JP2002347698A - 垂直離着陸航空機 - Google Patents

垂直離着陸航空機

Info

Publication number
JP2002347698A
JP2002347698A JP2001153747A JP2001153747A JP2002347698A JP 2002347698 A JP2002347698 A JP 2002347698A JP 2001153747 A JP2001153747 A JP 2001153747A JP 2001153747 A JP2001153747 A JP 2001153747A JP 2002347698 A JP2002347698 A JP 2002347698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift generating
propeller
propellers
lift
landing aircraft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2001153747A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Ishigaki
敬義 石垣
Tomoaki Sugiura
友昭 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIGAKI TRADING
Ishigaki Shokuhin Inc
Original Assignee
ISHIGAKI TRADING
Ishigaki Shokuhin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIGAKI TRADING, Ishigaki Shokuhin Inc filed Critical ISHIGAKI TRADING
Priority to JP2001153747A priority Critical patent/JP2002347698A/ja
Publication of JP2002347698A publication Critical patent/JP2002347698A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 垂直離着陸航空機において、揚力発生用プロ
ペラの一部が停止した際にも、安全に飛行を継続しうる
ようにする。 【解決手段】 上下方向の通風を可能とした機枠10の
周辺部に、その中心部に対して対称をなすとともに、互
いに反対方向に回転駆動される複数対の揚力発生用プロ
ペラ13を設け、対をなす揚力発生用プロペラ13のい
ずれか一方が作動不能となった際、他方の揚力発生用プ
ロペラを停止させることにより、トルクの平衡を保たせ
るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、垂直軸まわりに回
転駆動される揚力発生用プロペラを複数個備える垂直離
着陸航空機に関する。
【0002】
【従来の技術】垂直軸まわりに回転駆動される揚力発生
用ロータを備えるヘリコプタ、すなわち垂直離着陸航空
機における不可避の課題は、第1に、ロータの回転に伴
うトルクを、いかにして打消すかということであり、第
2に、故障等により、万一ロータが停止したり、脱去し
たりした際に、どのようにして、安全に飛行を継続し
て、着陸しうるようにするかということである。
【0003】上記した第1の課題は、従来、垂直軸まわ
りに互いに逆方向に回転する同一寸法の1対もしくは複
数対の揚力発生用ロータを、機体における前後もしくは
左右の対称的な位置に設けるか、1個の垂直軸まわり
に、互いに逆方向に回転する1対のロータを設けること
により、あるいは、垂直軸まわりに回転する主ロータを
1個のみとし、機体の尾部側方等に、水平軸まわりに回
転するトルク打消し用の補助ロータを設けることによっ
て解決されている。
【0004】しかし、上記した第2の課題、すなわち、
ロータによる揚力の発生が停止した際における安全な飛
行の継続および着陸については、従来、完全に満足しう
る解決策が提供されていないのが実情である。
【0005】そのため、ヘリコプタは、第2次大戦中に
実用化の緒に就き、以来相当の普及が見られるにも拘わ
らず、依然として、需要者には一沫の不安感は払拭され
ておらず、このことが、ヘリコプタの広汎な分野におけ
る普及と、その大型化の妨げとなっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、揚力発生用
プロペラを複数備え、万一その一部のものが、故障等に
より機能し得なくなった際においても、以後安全に、あ
る程度の飛行を継続することができ、かつ過度の衝撃や
危険なしに着陸しうるようにした垂直離着陸航空機を提
供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記目
的は、次のようにして解決される。 (1) 上下方向の通風を可能とした機枠の周辺部に、そ
の中心部に対して対称をなすとともに、互いに反対方向
に回転駆動される複数対の揚力発生用プロペラを設け、
前記対をなす揚力発生用プロペラのいずれか一方が作動
不能となった際、他方の揚力発生用プロペラを停止させ
ることにより、トルクの平衡を保たせるようにする。
【0008】(2) 上下方向の通風を可能とした機枠の
周辺部に、その中心部に対して対称をなすとともに、互
いに反対方向に回転駆動される複数対の揚力発生用プロ
ペラを設け、かつ前記対をなす揚力発生用プロペラのい
ずれか一方が作動不能となった際、その旨を感知して、
他方の揚力発生用プロペラを自動的に停止させるように
した停止センサと停止回路を設ける。
【0009】(3) 上記(1)または(2)項において、各
