JP2002340619A - 回転角度検出装置 - Google Patents

回転角度検出装置

Info

Publication number
JP2002340619A
JP2002340619A JP2001146212A JP2001146212A JP2002340619A JP 2002340619 A JP2002340619 A JP 2002340619A JP 2001146212 A JP2001146212 A JP 2001146212A JP 2001146212 A JP2001146212 A JP 2001146212A JP 2002340619 A JP2002340619 A JP 2002340619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
rotation angle
rotation
signal
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001146212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4982925B2 (ja
Inventor
Koji Miike
幸司 御池
Kiyotaka Sasanouchi
清孝 笹之内
Masaharu Ushihara
正晴 牛原
Junichi Yukawa
潤一 湯河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001146212A priority Critical patent/JP4982925B2/ja
Publication of JP2002340619A publication Critical patent/JP2002340619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4982925B2 publication Critical patent/JP4982925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車の車体制御システムなどに用いられる
多回転のハンドルの回転角度検出装置において、簡単な
組込み調整で、温度補正することもなく簡単な計算処理
で、多回転する回転体の絶対回転角度を大きな誤差を発
生させることなく検出することを目的とする。 【解決手段】 第1の回転体1より速い速度で回転する
ように連結された第2の回転体2に磁石4を組み込み、
その真下に第1の検出手段3を配置するとともに、第1
の回転体1より遅い速度で回転するように連結された第
3の回転体7に磁石6を組み込み、その真下に第2の検
出手段5を配置し、第1の回転体1が回転すると第2の
回転体2と第3の回転体7が回転し、それぞれに組み込
まれている磁石4,6が回転し、検出手段3,5を貫く
磁力の方向が変化して出力が変化し、その出力をマイク
ロコンピュータ14で計算処理し第1の回転体1の回転
角度を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の車体制御
システムなどに用いられる多回転のハンドルの回転角度
検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用ハンドルのように1回転
以上に有限で回転する回転体の回転角度を検出する回転
角度検出装置として、特表平11−500828号公報
に開示されているものが知られている。この装置におい
ては、位相差を有する2つの回転体の角度から回転角度
を検出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
装置においては、歯車のがたつきなどにより2つの歯車
の角度がそれぞれずれた場合、特に装置の動作開始時に
大きな測定誤差が発生する可能性があり、また回転角度
を算出するにあたり、複雑な計算処理を必要としてい
た。
【0004】本発明はこの課題を解決するためのもので
あり、大きな誤差を発生することなく、また簡単な計算
処理で多回転する回転体の回転角度を高分解能で検出で
き、回転体や検出手段の異常検出もでき、温度特性の優
れた高信頼性の回転角度検出装置を提供することを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、多回転可能な歯車を持った第1の回転体と、
前記第1の回転体の歯車に連結され第1の回転体より高
速に回転する第2の回転体と、前記第2の回転体の回転
角度を検出する第1の検出手段と、前記第2の回転体に
連結され前記第1の回転体より低速で回転する第3の回
転体と、前記第3の回転体の回転角を検出する第2の検
出手段とを備え、第1,第2の検出手段により前記第1
の回転体の回転角度を検出することを特徴とする回転角
度検出装置としたものであり、多回転可能な回転体を大
きな誤差発生無く回転角度を算出できるという作用を有
する。
【0006】本発明の請求項2に記載の発明は、多回転
可能な歯車を持った第1の回転体と、前記歯車に連結さ
れ前記第1の回転体より低速で回転する第3の回転体
と、前記第3の回転体の回転角を検出する第2の検出手
段と、前記第1の回転体の歯車に連結され第1の回転体
より高速に回転する第2の回転体と、前記第2の回転体
の回転角度を検出する第1の検出手段を備え、前記第1
の検出手段と前記第2の検出手段より前記第1の回転体
の回転角度を検出することを特徴とする回転角度検出装
置であり、請求項1と同様の作用を有する。
【0007】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1または2記載の発明において、前記第1の検出手段に
