JP2002340510A - 回転角度検出装置 - Google Patents

回転角度検出装置

Info

Publication number
JP2002340510A
JP2002340510A JP2001150507A JP2001150507A JP2002340510A JP 2002340510 A JP2002340510 A JP 2002340510A JP 2001150507 A JP2001150507 A JP 2001150507A JP 2001150507 A JP2001150507 A JP 2001150507A JP 2002340510 A JP2002340510 A JP 2002340510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
gear
rotation angle
rotation
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001150507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4569044B2 (ja
Inventor
Masaharu Ushihara
正晴 牛原
Koji Miike
幸司 御池
Kiyotaka Sasanouchi
清孝 笹之内
Junichi Yukawa
潤一 湯河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001150507A priority Critical patent/JP4569044B2/ja
Publication of JP2002340510A publication Critical patent/JP2002340510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4569044B2 publication Critical patent/JP4569044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車などの車両の姿勢制御を行うのに操舵
部の絶対的な角度位置情報が不可欠になるが、操舵部の
多回転にわたって絶対的な角度を精度よく検出する回転
角度検出装置を提供するものである。 【解決手段】 被測定軸に結合される第1の回転体2に
増速結合した第2の回転体6および減速結合した第3の
回転体10を有し、それらの第2の回転体6および第3
の回転体10にそれぞれに磁石12,15を付加し、そ
の磁石12,15の回転をAMR素子13,16にて検
出するとともに、第1の回転体1と第2の回転体6間の
増速噛み合い、および第2の回転体6と第3の回転体1
0間の減速噛み合いのがたつきをとり、それぞれの軸の
回転精度を上げて回転軸の回転度合が多回転にわたって
高い精度で絶対的な角度位置が測定できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車の車体制御シ
ステムに用いられる多回転のハンドルの回転角度検出装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用ハンドルなどのように1
回転以上に有限で回転する回転体の回転角度を検出する
回転角度検出装置として、特表平11−500828号
公報に開示されているものが知られている。この装置に
おいては位相差を有する2つの回転体の角度から回転角
度を検出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
装置においては歯車のがたつきなどにより2つの歯車の
角度がそれぞれずれた場合、特に装置の動作開始時に大
きな測定誤差が発生する可能性があり、この分野で高ま
る要求精度を満たすことができなくなってきた。
【0004】本発明は簡単な機構により歯車のがたつき
を抑えて精度のよい回転角度検出装置を提供しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、多回転可能で第1の歯車を有する第1の回転
体と、前記第1の回転体の第1の歯車に係合する第2の
歯車を有し前記第1の回転体よりも高速で回転する第2
の回転体と、前記第2の回転体の回転角を検出する第1
の回転角度検出手段と、前記第2の回転体に設けられた
第3の歯車に係合する第4の歯車を有し前記第1の歯車
よりも低速で回転する第3の回転体と、前記第3の回転
体の回転角を検出する第2の回転角度検出手段と、前記
第1の回転体の第1の歯車と前記第2の回転体の第2の
歯車との間の噛み合いがたつきと、前記第2の回転体の
前記第3の歯車と前記第3の回転体の前記第4の歯車と
の間の噛み合いがたつきの片方もしくは両方を吸収する
噛み合いがたつき吸収手段を備え、前記第1の回転角度
検出手段と前記第2の回転角度検出手段とにより前記第
1の回転体の回転角度を検出するように構成したもので
あり、歯車伝達系の噛み合いがたつきを無くし第1の回
転体の回転を忠実に第2及び第3の回転体に伝えること
ができ、精度の高い回転角度検出のメカニズムを提供す
るものである。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、回転角度検出手段にAMR素子を用い
ており、精度の高い回転角度検出のシステムを提供する
ものである。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の発明において、前記噛み合いがたつき吸収手
段として、噛み合う歯車のそれぞれの回転軸の間隔を小
さくする方向に押圧力を付与する押圧力発生手段を有し
ており、歯車の噛み合いがたつきを有効にとることがで
きる。
【0008】請求項4に記載の発明は、請求項1または
2に記載の発明において、前記噛み合いがたつき吸収手
段として、噛み合う歯車の少なくとも一方に常時回転力
