JP2002331771A - 書籍の背を準備する装置および方法 - Google Patents

書籍の背を準備する装置および方法

Info

Publication number
JP2002331771A
JP2002331771A JP2002081014A JP2002081014A JP2002331771A JP 2002331771 A JP2002331771 A JP 2002331771A JP 2002081014 A JP2002081014 A JP 2002081014A JP 2002081014 A JP2002081014 A JP 2002081014A JP 2002331771 A JP2002331771 A JP 2002331771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
signature
packer
spine
backrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002081014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4280454B2 (ja
Inventor
James Richard Schlough
リチャード シュラウ ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2002331771A publication Critical patent/JP2002331771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4280454B2 publication Critical patent/JP4280454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C11/00Casing-in
    • B42C11/02Machines or equipment for casing-in or applying covers to pamphlets, magazines, pads, or other paper-covered booklets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/36Positioning; Changing position
    • B65H2301/361Positioning; Changing position during displacement
    • B65H2301/3613Lateral positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/432Gathering; Associating; Assembling in pockets, i.e. vertically
    • B65H2301/4321Gathering; Associating; Assembling in pockets, i.e. vertically and dropping material through bottom of the pocket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/50Gripping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 背に対して垂直に搬送される、書籍の背を準
備する方法および装置を提供する。 【解決手段】 書籍の背を準備する装置は、複数の可動
なポケット20を有し、各ポケット20は、所定の向き
の背部24を有し、背を受け止めるパッカー28と背止
め26をポケット20の下端に有している。背止め26
は第1の集積位置と、背止め26が集積位置におけるよ
りもパッカー28の下方にあるが、背をまだ保持してい
る第2の位置と、背止め26が背から回転して離れる第
3の位置とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して製本に関
し、特に、印刷物、すなわち書籍の背を製本用に準備す
る装置および方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】(本明細書では、あらゆる枚用紙と折丁
を集めたものを含むものと定義する)書籍を形成するた
めに、枚用紙または折丁は、通常、書籍の枚用紙が所望
の順番に並べられるように丁調べされ、すなわち集めら
れる。米国特許明細書第4988086号には、例え
ば、枚葉紙素材を集めたものを形成する装置および方法
が開示されている。枚用紙または折丁は連続して移動す
る集積具、すなわちポケットの上に積み重ねられ、1つ
ずつポケット内に落とされる。ポケットの底は、集積さ
れているが綴じられていない書籍を放すために開くこと
ができる。
【0003】書籍を製本用に準備するために、書籍の背
は下端が揃うように形成される。背は、フラットバック
の背を形成する場合、平らである。個々の枚用紙ではな
く折丁を丁調べする場合、本の背は、通常、各折丁内の
個々の枚用紙が背のところに現れるように切断される。
【0004】米国特許明細書第4925354号および
第45556353号には、接着剤を書籍の背に塗る方
法が開示されている。書籍はその背を露出させるように
