JP2002343558A - El素子及びこれを用いた照光ユニット - Google Patents

El素子及びこれを用いた照光ユニット

Info

Publication number
JP2002343558A
JP2002343558A JP2001146214A JP2001146214A JP2002343558A JP 2002343558 A JP2002343558 A JP 2002343558A JP 2001146214 A JP2001146214 A JP 2001146214A JP 2001146214 A JP2001146214 A JP 2001146214A JP 2002343558 A JP2002343558 A JP 2002343558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
layer
electrode layer
layers
back electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001146214A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Kahara
哲朗 花原
Kuniharu Matsuoka
邦治 松岡
Yoshiharu Abe
芳晴 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001146214A priority Critical patent/JP2002343558A/ja
Priority to CA002416622A priority patent/CA2416622C/en
Priority to US10/332,437 priority patent/US6879100B2/en
Priority to CNB028016629A priority patent/CN1315358C/zh
Priority to KR10-2003-7000650A priority patent/KR20030031119A/ko
Priority to PCT/JP2002/004682 priority patent/WO2002093982A1/ja
Publication of JP2002343558A publication Critical patent/JP2002343558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • H05B33/04Sealing arrangements, e.g. against humidity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/002Legends replaceable; adaptable
    • H01H2219/018Electroluminescent panel

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種電子機器の照明に用いられるEL素子及
びこれを用いた照光ユニットに関し、防水性に優れたも
のを提供することを目的とする。 【解決手段】 基材21下面に重ねて形成された光透過
性電極層22や発光体層23、背面電極層25A、25
B、…の各層を、基材21の外周や孔21A、切欠きの
端面から内側に形成すると共に、各層を防水性の絶縁層
26で覆ってEL素子30を構成することによって、防
水性に優れたEL素子を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話やパソコ
ン等の各種電子機器の操作部や表示部の照明に用いられ
るEL素子及びこれを用いた照光ユニットに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話やノートパソコン等の各
種電子機器の高機能化や多様化が進む中、これらに用い
られるEL素子や照光ユニットにも、家庭内に据置かれ
て使用される機器の場合とは異なる様々な機能や多様な
照光が求められている。
【0003】このような従来のEL素子及びこれを用い
た照光ユニットについて、図6及び図7を用いて説明す
る。
【0004】図6は従来のEL素子の断面図であり、同
図において、1はフィルム等の光透過性の基材で、基材
1には複数の孔1Aや切欠きが設けられると共に、この
下面全面に、スパッタ法または電子ビーム法等によっ
て、酸化インジウム錫等の光透過性電極層2が形成され
ている。
【0005】そして、この上に、合成樹脂に発光の母材
となる硫化亜鉛等を分散した発光体層3や、同じく合成
樹脂にチタン酸バリウム等を分散した誘電体層4、銀や
カーボンレジン系の背面電極層5が重ねて印刷形成され
ている。
【0006】さらに、これら発光体層3や誘電体層4、
背面電極層5を、エポキシ樹脂やポリエステル樹脂等の
絶縁層6が覆うと共に、光透過性電極層2と背面電極層
5に接続された電極部(図示せず)が側方に延出して、
EL素子10が構成されている。
【0007】また、図7は、このように構成されたEL
素子10を用いた照光ユニットの断面図であり、同図に
おいて、11は暗色の絶縁樹脂製の押釦で、上面には文
字や信号、絵柄等の形状に露出した、半透明或いは乳白
色等の表示部11Aが設けられている。
【0008】そして、12はこの押釦11の下面に配置
されたスイッチ接点で、スイッチ接点12は、配線基板
13と可撓性を有する絶縁フィルム14が、両面に接着
剤が塗布された絶縁スペーサ15を介して貼り合わさ
れ、配線基板13上面の複数の固定接点13Aと絶縁フ
