JP2003065753A - パワーステアリングのステアリング回転角度検出装置 - Google Patents

パワーステアリングのステアリング回転角度検出装置

Info

Publication number
JP2003065753A
JP2003065753A JP2001258648A JP2001258648A JP2003065753A JP 2003065753 A JP2003065753 A JP 2003065753A JP 2001258648 A JP2001258648 A JP 2001258648A JP 2001258648 A JP2001258648 A JP 2001258648A JP 2003065753 A JP2003065753 A JP 2003065753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
pinion shaft
motor
rotation angle
rotational position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001258648A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Takegawa
純也 武川
Akira Fujisaki
晃 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Corp filed Critical Showa Corp
Priority to JP2001258648A priority Critical patent/JP2003065753A/ja
Priority to DE60217031T priority patent/DE60217031T2/de
Priority to EP02005327A priority patent/EP1288610B1/en
Priority to US10/098,797 priority patent/US20030042064A1/en
Publication of JP2003065753A publication Critical patent/JP2003065753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で操舵ピニオン軸の360度を越え
る絶対回転角度を検出することができるパワーステアリ
ングのステアリング回転角度検出装置を供する。 【解決手段】 モータ20の駆動力を減速機構25を介して
操舵ピニオン軸13に作用させて操舵を補助するパワース
テアリングにおいて、操舵ピニオン軸13の固定部材に対
する回転位置を検出する操舵ピニオン軸回転位置検出手
段30と、モータ20の周期的回転位相状態を検出するモー
タ位相検出手段Hu,Hv,Hwと、前記操舵ピニオン
軸回転位置検出手段30が検出する操舵ピニオン軸相対回
転位置情報と前記モータ位相検出手段Hu,Hv,Hw
が検出するモータ位相情報とに基づいて360度を越える
操舵ピニオン軸13の絶対回転角度を検出するステアリン
グ回転角度検出手段とを備え、前記操舵ピニオン軸回転
位置の360度周期におけるモータ20の回転位相状態が異
なるように減速機構25の減速比が設定されているパワー
ステアリングのステアリング回転角度検出装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、左操舵限界から右
操舵限界まで約3回転するステアリングの絶対回転角度
を検出する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ステアリングホイールのステアリング回
転角度を検出するものとして、一般に特開平8−101
026号公報等に記載された例がある。
【0003】前記公報記載のものは、ステアリングホイ
ールの下面側に所定等間隔で放射状にスリットが形成さ
れた円環状のスリット板を同心円上に取り付け、定位置
の光センサがステアリングホイールと伴に回転するスリ
ット板のスリットを検出し、検出したスリット数により
ステアリングホイールの回転角度を求めるインクリメン
タル型のロータリエンコーダである。
【0004】また2進nビットのコードをスリットに切
って絶対回転角度を求めるようにしたアブソリュート型
のロータリエンコーダもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前者のインクリメンタ
ル型エンコーダの場合、常に現時点の絶対回転角度を把
握していて、回転により検出したスリット数を加減して