クランプによって上端部から把まれる。書籍の背は幅よ
りも長い長さを有し、平らである。背が背の長さ方向に
平行に移動する時、接着剤がローラまたは塗布べらによ
って塗られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の特許は、書籍を
丁調べし、揃え、綴じ込むために幾つかの独立した装置
が必要であるという欠点を有している。その上、書籍を
丁調べ機械、揃え機械、およびクランプの間で搬送する
必要がある。各搬送部によって、端部の歪みや不揃いの
ような故障、すなわち品質の低下の可能性が増える。
【0006】そのうえ、上述の装置を用いて1冊の書籍
におけるさまざまなサイズの折丁を横方向に揃えること
は不可能である。
【0007】本発明の目的は、背に対して垂直に搬送さ
れる、書籍の背を準備する方法および装置を提供するこ
とにある。また、他の、または追加の、本発明の目的
は、集積された各折丁を横方向に個々に揃えることにあ
る。さらに他の、または追加の、本発明の目的は、書籍
の背をより効率的に綴じ込むことにある。
【0008】ここで参照することによって本明細書に取
り入れられる、本出願人の、2000年3月12日に出
願した米国特許明細書第09/570,201号におい
ては、先行技術の問題点の幾つかを、背に対して垂直に
ポケット内に搬送された本を2つの独立したクランプ機
械によって把む構成を設けることによって扱った。この
明細書では、折丁を個々に横に揃えることは扱っていな
い。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、書籍の背を準
備する方法であって、複数の印刷物を背を有する書籍を
形成するようにポケット内に背止めに当接させて供給す
ることと、書籍を背に対して垂直に搬送することを含む
方法を提供する。単一のパッカーが書籍を束ねるのに用
いることができる。その後、パッカーは書籍を放す。ポ
ケットの背部と背止めが、背の露出部を定めるためにパ
ッカーに対して下げられる。その後、パッカーは背の露
出部を維持するために再び書籍に接触する。
【0010】その後、背止めは書籍の背から離れ、パッ
カーは背の角度を変えるためにピボット運動させられ
る。その後、背を処理、例えば切断してもよい。
【0011】本明細書に記載する「折丁」は、1枚1枚
の枚用紙および/または複数の枚用紙からなる折丁を含
んでもよい。ピボット運動は、折丁の下部をピボット運
動可能なクランプとパッカーの間にしっかりと固定し、
両者をそれぞれピボット軸の周りに回転させることによ
って行うのが好ましい。
【0012】処理後、書籍の背はホームポジションに戻
してもよい。その後、例えば、裏返したブックカバーを
掛けることができ、前述の工程が背をブックカバーと共
に接着用に準備するために繰り返される。
【0013】パッカーは、裏返されたブックカバーを備
える書籍を引き渡すために開かれ、書籍は重力によって
コンベアに落としてもよく、またはくわえづめコンベア
によって取り去ってもよい。
【0014】折丁をポケットに入れる時、入ってくる折
丁はその前に丁調べされた折丁から離して保持し、横方
向に揃えるのが好ましい。入ってくる折丁が背止めに当
接して横方向の適切な位置にくると、入ってくる折丁は
その前に丁調べされた折丁に接するように置いてもよ
い。
【0015】本発明は、折丁を背止めに当接させて集積
する方法であって、少なくとも1つの第1の折丁を丁調
べされた書籍を形成するために所定の向きのトレイと背
止めに当接させて置くようにポケット内に入れるステッ
プと、少なくとも1つの第2の折丁をポケット内に入れ
るステップとを有し、第2の折丁は上部で第1の折丁か
ら離し、背止めのところで第1の折丁と接触させて保持
する方法も提供する。
【0016】第2の折丁を上部で第1の折丁から離して
保持することによって、より良好に揃えることができ
る。
【0017】揃えジョガーは、入ってくる個々の折丁を
横方向に動かすことができるように構成することが好ま
しい。これによって、さまざまなサイズの印刷物を横方
向に適切に揃えることができる。
【0018】本発明は、多数のポケットを有し、各ポケ
ットは所定の向きの背部を有する、書籍の背を準備する
装置を含む。各ポケットは背を受け取るパッカーと背止
めもポケットの下端に有し、背止めは、可変であっても
よい第1の集積位置と第2の位置を有し、背止めは集積
位置においてパッカーよりも低い位置にある。第2の位
置における背の平面は第1の位置における背の平面に平
行である。また、背止めは第3の位置において背から回
転して離れる。
【0019】パッカーは背部の下方でクランプと協働し
て動作するのが好ましい。パッカーは印刷物の下部をク
ランプに当接させて保持する。
【0020】パッカーの作動レバーを、束ねる動作と、
書籍の背を回転させる時によりきつく締め付ける動作を
行うために設けることが好ましい。
【0021】背止め用の掛け金を、掛け金付きのトレイ
レバーとして設けてもよい。クランプローラとトレイ高
さローラも設けてもよい。
【0022】新たな印刷物を受け取る時、背部と背止め
は鉛直平面と所定の角度をなすことが好ましい。
【0023】複数のポケットは、少なくとも1つのシャ
ッターブレードを、入ってくる折丁を既に集積された折
丁から離しておくためにそれぞれ含むのが好ましい。そ
の後、シャッターブレードは、入ってくる折丁を集積さ
