JP2002332035A - 折り畳みコンテナ - Google Patents

折り畳みコンテナ

Info

Publication number
JP2002332035A
JP2002332035A JP2001135305A JP2001135305A JP2002332035A JP 2002332035 A JP2002332035 A JP 2002332035A JP 2001135305 A JP2001135305 A JP 2001135305A JP 2001135305 A JP2001135305 A JP 2001135305A JP 2002332035 A JP2002332035 A JP 2002332035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side walls
pair
shaft
bottom wall
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001135305A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiro Endo
治弘 遠藤
Masao Harada
正雄 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP2001135305A priority Critical patent/JP2002332035A/ja
Publication of JP2002332035A publication Critical patent/JP2002332035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 底壁に対する側壁の軸の嵌合が容易にでき、
しかも軸外れが生じない折り畳みコンテナを提供する。 【解決手段】 折り畳みコンテナは、底壁1の各辺に起
倒自在に連結された対向する一対の側壁2a,2bと、
対向する他の一対の側壁2c,2dとで構成する。各側
壁の両端に突出する軸8に軸端方向への傾斜面8aを形
成する。軸8が軸止めされる軸受け部1aに、軸8の傾
斜面8aが対向して軸8を軸孔9に嵌合案内する傾斜面
9aを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、底壁の各辺に起倒
自在に連結された対向する一対の側壁と対向する他の一
対の側壁を有し、各側壁を起立させて上面が開放した箱
形の容器を構成する折り畳みコンテナに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、物品の収納や運搬等のために使用
されるコンテナであって、底壁の軸受け部に対して側壁
を軸止めして折り畳み自在とした折り畳みコンテナは、
特開平11−147523号公報または特開平11−1
47524号公報に記載されているものが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前掲の特開平11−1
47523号公報または特開平11−147524号公
報に記載されている折り畳みコンテナにおいては、何れ
も単壁構造の底板の立ち上がり壁に軸孔を設け、この軸
孔に側壁の軸を嵌合して軸止めする構造を成している
が、軸孔を設けた部分が単なる板状の立ち上がり壁であ
るから、十分な軸受け強度を得るには立ち上がり壁がそ
れなりに厚くし、側壁の軸も長くしなければならないの
が実情である。
【0004】しかしながら、単壁構造の折り畳みコンテ
ナにあっては、底板の立ち上がり壁をそれほど厚く構成
することができず、側壁の軸受け強度を高くすることは
事実上困難である。
【0005】そこで、本発明は、底壁の各辺に起倒自在
に連結された対向する一対の側壁と対向する他の一対の
側壁を有し、各側壁を起立させて上面が開放した箱形の
容器を構成する熱可塑性合成樹脂製のコンテナにおい
て、底壁の軸受け部を中空二重壁構造として軸受け強度
の飛躍的向上を図り、併せて上記各側壁の両端に突出す
る軸をその少なくとも一方の軸に軸端方向への傾斜面を
形成するとともに、当該傾斜面を有する軸が軸止めされ
る軸受け部には、軸の傾斜面が対向して軸を軸孔に嵌合
案内する傾斜面を形成することにより、軸受け部が中空
二重壁構造であることによる軸受け部または底壁の立ち