ステアリングホイールの新たな回転角度を求めるもの
で、一度ずれが生じると、以後ずれたままの回転角度が
求められることになり、原点修正等のずれを修正するた
めの特別な機構を必要とする。
【0006】後者のアブソリュート型エンコーダは、ず
れ修正を必要とせずに絶対回転角度を検出することがで
きるが、そのままでは360度を越える回転角度は検出す
ることができない。
【0007】本発明は斯かる点に鑑みなされたもので、
その目的とする処は、簡単な構成で操舵ピニオン軸の36
0度を越える絶対回転角度を検出することができるパワ
ーステアリングのステアリング回転角度検出装置を供す
る点にある。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用効果】上記目的を
達成するために、本請求項1記載の発明は、モータの駆
動力を減速機構を介して操舵ピニオン軸に作用させて操
舵を補助するパワーステアリングにおいて、操舵ピニオ
ン軸の固定部材に対する回転位置を検出する操舵ピニオ
ン軸回転位置検出手段と、前記モータの周期的回転位相
状態を検出するモータ位相検出手段と、前記操舵ピニオ
ン軸回転位置検出手段が検出する操舵ピニオン軸相対回
転位置情報と前記モータ位相検出手段が検出するモータ
位相情報とに基づいて360度を越える操舵ピニオン軸の
絶対回転角度を検出するステアリング回転角度検出手段
とを備え、前記操舵ピニオン軸回転位置の360度周期に
おける前記モータの回転位相状態が異なるように前記減
速機構の減速比が設定されているパワーステアリングの
ステアリング回転角度検出装置とした。
【0009】操舵ピニオン軸回転位置の360度周期にお
ける前記モータの回転位相状態が異なるように前記減速
機構の減速比が設定されているので、ステアリング回転
角度検出手段は、操舵ピニオン軸回転位置情報とモータ
位相情報との組み合わせにより、360度周期の操舵ピニ
オン軸回転位置を識別して360度を越える操舵ピニオン
軸の絶対回転角度を検出することができる。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載のパ
ワーステアリングのステアリング回転角度検出装置にお
いて、前記減速機構がウオーム減速機構であることを特
徴とする。
【0011】ウオーム減速機構を用いることで、小型で
大きな減速比を構成することができる。さらにウオーム
の条数の設定により減速比の変更が容易となる。
【0012】請求項3記載の発明は、請求項1または請
求項2記載のパワーステアリングのステアリング回転角
度検出装置において、前記操舵ピニオン軸回転位置検出
手段が、操舵ピニオン軸に周設されたパターンを光学式
に読取り操舵ピニオン軸回転位置を検出するロータリエ
ンコーダであることを特徴とする。
【0013】操舵ピニオン軸回転位置検出手段として、
一般的なロータリエンコーダを用いることで、低コスト
で精度良く操舵ピニオン軸の固定部材に対する回転位置
を検出することができる。
【0014】請求項4記載の発明は、請求項1から請求
項3までのいずれかの項記載のパワーステアリングのス
テアリング回転角度検出装置において、前記モータがブ
ラシレスモータであり、前記モータ位相検出手段が前記
モータのロータの回転位置を検出するホール素子である
ことを特徴とする。
【0015】操舵ピニオン軸に作用させて操舵を補助す
るモータにブラシレスモータを使用することで、モータ
のロータの磁極位置を検出するホール素子によりモータ
の回転位相状態を検出することができ、別途回転位相状
態を専用に検出する装置を必要とせず低コスト化を図る
ことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明に係る一実施の形態に
ついて図1ないし図4に基づき説明する。本実施の形態
に係る電動パワーステアリング装置1の概略全体の後面
図を図1に示す。
【0017】電動パワーステアリング装置1は、車両の
左右方向(図1における左右方向に一致)に指向した略
円筒状のラックハウジング2内にラック軸3が左右軸方
向に摺動自在に収容されされている。
【0018】ラックハウジング2の両端開口から突出し
たラック軸3の両端部にそれぞれジョイントを介してタ
イロッド4,4が連結され、ラック軸3の移動によりタ
イロッド4,4が動かされ、さらに転舵機構を介して車
両の転舵輪が転舵される。
【0019】ラックハウジング2の右端部にステアリン
グギアボックス10が設けられている。ステアリングギア
ボックス10には、ステアリングホイール(図示せず)が
一体に取り付けられたステアリング軸にジョイントを介