れた折丁に完全に接触させるために、例えば回転させる
ことによって引っ込めてもよい。シャッターブレードは
鉛直方向の案内路に折丁の下端部が背止めに当接するま
でこのように供給することを可能にする。折丁はその比
較的短い底部が所定の向きを向き、比較的長い上部が一
方の側面で鉛直方向のガイドによって、もう一方の側面
でシャッターブレードによって拘束された位置に保持さ
れる。背の方向に正確に沿う曲がった部分が折丁の中央
に形成される。揃えジョガーのジョガーパドルによって
折丁を折丁の鉛直方向の部分の直ぐ上の部分で、折丁を
適切に揃えるために、その背の方向に沿って動かすよう
に押すことができる。その後、パッカーを全ての折丁の
下端部に向かって閉じることができ、シャッターブレー
ドは、折丁をその前に集積された折丁に当接させること
ができるように鉛直方向の経路の外へピボット運動させ
てもよい。
【0024】このようにして、各折丁は、たとえさまざ
まなサイズの印刷物を有していても、横方向に所望の位
置に配置することができる。
【0025】掛け金、レバー、およびローラ、そしてポ
ケットの部品のどの動きもカムの作用によって動かして
もよい。
【0026】本明細書に記載する「書籍」は、どのよう
な種類の枚用紙や折丁を集めたものも含んでいてよく、
カバーの掛けられた印刷物、パンフレット、および雑誌
を含むが、これらに限定されない。
【0027】
【発明の実施の形態】図1は本発明による、書籍を形成
する装置1の側面図である。折丁の積み重ね2が、方向
6に動く複数の編集器5上に載っている。各編集器5
は、ベルト7の上端部が編集器5の方向6への速さとほ
ぼ同じ速さを有するように反時計回りに動くベルト7を
有している。したがって折丁の積み重ね2は、編集器5
が方向6へ移動する時、相対的に速度が0になり、図1
に示されている位置にとどまる。
【0028】各編集器5は、ピボット運動可能な吸着器
9、例えばピボット軸の周りにピボット運動可能な真空
吸い口も有している。
【0029】編集器5が積み重ね2の下を移動する時、
編集器5の吸着器9によって折丁の積み重ね2の底の折
丁が下方向へ編集器5の間を通過するように引かれる。
また、編集器5のキャリパローラ13、すなわちばね付
きローラが(シャフトがばねの力に抗して回転すること
によって)、折丁の前端がキャリパローラ13とドライ
ブローラ12の間に入ることができるように開く。
【0030】折丁は、編集器5に沿って方向6に移動す
る複数のポケット20のうちの1つに入る。また、ポケ
ット20はジョガーパドル22、シャッターブレード2
3、および背部24を備える揃えジョガー21を有して
いる。背部24は、入ってくる折丁の底端を順に支える
背止め26を支持しているピボット支持部25に固定さ
れている。背止め26は、鉛直方向から30度ずれてい
るのが好ましい背部24に直角な面を形成している。
【0031】折丁の下端部は、後述するように、クラン
プ27とパッカー28の間に挟むことができる。クラン
プ27とパッカー28は、通常、同じような高さにとど
まっている。また、カムで駆動されるトレイレバー29
によって、背部24と背止め26をクランプ27とパッ
カー28に対して下げることができる。
【0032】図5および図6に示されているように、背
止め26は、連続した隙間がコーナーに生じないよう
に、クランプ27とパッカー28の下端面の切り込みに
交互に差し込まれた一連の指状部を有している。
【0033】編集器5とポケット20は、例えば輪状の
無端軌道に沿って移動するフレームに片側または両側で
取り付けられていてもよい。
【0034】図2は、図1の位置Aに示されているよう
に、積み重ね2から折丁を受け取る通常の位置、すなわ
ち供給ホームポジションにある、ポケット20の1つを
示している。背部24は、ピボット軸125が支持され
ている支持部124上に支持されている。背止め26は
ピボット軸125に接続されており、したがって、図4
に示されているように、また図1の位置Eに示されてい
るように、ばね付きの掛け金126が外された時に下方
向に回転可能である。
【0035】クランプ27とパッカー28はポケット2
0のフレームに支持されている。クランプ27は図2と
図3に示されている第1の位置と、図4と図1の位置E
に示されているように下方向に回転した第2の位置を有
している。パッカー28は図1の位置Aに示されてい
る、折丁を受け取る開位置と、図1の位置Bに示されて
いる、折丁をクランプ27に当接させて束ねる閉位置
と、図1の位置Eおよび図4に示されている、回転した
位置を有している。
【0036】図1の領域Aおよび図6に示されているよ
うに、ジョガーパドル22を有する揃えジョガー21
は、シャッターブレード23が折丁の上端部を、上端部
がほぼ鉛直方向の位置を保つように支持した状態でパッ
カー28が開いている間、入ってくる各折丁に作用する
ことができる。ジョガーパドル22は、折丁の鉛直方向
上方の部分における曲がった部分の直ぐ上で、折丁を横
方向に移動させるように折丁を押すことが可能である。
一旦適切な横方向の揃えが行われると、パッカー28は
図1の領域Bに示されているように、揃えを維持するた
めに閉じることが可能である。その後、図6に示されて
いるように、シャッターブレード23は、カムローラ2
23に作用するカムを用いてピボット軸123の周りに
ピボット運動させることができる。図1に示されている