を付与する回転力付与手段を有有しており、歯車の噛み
合いがたつきを有効にとることができる。
【0009】請求項5に記載の発明は、請求項1ないし
4のいずれか1つに記載の発明において、前記第1の回
転体の第1の歯車と前記第2の回転体に設けられた前記
第2の歯車とが平歯車もしくははすば歯車の組み合わせ
であり、前記第2の回転体に設けられた第3の歯車と前
記第3の回転体に設けられた前記第4の歯車とがウオー
ムとウオームホイルまたはウオームとはすば歯車の組み
合わせであり、増速部と減速部とをコンパクトに構成す
ることができるという利点を有する。
【0010】請求項6に記載の発明は、請求項3に記載
の発明において、前記押圧力発生手段が板バネであり、
低いコストで前記押圧力発生手段を実現することができ
る。
【0011】請求項7に記載の発明は、請求項4に記載
の発明において、前記回転力付与手段をつる巻きねじり
バネにて実現しており、低いコストで前記押圧力発生手
段を実現することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)図1は本発明の
回転角度検出装置の実施の形態1の平面図を示し、図2
はその正面図、図3はその側面図を示している。図4は
本発明の回転角度検出装置の実施の形態1を説明するも
ので、図1の蓋を取った状態の平面図を示し、図5は図
2の一部をカットし要部の構造が見えるようにした正面
図、図6は図3の一部をカットし要部の構造が見えるよ
うにした側面図を示している。
【0013】図7は図4の中の歯車連結機構、磁石とA
MR素子の配列のみを取り出して示した平面図、図8は
図7の正面図、図9は図7の側面図を示している。
【0014】図1から図3において、1は車両等の操舵
部に取り付けられる固定体としてのケース、2は全周に
歯車を有する第1の回転体であり、その円筒状ハブ2a
が見えている。また、第1の回転体2の中心部には貫通
した孔部2bがあいているが、その側面には突起状の係
合部3a,3bを有している。孔部2bには例えば操舵
部の軸(図示せず)が貫通し係合部3a,3bによって
回転方向に対して係合しており、操舵部の回転を第1の
回転体2に伝える。4a,4bは本発明の回転角度検出
装置を操舵部(図示せず)に取り付ける際の位置決めの
ための孔部である。5は信号を授受するためのコネクタ
を示す。
【0015】図4から図6においては蓋を透かして内部
の構造を見やすくしている。1は車両等の操舵部に取り
付けられる固定体としてのケース、2は全周に第1の歯
車2cを有する第1の回転体であり、ケース1のガイド
孔部1aに回動自在に嵌合されている。6は第2の回転
体であり、第1の回転体2の第1の歯車2cに係合する
第2の歯車6aと第3の歯車であるウオーム6bを有し
ており、ケース1に設けられた軸受部7,8にガイドさ
れて回動自在であり、歯車押圧手段である板バネ9によ
って軽く押圧されている。10は第3の回転体であり、
第3の歯車であるウオーム6bに噛み合う第4の歯車1
0aを有しており、ケース1の一部に設けられた軸受部
(図示せず)に嵌合されて回動自在である。第3の回転
体10はねじりコイルバネ11が右回転方向もしくは左
回転方向に回転力を発生するように設定されている。
【0016】図7から図9においては回転系のみを取り
出して回転角度測定の関係をわかりやすく説明してい
る。第2の回転体6の第2の歯車6aの回動軸部には磁
石12が磁極方向を半径方向に合わせて取り付けている
(図10参照)。また磁石12から1mm程度離してA
MR素子(異方性磁気抵抗素子)13がプリント基板1
4に取り付けて設けられている。また、第3の回転体1
0の回動軸部には磁石15が磁極方向を半径方向に合わ
せて取り付けている(図11参照)。また磁石15から
1mm程度離してAMR素子(異方性磁気抵抗素子)1
6がプリント基板17に取り付けて設けられている。A
MR素子は対応する磁石が180度回動する毎に例えば
1Vから4Vの信号を周期的に出力するものである。例
えば、第2の回転体6は第1の回転体2の4倍に増速さ
れ、第3の回転体10は第2の回転体6に対して1/4
8に減速されるように設定すると、第3の回転体10は
第1の回転体2に対して都合1/12に減速されること
になる。これは第1の回転体2が6回転した時に第2の
回転体6は24回転し、第3の回転体10は1/2回転
(すなわち180度回転)することになる。
【0017】AMR素子は磁石が180度回転する毎に
1周期の信号を出力するもので、第1の回転体2が中立
位置から右へ一定の回転速度で回ると、AMR素子13
からは図12(a)に示すように第1の回転体2が45
度回転する毎に例えば1Vから4Vの鋸歯状の信号
1,S2・・・と合計12回繰り返し発生し、またAM
R素子16からは図12(b)のS0カーブのように例
えば2.5Vから徐々に電圧が上がり始め第1の回転体
2が3回転(1080度回転)したところで4Vに達す
る。左回転も図12(a),(b)に示すようにそれぞ
れ電圧が変化していく。
【0018】AMR素子16の信号は第1の回転体2の
回転に対して徐々にしか変化せず、従って細かい値を出
すことはできないが、第1の回転体2の絶対角が凡そ何
回転何度くらいであるかを全体的視点で知ることができ
る。AMR素子13からの信号は、図12(a)のよう
に第1の回転体2の狭い角度範囲を拡大して表している
ため、精度のよい角度測定ができる。
【0019】AMR素子13とAMR素子16の両方の
信号を用いることで第1の回転体2の6回転の全範囲で
解像度0.1度といった高い精度の測定ができる。具体
的にはAMR素子16の信号が例えばP0というポイン
トを示すとAMR素子16は信号S1の中のP1ポイント
を精度よく指示し、第1の回転体2の6回転にわたる精
度よい測定をすることができる。AMR素子は磁石の磁
力線の向きを検出するものであり、測定系の電源の投入
時においてもいきなり磁石の向きすなわち回転体の角度
位置が絶対値として測定することができ、電源投入以前