して連結される入力軸11が軸受を介して回動自在に軸支
されており、入力軸11はステアリングギアボックス10内
でトーションバー12を介して相対的なねじり可能に操舵
ピニオン軸13と連結されている。
【0020】この操舵ピニオン軸13のはす歯13aがラッ
ク軸3のラック歯3aと噛合している。したがってステ
アリングホイールの回動操作により入力軸11に伝達され
た操舵力は、トーションバー12を介して操舵ピニオン軸
13を回動して操舵ピニオン軸13のはす歯13aとラック歯
3aの噛合によりラック軸3を左右軸方向に摺動させ
る。
【0021】ラック軸3は、ラックガイドスプリング14
に付勢されたラックガイド15により背後から押圧されて
いる。
【0022】ステアリングギアボックス10の上部にはモ
ータ20が取り付けられ、モータ20の駆動力を減速して操
舵ピニオン軸13に伝達するウオーム減速機構25がステア
リングギアボックス10内に構成されている。
【0023】ウオーム減速機構25は、操舵ピニオン軸13
の上部に嵌着されたウオームホイール26にモータ20の駆
動軸に同軸に連結されたウオーム27が噛合して構成され
ている。ウオームホイール26のホイール歯数は65個あ
り、ウオーム27のウオーム条数は4本であり、ウオーム
減速比は16.25である。
【0024】モータ20の駆動力をこのウオーム減速機構
25を介して操舵ピニオン軸13に作用させて操舵を補助す
る。
【0025】ウオーム減速機構25のさらに上方にトルク
センサ30が設けられている。トーションバー12を挟んで
入力軸11側と操舵ピニオン軸13側にそれぞれ反射ディス
ク31,32が固着されており、この反射ディスク31,32に
各々設けられたバーコードパターン31a,32aを読み取
ることができるオプティカルモジュール33が装着されて
トルクセンサ30を構成している。
【0026】トルクセンサ30は、オプティカルモジュー
ル33が各反射ディスク31,32のバーコードパターン31
a,32aを読み取り、その角度差からトルク値を検出す
る。
【0027】またこのトルクセンサ30は、一方の操舵ピ
ニオン軸13側の反射ディスク32のバーコードパターン32
aを読み取ることにより、操舵ピニオン軸13の固定部材
に対する回転位置を検出することができ、操舵ピニオン
軸回転位置検出手段の役割も果たしている。
【0028】操舵を補助するモータ20は、ブラシレスモ
ータであり、18個のスロットに3本の電機子巻線Lu,
Lv,Lwが形成され、N極とS極のマグネットが60度
間隔で交互に6個構成されたロータ21が回転する。
【0029】電機子巻線Lu,Lv,Lwが巻かれた18
個のスロットに順に番号を付け、1極から18極とする
と、15極と16極との間にホール素子Hu、13極と14極と
の間にホール素子Hv、17極と18極との間にホール素子
Hwが配置されている。したがってホール素子Hvとホ
ール素子Huの間、ホール素子Huとホール素子Hwの
間は40度の間隔がある。
【0030】ロータ21が回転してN極とS極の位相状態
(回転位置)が同じとなる最小回転角度である120度の
回転の間に3つのホール素子Hu,Hv,Hwは、6つ
の位相状態を検出することができる。
【0031】図3は、モータ20のロータ21と電機子巻線
Lu,Lv,Lwによる1極から18極までを直線的に展
開して示した図であり、上記6つの位相状態をから
まで順に図示している。
【0032】ホール素子Hu,Hv,Hwは、位相状態
では順にN極,S極,N極を検出しており、これから
20度回転した位相状態ではS極,S極,N極を検出
し、さらに20度回転した位相状態ではS極,N極,N
極を検出、さらに20度回転した位相状態ではS極,N
極,S極を検出、さらに20度回転した位相状態ではN
極,N極,S極を検出、さらに20度回転した位相状態
ではN極,S極,S極を検出する。
【0033】このように順次異なる位相状態,,
,,,が20度毎に検出され、これが3回繰り返
されることで、モータ20のロータ21が1周する。モータ
20のロータ21が1周する間に、ウオーム減速機構25を介
したステアリング(操舵ピニオン軸13)は、ウオーム減
速比16.25から360/16.25≒22.154度回転するので、位
相状態が1つ切り替わる(ロータ21が20度回転)のに、
ステアリングは20/16.25≒1.231度回転する。
【0034】ステアリングは、通常直進状態から左操
舵、右操舵それぞれ約1.5回転、すなわち左操舵限界か
ら右操舵限界まで約3回転する。左操舵限界付近の位相
状態を、モータ回転数が1周目でステアリング回転数
が0周(1周目開始)、ステアリング回転位置が0〜1.