ように、入ってくる折丁の上部は、適切に揃えられた書
籍が形成されるように、既に集積された折丁に加わる。
【0037】一旦、書籍が適切に形成されると、背は処
理用に準備するためにトレイを落とす動作で露出され
る。図1の領域Cおよび図3に示されているように、パ
ッカー28が開き、背部24と背止め26は、パッカー
27とクランプ28の下方に背の一部を露出させるよう
に、フレームとクランプ27とパッカー28に対して落
ちる。落とす動作は、図2および図3に示されているよ
うに、トレイの掛け金126を掛け金レバー128によ
って外すことにより起こる。露出部の大きさは、トレイ
レバー29を、したがって背部24と背止め26の高さ
を調節するローラ129(図2および図3参照)と相互
に作用するカムを調節することによって変えることがで
きる。
【0038】パッカー28は、その後、露出部を動かな
いようにするために書籍上に閉じられ、背止め26は、
図2に示されている、背止め26の掛け金126を外す
ことによって下方向にピボット運動させられる。背部2
4はその底の位置、すなわち最も低い位置に落とされ
る。クランプ27は、書籍の下部を鉛直方向に向け、背
を切り落とすために水平にするように、カムレールと相
互に作用するローラ131(図5参照)によってピボッ
ト運動させられる。カムの作用はクランプトーションば
ね134の力に抗して働く。同時に、パッカー28のロ
ーラが、対置するカムと相互に作用し、それによってパ
ッカー組み立て体上のばね132が圧縮され、このよう
にしてパッカー28は、書籍をクランプ27に当接させ
て保持する保持力をより大きく出すことができる。パッ
カー作動レバー130は、図5に示されているように、
パッカー作動レバー130が(図示されているように)
押し下げられた時にパッカー28を動作させるのに用い
られ、上げられた時にばね132を圧縮する。ポケット
20上への大きな反作用の力は、ばねとカムの相互の作
用によって避けられる。その後、図1の領域Eに示され
ているように、書籍の背は、処理をする、本実施形態で
は背を切断する準備ができた状態になる。背部24(し
たがって書籍)およびのこぎりの高さによって切断位置
を決めることができる。
【0039】切断後、背は、ステップFに示されている
ように、固定された一組のカムによってそのホームポジ
ションへ戻される。背止め26は閉じられ、背止め26
が書籍の背と接触するまで背部24と共に持ち上げられ
る。パッカー27は開かれ、背部24と背止め26は、
掛け金レバー128と掛け金126が背部24と背止め
26に適切に掛かるホームポジション、すなわち完全に
上げられた位置に位置する。
【0040】その後、カバーを図1の位置Fにおいて書
籍に掛けることができる。トレイを落とす動作は、ステ
ップGに示されているように、形を整えられた背と形を
整えられていないカバーを書籍の底部で露出させるため
に繰り返される。その後、接着剤を、ポケット20の下
方で回転し、つり合った速度で接線で接触する糊付けロ
ーラによって背の表面に載せることが可能である。裏返
しのカバーを有する書籍は、パッカー28とクランプ2
7を背部24に平行に戻し、書籍を、ステップHに示さ
れているように、パッカー28からくわえづめコンベア
またはくわえづめベルトのような搬送装置の保管部に落
とすようにパッカーカムを開くことによって、引き渡さ
れる。
【0041】その後、ポケット20の構成部材は背止め
26をピボット運動させ、背部24と背止め26を、そ
れらが掛け金を掛けられる上方位置まで持ち上げること
によってホームポジションに戻される。
【0042】複数の積み重ね2は、通常、移動している
編集器5と書籍を形成するポケット20の上方に置かれ
ることが分かっている。折丁は、底部が開いたホッパー
状の構造によって静止位置を維持するようにしてもよ
い。パッカーは、本明細書では枚用紙を接触させるどの
ような装置であってもよい。ポケット20のさまざまな
部分の全ての動作は、静止したカムによって行われても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、書籍の背を形成する装置の側面
図である。
【図2】図1のポケットの、集積位置における詳細な部
分側面図である。
【図3】書籍の背の露出部が形成される第2の位置にお
ける、図2のポケットを示す図である。
【図4】書籍の背が四角にされる第3の位置における、
図2のポケットを示す図である。
【図5】図2のポケットの斜視図である。
【図6】図2のポケットの斜視図であり、ジョガーと、
シャッターブレードも示している。
【符号の説明】
1 書籍を形成する装置 2 積み重ね 5 編集器 7 ベルト 9 吸着器 12 ドライブローラ 13 キャリパローラ 20 ポケット 21 揃えジョガー 22 ジョガーパドル 23 シャッターブレード 24 背部 25 ピボット支持部 26 背止め 27 クランプ 28 パッカー 29 トレイレバー 125 ピボット軸 126 掛け金 128 掛け金レバー 129,131 ローラ 130 パッカー作動レバー 132 ばね 134 クランプトーションばね
フロントページの続き (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many (72)発明者 ジェームズ リチャード シュラウ アメリカ合衆国 03885 ニューハンプシ ャー州 ストラサム ウィリアム サーク ル 21