の履歴や電源OFF時に回転体を動かしたことには全く
左右されない。
【0020】また、本実施の形態1の回転角度検出装置
においては、板バネ9により第2の回転体6の第2の歯
車6aは第1の回転体2の第1の歯車2cにより軽く押
圧されているため、互いの歯同士がバックラッシュなし
で噛み合っており、回転方向が切り替わる場合において
もがたつきや遅れなしに回転が伝わり測定精度が高い。
また、第3の回転体10の第4の歯車10aには例えば
ねじりコイルバネ11が第4の歯車10aとケース1と
の間で回転方向に付勢されており、その回転トルクによ
り第4の歯車10aの歯は第2の回転体6のウオーム6
bの歯をその回転軸方向に軽く押圧し、ここでも歯車間
のバックラッシュが吸収されて第2の回転体6の回転は
がたつきなく正確に第3の回転体10に伝わる。
【0021】第3の歯車6bと第4の歯車10aとの間
のがたつきが大きいと、S0の信号精度が悪くなり、例
えばP1のポイントが甘くなり、AMR素子13の信号
のS1とS2とをとり間違え、間違った角度を表示してし
まう可能性がある。歯車伝動の不正確さは第2の回転体
6や第3の回転体10が軸方向に動くことによっても生
じるものであるが、本実施の形態1においては第3の回
転体10がそのトルクにより第2の回転体6を軸方向に
付勢して軸方向のがたつきをとっており、第3の回転体
10自身もねじりコイルバネ11に圧縮バネの機能を持
たせるか又は軸芯に板バネ(図示せず)を入れることに
より軸方向のがたつきをとることができるものである。
【0022】図13に板バネ9の詳しい圧接の様子を示
す。第2の回転体6の軸部は板バネ9の押圧力によって
軸受部7の壁面7aの直角方向Nと第1の回転体2の中
心方向Qとのほぼ中間の方向Rに向かって付勢されてお
り、それによって第2の回転体6は左右いずれの回転方
向に対しても回動中心が一点に決まり、精度よい回転を
行うことができる。壁面7aは略Qの方向である。板バ
ネ9は板状でなくても圧縮バネや引っ張りバネでもよ
く、第2の回転体6をRの方向に付勢できればよいもの
である。また、ねじりコイルバネ11も第3の回転体1
0にトルクを与えることができれば何でもよいものであ
る。また、これら歯車のがたつきをとるための手段はど
ちらか一方の方法のみを使っても、混合して使っても同
じ効果が得られるものである。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明は、被測定軸に対し
て増速検出部と減速検出部とでそれぞれAMR素子と磁
石を用いた回転角測定をし、かつ増速、減速に伴う歯車
のがたつきを吸収するようにしたことで、多回転という
広範囲にわたって絶対的な角度位置を高い精度で検出す
ることができるという回転角度検出装置を提供すること
ができ、自動車の姿勢制御等に資する高度な情報を与え
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回転角度検出装置の実施の形態1を示
す平面図
【図2】同正面図
【図3】同側面図
【図4】本発明の回転角度検出装置の実施の形態1にお
ける中身が見えるようにした平面図
【図5】同一部切欠正面図
【図6】同一部切欠側面図
【図7】同装置における歯車連結機構、磁石とAMR素
子の配列のみを取り出して示した平面図
【図8】同正面図
【図9】同側面図
【図10】同装置における第2の回転体と磁石の磁極の
方向関係を示す平面図
【図11】同装置における第3の回転体と磁石の磁極の
方向関係を示す平面図
【図12】(a)同装置におけるAMR素子13から得
られる角度信号を示す波形図 (b)同装置におけるAMR素子16から得られる角度
信号を示す波形図
【図13】同装置における第2の回転体を板バネで押圧
する状態を示す拡大図
【符号の説明】
1 ケース 2 第1の回転体 3a,3b 突起状の係合部 4a,4b 孔部 5 コネクタ 6 第2の回転体 7 軸受部 8 軸受部 9 板バネ 10 第3の回転体 11 ねじりコイルバネ 12 磁石 13 AMR素子 14 プリント基板 15 磁石 16 AMR素子 17 プリント基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 笹之内 清孝 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 湯河 潤一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2F063 AA35 BA02 BA08 DA01 DC08 GA52 2F077 AA11 AA20 JJ10 PP15 UU15 VV14

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多回転可能で第1の歯車を有する第1の
    回転体と、前記第1の回転体の前記第1の歯車に係合す
    る第2の歯車を有し前記第1の回転体よりも高速で回転
    する第2の回転体と、前記第2の回転体の回転角を検出
    する第1の回転角度検出手段と、前記第2の回転体に設
    けられた第3の歯車に係合する第4の歯車を有し前記第
    1の回転体よりも低速で回転する第3の回転体と、前記
    第3の回転体の回転角を検出する第2の回転角度検出手
    段と、前記第1の回転体の前記第1の歯車と前記第2の
    回転体の前記第2の歯車との間の噛み合いがたつきと、
    前記第2の回転体の前記第3の歯車と前記第3の回転体
    の前記第4の歯車との間の噛み合いがたつきの片方もし
    くは両方を吸収する噛み合いがたつき吸収手段を備え、
    前記第1の回転角度検出手段と前記第2の回転角度検出
    手段とにより前記第1の回転体の回転角度を検出するよ
    うに構成したことを特徴とする回転角度検出装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の回転角度検出手段と前記第2
