JP2002356122A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JP2002356122A
JP2002356122A JP2001164884A JP2001164884A JP2002356122A JP 2002356122 A JP2002356122 A JP 2002356122A JP 2001164884 A JP2001164884 A JP 2001164884A JP 2001164884 A JP2001164884 A JP 2001164884A JP 2002356122 A JP2002356122 A JP 2002356122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cushion member
cushion
vehicle seat
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001164884A
Other languages
English (en)
Inventor
Norikimi Asano
仙公 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takanichi Co Ltd
Original Assignee
Takanichi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takanichi Co Ltd filed Critical Takanichi Co Ltd
Priority to JP2001164884A priority Critical patent/JP2002356122A/ja
Publication of JP2002356122A publication Critical patent/JP2002356122A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着座者のペルビス部をしっかりと保持するこ
とができ、しかも、デザイン的にも優れた車両用シート
を提供すること。 【解決手段】 シートクッション1とシートバック2か
らなる車両用シートにおいて、前記シートクッション1
の表面に副クッション部材嵌合用の凹部1aを形成し
て、この凹部1a内にペルビス部支持用のサポート部4
が後端に立設されている副クッション部材3を装着し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着座者のペルビス
部をしっかりと保持することができ、しかもデザイン的
にも優れた車両用シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に自動車用シートにおいては、長時
間着座して運転しても疲労しないようにサポート機能を
持たせたものが知られており、従来から背中部や両脇腹
部等をサポートして疲労の低減を図るようにしたサポー
ト機構付きの自動車用シートが種々提案されている。
【0003】しかしながら、ペルビス部を的確にサポー
トするものは従来から余り例がなかった。ここでペルビ
ス部とは、シート設計の基本となるシーティングリファ
レンスポイント(SRP)から一定距離の場所に位置す
るペルビスリファレンスポイント(PRP)付近をい
い、図7においてP(×印の部分)で示した部分をい
う。これは、ペルビス部Pが丁度シートクッション21
とシートバック22の合わせ目部に位置しており、サポ
ート機構を組み込むことがやりにくいとの理由による。
また、ペルビス部Pにサポート機構を組み込んだ場合に
は、シートクッション21とシートバック22の境界部
に膨出部ができてしまう等の不具合があり、シートデザ
イン的にも劣る要因になるという問題点があった。とこ
ろが、最近では車両用シートの品質も年々向上してお
り、デザイン的にも優れ、且つ、ペルビス部もしっかり
とサポートすることができる車両用シートの開発が望ま
れていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
従来の問題点を解決して、着座者のペルビス部をシート
との間に隙間をつくることなくしっかりと保持すること
ができるとともに、デザイン的にも優れており、しかも
複雑な機械的機構を用いることなく簡単な構造で軽量化
および生産性にも大いに貢献することができる車両用シ
ートを提供することを目的として完成されたものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明の車両用シートは、シートクッショ
ンとシートバックからなる車両用シートにおいて、前記
シートクッションの表面に副クッション部材嵌合用の凹
部を形成して、この凹部内にペルビス部支持用のサポー
ト部が後端に立設されている副クッション部材を装着し
たことを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照しつつ本発明
の好ましい実施の形態を示す。図面は、本発明を自動車
のフロントシートに適用した場合を示すものであって、
図中1はシートクッション、2はシートバックであり、
このシートクッション1およびシートバック2は、平均
的な体格にフィットするように設計された標準的なもの
で、クッション部材3は発泡ウレタン等の弾力性を有す
る合成樹脂材からなるものとしている。前記したシート
クッション1の表面には少なくとも両サイド部を残して
副クッション部材嵌合用の凹部1aが形成され、また、
シートバック2の表面にも少なくとも両サイド部を残し
て副クッション部材受入れ用の凹部2aが形成されてい
る。そして、この副クッション部材嵌合用の凹部1a内
にはペルビス部支持用のサポート部4が後端に立設され
ている副クッション部材3を装着してある。
【0007】また、図3に示されるように、前記した副
クッション部材3はスライドファスナー等により開閉自
在とした開口部6を有する袋状のカバー5で覆われてお
り、前記開口部6を通じて硬度の異なるサポート部材4
に自在に交換できるよう構成されている。これにより、
着座者に合わせた形状、硬度等を選択することが可能と
なり、着座者のペルビス部Pに確実にフィットして十分
なサポート効果を奏するのである。
【0008】図4および図5は、副クッション部材3の
その他の応用例を示すもので、図4においては、副クッ
ション部材3がシートクッション1の前端から後端に達
する凹部1aに嵌め込まれてシートクッション1の前端
から後端まで全体にわたるものとしてあり、この場合に
はペルビス部Pに加えて尻部全体にもフィットして十分
なサポート効果を奏し、安定した姿勢を確保できること
となる。また、図5においては、副クッション部材3が
シートバック2の上端にまで達するものとしてあり、こ
の場合にはペルビス部Pに加えて背中部全体にもフィッ
トして十分なサポート効果を奏し、楽な姿勢を確保でき
ることとなる。
【0009】このように構成したものは、シートクッシ
ョン1およびシートバック2からなる車両用シートにお
いて、前記シートクッション1の表面に副クッション部
材嵌合用の凹部1aを形成し、この凹部1a内に後端が
ペルビス部支持用のサポート部4とされた副クッション
部材3を装着したものであるので、従来実現できなかっ
た着座者のペルビス部Pを確実にサポートして安定した
姿勢を保持することができ、長時間の着座にも疲労感を
発生させにくくいものである。また、前記ペルビス部支
持用のサポート部材4も自分の体型に合わせて最適なサ
イズおよび硬度のものを選択でき、確実にフィットして
満足のいくサポート機能効果が得られることとなる。更
には、ペルビス部支持用のサポート部材4は、シートク
ッション1からシートバック2へ自然に連続した形状の
ものであり、隙間を発生させることもなくシートに一体
的に融合したものでデザイン的にも優れたものとなる。
【0010】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明は着座者のペルビス部をシートとの間に隙間をつくる
ことなくしっかりと保持することができるとともに、デ
ザイン的にも優れており、しかも、複雑な機械的機構を
用いることなく簡単な構造で軽量化および生産性にも大
いに貢献することができるものである。よって、本発明
は従来の問題点を一掃した車両用シートとして、産業の
発展に寄与するところは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す全体斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態を示す全体斜視図である。
【図3】その他の実施の形態を示す斜視図である。
【図4】その他の実施の形態を示す斜視図である。
【図5】その他の実施の形態を示す斜視図である。
【図6】従来例を示す全体斜視図である。
【図7】従来例を示す全体断面図である。
【符号の説明】
1 シートクッション 1a 副クッション部材嵌合用の凹部 2 シートバック 2a 副クッション部材受入れ用の凹部 3 クッション部材 4 ペルビス部支持用のサポート部 5 カバー 6 開口部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートクッション(1) とシートバック
    (2) からなる車両用シートにおいて、前記シートクッシ
    ョン(1) の表面に副クッション部材嵌合用の凹部(1a)を
    形成して、この凹部(1a)内にペルビス部支持用のサポー
    ト部(4) が後端に立設されている副クッション部材(3)
    を装着したことを特徴とする車両用シート。
  2. 【請求項2】 シートバック(2) の表面に副クッション
    部材受入れ用の凹部(1b)が形成されていてこの凹部(1b)
    に副クッション部材(3) の基部が嵌め込まれている請求
    項1に記載の車両用シート。
  3. 【請求項3】 副クッション部材(3) が開閉自在な開口
    部(6) を有する袋状のカバー(5) で覆われており、前記
    開口部(6) を通じてサポート部(4) が硬度の異なるもの
    に交換できるよう構成されている請求項1または2に記
    載の車両用シート。
  4. 【請求項4】 副クッション部材(3) が、シートクッシ
    ョン(1) の前端から後端にわたるものである請求項1ま
    たは2または3に記載の車両用シート。
  5. 【請求項5】 副クッション部材(3) が、シートバック
    (2) の上端にまで達するものである請求項1〜4のいず
    れかに記載の車両用シート。
JP2001164884A 2001-05-31 2001-05-31 車両用シート Withdrawn JP2002356122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164884A JP2002356122A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164884A JP2002356122A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 車両用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002356122A true JP2002356122A (ja) 2002-12-10