上がり壁の弾性復元性が大きいことと相俟って軸の嵌合
が容易にでき、しかも一旦軸が軸受け部に嵌合された軸
にかかる荷重が大であっても軸外れが生じない折り畳み
コンテナを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の請求項1に係る折り畳みコンテナは、底壁の
各辺に起倒自在に連結された対向する一対の側壁と対向
する他の一対の側壁を有し、各側壁を起立させて上面が
開放した箱形の容器を構成する熱可塑性合成樹脂製のコ
ンテナであって、一対の側壁を底壁の上面に対向して折
り畳めるように一対の側壁の両端部に設けた軸を底壁の
軸受け部に軸止めするとともに、他の一対の側壁を底壁
の上面に対向して折り畳んだ上記一対の側壁の上面に接
して折り畳めるように他の一対の側壁の両端に設けた軸
を底壁の軸受け部に軸止めして成り、底壁の軸受け部ま
たは一対の側壁および他の一対の側壁の両端に設けた軸
は中空二重壁構造を成していることを特徴とするもので
ある。
【0007】また、本発明の請求項2に係る折り畳みコ
ンテナは、請求項1記載の構成において、各側壁の両端
に突出する軸はその少なくとも一方の軸に軸端方向への
傾斜面を形成し、当該傾斜面を有する軸が軸止めされる
底壁の軸受け部には、軸の傾斜面が対向して軸を軸孔に
嵌合案内する傾斜面を形成して成ることを特徴とするも
のである。
【0008】本発明の請求項3に係る折り畳みコンテナ
は、請求項1または2記載の構成において、各側壁の軸
に形成する傾斜面は、側壁の折り畳み姿勢において底壁
の軸受け部に形成された傾斜面に対向するように形成さ
れていることを特徴とするものである。
【0009】本発明の請求項4に係る折り畳みコンテナ
は、請求項1、2または3記載の構成において、一対の
側壁の両端に設けた軸を軸止めする軸受け部は、底壁の
立ち上がり壁の内面に形成され、かつ他の一対の側壁の
両端に設けた軸を軸止めする軸受け部は、底壁の立ち上
がり壁の上端面に形成されていることを特徴とするもの
である。
【0010】本発明の請求項5に係る折り畳みコンテナ
は、請求項1、2、3または4記載の構成において、底
壁、一対の側壁および他の一対の側壁は、中空二重壁構
造であることを特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施の形態に係
る折り畳みコンテナの全体斜視図、図2は一対の側壁を
折り畳んだ態様を示す全体斜視図、図3は一対の側壁お
よび他の一対の側壁をともに折り畳んだ態様を示す斜視
図、図4は一対の側壁と他の一対の側壁との関係を示す
詳細斜視図、図5は側壁を起立させた状態における底壁
の軸受け部と側壁の軸の軸止め構造を示す詳細断面図、
図6は底壁の軸受け部と側壁の軸の軸止めする直前の状
態を示す詳細断面図、図7は同上軸止めが完了した状態
を示す詳細断面図、図8は図2におけるA−A線断面図
である。
【0012】図示の折り畳みコンテナは、底壁1と、そ
の四辺にそれぞれ軸止め構造により起倒自在に連結され
た4つの側壁、すなわち対向する一対の側壁2a,2
b、対向する他の一対の側壁2c,2dとで構成されて
いる。
【0013】折り畳みコンテナを構成する底壁1、一対
の側壁2a,2bおよび他の一対の側壁2c,2dは、
熱可塑性合成樹脂(例えば、高密度ポリエチレン、ポリ
プロピレン、エンジニアリングプラスチック)をブロー
成形してなる中空二重壁構造を成している。
【0014】底壁1に連結されている一対の側壁2a,
2bは、底壁1の上面に対向して折り畳めるように底壁
1側に形成された軸受け部1aに軸止めされており、他
の一対の側壁2c,2dは、底壁1の上面に対向して折
り畳んだ上記一対の側壁2a,2bの上面に対向して折
り畳めるように底壁1の軸受け部1bに軸止めされてい
る。他の一対の側壁2c,2dは、それぞれ底壁1に対
して垂直姿勢に係止保持するため底壁1の係止部1cに
係止させるストッパ3を備えている。
【0015】他の一対の側壁2c,2dの側端部内面に
は、起立させた一対の側壁2a,2bの内方への倒れを
阻止する突起4と、一対の側壁2a,2bの外側への倒
れを阻止するための係止突条(図示せず)が係止する係
止凹溝5が形成されている。すなわち、突起4は一対の
側壁2a,2bが起立する過程で、また折り畳む過程で
その側端部がそれぞれ乗り越え可能な突出高さのもので