    の回転角度検出手段のどちらか一方もしくは両方にAM
    R素子を用いたことを特徴とする回転角度検出装置。
  3. 【請求項3】 前記噛み合いがたつき吸収手段は噛み合
    う歯車のそれぞれの回転軸の間隔を小さくする方向に押
    圧力を付与する押圧力発生手段を有することを特徴とす
    る請求項1または2に記載の回転角度検出装置。
  4. 【請求項4】 前記噛み合いがたつき吸収手段は噛み合
    う歯車の少なくとも一方に常時回転力を付与する回転力
    付与手段を有することを特徴とする請求項1または2に
    記載の回転角度検出装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の回転体の前記第1の歯車と前
    記第2の回転体に設けられた前記第2の歯車とが平歯車
    もしくははすば歯車の組み合わせであり、前記第2の回
    転体に設けられた前記第3の歯車と前記第3の回転体に
    設けられた前記第4の歯車とがウオームとウオームホイ
    ルまたはウオームとはすば歯車の組み合わせであること
    を特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の回転
    角度検出装置。
  6. 【請求項6】 前記押圧力発生手段が板バネであること
    を特徴とする請求項3に記載の回転角度検出装置。
  7. 【請求項7】 前記回転力付与手段がつる巻きねじりバ
    ネであることを特徴とする請求項4に記載の回転角度検
    出装置。
JP2001150507A 2001-05-21 2001-05-21 回転角度検出装置 Expired - Lifetime JP4569044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001150507A JP4569044B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 回転角度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001150507A JP4569044B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 回転角度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002340510A true JP2002340510A (ja) 2002-11-27
JP4569044B2 JP4569044B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=18995508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001150507A Expired - Lifetime JP4569044B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 回転角度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4569044B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037302A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Yazaki Corp 相対舵角センサ
JP2007192609A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
WO2009069487A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Nippon Seiki Co., Ltd. 角度検出器
JP2013024874A (ja) * 2011-07-17 2013-02-04 Bourns Inc 高分解能非接触式多回転検出システムおよび方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118102U (ja) * 1979-02-15 1980-08-21
JPS59124306U (ja) * 1983-02-10 1984-08-21 松下電器産業株式会社 測長器
JPS60137307U (ja) * 1984-02-22 1985-09-11 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 自動車の車輪角表示装置
JPS6119707U (ja) * 1984-07-09 1986-02-05 ダイハツ工業株式会社 自動車のハンドル角度検出装置
JPH11500828A (ja) * 1995-02-28 1999-01-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 回転体における角度測定方法及び装置
JP2000065599A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Yaskawa Electric Corp 多回転式絶対値エンコーダ
JP2000205811A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Alps Electric Co Ltd 回転型センサ
JP2002213910A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2002340619A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118102U (ja) * 1979-02-15 1980-08-21