揚力発生用プロペラを、それぞれ、個別の原動機により
回転駆動するようにする。
【0010】(4) 上記(1)〜(3)項のいずれかにおい
て、揚力発生用プロペラを、3対以上設ける。
【0011】(5) 上下方向の通風を可能とした機枠の
周辺部に、その中心部に対して対称をなすとともに、互
いに反対方向に回転駆動される複数対の揚力発生用プロ
ペラを設け、かつ機枠の中心部に、上方を向くトルク補
償用プロペラを設け、前記対をなす揚力発生用プロペラ
のいずれか一方が作動不能となった際、前記トルク補償
用プロペラを、作動不能となった揚力発生用プロペラと
同一方向に回転駆動させることにより、トルクの平衡を
保たせるようにする。
【0012】(6) 上下方向の通風を可能とした機枠の
周辺部に、その中心部に対して対称をなすとともに、互
いに反対方向に回転駆動される複数対の揚力発生用プロ
ペラを設け、かつ機枠の中心部に、上方を向くトルク補
償用プロペラを設け、前記対をなす揚力発生用プロペラ
のいずれか一方が作動不能となった際、その旨を感知し
て、前記トルク補償用プロペラを、作動不能となった揚
力発生用プロペラと同一方向に回転駆動させるセンサと
起動回路とを設けることにより、トルクの平衡を保たせ
るようにする。
【0013】(7) 上記(5)または(6)項において、ト
ルク補償用プロペラを、その回転方向に迎角を有するよ
うに可変ピッチ式のものとする。
【0014】(8) 上記(5)〜(7)項のいずれかにおい
て、各揚力発生用プロペラを、それぞれ個別の原動機に
より回転駆動するようにする。
【0015】(9) 上記(5)〜(8)項のいずれかにおい
て、揚力発生用プロペラを、3対以上設ける。
【0016】
【発明の実施の形態】図1において、(10)は、平面視に
おいてほぼ中心対称的で、上下方向の通気抵抗を可及的
に小とした機枠で、円形であってもよいが、図示のもの
においては、平面形を六角形としてある。この機枠(10)
は、中心のハブ(11)より、等間隔をもって放射状に突出
させた6本の等長の腕杆(12)の先端同士を、側杆(13)を
もって連結して形成されている。
【0017】詳言すると、各腕杆(12)の先端には保持体
(14)が固着され、隣り合う保持体(14)(14)同士を、側杆
(13)をもって連結してある。
【0018】ハブ(11)の下方にはキャビン(15)が配置さ
れ、前記各腕杆(12)の中央部とキャビン(15)の適所と
は、支持杆(16)をもって連結されている。
【0019】キャビン(15)の側面適所には、適宜の水平
飛行用プロペラ(17)が装着されている。
【0020】前記各保持体(14)には、揚力発生用プロペ
ラユニット(20)における直立型のエンジン(21)が保持さ
れている。
【0021】揚力発生用プロペラユニット(20)は、直立
するエンジン(21)から上方へ延出する垂直の駆動軸(22)
の上端に揚力発生用プロペラ(23)を装着してなり、エン
ジン(21)の側方には燃料タンク(24)が取付けられてい
る。
【0022】なおエンジン(21)に代わり、バッテリー駆
動式の電動機や、圧力ガス駆動式の回転機関等としても
よい。
【0023】隣り合う揚力発生用プロペラ(23)の回転方
向は逆向きとしてあり、従って、機枠(10)の中心のハブ
(11)の対称位置において対をなす揚力発生用プロペラ(2
3)(23)の回転方向は逆向きとなっている。
【0024】かくして、図示した実施の形態において
は、中心対称をなし、かつ反転する揚力発生用プロペラ
(23)(23)を有する揚力発生用プロペラユニット(20)(20)
が、3対設けられていることとなる。
【0025】すべての揚力発生用プロペラユニット(20)
におけるエンジン(21)は、適宜コンピュータ等により制
御されて、等速回転するようになっており、かつ中心対
称をなす各対におけるいずれか一方の揚力発生用プロペ
ラ(23)が、エンジン(21)の故障により停止するか、ある
いは駆動軸(22)より脱去した際には、これを感知した操
縦者により、あるいは図2に示すように、適宜のセンサ
によりその旨を感知させることにより、対の相手方のエ
ンジン(21)を停止させるようにしてある。
【0026】すなわち、図2に示すように、各揚力発生
用プロペラユニット(20)毎に設けられている停止センサ
(25)が、その揚力発生用プロペラユニット(20)の作動が
停止した旨を検知すると、対の相手方のエンジン(21)に
設けられた停止回路(26)へ信号を送り、そのエンジン(2
1)を停止させるようにしてある。
【0027】図1、図2に示す実施の形態によると、揚
力発生用プロペラユニット(20)は合計6個設けられてい
るため、万一そのいずれかが作動不能となっても、この
垂直離着陸航空機全体としての揚力の減少比率は小であ
り、機が直ちに落下することはない。
【0028】しかも、1個の揚力発生用プロペラユニッ
ト(20)の停止に伴い、それと対をなす揚力発生用プロペ
ラユニット(20)も、自動的に停止させられるので、回転
している揚力発生用プロペラ(23)によるトルクが不均衡
となって、機体の安定が損われたり、過大な振動を起こ
したりすることはなく、その後の飛行を、ある程度安全
に継続することができ、また無事に着陸することができ
る。
【0029】図3、図4は、本発明の第2の実施の形態
を示す。
【0030】第2の実施形態は、第1の実施形態におい
て、中心部に、トルク補償用プロペラユニット(30)を設
けたものであり、基本的な構成は、第1の実施形態と同
様であるので、第1の実施形態と同様の部分に、それと
同一の符号を付して、その説明を省略し、異なる部分に
ついてのみ説明する。
【0031】機枠(10)の中心のハブ(11)に、上方を向く
トルク補償用プロペラユニット(30)が取付けられてい
る。
【0032】このトルク補償用プロペラユニット(30)の
基本的構成、寸法、および能力は、周辺部の揚力発生用