より粗い絶対回転角度を検出し、前記第2の検出手段に
より細かい絶対回転角度を検出し、前記第1の検出手段
により前記第2の回転体の回転数を確定することを特徴
とする回転角度検出装置としたものであり、大きな誤差
を発生することなく、また簡単な計算処理で多回転する
回転体の回転角度を検出するとができるという作用を有
する。
【0008】本発明の請求項4に記載の発明は、請求項
3記載の発明において、前記第1,第2,第3の回転体
とを組込み後、前記第2の回転体の回転基準と前記第3
の回転体の回転基準との差を記憶する不揮発性のメモリ
を有し、電源投入時毎に前記回転基準の差を補正するこ
とを特徴とする回転角度検出装置としたものであり、上
述装置に前記第2,第3の回転体を組込む時に、前記第
2,第3の回転体に固定された歯車の角度がそれぞれず
れた場合でも装置動作時の大きな測定誤差の発生を防止
することができるという作用を有する。
【0009】本発明の請求項5に記載の発明は、請求項
3または4に記載の発明において、前記第1の検出手段
と第2の検出手段が異方性磁気検出素子であり、各異方
性磁気検出素子が前記第2,第3の回転体に結合された
磁石を走査することを特徴とする回転角度検出装置とし
たものであり、非接触で角度検出できるという作用を有
する。
【0010】本発明の請求項6に記載の発明は、請求項
3ないし5のいずれか1項に記載の発明において、前記
回転体に結合された磁石の回転角度に対して前記異方性
磁気検出素子から出力されるsin信号とcos信号か
らtan信号を算出して前記回転体の回転角度を算出す
ることを特徴とする回転角度検出装置としたものであ
り、前記検出素子感度の温度ドリフトを相殺することが
できるという作用を有する。
【0011】本発明の請求項7に記載の発明は、請求項
3に記載の発明において、前記第2の回転体と前記第3
の回転体とを組込み後、前記各異方性磁気検出素子から
出力されるsin信号とcos信号の基準信号を記憶す
る不揮発性のメモリを有し、電源投入時毎に前記基準信
号にて前記sin信号とcos信号を補正することを特
徴とする回転角度検出装置としたものであり、前記検出
素子と前記磁石の相対位置がずれた状態で組み込まれて
も、装置動作時の大きな測定誤差の発生を防止すること
ができる。
【0012】本発明の請求項8に記載の発明は、請求項
3ないし7のいずれか1項に記載の発明において、前記
第1の検出手段の回転信号と前記第2の検出手段の回転
信号より、前記第1の検出手段或いは第2の検出手段の
異常を検出することを特徴とする回転角度検出装置とし
たものであり、前記検出手段が故障しても誤った測定値
を回転角度検出装置外に出力することを防止することが
できる。
【0013】本発明の請求項9に記載の発明は、請求項
3ないし7のいずれか1項に記載の発明において、第1
の検出手段の回転信号と前記第2の検出手段の回転信号
より前記第2の回転体あるいは前記第3の回転体の異常
を検出することを特徴とする回転角度検出装置としたも
のであり、前記回転体が故障しても誤った測定値を回転
角度検出装置外に出力することを防止することができ
る。
【0014】本発明の請求項10に記載の発明は、請求
項3ないし9のいずれか1項に記載の発明において、前
記第1の検出手段と前記第2の検出手段により検出され
た前記第1の回転体の回転角度をシリアル信号として送
信する演算回路部を備えたことを特徴とする回転角度検
出装置としたものであり、装置内部で角度算出でき外部
に通信できるという作用を有する。
【0015】本発明の請求項11に記載の発明は、請求
項3ないし10のいずれか1項に記載の発明において、
前記第1の回転体の角度は自動車の操舵角であり、前記
第1の回転体が操舵軸に係合されて前記操舵軸と共に回
転する回転角度検出装置としたものであり、少ない部品
点数で自動車の絶対操舵角を検出できるという作用を有
する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図6を用いて説明する。
【0017】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における回転角度検出装置を示す平面図、図2は同
一部切欠正面図、図3は同一部切欠側面図、図4は同装
置における第1の回転体1の回転角度と第2の回転体2
及び第3の回転体7の回転角度との関係を示す図、図5
は同じく第1の回転体1の回転角度と第2の回転体2及
び第3の回転体7の回転角度との関係を示す図、図6は
第1の検出手段3と第2の検出手段5と演算回路部14
の関係を示すブロック図、図7,図8は第1,第2の検
出手段3,5の出力信号を示す図である。
【0018】図1ないし図3において、1は外周に歯車
がついた第1の回転体、2は外周に歯車がついた第2の
回転体であり、第1の回転体1に増速関係で連結されて
いる。3は第2の回転体2の中央部に組み込まれており
第2の回転体2とともに回転する磁石4の磁界方向を検
出する第1の検出手段(異方性磁気検出素子)、5は第
3の回転体7の中央部に組み込まれており第3の回転体
7とともに回転する磁石6の磁界方向を検出する第2の
検出手段(異方性磁気検出素子)、8は第2の回転体2
に固定されておりウォームギヤ9を有する軸であり、ケ
ース10に設けられた軸受け12,13により位置規制
されている。ウォームギヤ9は、軸8に固定されており
第3の回転体7の外周に切られたホイールギヤと連結さ
れている。第3の回転体7はケース10に設けられた軸
受け11により位置規制されており、第1の回転体1に
対して減速関係にある。
【0019】第1の回転体1の歯車は第2の回転体2の
歯車と連結されており、第2の回転体2は第1の回転体
