JP2002348392A - プリプレグ及び積層板 - Google Patents

プリプレグ及び積層板

Info

Publication number
JP2002348392A
JP2002348392A JP2001159105A JP2001159105A JP2002348392A JP 2002348392 A JP2002348392 A JP 2002348392A JP 2001159105 A JP2001159105 A JP 2001159105A JP 2001159105 A JP2001159105 A JP 2001159105A JP 2002348392 A JP2002348392 A JP 2002348392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
prepreg
phosphorus
laminate
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001159105A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Ishida
武弘 石田
Toshiharu Takada
俊治 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2001159105A priority Critical patent/JP2002348392A/ja
Publication of JP2002348392A publication Critical patent/JP2002348392A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 難燃性、金属箔の密着性及びレーザ加工性が
高い積層板を得ることができるプリプレグを提供する。 【解決手段】 リン含有エポキシ樹脂と硬化剤及び有機
繊維用表面処理剤であるイミダゾールシラン系化合物と
を含有するエポキシ樹脂組成物を有機繊維基材に含浸す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属箔張り積層板
などの積層板の絶縁層を形成するためのプリプレグ及び
これを用いて形成される積層板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、繊維を織成して得られる補強
基材にエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を含浸させてプリ
プレグを形成することが行われており、また、このプリ
プレグに銅箔等の金属箔を重ねて加熱加圧することによ
り、プリプレグの硬化物である絶縁層と絶縁層の表面に
接着された金属箔とから構成される金属箔張り積層板を
形成することが行われている。
【0003】上記のような積層板の難燃性の向上のため
に、従来では臭素などのハロゲンを含有するエポキシ樹
脂(臭素化エポキシ樹脂)を用いていたが、焼却などに
よりダイオキシン等が発生するという問題が生じるの
で、最近では、難燃性を向上させ且つノンハロゲン化を
図るために、リン成分を配合したエポキシ樹脂(リン含
有エポキシ樹脂)を用いるようにしている。しかし、リ
ン含有エポキシ樹脂を用いると、積層板の絶縁層と金属
箔との密着性(接着性)及び絶縁層中での補強基材と硬
化樹脂(樹脂マトリックス)との密着性が低下するとい
う問題があった。特に、スルーホールの形成等の際のレ
ーザ加工性を向上させるために、補強基材の繊維として
アラミド繊維等の有機繊維を用いた場合はガラス繊維を
用いた場合に比べて、上記の問題が顕著に発生するもの
であった。これは、有機繊維がガラス繊維に比べて表面
活性が低いために起こるものであり、そこで、従来では
有機繊維の表面活性を向上させるために、有機繊維にプ
ラズマ処理やエキシマレーザ処理を施すことが検討され
ている。しかしながら、これらの処理は効果が明確に得
られなかったり設備が大掛かりになったりコストが多大
になったりして実用化が困難であった。
【0004】そこで、特開平11−335972号公報
では、有機繊維の表面を活性化するための表面処理剤を
用いて補強基材である有機繊維基材を処理した後、この
有機繊維基材に熱硬化性樹脂を含浸させてプリプレグを
形成するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平11−
335972号公報では、有機繊維基材を表面処理剤で
処理しているので、金属箔張り積層板における絶縁層の
補強基材と硬化樹脂(樹脂マトリックス)の密着性(接
着性)は向上させることはできるものの、絶縁層の硬化
樹脂と金属箔との密着性は低いという問題があり、金属
箔が絶縁層から剥がれてしまう恐れがあった。
【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、難燃性、金属箔の密着性及びレーザ加工性が高い
積層板を得ることができるプリプレグ及びこれを用いた
積層板を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
プリプレグは、リン含有エポキシ樹脂と硬化剤及び表面
処理剤であるイミダゾールシラン系化合物とを含有する
エポキシ樹脂組成物を有機繊維基材に含浸して成ること
を特徴とするものである。
【0008】また、本発明の請求項2に係るプリプレグ
は、請求項1の構成に加えて、エポキシ樹脂組成物中に
イミダゾールシラン系化合物をエポキシ樹脂100質量
部に対して0.2〜2.0質量部含有して成ることを特
徴するものである。
【0009】また、本発明の請求項3に係るプリプレグ
は、請求項1又は2の構成に加えて、エポキシ樹脂組成
物中の樹脂固形分に対するリン量の割合が1.3〜2.