ィルム14下面の複数の可動接点14Aが所定の間隙で
対向する、所謂メンブレンスイッチとして構成されてい
る。
【0009】また、このスイッチ接点12の上面には、
上記構成のEL素子10が配置されると共に、EL素子
10には押釦11下面に突出した押圧部11Bが挿通す
る孔1Aや位置決めのための切欠きが設けられ、これら
を絶縁樹脂製のケース16が覆い、ケース16上面の開
口孔から押釦11が上下動可能に突出して、照光ユニッ
トが構成されている。
【0010】以上の構成において、所定の押釦11を下
方へ押圧操作すると、押圧部11Bに上面を押圧された
絶縁フィルム14が撓み、この下面の可動接点14Aが
配線基板13上面の固定接点13Aに接触することによ
って、スイッチ接点としての電気的接離が行われる。
【0011】また、電極部を介して、EL素子10の光
透過性電極層2と背面電極層5の間に電圧を印加する
と、この間の発光体層3が発光し、この光が複数の押釦
11を後方から照光するため、周囲が暗い場合でも容易
に押釦11の識別が可能なように構成されているもので
あった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のEL素子においては、全面に光透過性電極層2が形成
された大判のフィルム等に、発光体層3や誘電体層4、
背面電極層5、絶縁層6等を形成した後、所定の形状に
切断して個片のEL素子10が製作されるため、発光体
層3や誘電体層4、背面電極層5は絶縁層6で覆われて
いるが、光透過性電極層2の端面は露出している。
【0013】このため、照光ユニットとして用いられた
場合、押釦11やケース16に水等がかかると、これが
押釦11の押圧部11Bやケース16上面の開口孔を伝
わって、EL素子10の外周や孔1Aの光透過性電極層
2の端面を濡らし、EL素子10としての絶縁劣化や輝
度の低下を招くという課題があった。
【0014】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、防水性に優れたEL素子及びこれを用い
た照光ユニットを提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、以下の構成を有するものである。
【0016】本発明の請求項1に記載の発明は、光透過
性の基材下面に重ねて形成された光透過性電極層と発光
体層、及び背面電極層の各層を、基材の外周や孔、切欠
きの端面から内側に形成すると共に、各層を防水性の絶
縁層で覆ってEL素子を構成したものであり、各層が防
水性の絶縁層で覆われているため、防水性に優れたEL
素子を得ることができるという作用を有する。
【0017】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、光透過性電極層と発光体層、背面電極層
の少なくとも一つを部分的に複数個形成したものであ
り、複数の発光部が形成されているため、所定の箇所の
みを発光したり、複数の箇所を同時に発光する等、様々
な照光が可能なEL素子を得ることができるという作用
を有する。
【0018】請求項3に記載の発明は、請求項2記載の
発明において、複数の発光体層の発光色を異なるものと
したものであり、複数の発光部を異なる色で発光できる
ため、多様な照光が可能なEL素子を得ることができる
という作用を有する。
【0019】請求項4に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、基材上面、または基材下面と発光体層の
間に複数の色変換層を形成したものであり、色変換層に
よって、所定の箇所を発光体層の発光色とは異なる色で
発光させることができるという作用を有する。
【0020】請求項5に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、複数の光透過性電極層と、発光色の異な
る複数の発光体層を交互に重ねて形成したものであり、
発光色を異なる色に切換えたり、これらの合成色で発光
させることができるため、さらに多様な照光が可能とな
るという作用を有する。
【0021】請求項6に記載の発明は、請求項1記載の
EL素子の上面に複数の押釦を配置すると共に、この押
釦の押圧操作によって電気的接離を行うスイッチ接点を
配置し、EL素子が所定の押釦を照光するようにして照
光ユニットを構成したものであり、防水性に優れた照光
ユニットを実現することができるという作用を有する。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1〜図5を用いて説明する。
【0023】なお、従来の技術の項で説明した構成と同
一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を省略
する。
【0024】(実施の形態1)実施の形態1を用いて、
本発明の特に請求項1、2及び6記載の発明について説
明する。
【0025】図1は本発明の第1の実施の形態によるE
L素子の断面図であり、同図において、21はフィルム
やガラス、樹脂等の光透過性の基材で、基材21には複
数の孔21Aや切欠きが設けられると共に、酸化インジ
ウム錫等を分散した光透過性の合成樹脂を印刷して、基
材21の外周や孔21A、切欠きの端面から内側に、光
透過性電極層22が形成されている。
【0026】そして、この上に、フッ素ゴムやシアノ系
等の高誘電性の樹脂に発光の母材となる硫化亜鉛等を分
散した発光体層23や、同じく高誘電性の樹脂にチタン
酸バリウム等を分散した誘電体層24、銀やカーボンレ
ジン系の複数の背面電極層25A、25B、…が重ねて
部分的に印刷形成されて、複数の発光部が形成されてい
る。