プロペラユニット(20)と実質的に同様であるが、必要に
応じて、そのエンジン(31)を正逆回転させることがで
き、かつそれに伴って、トルク補償用プロペラ(32)の迎
角の方向をも、正逆に変化させうるようにしてある。
【0033】このトルク補償用プロペラユニット(30)
は、正常飛行時には、基本的には作動させないものと
し、周辺の6個の揚力発生用プロペラ(23)のいずれか1
個が停止した際にのみ、図4に示すようにして、その停
止した周辺の揚力発生用プロペラ(23)と同方向に回転駆
動されるようにしてある。
【0034】すなわち、図4に示すように、対をなす周
辺の揚力発生用プロペラユニット(20)(20)に対し、それ
ぞれ停止センサ(33)(33)が接続され、各停止センサ(33)
は、トルク補償用プロペラユニット(30)におけるエンジ
ン(31)を、停止した揚力発生用プロペラユニット(20)と
同じ方向に起動させる起動回路(34)へ信号を送り、かつ
それに伴って、トルク補償用プロペラ(32)の迎角が回転
方向を向くように制御するようになっている。
【0035】第2の実施形態においては、上記したよう
なトルク補償用プロペラユニット(30)を備えていること
により、周辺のいずれかの揚力発生用プロペラ(23)が停
止しても、全体としての発生揚力の減少は、全く、もし
くは殆んどなく、しかも対をなす周辺の揚力発生用プロ
ペラ(23)のいずれかが停止したことに伴うトルクのアン
バランスも補償され、振動を生起することなく、正常な
飛行を継続することができる。
【0036】なお、揚力発生用プロペラは複数対設けら
れており、かつ隣接するものは反対方向に回転するよう
になっているから、水平方向の気流による駆動軸の両側
方におけるプロペラブレードの発生揚力は、全体として
均一化され、かつ全体としての発生揚力の作用線は、常
に一定に保たれ、安定した飛行を行うことができる。
【0037】
【発明の効果】請求項1記載の発明:揚力発生用プロペ
ラのいずれかが作動不能となっても、プロペラによる発
生トルクのバランスを保持させて、安全な飛行の継続も
しくは着陸を行うことができる。
【0038】請求項2記載の発明:前項のトルクのバラ
ンスの保持を、自動的に行わせることができる。
【0039】請求項3記載の発明:共通化した原動機に
より揚力発生用プロペラを駆動する場合に比し、動力伝
達機構が簡単となり、かつ原動機の故障等の際には、そ
の原動機のみを取り換えれば済むので、作業は簡単かつ
安価となる。
【0040】請求項4記載の発明:いずれかの揚力発生
用プロペラが停止した際においても、全体としての発生
揚力の減少比率は小さいので、以後の安全な飛行を継続
するのが容易であり、かつ急速なバランスの失墜は防止
される。
【0041】請求項5記載の発明:いずれかの揚力発生
用プロペラが作動不能となっても、プロペラによる発生
トルクのバランスは良好に保持され、安全に飛行を継続
することができる。
【0042】請求項6記載の発明:前項のトルクのバラ
ンスの保持を、自動的に行わせることができる。
【0043】請求項7記載の発明:トルクのバランスは
良好に保持されるとともに、機全体としての発生揚力
を、実質的に一定に保つことができる。
【0044】請求項8記載の発明:請求項3記載の発明
と同じ。
【0045】請求項9記載の発明:請求項4記載の発明
と同じ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を略示する斜視図であ
る。
【図2】図1のものにおける対をなす揚力発生用プロペ
ラの制御要領を示す略図である。
【図3】本発明の第2の実施形態を略示する斜視図であ
る。
【図4】図3のものにおける揚力発生用プロペラとトル
ク補償用プロペラの作動要領を示す略図である。
【符号の説明】
(10)機枠 (11)ハブ (12)腕杆 (13)側杆 (14)保持体 (15)キャビン (16)支持杆 (17)水平飛行用プロペラ (20)揚力発生用プロペラユニット (21)エンジン (22)駆動軸 (23)揚力発生用プロペラ (24)燃料タンク (25)停止センサ (26)停止回路 (30)トルク補償用プロペラユニット (31)エンジン (32)トルク補償用プロペラ (33)センサ (34)起動回路

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下方向の通風を可能とした機枠の周辺
    部に、その中心部に対して対称をなすとともに、互いに
    反対方向に回転駆動される複数対の揚力発生用プロペラ
    を設け、前記対をなす揚力発生用プロペラのいずれか一
    方が作動不能となった際、他方の揚力発生用プロペラを
    停止させることにより、トルクの平衡を保たせるように
    したことを特徴とする垂直離着陸航空機。
  2. 【請求項2】 上下方向の通風を可能とした機枠の周辺
    部に、その中心部に対して対称をなすとともに、互いに
    反対方向に回転駆動される複数対の揚力発生用プロペラ
    を設け、かつ前記対をなす揚力発生用プロペラのいずれ
    か一方が作動不能となった際、その旨を感知して、他方
    の揚力発生用プロペラを自動的に停止させるようにした
    停止センサと停止回路を設けたことを特徴とする垂直離
    着陸航空機。
  3. 【請求項3】 各揚力発生用プロペラを、それぞれ、個
    別の原動機により回転駆動するようにしたことを特徴と
    する請求項1または2記載の垂直離着陸航空機。
  4. 【請求項4】 揚力発生用プロペラを、3対以上設けた
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の垂直
    離着陸航空機。
  5. 【請求項5】 上下方向の通風を可能とした機枠の周辺
