般的な印刷方法で良い。
実例 以下に具体的な面発光装置を示す。縦220m+a、横
130mm、厚さInnの乳白色メタクリル樹脂板の一
面に黒白スクリーンインキを用いてグラデーション状の
光遮蔽層を厚さ5〜10μmになるようスクリーン印刷
法にて形威した。このグラデーションパターンは冷陰極
管を取り付けた面発光装置の上に、上記大きさ、厚みの
印刷していない同じ乳白色メタクリル樹脂板を置き、こ
の樹脂板上の照度分布を測定して、これにほぼ比例する
ような面積分布を有する印刷膜を形成できるように設計
した。この様にして作成したパネルを、印刷していない
乳白色メタクリル樹脂板上に光遮蔽層側を下にして、冷
陰極管の真上の乳白色メタクリル樹脂板上の照度の最も
高い部分に、光遮蔽層の光吸収率の最も大きな部分がく
るように配置した。
このようにして得られた面発光装置は、光遮蔽層を施し
たパネルの表面で均一な面発光を実現することができた
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明の一実施例にかかる面発光装置を示す概
略断面図、第2.3図は夫々本発明の種々の変形例にか
かる概略断面図、第4.5図は夫々光遮蔽層のパターン
を示す図てある。 1・光拡散板、2・・・光遮蔽層、3・・・光拡散反射
板、4・・パネル、5 ・光源、6 反射板、7 透明
支持体。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)大略均一な反射面を有する無パターンの光拡散反
    射板(3)を光拡散板(1)の下に重ねるように配置す
    るとともに、上記光拡散板(1)と上記光拡散反射板(
    3)との間に、照度分布にほぼ比例する面積分布を有す
    る光遮蔽層(2)を配置したことを特徴とする面発光装
    置用パネル。
  2. (2)上記光遮蔽層(2)は、上記光拡散板(1)の下
    面と上記光拡散反射板(3)の上面とのうちいずれか一
    方に形成された請求項1に記載の面発光装置用パネル。
  3. (3)上記光遮蔽層(2)は、上記光拡散板(1)と上
    記光拡散板反射板(3)との間に配置される透明支持体
    (7)に形成された請求項1に記載の面発光装置用パネ
    ル。
  4. (4)大略均一な反射面を有する光拡散反射板(3)を
    光拡散板(1)の下に重ねるように配置するとともに、
    上記光拡散板(1)と上記光拡散反射板(3)との間に
    、照度分布にほぼ比例する面積分布を有する光遮蔽層(
    2)を配置して面発光装置用パネル(4)を構成し、該
    パネル(4)を光源(5)の上方に配置するようにした
    ことを特徴とする面発光装置。
  5. (5)上記光遮蔽層(2)は、上記光拡散板(1)の下
    面と上記光拡散反射板(3)の上面とのうちいずれか一
    方に形成された請求項4に記載の面発光装置。
  6. (6)上記光遮蔽層(2)は、上記光拡散板(1)と上
    記光拡散板反射板(3)との間に配置される透明支持体
    (7)に形成された請求項4に記載の面発光装置。
  7. (7)上記光源(5)の下方に該光源(5)からの光を
    上記光拡散反射板(3)側に反射させる反射面(6)を
    形成するようにした請求項4〜6のいずれかに記載の面
    発光装置。
JP2003247A 1990-01-09 1990-01-09 面発光装置用パネル及びこれを用いた面発光装置 Pending JPH03208087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003247A JPH03208087A (ja) 1990-01-09 1990-01-09 面発光装置用パネル及びこれを用いた面発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003247A JPH03208087A (ja) 1990-01-09 1990-01-09 面発光装置用パネル及びこれを用いた面発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03208087A true JPH03208087A (ja) 1991-09-11

Family

ID=11552132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003247A Pending JPH03208087A (ja) 1990-01-09 1990-01-09 面発光装置用パネル及びこれを用いた面発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03208087A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6421451B2 (en) 1997-09-16 2002-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Step difference detection apparatus and processing apparatus using the same
JP2006018261A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置のバックライトデバイス及びこれを利用した液晶表示装置
WO2006018996A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Sony Corporation バックライト装置及び透過型液晶表示装置
KR100829503B1 (ko) * 2007-07-24 2008-05-16 엘지전자 주식회사 외광 차단 시트 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
US7946723B2 (en) * 2004-11-09 2011-05-24 Sony Corporation Backlight device
US8272771B2 (en) 2006-08-09 2012-09-25 Sony Corporation Backlight device, light source device, lens, electronic apparatus and light guide plate

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6421451B2 (en) 1997-09-16 2002-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Step difference detection apparatus and processing apparatus using the same
JP2006018261A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置のバックライトデバイス及びこれを利用した液晶表示装置
JP4607682B2 (ja) * 2004-06-30 2011-01-05 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置のバックライトデバイス及びこれを利用した液晶表示装置
US8235571B2 (en) 2004-06-30 2012-08-07 Lg Display Co., Ltd. Backlight unit of liquid crystal display device and liquid crystal display device using the same
WO2006018996A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Sony Corporation バックライト装置及び透過型液晶表示装置
US7667787B2 (en) 2004-08-18 2010-02-23 Sony Corporation Backlight device and transmission type liquid crystal display apparatus
US7946723B2 (en) * 2004-11-09 2011-05-24 Sony Corporation Backlight device
US8272771B2 (en) 2006-08-09 2012-09-25 Sony Corporation Backlight device, light source device, lens, electronic apparatus and light guide plate
US8690411B2 (en) 2006-08-09 2014-04-08 Sony Corporation Backlight device, light source device, lens, electronic apparatus and light guide plate
US9574736B2 (en) 2006-08-09 2017-02-21 Sony Corporation Backlight device, light source device, lens, electronic apparatus and light guide plate
KR100829503B1 (ko) * 2007-07-24 2008-05-16 엘지전자 주식회사 외광 차단 시트 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5363294A (en) Surface light source device
JPH10160938A (ja) 導光ユニット、バックライト及びこれを用いた照明装置
JP3077907B2 (ja) バックライト装置
JPH035725A (ja) バックライト装置
JPH03208087A (ja) 面発光装置用パネル及びこれを用いた面発光装置
JP3472510B2 (ja) 面発光装置
JPH035726A (ja) バックライト装置
JPH06347788A (ja) 液晶表示装置
JPH08255504A (ja) 面発光装置
JP3222186B2 (ja) 面発光装置
JPH08190023A (ja) 面発光装置
JPH06235825A (ja) 面光源装置
JP2780046B2 (ja) バックライト装置
JPH10206645A (ja) 面発光装置
JPH02131222A (ja) 面発光装置および面発光装置用パネル
JPH08110413A (ja) 面発光装置
JPH0784259A (ja) 面発光装置
JPH04268506A (ja) 面発光装置
JP3428879B2 (ja) 面発光装置
JPS6332584A (ja) 平面化光源
JPH0876116A (ja) パネル用バックライト
JPH08122535A (ja) 面発光装置
JP2851239B2 (ja) 面発光装置
KR100389058B1 (ko) 백라이트
JP2002358928A (ja) 蛍光ランプ及びバックライト