JPS59124306U (ja) * 1983-02-10 1984-08-21 松下電器産業株式会社 測長器
JPS60137307U (ja) * 1984-02-22 1985-09-11 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 自動車の車輪角表示装置
JPS6119707U (ja) * 1984-07-09 1986-02-05 ダイハツ工業株式会社 自動車のハンドル角度検出装置
JPH11500828A (ja) * 1995-02-28 1999-01-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 回転体における角度測定方法及び装置
JP2000065599A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Yaskawa Electric Corp 多回転式絶対値エンコーダ
JP2000205811A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Alps Electric Co Ltd 回転型センサ
JP2002213910A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2002340619A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037302A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Yazaki Corp 相対舵角センサ
JP2007192609A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
WO2009069487A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Nippon Seiki Co., Ltd. 角度検出器
JP2009133699A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Nippon Seiki Co Ltd 角度検出器
JP2013024874A (ja) * 2011-07-17 2013-02-04 Bourns Inc 高分解能非接触式多回転検出システムおよび方法
US9927262B2 (en) 2011-07-17 2018-03-27 Bourns, Inc. High-resolution multi-turn sensing apparatus and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP4569044B2 (ja) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9097559B2 (en) Non-contact multi-turn absolute position magnetic sensor comprising a through-shaft
CN108698640B (zh) 电动助力转向设备及用于减小其扭矩波动的方法
US8164327B2 (en) Steering angle sensor
EP1386124B1 (en) Absolute angle sensor for multi-turn shaft
JP2004020370A (ja) トルク検出装置
JP2009506337A (ja) 車両のための電動補助駆動装置
EP2589935A2 (en) Rotation angle detection device and torque sensor
JP2012225679A (ja) トルクセンサおよびパワーステアリング装置
JP2002519234A (ja) 電気的に助成された、自動車のためのパワーアシスト付きステアリング
JP4982925B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2009109274A (ja) 回転角度検出装置
JP2002340510A (ja) 回転角度検出装置
KR20040038766A (ko) 회전각검출장치 및 토크검출장치
JP2005257364A (ja) 回転角度・トルク検出装置
US20080245600A1 (en) Electric Power Steering Apparatus
JP2003214845A (ja) 自動車ハンドルのステアリング角決定装置
JP2010181310A (ja) 回転角度・トルク検出装置
KR20150018282A (ko) 토크앵글센서
JP2004279065A (ja) 回転角検出装置
JP2003065753A (ja) パワーステアリングのステアリング回転角度検出装置
JP2004156961A (ja) 回転角検出装置及びトルク検出装置
JP6357660B2 (ja) 回転角度検出装置およびこれを用いた回転角度検出ユニット
WO2018173571A1 (ja) パワーステアリング装置
JP2011099727A (ja) 回転角度検出装置及びこれを用いた回転角度・トルク検出装置
JP4059028B2 (ja) 回転角検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080418

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080513

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100726

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4569044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term