1が回転すると各歯車の歯数の比による増速比で回転す
る。第3の回転体7のホイールギヤはウォームギヤ9と
連結されており、第2の回転体2が回転すると軸8、ウ
ォームギヤ9が回転しウォームとホイールの減速比で回
転する。
【0020】図6において、14はマイクロコンピュー
タ(演算回路部)であり、第1の検出手段3と第2の検
出手段5にAMP(増幅器)を介して接続されており、
それぞれの出力信号をマイクロコンピュータ14へ入力
して回転角度を演算しその結果をシリアル信号として送
信する。また、マイクロコンピュータ14には前記各異
方性磁気検出素子3,5から出力されるsin信号とc
os信号の基準信号等を記憶する不揮発性のメモリ(E
EPROM)が接続されている。
【0021】次に、以上の構成により回転体の回転角度
検出方法について説明する。図1において、第1の回転
体1が回転したとき、その外周にある歯車と第2の回転
体2の外周にある歯車によって第2の回転体2を回転さ
せる。第1の回転体1の歯車の歯数をa、第2の回転体
2の歯車の歯数をb、ウォームギヤ9と第3の回転体7
の外周に切られたホイールギヤとの減速比をcとする
と、第2の回転体2は第1の回転体1に対してa/b倍
の速さで回転する。第2の回転体2は軸8を回転させ、
ウォームギア9も同等の速さで回転する。
【0022】次にウォームギヤ9は第3の回転体7を回
転させ、第3の回転体7はウォーギヤ9に対してc倍の
速さで回転する。一方、回転数で見ると、第1の回転体
1が1回転すると第2の回転体2はa/b回転し、第3
の回転体7は(a/b)*c回転する。また、この際、
歯車の歯数a,b及び減速比cを適切に選択することに
より、第3の回転体7は第1の回転体1よりも十分低速
回転し、第2の回転体2は第1の回転体1よりも十分高
速回転する。第1の検出手段3は第2の回転体2に組み
込まれている磁石4の真下に配置されているため、第2
の回転体2が回転すると第1の検出手段3を貫く磁力の
方向が変化し、出力が変化する。同様に第2の検出手段
5も第3の回転体7が回転すると第2の検出手段5を貫
く磁力の方向が変化し、出力は変化する。
【0023】さらに、第1の検出手段3と第2の検出手
段5の出力を演算回路部14(マイクロコンピュータ)
内のA/Dコンバータを介して入力する。第2の回転体
2が初期位置から何回転目であるかという粗い絶対角度
検出を第2の検出手段5の出力から、第1の回転体1の
回転角度の細かい絶対角度検出を第1の検出手段3の出
力から演算する。
【0024】図4でもって、第1,第2,第3の回転体
1,2,7の回転角の関係を説明する。aを4、bを
1、cを1/12とすると、第1の回転体1が1回転し
た場合第2の回転体2の回転数は4回転、すなわち第1
の回転体1が45deg回転すると第2の回転体2は1
80deg回転する。
【0025】一方、第3の回転体7の回転数は1/12
回転となり、第1の回転体1が2160deg回転する
と、第3の回転体7は180deg回転する。すなわち
図1に示すような出力が得られる。第3の回転体7の絶
対角によって第2の回転体2の回転数を算出し、更に第
2の回転体2の絶対角によって、第1の回転体1の細か
い絶対角を検出する。この場合、第1の回転体1が6回
転するまでの絶対回転角度の検出が可能である。
【0026】次に第1,第2,第3の回転体をケース1
0に組み込んだ時、第2の回転体2の回転基準と、第3
の回転体7の回転基準とがずれることがある。その状態
を図5に示す。第2の回転体2の回転基準を16で、ず
れた第3の回転体7の回転基準を17で示している。こ
の回転基準のずれが大きいと第2の回転体2の回転数の
算出を誤る。すなわち、第1の回転体1の絶対角を+4
5deg或いは−45degずれた形で算出してしま
う。
【0027】そこで、前記回転体をケース10に組み込
んだ後、通信ラインを通してこのずれ量を算出するモー
ドにするコードを図6に示すマイクロコンピュータ14
に送信し、回転基準近傍で第1の回転体1を±1回転さ
せ、図5に示す第2の回転体2の回転基準に対する第3
の回転体7の絶対回転角xを検出し、第3の回転体7の
回転基準に対する絶対回転角yとの差を図6に示す不揮
発性メモリ(EEPROM)15に記憶する。その後、
通信ラインを通してこのずれ量を算出するモードから通
常モードにするコードを図6に示すマイクロコンピュー
タ14に送信し、その後の電源投入時毎に第3の回転体
7の絶対角に、この差(x−y)を補正してから第2の
回転体2の回転数の算出を行う。
【0028】次に第2の回転体2及び第3の回転体7に
固定されている磁石6,7の回転を検出する第1,第2
の検出手段(異方性磁気検出素子)3,5からの絶対角
算出方法について説明する。また、絶対角算出方法は共
通なのでまとめて説明する。
【0029】図1において、第2の回転体2が回転する
と磁石6も回転する。この磁石6の回転と共に磁界方向
も回転し、この磁界方向を第1の検出手段(異方性磁気
検出素子)3で検出する。第1の検出手段(異方性磁気
検出素子)3からは、この磁界方向の回転角に対してs
in信号18とcos信号19を出力する。図7にこれ
らの出力信号を示す。x軸に第1の回転体1の回転角を
とってそれぞれの信号を示している。これらの信号はマ
イクロコンピュータ(演算回路部)14に入力されsi
n信号18とcos信号19よりtan信号20を算出
する。この時sin信号18をcos信号19で除算す
るため、それぞれの感度が周囲温度によって変化して
も、それぞれの感度変化は相殺されtan信号20より
算出される絶対回転角度は周囲温度が変化しても精度が
高く算出される。
【0030】図7に示すように第2の回転体2は第1の
回転体1に対して増速されているので、第1の検出手段
3の信号周期は短くなっており、逆に第3の回転体7は