231度、ステアリング絶対回転角が0〜1.231度とし、以
下ステアリング回転が約3周(4周目に若干入る)する
までのモータ回転数,モータ位相状態,ステアリング回
転数,ステアリング回転位置,ステアリング絶対回転角
のそれぞれの変化を図4の表1に示す。
【0035】ここにステアリング回転位置は、最初の左
操舵限界付近の位相状態の始まりを0度(基準)とし
て右回転角度位置であり、前記トルクセンサ30のオプテ
ィカルモジュール33により検出され、360度周期でステ
アリングが1回転すると0度に戻る。
【0036】ステアリング絶対回転角は、左操舵限界付
近の位相状態の始まりを0度(基準)として右操舵
(右回転)の絶対角度であり、周期を持たず右回転で常
に増加し左回転で常に減少する値で示され、ステアリン
グの全操舵角はこのステアリング絶対回転角で表わされ
る。
【0037】図4の表1から分かるように、ステアリン
グ回転数の各周の同じステアリング回転位置におけるモ
ータ位相状態は互いに異なる。例えばステアリング回転
位置が0度付近におけるステアリング回転数1周目(0
周)の位相状態は、2周目の位相状態は、3周目の
位相状態は、4周目の位相状態はであり、それぞれ
異なる位相状態にある。
【0038】これはウオーム減速比を16.25として同じ
ステアリング回転位置におけるモータ位相状態がステア
リング回転数の各周によって互いに異なるように設定し
たためである。
【0039】したがって同じステアリング回転位置であ
ってもステアリング回転数が何周目であるかはモータの
位相状態から分かり、ステアリング回転位置に2周目な
らば360度を加算し、3周目ならば720度を加算し、4周
目ならば1080度を加算してステアリング絶対回転角とす
れば、ステアリングの約3周に亘る操舵角が絶対角度で
検出することができる。
【0040】そこでトルクセンサ30のオプティカルモジ
ュール33から出力されるステアリング回転位置信号とホ
ール素子から出力されるモータ位相状態信号とをコンピ
ュータが入力し演算して操舵角の絶対角度を算出する。
【0041】ロータの回転位置を検出するホール素子H
u,Hv,Hwを利用してモータ20の位相状態を検出し
ているので、別途専用の検出装置を設ける必要がない。
【0042】なおロータの回転位置を検出するのにホー
ル素子方式以外に光学的方式、高周波誘導方式、磁気抵
抗素子方式などがあるが、いずれもモータの位相状態の
検出に利用できる。なおステアリング絶対回転角は、左
操舵限界付近の始まりを0度(基準)として例示した
が、操舵中立位置を基準にしてもよい。
【0043】ステアリング回転位置は、トルクセンサ30
のオプティカルモジュール33を利用して検出することが
でき、これまた専用の検出装置が不要である。
【0044】以上のように簡単な構成でステアリングの
絶対回転角を検出することができる。またウオーム減速
機構25を用いることで、小型で大きな減速比を構成で
き、さらにウオーム条数の設定により減速比の変更が容
易となる。
【0045】なお同じステアリング回転位置におけるモ
ータ位相状態がステアリング回転数の各周によって互い
に異なるようにできる減速比は、16.25に限らず、適宜
変更可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る電動パワーステア
リング装置の概略全体後面図である。
【図2】ギアボックス内の断面図である。
【図3】モータのロータと電機子巻線の展開図である。
【図4】ステアリング回転が約3周するまでのモータ回
転数,モータ位相状態,ステアリング回転数,ステアリ
ング回転位置,ステアリング絶対回転角のそれぞれの変
化を示す表1である。
【符号の説明】
1…電動パワーステアリング装置、2…ラックハウジン
グ、3…ラック軸、4…タイロッド、10…ステアリング
ギアボックス、11…入力軸、12…トーションバー、13…
操舵ピニオン軸、14…ラックガイドスプリング、15…ラ
ックガイド、20…モータ、21…ロータ、25…ウオーム減
速機構、26…ウオームホイール、27…ウオーム、30…ト
ルクセンサ、31,32…反射ディスク、33…オプティカル
モジュール、Lu,Lv,Lw…電機子巻線、Hu,H
v,Hw…ホール素子。
フロントページの続き Fターム(参考) 2F063 AA35 AA36 BA08 CA10 DA05 DC03 DD03 DD08 EA03 GA52 KA02 2F065 AA42 CC11 FF17 FF18 FF66 2F069 AA83 AA86 BB40 GG06 GG07 GG59 HH15 HH30 2F077 AA27 CC02 DD05 NN24 NN28 PP12 PP19 VV02 3D033 CA03 CA04 CA16 CA17 CA20 CA21 CA29

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータの駆動力を減速機構を介して操舵
    ピニオン軸に作用させて操舵を補助するパワーステアリ
    ングにおいて、 操舵ピニオン軸の固定部材に対する回転位置を検出する
    操舵ピニオン軸回転位置検出手段と、 前記モータの周期的回転位相状態を検出するモータ位相
    検出手段と、 前記操舵ピニオン軸回転位置検出手段が検出する操舵ピ
    ニオン軸回転位置情報と前記モータ位相検出手段が検出
    するモータ位相情報とに基づいて360度を越える操舵ピ
    ニオン軸の絶対回転角度を検出するステアリング回転角
    度検出手段とを備え、 前記操舵ピニオン軸回転位置の360度周期における前記
    モータの回転位相状態が異なるように前記減速機構の減
    速比が設定されていることを特徴とするパワーステアリ
    ングのステアリング回転角度検出装置。
  2. 【請求項2】 前記減速機構がウオーム減速機構である
    ことを特徴とする請求項1記載のパワーステアリングの
    ステアリング回転角度検出装置。
  3. 【請求項3】 前記操舵ピニオン軸回転位置検出手段
    が、操舵ピニオン軸に周設されたパターンを光学式に読
    取り操舵ピニオン軸回転位置を検出するロータリエンコ
    ーダであることを特徴とする請求項1または請求項2記