    部に、その中心部に対して対称をなすとともに、互いに
    反対方向に回転駆動される複数対の揚力発生用プロペラ
    を設け、かつ機枠の中心部に、上方を向くトルク補償用
    プロペラを設け、前記対をなす揚力発生用プロペラのい
    ずれか一方が作動不能となった際、前記トルク補償用プ
    ロペラを、作動不能となった揚力発生用プロペラと同一
    方向に回転駆動させることにより、トルクの平衡を保た
    せるようにしたことを特徴とする垂直離着陸航空機。
  6. 【請求項6】 上下方向の通風を可能とした機枠の周辺
    部に、その中心部に対して対称をなすとともに、互いに
    反対方向に回転駆動される複数対の揚力発生用プロペラ
    を設け、かつ機枠の中心部に、上方を向くトルク補償用
    プロペラを設け、前記対をなす揚力発生用プロペラのい
    ずれか一方が作動不能となった際、その旨を感知して、
    前記トルク補償用プロペラを、作動不能となった揚力発
    生用プロペラと同一方向に回転駆動させるセンサと起動
    回路とを設けることにより、トルクの平衡を保たせるよ
    うにしたことを特徴とする垂直離着陸航空機。
  7. 【請求項7】 トルク補償用プロペラを、その回転方向
    に迎角を有するように可変ピッチ式のものとしたことを
    特徴とする請求項5または6記載の垂直離着陸航空機。
  8. 【請求項8】 各揚力発生用プロペラを、それぞれ個別
    の原動機により回転駆動するようにしたことを特徴とす
    る請求項5〜7のいずれかに記載の垂直離着陸航空機。
  9. 【請求項9】 揚力発生用プロペラを、3対以上設けた
    ことを特徴とする請求項5〜8のいずれかに記載の垂直
    離着陸航空機。
JP2001153747A 2001-05-23 2001-05-23 垂直離着陸航空機 Ceased JP2002347698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001153747A JP2002347698A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 垂直離着陸航空機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001153747A JP2002347698A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 垂直離着陸航空機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002347698A true JP2002347698A (ja) 2002-12-04

Family

ID=18998215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001153747A Ceased JP2002347698A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 垂直離着陸航空機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002347698A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006092543A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 Stanley George Austin Aircraft
CN100391790C (zh) * 2006-05-18 2008-06-04 战强 多旋翼飞行器
CN102602540A (zh) * 2011-12-26 2012-07-25 华南师范大学 一种使用太阳能的电动直升机
DE202012011054U1 (de) * 2012-11-19 2013-03-18 AIRVIONIC UG (haftungsbeschränkt) Fluggerät
JP2014227155A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 富士重工業株式会社 垂直離着陸飛行体の制御方法
ITPI20130081A1 (it) * 2013-09-10 2015-03-11 Sandro Moretti Struttura perfezionata di drone
DE102014103847A1 (de) * 2014-03-20 2015-09-24 Jochen Schmidt Multicopter, Ausleger für einen Multicopter und Verfahren zur Herstellung des Auslegers
KR101575120B1 (ko) * 2013-11-06 2015-12-07 이희성 다수의 로터들을 포함하는 헬리콥터형 비행장치
WO2016047343A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 三菱重工業株式会社 垂直離着陸機、及び垂直離着陸機の制御方法
JP2016135660A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社Ihi 飛行体
JP2016135659A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社Ihi 飛行体
CN106240810A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 江苏工程职业技术学院 一种抗风型立方体无人机装置及控制方法