あり、かつそれぞれの乗り越えが円滑なように曲面状を
成している。一対の側壁2a,2bの上端部にはラッチ
6が取り付けられており、他の一対の側壁2c,2dの
上記突起4と係止凹溝5との間に位置してラッチ受け7
が形成されている。そして、これらラッチ6とラッチ受
け7とにより、垂直姿勢に起立させた一対の側壁2a,
2bと垂直姿勢に起立した他の一対の側壁2c、2dと
を互いを連結するように成っている。
【0016】一対の側壁2a,2bのうちその一方の側
壁2aと底壁1の軸止め部1aとの軸止め構造は図5な
いし第7図に示すように構成されている。すなわち、底
壁1の軸止め部1aは中空二重壁構造を成しており、一
対の側壁2a,2bの一方の側壁2aの両端に突出する
軸の少なくとも一方の軸8には、その軸端方向への傾斜
面8aが形成されているとともに、この傾斜面8aを有
する軸8が軸止めされる底壁1の軸受け部1aには、軸
8の傾斜面8aが対向して軸8を軸孔9に嵌合案内する
傾斜面9aが形成されている。そして、軸8に形成する
傾斜面8aは、一対の側壁2a,2bの一方の側壁2a
の折り畳み姿勢において底壁1の軸受け部1aに形成さ
れた傾斜面9aに対向するように形成されている。な
お、上記構成は、一対の側壁2a,2bの一方の側壁2
aの一端だけでなく他端の軸側も同構成とするといっそ
う好適である。10は取手である。
【0017】底壁1の軸受け部1aに一対の側壁2a,
2bの一方の側壁2aを軸止めするには、図5に示すよ
うに、その側壁2aを折り畳み姿勢にして軸8の傾斜面
8aを軸受け部1a側の傾斜面9aに対向させる。次い
で、図6に示すように、一対の側壁2a,2bの一方の
側壁2aを強く押し下げて軸8を軸孔9に嵌合させる
が、この際に軸8はその傾斜面8aが傾斜面9aにより
軸孔9方向に案内されるので、軸8の軸孔9への嵌合が
容易にできる。さらに、中空二重壁構造に形成される軸
受け部1aまたは一対の側壁2a,2bの軸8の弾性復
元力により容易に嵌合することが可能となる。またさら
には、軸受け部1a,1bは立ち上がり壁1dに形成さ
れることにより底部に対して突出した立ち上がり壁また
は軸受け部1bは弾性復元力が大きく、軸8の軸孔9へ
の嵌合が容易となる。なお、一対の側壁2a,2bの一
方の側壁2aの一端側だけを上記構成としたものにあっ
ては、先ずその構成を成していないほうの軸8を軸孔9
に挿入したうえ、上記構成を成している軸8を軸孔9に
嵌合するが、この構成のものであっても軸8の軸孔9へ
の嵌合が容易にできることには変わりがない。
【0018】軸孔9に嵌合された一対の側壁2a,2b
の一方の側壁2aの軸8は、図7に示すように、その側
壁2aを起立させると軸8の傾斜面8aが軸孔9側の傾
斜面9aと交差する方向となるので、コンテナの使用態
様である組み立てた状態において軸孔9に対する軸8の
軸止め強度は大である。
【0019】図5ないし図7には、一対の側壁2a,2
bの一方の側壁2aの軸8の軸止め構造を示している
が、一対の側壁2a,2bの他方の側壁2bの軸止め構
造も同構成である。また、他の一対の側壁2c,2dの
軸止め構造も同構成である。
【0020】本発明に係る折り畳みコンテナは、図3に
示すように平坦状に折り畳まれるが、コンテナを組み立
てるには、先ず他の一対の側壁2c,2dを起立させ、
次いで一対の側壁2a,2bを垂直姿勢に起立させ、次
いで他の一対の側壁2c,2dを起立させてコンテナを
組み立てる。
【0021】そして、上記のように、一対の側壁2a,
2bおよび他の一対の側壁2c,2dが垂直姿勢になっ
た状態では、一対の側壁2a,2bの側端部が他の一対
の側壁2c,2dの突起4を乗り越え、かつ係止凹溝5
に係止突条が係止するので、垂直姿勢に起立させた一対
の側壁2a,2bと、垂直姿勢に起立した他の一対の側
壁2c,2dはその姿勢に保持されるうえ、この状態に
おいてラッチ6をラッチ受け7に掛けると、一対の側壁
2a,2bと他の一対の側壁2c,2dは強固に連結さ
れ、上面が開放した箱形の容器を構成するコンテナが形
成される(図1)。
【0022】コンテナを折り畳むには、まず、ラッチ6
をラッチ受け7から外し、一対の側壁2a,2bを内方
に押して突起4を乗り越えさせ、一対の側壁2a,2b
を底壁1の上面に対向する状態に倒し、次いで他の一対
の側壁2c,2dを内方に倒すと、図4に示すように平