Family

ID=19007633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001164884A Withdrawn JP2002356122A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002356122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015145178A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 美津濃株式会社 車両用座席

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015145178A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 美津濃株式会社 車両用座席

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6969114B2 (en) Total spinal support
JP2523149B2 (ja) 椅子部材
JP2002356122A (ja) 車両用シート
JP4255804B2 (ja) 椅子
JP4516490B2 (ja) シート
JP2010158465A (ja) 着脱式背凭れ
JP4196744B2 (ja) 車両用シート
JPS59156837A (ja) 車両用チヤイルドシ−ト
JP2022054147A (ja) 車載シート
JP4563111B2 (ja) 椅子用バックレスト
JP5069733B2 (ja) 椅子用クッション
JP2006026011A (ja) シート
JP2024062475A (ja) シート
JP2001001842A (ja) 便器付車両用シートクッション
JP2005073873A (ja) 椅子
JP2005280528A (ja) ヘッドレスト
JP2006240553A (ja) 自動車のシート構造
KR0140609Y1 (ko) 자동차의 시트용 독서대
JP2008119098A (ja) 自動車シート用背当て
JPH0430935Y2 (ja)
JP2000270963A (ja) 圧迫部材を備える椅子の背もたれ
JPH0672445U (ja) 座席用の腰もたれ具
JP2595306Y2 (ja) シートクッションの樹脂フレーム構造
JP2002337578A (ja) 車両用格納式チャイルドシート構造
JPS6348207Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805