    載のパワーステアリングのステアリング回転角度検出装
    置。
  4. 【請求項4】 前記モータがブラシレスモータであり、 前記モータ位相検出手段が前記モータのロータの回転位
    置を検出するホール素子であることを特徴とする請求項
    1から請求項3までのいずれかの項記載のパワーステア
    リングのステアリング回転角度検出装置。
JP2001258648A 2001-08-28 2001-08-28 パワーステアリングのステアリング回転角度検出装置 Pending JP2003065753A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258648A JP2003065753A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 パワーステアリングのステアリング回転角度検出装置
DE60217031T DE60217031T2 (de) 2001-08-28 2002-03-13 Vorrichtung zur Deckung des Lenkwinkels bei einer Hilfskraftlenkung
EP02005327A EP1288610B1 (en) 2001-08-28 2002-03-13 Steering rotation angle detecting apparatus of power steering system
US10/098,797 US20030042064A1 (en) 2001-08-28 2002-03-15 Steering rotation angle detecting apparatus of power steering system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258648A JP2003065753A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 パワーステアリングのステアリング回転角度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003065753A true JP2003065753A (ja) 2003-03-05

Family

ID=19086130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258648A Pending JP2003065753A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 パワーステアリングのステアリング回転角度検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030042064A1 (ja)
EP (1) EP1288610B1 (ja)
JP (1) JP2003065753A (ja)
DE (1) DE60217031T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004004992A1 (ja) * 2002-07-03 2004-01-15 Nsk Ltd. 電動パワーステアリング装置
JP2010041771A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Nsk Ltd 電動モータの検査方法及び検査装置
JP2011011316A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Rexxam Co Ltd ワーク搬送ロボット

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030084304A (ko) * 2002-04-26 2003-11-01 주식회사 메카테크 전동조향시스템 조향토크 검출장치
DE102010012848B4 (de) * 2010-03-25 2016-03-17 Danfoss Power Solutions Aps Fluid-Rotationsmaschine
DE102010012850A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-29 Sauer-Danfoss Aps Fluid-Rotationsmaschine mit einer Sensoranordnung
KR101452559B1 (ko) * 2011-12-06 2014-10-21 주식회사 만도 피니언 센서 어셈블리와 피니언 센서 커버 어셈블리 및 이를 구비한 전동식 동력 보조 조향장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000296781A (ja) * 1999-02-05 2000-10-24 Trw Lucasvarity Electric Steering Ltd 電動パワー・ステアリング・システムに関する改良

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9600549D0 (en) * 1996-01-11 1996-03-13 Lucas Ind Plc Motor drive control
US6554303B2 (en) * 1996-12-19 2003-04-29 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Device for measuring a steering angle and for transferring signals between a steering column and a steering rod of a motor vehicle
DE19744722B4 (de) * 1997-10-10 2010-01-07 Robert Bosch Gmbh Anordnung zum Erfassen des Lenkwinkels in Kraftfahrzeugen