0質量%であることを特徴とするものである。
【0010】また、本発明の請求項4に係るプリプレグ
は、請求項1乃至3のいずれか記載の構成に加えて、有
機繊維基材として全芳香族系アラミド繊維不織布を用い
て成ることを特徴とするものである。
【0011】本発明の請求項5に係る積層板は、請求項
1乃至4のいずれかに記載のプリプレグを加熱加圧成形
して成ることを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0013】本発明で用いるエポキシ樹脂組成物は、リ
ン含有エポキシ樹脂と、エポキシ樹脂の硬化剤と、表面
処理剤であるイミダゾールシラン系化合物とを含有する
ものである。リン含有エポキシ樹脂は任意の方法で生成
することができるが、例えば、1分子中に2個以上のエ
ポキシ基を有するエポキシ化合物(エポキシ樹脂)と、
トリフェニルフォスフィンやジフェニルフォスフィニル
ハイドロキノンなどのリン化合物とを反応させることに
よって生成することができる。1分子中に2個以上のエ
ポキシ基を有するエポキシ化合物としては、ビスフェノ
ールA型エポキシ化合物、ビスフェノールF型エポキシ
化合物、ビスフェノールS型エポキシ化合物、ノボラッ
ク型エポキシ化合物、フェノールノボラック型エポキシ
化合物、クレゾールノボラック型エポキシ化合物などの
任意のものを単独で用いたり複数種併用したりすること
ができる。
【0014】エポキシ樹脂の硬化剤は従来から用いられ
ている既知のものであって、例えば、ジシアンジアミ
ド、各種アミン類、酸無水物、フェノール化合物等を単
独で用いたり複数種併用したりすることができる。イミ
ダゾールシラン系化合物は下記の(1)〜(3)に示す
ものを例示することができる。
【0015】
【化1】
【0016】ただし、式中のR1は水素、ビニル基また
は炭素数が1〜5のアルキル基、R2は水素または炭素
数が1〜20のアルキル基、R3、R4は炭素数が1〜3
のアルキル基、nは1〜3の整数を示す。
【0017】また、このイミダゾールシラン系化合物は
上記リン含有エポキシ樹脂の硬化促進剤としての作用も
示すものである。これらの他にエポキシ樹脂組成物には
リン含有エポキシ樹脂以外のエポキシ樹脂を配合しても
良い。
【0018】そして、本発明に用いるエポキシ樹脂組成
物は、上記のリン含有エポキシ樹脂と硬化剤とイミダゾ
ールシラン系化合物とを配合し、さらに必要に応じて他
のエポキシ樹脂を配合して混合することによって調製す
ることができる。この時、エポキシ樹脂組成物中のエポ
キシ樹脂の1当量に対して硬化剤が0.8〜1.2当量
となるように、リン含有エポキシ樹脂とその他のエポキ
シ樹脂及び硬化剤の配合量を設定するものである。
【0019】また、このエポキシ樹脂組成物中にはイミ
ダゾールシラン系化合物がエポキシ樹脂(リン含有エポ
キシ樹脂とその他の必要に応じて配合されるエポキシ樹
脂の両方)100質量部に対して0.2〜2.0質量部
含有されていることが好ましい。イミダゾールシラン系
化合物の含有量がエポキシ樹脂100質量部に対して
0.2質量部よりも少ないと、後述の積層板の絶縁層と
金属箔との密着性(接着性)及び絶縁層中での補強基材
と硬化樹脂(樹脂マトリックス)との密着性が低下する
恐れがあり、一方、イミダゾールシラン系化合物の含有
量がエポキシ樹脂100質量部に対して2.0質量部よ
りも多いと、積層板の耐熱性が低下する恐れがある。ま
た、エポキシ樹脂組成物中の樹脂固形分(リン含有エポ
キシ樹脂とその他の必要に応じて配合されるエポキシ樹