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 書籍の背を準備する方法であって、 複数の印刷物を背を有する書籍を形成するように背止め
    に当接させてポケット内へ供給することと、 前記書籍を前記背に対して垂直に搬送することと、 前記書籍をパッカーに接触させることと、 前記パッカーを前記書籍から放すことと、 前記背止めを背の露出部を定めるために前記パッカーに
    対して下げることとを有する方法。
  2. 【請求項2】 前記パッカーを前記背の露出部を維持す
    るために前記書籍に再度接触させる、請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 前記背止めを前記背から離し、前記パッ
    カーを前記書籍の下端をピボット運動させるためにピボ
    ット運動させる、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記背を処理することをさらに有する、
    請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記処理は切断することを含む、請求項
    4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記処理のステップ後、前記書籍の背を
    ホームポジションに戻す、請求項4に記載の方法。
  7. 【請求項7】 入ってくる折丁を前記書籍から離して保
    持することをさらに有している、請求項1に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 前記入ってくる折丁を横方向に揃えるこ
    とをさらに有する、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 折丁を背止めに当接させて集積する方法
    であって、 少なくとも1つの第1の折丁を、書籍を形成するように
    所定の向きのトレイと背止めに当接させて置くようにポ
    ケット内に入れるステップと、 少なくとも1つの第2の折丁を、上部で前記第1の折丁
    から離し、前記背止めのところで前記第1の折丁に接触
    させた状態に保って前記ポケット内に入れるステップと
    を有する方法。
  10. 【請求項10】 前記書籍を前記背に対して垂直に搬送
    することをさらに有する、請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つの前記第1の折丁を、
    少なくとも1つの前記第1の折丁を離して保持している
    間に横方向に揃えることをさらに有する、請求項9に記
    載の方法。
  12. 【請求項12】 書籍の背を準備する装置であって、所
    定の向きの背部と、パッカーと、背止めを各々が有する
    複数の可動なポケットを有し、前記背止めは、第1の集
    積位置と、前記背止めが前記集積位置におけるよりも前
    記パッカーの下方にあるが、前記背をまだ保持している
    第2の位置と、前記背止めが前記背から回転して離れる
    第3の位置とを有する装置。
  13. 【請求項13】 前記第2の位置における前記背の平面
    が前記第1の位置における前記背の平面と平行である、
    請求項12に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記各ポケットは前記背部の下方にク
    ランプを有し、前記パッカーは印刷物の下部を前記クラ
    ンプに当接させて保持する、請求項12に記載の装置。
  15. 【請求項15】 掛け金が前記ポケットをホームポジシ
    ョンに保持する、請求項12に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記各ポケットは、束ねる動作を行わ
    せるためのパッカー作動レバーをさらに有している、請
    求項12に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記各ポケットは、前記背部の高さを
    設定するトレイ高さローラをさらに有している、請求項
    12に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記各ポケットは、入ってくる折丁を
    既に集積された折丁から離しておく、引っ込めることが
    できる少なくとも1つのシャッターブレードをさらに有
    している、請求項12に記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記ポケットを前記背に対して垂直に
    移動させる搬送手段をさらに有する、請求項12に記載
    の装置。
  20. 【請求項20】 入ってくる折丁を横方向に揃える揃え
    ジョガーをさらに有する、請求項12に記載の装置。
  21. 【請求項21】 所定の向きの背部と、背止めと、入っ
    てくる折丁の上端部を所定の向きの前記背部に置かれて
    いる折丁から離して保持する少なくとも1つのシャッタ
    ーブレードと、入ってくる前記折丁を横方向に揃える揃
    えジョガーとを有する、折丁用のポケット。