第1の回転体1に対して減速されているので第2の検出
手段5の信号周期は長くなっている。
【0031】次に第2の回転体2の回転角に対する第1
の検出手段3の出力を図8に示す。図8からわかるよう
にsin信号18の基準21とcos信号19の基準2
2との間に差が発生している。この差を補正せずにta
n信号を算出すると絶対回転角が正確に算出できない。
そこで、第1,第2,第3の回転体をケース10に組み
込んだ時、通信ラインを通してこれらの基準を算出する
モードにするコードを図6に示すマイクロコンピュータ
14に送信し、第2の回転体2が1回転以上するように
第1の回転体1を回転させ、sin信号18及びcos
信号19それぞれの最大値、最小値を検出し(最大値+
最小値)/2の値を算出して、それぞれの基準21,2
2として不揮発性メモリ15に記憶する。
【0032】その後、通信ラインを通してこのずれ量を
算出するモードから通常モードにするコードを図6に示
すマイクロコンピュータ14に送信し、その後の電源投
入時毎に不揮発性メモリ15から基準21,22を読み
込み、これらの基準に対するsin信号18及びcos
信号19に直してからtan信号20を算出して磁石3
の絶対回転角を算出する。
【0033】一方、第1の検出手段3の信号から算出し
た絶対回転角が変化しているにもかかわらず、第2の検
出手段5の信号から算出した絶対回転角が変化していな
い場合は、第1の検出手段3または第2の検出手段5或
いは第2の回転体2または第3の回転体7に異常が発生
しているとして、通信ラインより算出した第1の回転体
1の絶対回転角を送信するのではなく、回転角度検出装
置の異常を示すコードを送信し、メインシステムの誤動
作をさせないようにする。第1の検出手段3の信号から
算出した絶対回転角が変化していないのに、第2の検出
手段5の信号から算出した絶対回転角が変化している場
合も同様のことが言える。
【0034】また、第1の回転体1と第2の回転体2、
第3の回転体7を連結する回転体の数は一方を第1の回
転体1より高速に、もう一方を第1の回転体1より低速
に回転するように連結できれば、上述の実施の形態より
多くても、少なくてもよい。
【0035】なお、本実施の形態においては、第1の回
転体1と第3の回転体7の間にある第2の回転体2を利
用した細かい絶対角検出を行なうものについて説明した
が、図9に示すように第2の回転体32は別途第1の回
転体1に独立して連結させ、この第2の回転体32を利
用して細かい絶対角検出を行なうように構成してもよ
い。この時、第1の回転体1に対して減速連結する伝達
機構が必要であることはいうまでもない。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、少ない部
品点数で、大きな誤差を発生することなく、また簡単な
計算処理で、温度補正することもなく、多回転する回転
体の絶対回転角度を精度よく検出することができる回転
角度検出装置を実現できるという有利な効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1による回転角度検出装置
の平面図
【図2】同一部切欠正面図
【図3】同一部切欠側面図
【図4】同装置による第1の回転体1の回転角度と第2
の回転体2及び第3の回転体7の回転角度との関係を示
す図
【図5】同装置による第1の回転体1の回転角度と第2
の回転体2及び第3の回転体7の回転角度との関係を示
す図
【図6】同装置による第1の検出手段3と第2の検出手
段5と演算回路部14の関係を示すブロック図
【図7】同装置による第1の回転体1の回転角度に対す
る第1,第2の検出手段3,5の出力信号を示す波形図
【図8】同装置による第1の回転体1の回転角度に対す
る第1,第2の検出手段3,5の出力信号を示す波形図
【図9】本発明の実施の形態2による回転角度検出装置
の平面図
【符号の説明】
1 第1の回転体 2 第2の回転体 3 第1の検出手段 4 磁石 5 第2の検出手段 6 磁石 7 第3の回転体 8 軸 9 ウォームギヤ 10 ケース 11 軸受け 12 軸受け 13 軸受け 14 マイクロコンピュータ 15 EEPROM 16 第2の回転体の回転基準 17 第3の回転体の回転基準 18 sin信号 19 cos信号 20 tan信号 21 sin信号の基準 22 cos信号の基準
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 牛原 正晴 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 湯河 潤一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2F063 AA35 AA36 BA02 CA09 DC08 GA52 2F077 AA11 AA20 AA25 CC10 JJ10 PP14 QQ05 TT32 TT42 TT61 WW08

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多回転可能な歯車を持った第1の回転体
    と、前記第1の回転体の歯車に連結され第1の回転体よ
    り高速に回転する第2の回転体と、前記第2の回転体の
    回転角度を検出する第1の検出手段と、前記第2の回転
    体に連結され前記第1の回転体より低速で回転する第3
    の回転体と、前記第3の回転体の回転角を検出する第2
    の検出手段とを備え、第1,第2の検出手段より前記第
    1の回転体の回転角度を検出することを特徴とする回転
    角度検出装置。
  2. 【請求項2】 多回転可能な歯車を持った第1の回転体