脂と硬化剤の合計)に対するリン量の割合は1.3〜
2.0質量%であることが好ましい。エポキシ樹脂組成
物中の樹脂固形分に対するリン量の割合が1.3質量%
より少ないと、後述の積層板に高い難燃性(UL−94
試験におけるV−0)を確保することができない恐れが
あり、一方、エポキシ樹脂組成物中の樹脂固形分に対す
るリン量の割合が2.0質量%より少ないと、積層板の
絶縁層と金属箔との密着性(接着性)及び絶縁層中での
補強基材と硬化樹脂(樹脂マトリックス)との密着性が
低下したり、積層板の耐熱性が低下したりする恐れがあ
る。
【0020】本発明のプリプレグは上記のエポキシ樹脂
組成物を補強基材である有機繊維基材に含浸させた後、
乾燥させ、さらに有機繊維基材中のエポキシ樹脂組成物
を加熱等によりBステージ状態にまで半硬化させること
によって形成することができる。エポキシ樹脂組成物を
有機繊維基材に含浸させるにあたっては、エポキシ樹脂
組成物をジメチルホルムアミドやメチルエチルケトン等
の溶剤に溶解して樹脂ワニスを調製し、この樹脂ワニス
に有機繊維基材を浸漬するなどの方法を採用することが
できる。また、有機繊維基材としては、ポリパラフェニ
レンテレフタルアミドなどの全芳香族系アラミドから作
成される繊維をバインダーで接着して形成される全芳香
族系アラミド繊維不織布を用いることができる。このよ
うに補強基材として全芳香族系アラミド繊維不織布を用
いることによって、ガラス繊維不織布を用いた場合に比
べて、低α化(低熱膨張率化)や積層板のレーザ加工性
の向上を図ることができるものである。尚、プリプレグ
の樹脂量は任意に設定することができるが、例えば、4
5〜65質量%にすることができる。
【0021】本発明の積層板は、プリプレグの硬化物か
らなる絶縁層とこの絶縁層の片面あるいは両面に銅箔等
の金属箔が積層された片面あるいは両面金属箔張り積層
板として形成することができる。このような積層板を形
成するにあたっては、上記のプリプレグを一枚あるいは
複数枚重ねて用意し、このプリプレグの表面に銅箔等の
金属箔を重ね合わせ、この重ね合わせたものを加熱加圧
成形するものであり、これにより、プリプレグ中のエポ
キシ樹脂組成物を硬化させて絶縁層を形成すると共に、
プリプレグ中のエポキシ樹脂組成物の硬化により絶縁層
の表面に金属箔を接着するものである。この時の加熱加
圧条件はエポキシ樹脂組成物の組成等に応じて適宜設定
することができるが、例えば、温度180〜200℃、
圧力20〜50MPa、時間60〜180分間にそれぞ
れ設定することができる。
【0022】
【実施例】以下本発明を実施例によって具体的に説明す
る。
【0023】(実施例1乃至10及び比較例1乃至3)
表1に示す割合でエポキシ樹脂とリン含有エポキシ樹脂
と硬化剤とイミダゾールシラン系化合物とを配合してエ
ポキシ樹脂組成物を調製した。エポキシ樹脂としては、
ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂(大日本インキ化
学工業(株)製の「EPICLON HP7200
H」)を用いた。硬化剤としては二種類用い、一方の硬
化剤Aとしては、ビスフェノールA型ノボラック樹脂
(大日本インキ化学工業(株)製の「エピキュアーYL
H129」)を、他方の硬化剤Bとしては、4−4ジア
ミノジメチルスルフォン(和歌山化成製の「セイカキュ
アーS」)をそれぞれ用いた。イミダゾールシラン系化
合物としては上記の化学式(1)のもの(ジャパンエナ