坦状に折り畳まれた状態とすることができる。
【0023】上記実施の形態に係る折り畳みコンテナ
は、ブロー成形により形成した中空二重壁構造であるか
ら、緩衝性および断熱性に優れている。なお、本発明
は、図示の実施の形態に限らず、例えば、底壁1、一対
の側壁2a,2bおよび他の一対の側壁2c、2dを単
壁構造とするなど、種々他の実施の形態とすることが可
能である。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、底壁の各辺に起倒自在
に連結された対向する一対の側壁と対向する他の一対の
側壁を有し、各側壁を起立させて上面が開放した箱形の
容器を構成する熱可塑性合成樹脂製のコンテナにおい
て、少なくとも底壁の軸受け部を中空二重壁構造として
軸受け強度の飛躍的向上を図り、併せて上記各側壁の両
端に突出する軸をその少なくとも一方の軸に軸端方向へ
の傾斜面を形成するとともに、当該傾斜面を有する軸が
軸止めされる軸受け部には、軸の傾斜面が対向して軸を
軸孔に嵌合案内する傾斜面を形成することにより、軸受
け部が中空二重壁構造であることによるその部分の弾性
復元性が大きいことと相俟って軸の嵌合が容易にでき、
しかも一旦軸が軸受け部に嵌合された軸にかかる荷重が
大であっても軸外れが生じない折り畳みコンテナを得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るコンテナの全体斜
視図である。
【図2】一対の側壁を折り畳んだ態様を示す全体斜視図
である。
【図3】一対の側壁および他の一対の側壁をともに折り
畳んだ態様を示す斜視図である。
【図4】一対の側壁と他の一対の側壁との関係を示す詳
細斜視図である。
【図5】側壁を起立させた状態における底壁の軸受け部
と側壁の軸の軸止め構造を示す詳細断面図である。
【図6】底壁の軸受け部と側壁の軸の軸止めする直前の
状態を示す詳細断面図である。
【図7】同上軸止めが完了した状態を示す詳細断面図で
ある。
【図8】図2におけるA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 底壁 1a,1b 軸受け部 1c 係合凹溝 1d 立ち上がり壁 2a,2b 一対の側壁 2c,2d 他の一対の側壁 3 ストッパ 4 突起 5 係止凹溝 6 ラッチ 7 ラッチ受け 8 軸 8a 傾斜面 9 軸孔 9a 傾斜面 10 取手

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底壁の各辺に起倒自在に連結された対向
    する一対の側壁と対向する他の一対の側壁を有し、各側
    壁を起立させて上面が開放した箱形の容器を構成する熱
    可塑性合成樹脂製のコンテナであって、一対の側壁を底
    壁の上面に対向して折り畳めるように一対の側壁の両端
    部に設けた軸を底壁の軸受け部に軸止めするとともに、
    他の一対の側壁を底壁の上面に対向して折り畳んだ上記
    一対の側壁の上面に接して折り畳めるように他の一対の
    側壁の両端に設けた軸を底壁の軸受け部に軸止めして成
    り、底壁の軸受け部または一対の側壁および他の一対の
    側壁の両端に設けた軸は中空二重壁構造を成しているこ
    とを特徴とする折り畳みコンテナ。
  2. 【請求項2】 各側壁の両端に突出する軸はその少なく
    とも一方の軸に軸端方向への傾斜面を形成し、当該傾斜
    面を有する軸が軸止めされる底壁の軸受け部には、軸の
    傾斜面が対向して軸を軸孔に嵌合案内する傾斜面を形成
    して成ることを特徴とする請求項1記載の折り畳みコン
    テナ。
  3. 【請求項3】 各側壁の軸に形成する傾斜面は、側壁の
    折り畳み姿勢において底壁の軸受け部に形成された傾斜
    面に対向するように形成されていることを特徴とする請
    求項1または2記載の折り畳みコンテナ。
  4. 【請求項4】 一対の側壁の両端に設けた軸を軸止めす
    る軸受け部は、底壁の立ち上がり壁の内面に形成され、
    かつ他の一対の側壁の両端に設けた軸を軸止めする軸受
    け部は、底壁の立ち上がり壁の上端面に形成されている
    ことを特徴とする請求項1、2または3記載の折り畳み
    コンテナ。
  5. 【請求項5】 底壁、一対の側壁および他の一対の側壁