JP2002081014A 2001-03-22 2002-03-22 書籍の背を準備する装置および方法 Expired - Fee Related JP4280454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/814635 2001-03-22
US09/814,635 US6547501B2 (en) 2001-03-22 2001-03-22 Device and method for binding printed products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002331771A true JP2002331771A (ja) 2002-11-19
JP4280454B2 JP4280454B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=25215594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002081014A Expired - Fee Related JP4280454B2 (ja) 2001-03-22 2002-03-22 書籍の背を準備する装置および方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6547501B2 (ja)
EP (1) EP1243441A3 (ja)
JP (1) JP4280454B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9124581D0 (en) * 1991-11-20 1992-01-08 Unilever Plc Bleach catalyst composition,manufacture and use thereof in detergent and/or bleach compositions
US20090269166A1 (en) * 2008-04-24 2009-10-29 Xerox Corporation. Method and system for mechanically binding a book spine

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1528349A (en) * 1922-03-30 1925-03-03 Joseph C Theberath Signature-stuffing machine
US2461573A (en) * 1945-04-02 1949-02-15 Tw & Cb Sheridan Co Machine for stuffing newspapers or similar sheet material assemblages
US2634971A (en) * 1949-08-06 1953-04-14 Tw & Cb Sheridan Co Machine for stuffing newspapers or similar sheet material assemblages
US3580563A (en) * 1969-01-30 1971-05-25 Ernest D Bassett Collating machine feeding into or out of racks
CH594552A5 (ja) * 1976-02-19 1978-01-13 Grapha Holding Ag
CH594553A5 (ja) * 1976-02-19 1978-01-13 Grapha Holding Ag
US4477067A (en) * 1982-05-10 1984-10-16 Harris Graphics Corporation Method and apparatus for assembling sheet material assemblages
DE3241477A1 (de) 1982-11-10 1984-05-10 Dipl.-Ing. Hans Ehlermann GmbH & Co KG, 2810 Verden Verfahren und vorrichtung zum einbinden eines buches
US5082256A (en) * 1987-12-17 1992-01-21 Am International Incorporated Method and apparatus for forming sheet material assemblages
US4988086A (en) * 1989-01-26 1991-01-29 Am International Incorporated Apparatus and method for forming sheet material assemblages
US5269504A (en) * 1989-06-10 1993-12-14 Idab Wamac Ab Insertion of supplements into newspapers
US4925354A (en) 1989-10-10 1990-05-15 Am International Incorporated Apparatus and method for applying adhesive to books
CH681448A5 (ja) * 1990-09-12 1993-03-31 Grapha Holding Ag