    と、前記歯車に連結され前記第1の回転体より低速で回
    転する第3の回転体と、前記第3の回転体の回転角を検
    出する第2の検出手段と、前記第1の回転体の歯車に連
    結され第1の回転体より高速に回転する第2の回転体
    と、前記第2の回転体の回転角度を検出する第1の検出
    手段を備え、前記第1の検出手段と前記第2の検出手段
    より前記第1の回転体の回転角度を検出することを特徴
    とする回転角度検出装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の検出手段により粗い絶対回転
    角度を検出し、前記第2の検出手段により細かい絶対回
    転角度を検出し、前記第1の検出手段により前記第2の
    回転体の回転数を確定することを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載の回転角度検出装置。
  4. 【請求項4】 前記第1,第2,第3の回転体とを組込
    み後、前記第2の回転体の回転基準と前記第3の回転体
    の回転基準との差を記憶する不揮発性のメモリを有し、
    電源投入時毎に前記回転基準の差を補正することを特徴
    とする請求項3に記載の回転角度検出装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の検出手段と第2の検出手段が
    異方性磁気検出素子であり、各々の異方性磁気検出素子
    が前記第2,第3の回転体に結合された磁石を走査する
    ことを特徴とする請求項3または4に記載の回転角度検
    出装置。
  6. 【請求項6】 前記各々の異方性磁気検出素子からは前
    記回転体に結合された磁石の回転角度に対するsin信
    号とcos信号を出力し、これらの信号からtan信号
    を算出してから前記回転体の回転角度を算出することを
    特徴とする請求項3〜5のいずれか1つに記載の回転角
    度検出装置。
  7. 【請求項7】 前記第2の回転体と前記第3の回転体と
    を組込み後、前記各々の異方性磁気検出素子から出力さ
    れるsin信号とcos信号の基準信号を記憶する不揮
    発性のメモリを有し、電源投入時毎に前記各々の基準信
    号にて前記sin信号とcos信号の補正を特徴とする
    請求項3に記載の回転角度検出装置。
  8. 【請求項8】 前記第1の検出手段の回転信号と前記第
    2の検出手段の回転信号により前記第1の検出手段或い
    は第2の検出手段の異常を検出することを特徴とする請
    求項3ないし7のいずれか1つに記載の回転角度検出装
    置。
  9. 【請求項9】 前記第1の検出手段の回転信号と前記第
    2の検出手段の回転信号より前記第2の回転体或いは前
    記第3の回転体の異常を検出することを特徴とする請求
    項3ないし7のいずれか1つに記載の回転角度検出装
    置。
  10. 【請求項10】 前記第1の検出手段と前記第2の検出
    手段により検出された前記第1の回転体の回転角度をシ
    リアル信号として送信する演算回路部を備えたことを特
    徴とする請求項3ないし9のいずれか1つに記載の回転
    角度検出装置。
  11. 【請求項11】 前記第1の回転体の角度は自動車の操
    舵角であり、前記第1の回転体が操舵軸に係合されて前
    記操舵軸と共に回転する請求項3〜10のいずれか1項
    に記載の回転角度検出装置。
JP2001146212A 2001-05-16 2001-05-16 回転角度検出装置 Expired - Lifetime JP4982925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146212A JP4982925B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 回転角度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146212A JP4982925B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 回転角度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002340619A true JP2002340619A (ja) 2002-11-27
JP4982925B2 JP4982925B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=18991901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146212A Expired - Lifetime JP4982925B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 回転角度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4982925B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002340510A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2002340515A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
WO2005043074A1 (ja) * 2003-11-04 2005-05-12 Asahi Kasei Emd Corporation 舵角検出装置