ジー(株)製の「IS−1000」で、R123は、
アルキル基)を用いた。
【0024】リン含有エポキシ樹脂は次のようにして調
製した。まず、撹拌装置、温度計、冷却管、窒素ガス導
入装置を備えた4つ口ガラスセパラブルフラスコに9,
10−ジヒドロ−9−オキサ−10フォスファフェナン
トレン−10オキサイド(三光化学(株)製の「HC
A」)とトルエンを仕込み加熱溶解する。次に、1,4
−ナフトキノンを反応に注意しながら分割投入する。こ
の反応終了後に、クレゾールノボラック樹脂(東都化成
(株)製の「YDCN−701」)を入れ、窒素ガスを
封入しながら120℃で撹拌、溶解した。この後、トリ
フェニルフォスフィンを添加し、150℃で4時間反応
させることによって、リン含有エポキシ樹脂を得た。
【0025】上記のようにして得られたエポキシ樹脂組
成物をMEK(メチルエチルケトン)に溶解させて樹脂
ワニスを調製し、これを補強基材に含浸させ、乾燥後
に、160℃、6分の条件で加熱半硬化させることによ
って、樹脂量が50質量%のプリプレグを形成した。補
強基材として用いられる全芳香族系アラミド繊維不織布
としてはデュポン帝人アドバンスドペーパー製の「N−
718#100」を用い、ガラス布としては日東紡製の
「116ES136」を用い、液晶ポリエステル不織布
としてはクラレ製の「ベルクスHSKB−40」を用い
た。
【0026】上記のようにして得られたプリプレグを8
枚用い、プリプレグの両面に厚み18μmの銅箔を重ね
合わせると共にこの重ね合わせたものを200℃、50
MPa、60分間の条件で加熱加圧することによって、
厚み0.8mmの両面銅張り積層板を得た。
【0027】上記のようにして得られたプリプレグ及び
積層板について、難燃性、耐熱性、接着性、レーザ加工
性を評価した。難燃性は上記の両面銅張り積層板に対し
てUL−94評価を実施し、V−0のものに○を、V−
1のものに△を、燃焼したものに×をそれぞれ付した。
耐熱性は上記の両面銅張り積層板を50mm角のサンプ
ルに切断し、このサンプルをオーブンで60分加熱処理
を行い、銅箔の膨れが発生したときの温度を確認した。
接着性は上記の両面銅張り積層板を50mm角のサンプ
ルに切断し、このサンプルを用いてJIS C 648
1に準拠して評価した。
【0028】レーザ加工性は半硬化状態の上記プリプレ
グを一枚用意し、これにレーザを照射して穴あけ加工を
行うことにより評価した。レーザとしては炭酸ガスレー
ザを用い、その条件はマスク系2.1mm、加工エネル
ギー24.2mJ/P、パルス幅15μm、ショット数
1ショットとし、直径100μmの穴をあけるようにし
た。そして、穴の内壁の表面粗度を測定し、表面凹凸の
高低差が10μm以下のものに○を、10〜30μm未
満のものに△を、30μm以上のものに×をそれぞれ付
した。結果を表1に示す。
【0029】
【表1】
【0030】表1から明らかなように、比較例1ではア
ラミド不織布を用いたにもかかわらずイミダゾールシラ
ン系化合物を配合していないので、イミダゾールシラン
系化合物を配合した実施例1乃至10よりも接着性に劣
るものであった。また、比較例2はリン含有エポキシ樹
脂を配合していないので、リン含有エポキシ樹脂を配合
した実施例1乃至10よりも難燃性に劣るものであっ
た。また、比較例3はガラス布を補強基材として用いて
いるので、有機繊維基材を用いた実施例1乃至10より
もレーザ加工性に劣るものであった。
【0031】実施例3は他の実施例に比べてイミダゾー
ルシラン系化合物の配合量が少ないので、他の実施例に
比べて接着性が低下する傾向にある。また、実施例5は
他の実施例に比べてイミダゾールシラン系化合物の配合
量が多いので、他の実施例に比べて耐熱性が低下する傾
向にある。また、実施例7は他の実施例に比べてリン含
有エポキシ樹脂の配合量が少ないので、他の実施例に比
べて難燃性が低下する傾向にある。また、実施例9は他
の実施例に比べてリン含有エポキシ樹脂の配合量が多い
ので、他の実施例に比べて耐熱性や接着性が低下する傾
向にある。さらに実施例10は補強基材として液晶ポリ
エステル不織布を用いているので、アラミド繊維の有機
繊維基材を用いた他の実施例よりもレーザ加工性が低下
する傾向にある。
【0032】
【発明の効果】上記のように本発明の請求項1の発明
は、リン含有エポキシ樹脂と硬化剤及び表面処理剤であ
るイミダゾールシラン系化合物とを含有するエポキシ樹
脂組成物を有機繊維基材に含浸するので、このプリプレ
グを加熱加圧硬化させて積層板を形成することによっ
て、リン含有エポキシ樹脂により積層板の難燃性を高く
することができると共にイミダゾールシラン系化合物に
より積層板の金属箔の密着性を高くすることができ、さ
らに、有機繊維基材により積層板のレーザ加工性を高く
することができるものである。
【0033】また本発明の請求項2の発明は、エポキシ
樹脂組成物中にイミダゾールシラン系化合物をエポキシ
樹脂100質量部に対して0.2〜2.0質量部含有す
るので、金属箔の密着性及び耐熱性がより高い積層板を
得ることができるものである。
【0034】また本発明の請求項3の発明は、エポキシ
樹脂組成物中の樹脂固形分に対するリン量の割合が1.
3〜2.0質量%であるので、難燃性及び金属箔の密着
性がより高い積層板を得ることができるものである。
【0035】また、本発明の請求項4の発明は、有機繊
維基材として全芳香族系アラミド繊維不織布を用いるの
で、レーザ加工性がより高い積層板を得ることができる
ものである。
【0036】本発明の請求項5の発明は、請求項1乃至
4のいずれかに記載のプリプレグを加熱加圧成形するの
で、難燃性、金属箔の密着性及びレーザ加工性を高くす
ることができるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 63/00 C08L 63/00 C Fターム(参考) 4F072 AA04 AA07 AB06 AB29 AD27 AD28 AD32 AD33 AE01 AE14 AF21 AF25 AF26 AF27 AF28 AF30 AG03 AH02 AH31 AK05 AK14 AL12 4F100 AB01 AB33 AK47A AK53A BA01 BA02 CA02A CA30A DG01A DG06A DG11A DG15A DH01A EJ172 EJ422 EJ65A GB43 JK06 4J002 CD051 CD061 CD111 CD201 EJ006 EL136 EN006 EN016 ER026 EU116 EX087 FD146 FD207 GQ01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リン含有エポキシ樹脂と硬化剤及び表面
    処理剤であるイミダゾールシラン系化合物とを含有する
    エポキシ樹脂組成物を有機繊維基材に含浸して成ること
    を特徴とするプリプレグ。
  2. 【請求項2】 エポキシ樹脂組成物中にイミダゾールシ
    ラン系化合物をエポキシ樹脂100質量部に対して0.
    2〜2.0質量部含有して成ることを特徴する請求項1
    に記載のプリプレグ。
  3. 【請求項3】 エポキシ樹脂組成物中の樹脂固形分に対
    するリン量の割合が1.3〜2.0質量%であることを
    特徴とする請求項1又は2に記載のプリプレグ。
  4. 【請求項4】 有機繊維基材として全芳香族系アラミド
    繊維不織布を用いて成ることを特徴とする請求項1乃至
    3のいずれかに記載のプリプレグ。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかに記載のプリ
    プレグを加熱加圧成形して成ることを特徴とする積層
    板。
JP2001159105A 2001-05-28 2001-05-28 プリプレグ及び積層板 Withdrawn JP2002348392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159105A JP2002348392A (ja) 2001-05-28 2001-05-28 プリプレグ及び積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159105A JP2002348392A (ja) 2001-05-28 2001-05-28 プリプレグ及び積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002348392A true JP2002348392A (ja) 2002-12-04

Family

ID=19002745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001159105A Withdrawn JP2002348392A (ja) 2001-05-28 2001-05-28 プリプレグ及び積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002348392A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005031037A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Toray Industries, Inc. チタンまたはチタン合金、接着用樹脂組成物、プリプレグおよび複合材料
JP2006278647A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Mitsubishi Paper Mills Ltd 回路基板用樹脂含浸基材
JP4734605B2 (ja) * 2003-10-10 2011-07-27 Jx日鉱日石金属株式会社 樹脂組成物
US10941324B2 (en) * 2016-07-04 2021-03-09 Toagosei Co., Ltd. Adhesive composition, and coverlay film, flexible copper clad laminate, and adhesive sheet using adhesive composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005031037A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Toray Industries, Inc. チタンまたはチタン合金、接着用樹脂組成物、プリプレグおよび複合材料
EP1679391A1 (en) * 2003-09-29 2006-07-12 Toray Industries, Inc. Titanium or titanium alloy, resin composition for adhesion, prepreg and composite material
EP1679391A4 (en) * 2003-09-29 2009-11-25 Toray Industries TITANIUM OR TITANIUM ALLOY, COMPOSITION OF ADHESION RESIN, PREIMPREGNE AND COMPOSITE MATERIAL
JP4734605B2 (ja) * 2003-10-10 2011-07-27 Jx日鉱日石金属株式会社 樹脂組成物
JP2006278647A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Mitsubishi Paper Mills Ltd 回路基板用樹脂含浸基材
US10941324B2 (en) * 2016-07-04 2021-03-09 Toagosei Co., Ltd. Adhesive composition, and coverlay film, flexible copper clad laminate, and adhesive sheet using adhesive composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5651169B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板およびプリント配線板
JP3611435B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP4027560B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2002348392A (ja) プリプレグ及び積層板
JP4124949B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2000007898A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2001114867A (ja) ノンハロゲン難燃性エポキシ樹脂組成物
JP2000129089A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP3912125B2 (ja) プリプレグ及び積層板
JP3315082B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2002161151A (ja) プリプレグ及び積層板
JP3877261B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2006182991A (ja) プリント配線板用樹脂組成物、それを用いた樹脂ワニス、プリプレグおよび積層板
JP3620425B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物を用いたプリプレグ、積層板及びプリント配線板
JP4479079B2 (ja) プリプレグ及び積層板
JP4200251B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、フィルム、プリプレグ、積層板
JP3645745B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2004067968A (ja) 樹脂組成物、プリプレグおよび積層板
JP2003072011A (ja) 難燃性コンポジット積層板
JP2003147170A (ja) 樹脂組成物ならびにそれを用いたプリプレグおよび積層板
JP2000007897A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2002060590A (ja) ガラス繊維基材含浸用エポキシ樹脂組成物ならびにそれを用いたプリプレグ、積層板及びプリント配線板
JP2003119348A (ja) 難燃性樹脂組成物およびその用途
JP2002003700A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物ならびにそれを用いたプリプレグ、積層板及びプリント配線板
JP2002161191A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805