    は、中空二重壁構造であることを特徴とする請求項1、
    2、3または4記載の折り畳みコンテナ。
JP2001135305A 2001-05-02 2001-05-02 折り畳みコンテナ Pending JP2002332035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001135305A JP2002332035A (ja) 2001-05-02 2001-05-02 折り畳みコンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001135305A JP2002332035A (ja) 2001-05-02 2001-05-02 折り畳みコンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002332035A true JP2002332035A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18982791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001135305A Pending JP2002332035A (ja) 2001-05-02 2001-05-02 折り畳みコンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002332035A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3611107A4 (en) * 2017-04-10 2021-04-14 Shanghai Hongyan Returnable Transit Packagings Co., Ltd. FOLDING BOX

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3611107A4 (en) * 2017-04-10 2021-04-14 Shanghai Hongyan Returnable Transit Packagings Co., Ltd. FOLDING BOX
US11548682B2 (en) 2017-04-10 2023-01-10 Shanghai Hongyan Returnable Transit Packagings Co., Ltd. Folding box

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100744678B1 (ko) 콘테이너
US6405888B1 (en) Collapsible container
US7549550B2 (en) Collapsible container
JP2002519247A (ja) 畳込み可能な容器
JP2002332035A (ja) 折り畳みコンテナ
JP2001341736A (ja) 組立式コンテナ
JP2002255164A (ja) コンテナ
JP2002308261A (ja) 折り畳みコンテナ
JP2002337865A (ja) 折り畳みコンテナ
JP4713761B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JP4733288B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JPH10101066A (ja) 組立式コンテナ
JP2002370736A (ja) 折り畳みコンテナ
JPH11222233A (ja) 組立式コンテナ
JP4348147B2 (ja) 箱型容器
JP2002308262A (ja) 折り畳みコンテナ
JP3949919B2 (ja) 折りたたみ可能なコンテナー
JP2599316Y2 (ja) 折り畳みボックス
JP3213726B2 (ja)
JP3333151B2 (ja) 折畳コンテナ
JP3275131B2 (ja) 合成樹脂製収納容器
JP2002332037A (ja) 折り畳みコンテナ
JPH09315427A (ja) 折畳み式容器のヒンジ及び折畳み式容器
JP2003335328A (ja) 折り畳みコンテナ
JPH0356507Y2 (ja)