WO2016209334A3 (en) * 2015-04-13 2017-02-23 Geise David Multirotor flying vehicle
WO2017035593A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 Chan Joy Yin Multi-rotor roto-craft flying machine
JP2017047736A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 国立大学法人 鹿児島大学 無人回転翼機及びプログラム
JP2017514755A (ja) * 2014-05-01 2017-06-08 アラカイ テクノロジーズ コーポレーション 個人航空輸送および有人または無人動作のためのクリーン燃料の電気マルチローター航空機
WO2018110598A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社自律制御システム研究所 無人航空機、無人航空機の制御装置、無人航空機の制御方法、及び無人航空機の障害検出装置
US10220953B2 (en) 2015-12-04 2019-03-05 Soken, Inc. Aerial vehicle
JP2019513099A (ja) * 2016-03-01 2019-05-23 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド オフセット推進機構を有する6自由度航空機
JP2019112050A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 サイトテック株式会社 航空機
US10618649B2 (en) 2016-03-01 2020-04-14 Amazon Technologies, Inc. Six degree of freedom aerial vehicle
US11091263B2 (en) 2017-02-16 2021-08-17 Amazon Technologies, Inc. Ring wing aerial vehicle
JP2021167198A (ja) * 2020-09-17 2021-10-21 株式会社石川エナジーリサーチ エンジン搭載自立型飛行装置
US11370534B2 (en) 2016-08-22 2022-06-28 Denso Corporation Flying device
WO2022139864A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-30 California Institute Of Technology Thrusters for multi-copter yaw control and forward flight
WO2023136014A1 (ja) * 2022-01-17 2023-07-20 株式会社デンソー 垂直離着陸機の制御装置
US11731759B2 (en) 2021-01-19 2023-08-22 TooFon, Inc. Systems and methods for yaw-torque reduction on a multi-rotor aircraft
US11975824B2 (en) 2020-12-11 2024-05-07 California Institute Of Technology Systems for flight control on a multi-rotor aircraft

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006092543A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 Stanley George Austin Aircraft
CN100391790C (zh) * 2006-05-18 2008-06-04 战强 多旋翼飞行器
CN102602540A (zh) * 2011-12-26 2012-07-25 华南师范大学 一种使用太阳能的电动直升机
DE202012011054U1 (de) * 2012-11-19 2013-03-18 AIRVIONIC UG (haftungsbeschränkt) Fluggerät
EP2733070A2 (de) 2012-11-19 2014-05-21 Airvionic UG Fluggerät
JP2014227155A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 富士重工業株式会社 垂直離着陸飛行体の制御方法
ITPI20130081A1 (it) * 2013-09-10 2015-03-11 Sandro Moretti Struttura perfezionata di drone
WO2015036907A1 (en) * 2013-09-10 2015-03-19 Università Degli Studi Di Firenze An improved drone structure
US10081432B2 (en) 2013-09-10 2018-09-25 Universita Degli Studi Di Firenze Drone structure
KR101575120B1 (ko) * 2013-11-06 2015-12-07 이희성 다수의 로터들을 포함하는 헬리콥터형 비행장치
DE102014103847A1 (de) * 2014-03-20 2015-09-24 Jochen Schmidt Multicopter, Ausleger für einen Multicopter und Verfahren zur Herstellung des Auslegers