【0027】さらに、これら光透過性電極層22や発光
体層23、誘電体層24、背面電極層25A、25B、
…の各層の全体及び基材21の素地面を、エポキシ樹脂
やポリエステル樹脂等の防水性の絶縁層26が覆うと共
に、光透過性電極層22と背面電極層25A、25B、
…に接続された電極部(図示せず)が側方に延出して、
EL素子30が構成されている。
【0028】また、図2は、このように構成されたEL
素子30を用いた照光ユニットの断面図であり、同図に
おいて、31、32、…は暗色のABSやポリカーボネ
ート、アクリル等の絶縁樹脂製の押釦で、上面には文字
や信号、絵柄等の形状に露出した、半透明或いは乳白色
等の表示部31Aや32Aが設けられている。
【0029】そして、12はこの押釦31や32の下面
に配置されたスイッチ接点で、スイッチ接点12は、配
線基板13と可撓性を有する絶縁フィルム14が、両面
に接着剤が塗布された絶縁スペーサ15を介して貼り合
わされ、配線基板13上面の複数の固定接点13Aと絶
縁フィルム14下面の複数の可動接点14Aが所定の間
隙で対向する、所謂メンブレンスイッチとして構成され
ている。
【0030】また、このスイッチ接点12の上面には、
上記構成のEL素子30が配置されると共に、EL素子
30には押釦31や32下面に突出した押圧部31Bや
32Bが挿通する孔21Aや位置決めのための切欠きが
設けられ、これらを絶縁樹脂製のケース16が覆い、ケ
ース16上面の開口孔から押釦31や32が上下動可能
に突出して、照光ユニットが構成されている。
【0031】以上の構成において、所定の押釦31や3
2を下方へ押圧操作すると、押圧部31Bや32Bに上
面を押圧された絶縁フィルム14が撓み、この下面の可
動接点14Aが配線基板13上面の固定接点13Aに接
触することによって、スイッチ接点としての電気的接離
が行われることは従来の技術の場合と同様である。
【0032】しかし、図1に示したように、光透過性電
極層22や発光体層23、誘電体層24、背面電極層2
5Aや25Bの各層は、基材21の外周や孔21A、切
欠きの端面から内側に形成され、これらの各層と基材2
1の素地面を防水性の絶縁層26が覆っているため、押
釦31や32、ケース16に水等がかかった場合でも、
EL素子30の防水性が保たれるように構成されてい
る。
【0033】また、複数の背面電極層25A、25B、
…が部分的に印刷形成されて、複数の発光部が形成され
ているため、例えば、電極部を介して、EL素子30の
光透過性電極層22と背面電極層25Aの間に電圧を印
加した場合には、背面電極層25A上方の部分の発光体
層23のみが発光し、この光が押釦31を後方から照光
する。
【0034】そして、光透過性電極層22と背面電極層
25Bの間に電圧を印加した場合には、背面電極層25
B上方の部分の発光体層23のみが発光し、この光が押
釦32を後方から照光するというように、複数の押釦3
1、32、…の各々を個々に照光することができるよう
に構成されている。
【0035】なお、光透過性電極層22と背面電極層2
5A、25B、…の全てに電圧を印加した場合には、複
数の発光部の全てが発光し、全ての押釦31、32、…
が後方から照光されて、周囲が暗い場合でも容易に押釦
31、32、…の識別が可能となる。
【0036】このように本実施の形態によれば、基材2
1下面に重ねて形成された光透過性電極層22や発光体
層23、背面電極層25A、25B、…の各層を、基材
21の外周や孔21A、切欠きの端面から内側に形成す
ると共に、基材21下面全体を防水性の絶縁層26で覆
ってEL素子30を構成することによって、防水性に優
れたEL素子、及びこれを用いた照光ユニットを得るこ
とができるものである。
【0037】そして、複数の背面電極層25A、25
B、…を部分的に形成することによって、所定の箇所の
みを発光したり、複数の箇所を同時に発光することが可
能なEL素子を得ることができる。
【0038】なお、以上の説明では、光透過性電極層2
2と発光体層23は全面に形成し、背面電極層25A、
25B、…を部分的に複数個形成する構成として説明し
たが、これに代えて、光透過性電極層22または発光体
層23を部分的に複数個形成したり、これら全てに部分
的に複数個形成しても、本発明の実施は可能である。
【0039】また、部分的な発光が不要な場合には、光
透過性電極層22と発光体層23、及び背面電極層の全
てを全面に形成し、これらを絶縁層26で覆ってEL素
子を形成してもよい。
【0040】(実施の形態2)実施の形態2を用いて、
本発明の特に請求項3〜5記載の発明について説明す
る。
【0041】なお、実施の形態1の構成と同一構成の部
分には同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
【0042】図3は本発明の第2の実施の形態によるE
L素子の断面図であり、同図において、基材21に複数
の孔21Aや切欠きが設けられていることや、この基材
21の外周や孔21A、切欠きの端面から内側に光透過
性電極層22が形成されていることは実施の形態1の場
合と同様である。
【0043】そして、この上に、発光体層23や誘電体
層24、複数の背面電極層25A、25B、…が重ねて
印刷形成されると共に、これら各層の全体及び基材21
の素地面を防水性の絶縁層26が覆っていることも実施
の形態1の場合と同様であるが、基材21上面の背面電
極層25Aに対向する箇所には、蛍光染料や蛍光顔料を
分散した合成樹脂を印刷して、色変換層35が形成され
てEL素子が構成されている。
【0044】以上の構成において、光透過性電極層22
と複数の背面電極層25A、25B、…の全てに電圧を
印加した場合には、複数の発光部の全てが発光し、光透
過性電極層22と背面電極層25A、或いは光透過性電
極層22と背面電極層25Bというように、個々に電圧
を印加した場合には、この上方の部分の発光体層23の
みが発光することは、実施の形態1の場合と同様であ
る。
【0045】しかし、背面電極層25A上方には色変換
層35が形成されているため、例えば、発光体層23の
発光色をブルーとし、色変換層35をオレンジとした場
合、背面電極層25B上方の発光部は、発光体層23の
発光色であるブルーに発光するが、背面電極層25A上
方の発光部は、発光体層23の発光色が色変換層35に
よって変換され、この部分のみはオレンジに発光する。
【0046】このように本実施の形態によれば、基材2
1上面の背面電極層25A上方に色変換層35を形成す
ることによって、複数の発光部を異なる色で発光できる
ため、多様な照光が可能なEL素子を得ることができる
ものである。
【0047】なお、以上の説明では、色変換層35を基
材21上面に設けた構成として説明したが、基材21下
面と発光体層23の間に色変換層35を設けても、本発
明の実施は可能である。
【0048】また、図4の断面図に示すように、複数の
背面電極層25A、25B、…に加え、複数の発光体層
23A、23B、…を部分的に形成し、これら発光体層
23Aや23Bの発光色を異なるものとすることによっ
ても、多様な照光が可能なEL素子を得ることができ
る。
【0049】さらに、図5の断面図に示すように、複数
の発光体層23上に、複数の光透過性電極層36と、発
光体層23とは発光色の異なる複数の発光体層37を交
互に重ねて形成することによって、複数の発光部の発光
色を異なる色に切換えたり、これらの合成色で発光させ
ることができるため、さらに多様な照光が可能となる。
【0050】つまり、例えば、発光体層23の発光色を
ブルーグリーン、発光体層37の発光色をオレンジとし
た場合、光透過性電極層22と光透過性電極層36間に
電圧を印加すると、発光体層23がブルーグリーンに発
光し、光透過性電極層36と背面電極層25間に電圧を
印加すると、発光体層37がオレンジに発光するという
ように、各電極層への電圧印加を切換えることによっ
て、異なる発光色を得ることができる。
【0051】また、光透過性電極層22と光透過性電極
層36間、及び光透過性電極層36と背面電極層25間
の両方に電圧を印加すると、発光体層23と発光体層3
7の両方が発光するため、これらの発光色が合成され、
EL素子はホワイトに発光する。
【0052】そして、このような複数の発光部が異なる
色で発光したり、発光色の切換え等が可能なEL素子を
用いて、実施の形態1で説明したような照光ユニットを
構成することによって、所定の押釦を他の押釦とは異な
る色で照光したり、必要に応じて押釦の発光色を切換え
る等、多様な照光が可能な照光ユニットを実現すること
ができる。
【0053】なお、以上の説明では、スイッチ接点12
を、配線基板13と絶縁フィルム14を貼り合わせたメ
ンブレンスイッチの構成として説明したが、これ以上の
スイッチ接点、例えば、中央がドーム状に突出した弾性
金属薄板製の可動接点を配線基板の固定接点上に載置し
て、押釦によって可動接点を反転動作させて固定接点の
接離を行う構成としたり、ゴムやエラストマー製のドー
ム状の可動接点によって固定接点の接離を行う構成、或
いは、単体のプッシュスイッチを用いた構成のスイッチ
接点等としても、本発明の実施は可能である。
【0054】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、防水性に
優れたEL素子、及びこれを用いた照光ユニットを得る
ことができるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態によるEL素子の断
面図
【図2】同照光ユニットの断面図
【図3】本発明の第2の実施の形態によるEL素子の断
面図
【図4】同他の実施の形態による断面図
【図5】同他の実施の形態による断面図
【図6】従来のEL素子の断面図
【図7】同照光ユニットの断面図
【符号の説明】
12 スイッチ接点 13 配線基板 13A 固定接点 14 絶縁フィルム 14A 可動接点 15 絶縁スペーサ 16 ケース 21 基材 21A 孔 22、36 光透過性電極層 23、23A、23B、…、37 発光体層 24 誘電体層 25、25A、25B、… 背面電極層 26 絶縁層 30 EL素子 31、32 押釦 31A、32A 表示部 31B、32B 押圧部 35 色変換層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阿部 芳晴 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3K007 AB04 AB11 BB01 BB06 CA06 CB01 CC01 CC02 DB02 EA01 EA02 EC01 FA02 5G006 AA01 AC01 AC05 BA01 BB03 BC06 DD01 FB14 JA01 JB06 JC02 JD03 LA09 LG03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光透過性の基材と、この基材下面に重ね
    て形成された光透過性電極層と発光体層、及び背面電極
    層からなり、上記各層が上記基材の外周や孔、切欠きの
    端面から内側に形成されると共に、上記各層を防水性の
    絶縁層で覆ったEL素子。
  2. 【請求項2】 光透過性電極層と発光体層、背面電極層
    の少なくとも一つを部分的に複数個形成した請求項1記
    載のEL素子。