JP2006047228A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Tokai Rika Co Ltd 回転角度検出装置
WO2006085569A1 (ja) * 2005-02-10 2006-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 回転角度検出装置及び回転角度補正方法
JP2006220530A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶対回転角度検出装置
JP2006234723A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角検出装置の回転角補正方法
JP2007187500A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角検出装置
JP2008026180A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Toyo Denso Co Ltd 舵角センサ
JP2010038682A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Panasonic Corp 回転角度検出装置
WO2019009186A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 ミネベアミツミ株式会社 アブソリュートエンコーダ
JP2021009168A (ja) * 2020-10-29 2021-01-28 ミネベアミツミ株式会社 アブソリュートエンコーダ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132097A (ja) * 1983-01-14 1984-07-30 株式会社 研精舎 アブソリユ−ト型ロ−タリ−エンコ−ダ
JPS59190612A (ja) * 1983-04-13 1984-10-29 Fanuc Ltd 絶対位置検出方法
JPS6413416A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Detecting and reading method for absolute angle position
JPH03100411A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Brother Ind Ltd 位置検出器の異常判定装置
JPH0729413U (ja) * 1993-11-05 1995-06-02 株式会社トキメック ディジタル角度検出器
JP2000205811A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Alps Electric Co Ltd 回転型センサ
JP2001033206A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Okuma Corp 位置検出装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132097A (ja) * 1983-01-14 1984-07-30 株式会社 研精舎 アブソリユ−ト型ロ−タリ−エンコ−ダ
JPS59190612A (ja) * 1983-04-13 1984-10-29 Fanuc Ltd 絶対位置検出方法
JPS6413416A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Detecting and reading method for absolute angle position
JPH03100411A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Brother Ind Ltd 位置検出器の異常判定装置
JPH0729413U (ja) * 1993-11-05 1995-06-02 株式会社トキメック ディジタル角度検出器
JP2000205811A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Alps Electric Co Ltd 回転型センサ
JP2001033206A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Okuma Corp 位置検出装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4569044B2 (ja) * 2001-05-21 2010-10-27 パナソニック株式会社 回転角度検出装置
JP2002340515A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2002340510A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
WO2005043074A1 (ja) * 2003-11-04 2005-05-12 Asahi Kasei Emd Corporation 舵角検出装置
JP2006047228A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Tokai Rika Co Ltd 回転角度検出装置
WO2006085569A1 (ja) * 2005-02-10 2006-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 回転角度検出装置及び回転角度補正方法