US11390374B2 (en) 2014-05-01 2022-07-19 Alakai Technologies Corporation Clean fuel electric aircraft for personal air transportation and manned or unmanned operation
US10370088B2 (en) 2014-05-01 2019-08-06 Alakai Technologies Corporation Clean fuel electric multirotor aircraft for personal air transportation and manned or unmanned operation
JP2017514755A (ja) * 2014-05-01 2017-06-08 アラカイ テクノロジーズ コーポレーション 個人航空輸送および有人または無人動作のためのクリーン燃料の電気マルチローター航空機
JP2016068579A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 三菱重工業株式会社 垂直離着陸機、及び垂直離着陸機の制御方法
US10538343B2 (en) 2014-09-26 2020-01-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Vertical take-off and landing spacecraft and method of controlling vertical take-off and landing spacecraft
WO2016047343A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 三菱重工業株式会社 垂直離着陸機、及び垂直離着陸機の制御方法
JP2016135660A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社Ihi 飛行体
JP2016135659A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社Ihi 飛行体
US10131423B2 (en) 2015-04-13 2018-11-20 David Geise Multirotor flying vehicle
WO2016209334A3 (en) * 2015-04-13 2017-02-23 Geise David Multirotor flying vehicle
US10017245B2 (en) 2015-04-13 2018-07-10 David Geise Multirotor flying vehicle
JP2017047736A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 国立大学法人 鹿児島大学 無人回転翼機及びプログラム
AU2016314773B2 (en) * 2015-09-03 2020-09-10 Chan, Joy Yin MR Multi-rotor roto-craft flying machine
US10604242B2 (en) 2015-09-03 2020-03-31 Hyperdronamics Pty. Ltd. Multi-rotor roto-craft flying machine
WO2017035593A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 Chan Joy Yin Multi-rotor roto-craft flying machine
US10220953B2 (en) 2015-12-04 2019-03-05 Soken, Inc. Aerial vehicle
JP2020179851A (ja) * 2016-03-01 2020-11-05 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド オフセット推進機構を有する6自由度航空機
US11884393B2 (en) 2016-03-01 2024-01-30 Amazon Technologies, Inc. Aerial vehicle with failure recovery
US10618649B2 (en) 2016-03-01 2020-04-14 Amazon Technologies, Inc. Six degree of freedom aerial vehicle
JP2019513099A (ja) * 2016-03-01 2019-05-23 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド オフセット推進機構を有する6自由度航空機
US11565808B2 (en) 2016-03-01 2023-01-31 Amazon Technologies, Inc. Aerial vehicle with failure recovery
US11370534B2 (en) 2016-08-22 2022-06-28 Denso Corporation Flying device
CN106240810A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 江苏工程职业技术学院 一种抗风型立方体无人机装置及控制方法
US11640178B2 (en) 2016-12-13 2023-05-02 Acsl Ltd. Unmanned aircraft, device for controlling unmanned aircraft, method for controlling unmanned aircraft, and device for detecting failure of unmanned aircraft