  3. 【請求項3】 複数の発光体層の発光色を異なるものと
    した請求項2記載のEL素子。
  4. 【請求項4】 基材上面、または基材下面と発光体層の
    間に複数の色変換層を形成した請求項1記載のEL素
    子。
  5. 【請求項5】 複数の光透過性電極層と、発光色の異な
    る複数の発光体層を交互に重ねて形成した請求項1記載
    のEL素子。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のEL素子と、このEL素
    子の上面に配置された複数の押釦と、この押釦の押圧操
    作によって電気的接離を行うスイッチ接点からなり、上
    記EL素子が所定の押釦を照光する照光ユニット。
JP2001146214A 2001-05-16 2001-05-16 El素子及びこれを用いた照光ユニット Pending JP2002343558A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146214A JP2002343558A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 El素子及びこれを用いた照光ユニット
CA002416622A CA2416622C (en) 2001-05-16 2002-05-15 El element and lighting unit including the el element
US10/332,437 US6879100B2 (en) 2001-05-16 2002-05-15 EL element and illumination comprising it
CNB028016629A CN1315358C (zh) 2001-05-16 2002-05-15 El元件以及使用该el元件的照明设备
KR10-2003-7000650A KR20030031119A (ko) 2001-05-16 2002-05-15 El소자 및 이를 이용한 조명 유닛
PCT/JP2002/004682 WO2002093982A1 (fr) 2001-05-16 2002-05-15 Element el et unite d'eclairage le comprenant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146214A JP2002343558A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 El素子及びこれを用いた照光ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002343558A true JP2002343558A (ja) 2002-11-29

Family

ID=18991903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146214A Pending JP2002343558A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 El素子及びこれを用いた照光ユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6879100B2 (ja)
JP (1) JP2002343558A (ja)
KR (1) KR20030031119A (ja)
CN (1) CN1315358C (ja)
CA (1) CA2416622C (ja)
WO (1) WO2002093982A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065611A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置及びこれを用いた入力システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100619667B1 (ko) * 2004-08-09 2006-09-04 김두환 이엘 코팅필름이 인몰딩된 조명용 커버
JP2006313709A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Hosiden Corp El照光式スイッチ
DE102006032457B4 (de) * 2006-07-13 2013-06-13 Vega Grieshaber Kg Hintergrundbeleuchtung mittels nichtelektrischer Eneregiequellen

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55171921U (ja) * 1979-05-30 1980-12-10
JPS58198893A (ja) * 1982-05-17 1983-11-18 アルプス電気株式会社 El表示素子の製造方法
DE3528248A1 (de) 1985-08-07 1987-02-19 Jagenberg Ag Verfahren und vorrichtung zum kontrollieren der dichtheit von gefuellten, durch einen angesiegelten bzw. aufgeschweissten deckel od. dgl. verschlossenen behaelter