JP2006220530A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶対回転角度検出装置
US7583080B2 (en) 2005-02-10 2009-09-01 Panasonic Corporation Rotation angle detection device and rotation angle correction method
JP2006234723A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角検出装置の回転角補正方法
JP2007187500A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角検出装置
JP2008026180A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Toyo Denso Co Ltd 舵角センサ
JP2010038682A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Panasonic Corp 回転角度検出装置
WO2019009186A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 ミネベアミツミ株式会社 アブソリュートエンコーダ
JP2019015536A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 ミネベアミツミ株式会社 アブソリュートエンコーダ
CN110869708A (zh) * 2017-07-04 2020-03-06 美蓓亚三美株式会社 绝对编码器
CN110869708B (zh) * 2017-07-04 2021-11-02 美蓓亚三美株式会社 绝对编码器
US11365984B2 (en) 2017-07-04 2022-06-21 Minebea Mitsumi Inc. Absolute encoder
JP2021009168A (ja) * 2020-10-29 2021-01-28 ミネベアミツミ株式会社 アブソリュートエンコーダ
JP7051978B2 (ja) 2020-10-29 2022-04-11 ミネベアミツミ株式会社 アブソリュートエンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4982925B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7775129B2 (en) Rotation angle sensor
US7583080B2 (en) Rotation angle detection device and rotation angle correction method
US6519549B1 (en) Method and device for determining absolute angular position of a rotating body
US7472004B2 (en) Steering angle sensor
KR100807179B1 (ko) 회전각도 검출장치, 토크 검출장치 및 스티어링 장치
JP2006220530A (ja) 絶対回転角度検出装置
JP2006220529A (ja) 絶対回転角度およびトルク検出装置
CN102066877A (zh) 检测旋转角度的装置
JP2002340619A (ja) 回転角度検出装置
US7076352B2 (en) Electric power steering apparatus and angle compensating method therefor
WO2007077910A1 (ja) 回転角およびトルク検出装置
US7201069B2 (en) Angle sensor
WO2005043074A1 (ja) 舵角検出装置
JP2006234723A (ja) 回転角検出装置の回転角補正方法
US6978685B2 (en) Steering state detecting apparatus
KR20040038766A (ko) 회전각검출장치 및 토크검출장치
US6697680B2 (en) Method for compensating signals from an absolute angular position sensor assembly
JP4759845B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2002340618A (ja) 回転角度検出装置
JP5170457B2 (ja) 角度検出装置
JP2005195363A (ja) 回転角度検出装置及びトルク検出装置
KR101859768B1 (ko) 토크 인덱스 서브 앵글 센서
JP5147531B2 (ja) 回転角検出装置及びその製造方法
JP2004053444A (ja) 舵角センサ
JP2005016968A (ja) 回転角度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080418

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080513

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4982925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term