DE19823903A1 (de) * 1998-05-28 1999-12-02 Sensor Instr Gmbh Vorrichtung zum gleichzeitigen Messen eines an einer Welle wirksamen Drehmoments sowie des Drehwinkels der Welle
DE19828513A1 (de) * 1998-06-26 1999-12-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Elektrisch unterstützte Hilfskraftlenkung für Kraftfahrzeuge
US6448724B1 (en) * 1999-10-28 2002-09-10 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for commutation noise reduction
DE19961886B4 (de) * 1999-12-20 2005-06-16 Sauer-Danfoss Holding Aps Lenkeinrichtung
US6367576B1 (en) * 2000-03-09 2002-04-09 Delphi Technologies, Inc. Method and system for applying return torque in a vehicle power steering system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000296781A (ja) * 1999-02-05 2000-10-24 Trw Lucasvarity Electric Steering Ltd 電動パワー・ステアリング・システムに関する改良

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004004992A1 (ja) * 2002-07-03 2004-01-15 Nsk Ltd. 電動パワーステアリング装置
US7204167B2 (en) 2002-07-03 2007-04-17 Nsk Ltd. Motor-driven power steering apparatus
JP2010041771A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Nsk Ltd 電動モータの検査方法及び検査装置
JP2011011316A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Rexxam Co Ltd ワーク搬送ロボット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1288610B1 (en) 2006-12-27
DE60217031T2 (de) 2007-07-19
EP1288610A1 (en) 2003-03-05
DE60217031D1 (de) 2007-02-08
US20030042064A1 (en) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5822108B2 (ja) ステアリングシャフト回転角度検出装置
JP4490401B2 (ja) 車両用操舵装置
US6901816B2 (en) Apparatus and method for detecting absolute position using difference between detection signals of two detectors
CN108698640B (zh) 电动助力转向设备及用于减小其扭矩波动的方法
US6840347B2 (en) Vehicle steering apparatus
JP4512128B2 (ja) モータの回転角検出装置
JP2005091137A (ja) 舵角センサ
US20050236221A1 (en) Absolute steering angle detection device and absolute steering angle detection method for electric power steering device
JP4042049B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の操舵角検出装置
JP2004012299A (ja) 同期回転機用回転角度検出装置
JP4027339B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4281595B2 (ja) 角度検出装置
JP2003065753A (ja) パワーステアリングのステアリング回転角度検出装置
US6486658B2 (en) Encoder for a permanent magnet sinusoidal brushless motor in an electric power steering system
JP2004190839A (ja) 位置切換制御装置
JP2005114676A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2001191931A (ja) 電動式パワーステアリング装置
US20230278629A1 (en) Rotation angle detection device
JP2004224234A (ja) 車両用操舵装置
JP4020011B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2003004413A (ja) 回転角度検出装置及び舵取装置
JP2022079088A (ja) 回転角度検出装置
JP2006297974A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2002178937A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005186775A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329