US5239228A (en) * 1990-07-02 1993-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Thin-film electroluminescence device for displaying multiple colors with groove for capturing adhesive
US5871088A (en) * 1995-03-30 1999-02-16 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. EL sheet diaphragm and a switch using the same
JPH09198902A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Chiyuugai:Kk 携帯端末機のキー照明装置
US5869929A (en) * 1997-02-04 1999-02-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Multicolor luminescent device
JPH10274948A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Kawaguchiko Seimitsu Kk El表示板
JPH10283096A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 San Arrow Kk 照光式キー
JP3290375B2 (ja) * 1997-05-12 2002-06-10 松下電器産業株式会社 有機電界発光素子
JP2000048953A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Tokai Rika Co Ltd El面光源を有するメンブレンスイッチ
JP2000091068A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd El素子およびこれを用いた照光装置
JP3887984B2 (ja) * 1999-02-05 2007-02-28 松下電器産業株式会社 多色発光分散型elランプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065611A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置及びこれを用いた入力システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2416622A1 (en) 2003-01-16
CN1315358C (zh) 2007-05-09
US6879100B2 (en) 2005-04-12
KR20030031119A (ko) 2003-04-18
US20040012947A1 (en) 2004-01-22
CN1462569A (zh) 2003-12-17
WO2002093982A1 (fr) 2002-11-21
CA2416622C (en) 2008-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6670565B2 (en) Illuminated button switch
KR200358531Y1 (ko) El 메탈 돔 키패드
US6611097B1 (en) Electroluminescent element comprising reduced number of parts and lighting unit having the same
JP2002299067A (ja) El素子及びこれを用いた照光装置
JP2003536213A (ja) 照明付きスイッチ素子
JP2002367467A (ja) 照光式キーボード装置
JP2004014284A (ja) 照光スイッチシート及びこれを用いた照光ユニット
JP2008305655A (ja) 可動接点体及びこれを用いたスイッチ
TW563144B (en) Lighting unit and lighting apparatus using the same unit
US6837604B2 (en) Lighting apparatus
JP2002343558A (ja) El素子及びこれを用いた照光ユニット
KR200325934Y1 (ko) 이엘 돔 테이프 키패드
JP2004193060A (ja) 照光式押釦スイッチ用部材
KR100705483B1 (ko) 발광 키패드
KR200426230Y1 (ko) 발광 키패드
JP2007012285A (ja) 可動接点体及びその製造方法
KR100830542B1 (ko) 발광 키패드용 이엘(el) 디바이스
JP2003068161A (ja) Elパネル及びelパネル付きキースイッチ
KR100737763B1 (ko) 발광 키패드
JP2004253217A (ja) 照光式スイッチ
JPH11260183A (ja) 照光スイッチ及びその製造方法
KR200426232Y1 (ko) 발광 키패드용 이엘(el) 디바이스
JP2003217866A (ja) El素子及びこれを用いた照光ユニット
KR100762711B1 (ko) 발광 키패드용 이엘(el) 디바이스
KR200426005Y1 (ko) 발광 키패드

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040726

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106