WO2018110598A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社自律制御システム研究所 無人航空機、無人航空機の制御装置、無人航空機の制御方法、及び無人航空機の障害検出装置
JPWO2018110598A1 (ja) * 2016-12-13 2020-01-09 株式会社自律制御システム研究所 無人航空機、無人航空機の制御装置、無人航空機の制御方法、及び無人航空機の障害検出装置
US11091263B2 (en) 2017-02-16 2021-08-17 Amazon Technologies, Inc. Ring wing aerial vehicle
US11649053B2 (en) 2017-02-16 2023-05-16 Amazon Technologies, Inc. Hexagonal ring wing aerial vehicle
JP7348619B2 (ja) 2017-12-25 2023-09-21 サイトテック株式会社 航空機
JP2019112050A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 サイトテック株式会社 航空機
JP2021167198A (ja) * 2020-09-17 2021-10-21 株式会社石川エナジーリサーチ エンジン搭載自立型飛行装置
JP7103699B2 (ja) 2020-09-17 2022-07-20 株式会社石川エナジーリサーチ エンジン搭載飛行装置
US11975824B2 (en) 2020-12-11 2024-05-07 California Institute Of Technology Systems for flight control on a multi-rotor aircraft
WO2022139864A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-30 California Institute Of Technology Thrusters for multi-copter yaw control and forward flight
US11731759B2 (en) 2021-01-19 2023-08-22 TooFon, Inc. Systems and methods for yaw-torque reduction on a multi-rotor aircraft
WO2023136014A1 (ja) * 2022-01-17 2023-07-20 株式会社デンソー 垂直離着陸機の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002347698A (ja) 垂直離着陸航空機
JP2002370696A (ja) 垂直離着陸航空機
CN107458598B (zh) 使用叶片桨距固定的马达模块的矩阵的反扭矩控制
JP6076833B2 (ja) 垂直離着陸飛行体の制御方法
EP3501983B1 (en) Anti-torque system for a helicopter and method for controlling an anti-torque system for a helicopter
US20180370621A1 (en) Active vibration control system with non-concentric revolving masses
EP3757014B1 (en) A thrust producing unit with a fail-safe electrical drive unit
US11345470B2 (en) Vertical takeoff and landing light aircraft
US9272779B2 (en) Aircraft with pivoting rotor mast
CN107458599A (zh) 电分布式推进反扭矩冗余电力及控制系统
EP2727833B1 (en) Vertical takeoff and landing aircraft
EP2803570B1 (en) Vibration control of a swashplateless coaxial rotor
WO2008033884A2 (en) Dual higher harmonic control (hhc) for a counter-rotating, coaxial rotor system
CN103950537B (zh) 变距飞行器的控制方法和控制装置
CN108454847B (zh) 一种旋翼姿态调节装置以及包括该装置的多旋翼无人机
CN202828092U (zh) 自主旋翼无尾桨直升飞机
US2281203A (en) Driving mechanism for air rotors, especially aircraft sustaining rotors
US3002711A (en) Helicopter
CN112292317A (zh) 飞行体以及飞行体的控制方法
US11926443B2 (en) Rotorcraft
JP5150001B1 (ja) 垂直離着陸機
CN208530839U (zh) 一种双旋翼无人直升机
JP2000344197A (ja) 多軸型垂直離着陸機
KR102372755B1 (ko) 페일-세이프 전기 구동 유닛을 갖는 추력 생성 유닛
JP2009137316A (ja) 固定ピッチ式同軸2重反転型ヘリコプタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20041221