US5213318A (en) * 1992-01-02 1993-05-25 Am International Incorporated Signature gatherer with light detector misfeed sensors
EP0712736B1 (de) * 1994-11-18 1999-02-10 Grapha-Holding Ag Verfahren zur Herstellung von klebegebundenen Büchern, Broschuren oder dgl. Produkten
US6082724A (en) * 1997-08-01 2000-07-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Variable speed signature collating apparatus
US5921538A (en) * 1997-10-07 1999-07-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Apparatus and method for combined gathering and binding of sheet like articles
DE59709979D1 (de) * 1997-10-27 2003-06-05 Grapha Holding Ag Verfahren und Herstellung von Druckerzeugnissen durch Einstecken von Teilprodukten und/oder Beilagen in ein Hauptprodukt sowie Vorrichtung zu dessen Durchführung.
US6170638B1 (en) * 1999-05-07 2001-01-09 Graphic Management Associates, Inc. Stream aligner
US6447229B1 (en) * 2000-05-12 2002-09-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device and method for preparing a book spine for binding

Also Published As

Publication number Publication date
US20020136618A1 (en) 2002-09-26
JP4280454B2 (ja) 2009-06-17
US6547501B2 (en) 2003-04-15
EP1243441A2 (de) 2002-09-25
EP1243441A3 (de) 2004-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010042952A1 (en) Set binding, stapling and stacking apparatus
US6447229B1 (en) Device and method for preparing a book spine for binding
WO2005072979A1 (ja) 綴じ処理装置
US7033123B2 (en) Booklet maker
JPS6011675B2 (ja) 紙葉の編集装置
JP4814773B2 (ja) 紙葉類断裁装置及びこれを備えたシート取扱い装置並びに画像形成装置
JPH036100B2 (ja)
EP1480901B1 (en) System for handling folded sheet material
JP2005169598A (ja) シート束裁断装置及びシート処理装置
JP4280454B2 (ja) 書籍の背を準備する装置および方法
JP2906045B2 (ja) シート後処理装置
JP4927707B2 (ja) 平形印刷物を供給する方法および装置
JP4869156B2 (ja) 画像形成システム
JP6664668B2 (ja) 製本装置
JPH07285725A (ja) シート後処理装置
JPH0578007A (ja) スタツカ
US20090049965A1 (en) Book trimming apparatus
JP4665139B2 (ja) ステープル綴じスタッカー
JPH038661A (ja) 折畳まれたシートによつて積み紙を形成するための装置
JP3459539B2 (ja) 整合機構及び整合機構を備えたシート後処理装置
JP2004114196A (ja) シート束裁断装置及びシート処理装置及び画像形成装置
JP3128526B2 (ja) シート後処理装置
JP2002193537A (ja) 用紙搬送装置及びその装置を備えた用紙供給処理装置
KR100474262B1 (ko) 제본장치의 용지처리장치
JP2004115237A (ja) 後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050311

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051116

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees