JP2002330957A - コンピュータ断層撮影画像のヘリカル行ビュー重み付け - Google Patents

コンピュータ断層撮影画像のヘリカル行ビュー重み付け

Info

Publication number
JP2002330957A
JP2002330957A JP2001400490A JP2001400490A JP2002330957A JP 2002330957 A JP2002330957 A JP 2002330957A JP 2001400490 A JP2001400490 A JP 2001400490A JP 2001400490 A JP2001400490 A JP 2001400490A JP 2002330957 A JP2002330957 A JP 2002330957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging system
helical
data
image
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001400490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002330957A5 (ja
Inventor
Sharon Xiaorong Wang
シャロン・シャオロン・ワン
Stephen W Metz
スティーブン・ダブリュー・メッツ
John A Fusco
ジョン・エー・フスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2002330957A publication Critical patent/JP2002330957A/ja
Publication of JP2002330957A5 publication Critical patent/JP2002330957A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S378/00X-ray or gamma ray systems or devices
    • Y10S378/901Computer tomography program or processor

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】マルチスライス/ヘリカル重みづけと平滑化処
理を高速に行う方法を提供する。 【解決手段】本発明の一態様は、コンピュータ断層撮影
(CT)撮像システム10を利用してオブジェクト22
画像を再構成する方法である。本方法は、コンピュータ
断層撮影法撮像システムを使ってオブジェクトをヘリカ
ルスキャンして、複数の投影データスライスを取得する
工程と、前記ヘリカルスキャンに基づく投影データの扇
状ビーム集合Rhiから、投影データの軸方向/扇状ビー
ム集合をベクトル関数Raとして補間する工程を備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、一般的にコンピュータ断層撮
影(CT)画像の再構成の方法と装置に関し、特に、コ
ンピュータ断層撮影画像データビューの重み付けを行う
方法に関する。
【0002】周知のコンピュータ断層撮影(CT)撮像
システムの少なくとも一構成では、X線源から扇状のビ
ームが放出され、ビームは平行な状態にされて、一般的
に「撮像平面」と呼ばれるデカルト座標系のX−Y平面
に存在するようになる。X線ビームは、撮像されるオブ
ジェクト、例えば、患者の中を通過する。ビームはオブ
ジェクトで減衰した後に、放射線検出器アレイに衝突す
る。検出器アレイで受け取られる減衰した放射線の強さ
は、オブジェクトによるX線ビームの減衰量に依存す
る。そのアレイの各検出器要素は、検出器の位置で測定
されたビーム減衰量を示す独立した電気的信号を生成す
る。全検出器での減衰量の測定値が個々に取得された後
に、一つの送信プロファイルが生成される。
【0003】周知の第三世代CTシステムでは、X線源
と検出器アレイはガントリと共に、X線がオブジェクト
を横切る角度が絶えず変化するように撮像対象オブジェ
クトの周りを撮像平面上で回転する。一つのガントリ角
度で検出器アレイから得られたX線減衰値群、即ち、投
影データは「ビュー」と呼ばれる。オブジェクトの一つ
の「スキャン」は、X線源と検出器が一周する間に異な
るガントリ角度、即ち、異なるビュー角度で得られる
「ビュー」集合を構成する。軸方向スキャンでは、投影
データを処理して、オブジェクトを通過して取り込まれ
る2次元スライスに対応する画像を構築する。本技術で
の投影データ集合から画像を再構成する方法の一つは、
フィルタ補正逆投影技術と呼ばれる。この処理によっ
て、一スキャンの減衰量の測定値が、「CT番号」もし
くは「ホーンスフィールド単位」と呼ばれる整数値に変
換され、その数値を用いて、ブラウン管ディスプレイ上
で対応する画素の輝度を制御することができる。
【0004】マルチスライス/ヘリカルビュー重み付け
とは、ヘリカルスキャンデータの線形補間を行って等価
な軸方向スキャンを生成する再構成処理のことである。
その処理の精度と性能は、画質と再構成サブシステム性
能全体に影響を与える。周知の一システムでは、ヘリカ
ルビュー重み付けを行うために、Z平滑化アルゴリズム
(ZS)を使っている。この周知のアルゴリズムは、4
スライス/CT撮像システムではかなり良い性能を発揮
するが、8スライスシステムでは、あまりに低速となる
ので十分なものではない。
【0005】スライス感度プロファイルとは、画質の重
要な指針となる測定値のことである。ZSアルゴリズム
のデータ範囲は、オーバースキャン訂正を考慮しないな
らば、2π以内に限定される。所望のS/N比を得るた
めには、z方向のデータを多く利用しなくてはならない
ため、低スライス感度プロファイルが得られる。
【0006】ヘリカル重み付け関数は、画質を改善する
際に重要な役割を果たす。ZSアルゴリズムでは、重み
付け関数のバリエーションを限定してしまうので、画質
をさらに改善する機会がなくなる。さらに、周知の高品
質(HQ)な高速/プレミアムモードで取得されるデー
タは、画像の再構成範囲内の2πより大きい。ZSアル
ゴリズムでは、画質をさらに改善するためにそのデータ
を十分に利用していない。
【0007】また、ZSアルゴリズムは大きなコードサ
イズを必要とするため、大容量の内部メモリを必要とす
る。
【0008】従って、一度に4スライスより多くの画像
を撮像するように設計されたCT撮像システムに、マル
チスライス/ヘリカル重み付けと平滑化処理を高速に行
う方法と装置を提供することが望ましい。また、改善さ
れたスライス感度プロファイルを提供するヘリカル重み
付けと平滑化を行う方法と装置を提供することも望まし
いと考えられる。また、さらに多くの重み付け関数のバ
リエーションと、画質を改善する多くの機会を提供し
て、画像再構成範囲内のデータを完全に利用することが
望ましい。さらに、大容量の内部メモリを必要としない
ヘリカル重み付けと平滑化処理を行う方法と装置を提供
することが望ましい。
【0009】
【発明の簡潔な概要】本発明の一実施形態は、コンピュ
ータ断層撮影(CT)撮像システムを利用してオブジェ
クト画像を再構成する方法である。本方法は、コンピュ
ータ断層撮影法撮像システムを使ってオブジェクトをヘ
リカルスキャンして、複数の投影データスライスを取得
する工程と、前記ヘリカルスキャンに基づく投影データ
の扇状ビーム集合
【0010】
【数17】
【0011】から、投影データの軸方向/扇状ビーム集
合をベクトル関数
【0012】
【数18】
【0013】として補間する工程を備え、ここで、i=
1,…,nは行インデックスであり、nは前記検出器ア
レイの行数であって、
【0014】
【数19】
【0015】と記述される関係を用い、wi(β)は、
【0016】
【数20】
【0017】で記述される重み付け関数であり、mはZ
平滑化で用いられる画像数であり、β jはj番目の画像
の再構成面(142)でのガントリ回転角度であって、
【0018】
【数21】
【0019】であって、定数
【0020】
【数22】
【0021】であって、g(x)は線形関数かもしくは非線
形関数である。
【0022】本発明の実施形態は、スキャンデータ補正
のための後処理時間を大幅に短縮する。さらに、本発明
の実施形態では、スライス感度プロファイルが改善さ
れ、高度な重み付け関数と領域内で利用可能な全データ
を利用することによって画像アーチファクトとノイズが
削減され、メモリの使用量が減り、スキャンデータ補正
のための後処理ソフトウェアが単純化される。
【0023】
【発明の実施の形態】図1と図2を参照すると、一実施
形態のコンピュータ断層撮影(CT)撮像システム10
は、「第三世代」のCTスキャナを代表するガントリ1
2を備える装置として示されている。ガントリ12は、
ガントリ12の反対側にある検出器アレイ18に向かっ
てX線ビームを放出するX線源14を備える。検出器ア
レイ18は、放出されて、オブジェクト22、例えば、
内科の患者を通過する複数のX線を同時に感知する複数
の検出器要素20から構成される。各検知器要素20
は、衝突するX線ビームの強さを表す、即ち、患者22
を通過するビームの減衰量を表す電気的信号を作成す
る。X線投影データを取得するスキャンの間、ガントリ
12とそこに搭載された構成部品は回転中心24の周り
を周回する。検出器アレイ18は、シングルスライス
か、もしくは、マルチスライス構成のどちらで組み立て
てもよい。マルチスライス構成の検出器アレイ18に
は、複数行の検出器要素20が含まれるが、図2にはそ
の中の1行だけを示す。
【0024】ガントリ12の回転とX線源14の動作
は、CTシステム10の制御メカニズム部26によって
制御される。制御メカニズム部26は、X線源14に電
源とタイミング信号を提供するX線コントローラ28
と、ガントリ12の回転速度と位置を制御するガントリ
モータコントローラ30を備える。制御メカニズム部2
6内のデータ取得システム(DAS)32は、検出器要
素20からのアナログデータをサンプリングして、次の
処理のためにそのデータをデジタルデータに変換する。
画像再構成部34は、サンプリングされてデジタル化さ
れたX線データをDAS32から受け取り、高速の画像
再構成を実行する。画像を大容量記憶デバイス38に記
憶するコンピュータ36に、その再構成された画像が入
力情報として与えられる。
【0025】さらに、コンピュータ36はキーボードを
備えるコンソール40を介して、オペレータからコマン
ドとスキャンパラメータを受け取る。関連するCRTデ
ィスプレイ42によって、オペレータはコンピュータ3
6からの再構成画像とその他のデータを観察することが
できる。コンピュータ36は、オペレータが与えたコマ
ンドとパラメータを用いて、DAS32とX線コントロ
ーラ28とガントリモータコントローラ30に制御信号
や情報を供給する。また、コンピュータ36は、モータ
化されたテーブル46を制御してガントリ12内に患者
22を配置するテーブルモータコントローラ44を操作
する。特に、テーブル46は、ガントリ開口部48の中
を通って、患者22の撮像部分を移動させる。
【0026】マルチスライス撮像システム10の検出器
アレイ18は平行な複数行の検出器を備え、その各行に
は、個別の検出器要素20が複数備えられている。マル
チスライス検出器18を備える撮像システム10では、
一つのオブジェクト22を示す複数枚の画像を提供する
ことができる。その複数枚の画像の各々は、その容量の
個別の「スライス」に対応する。スライスの「厚さ」と
口径は、検出器の行の厚さに依存する。
【0027】本発明の一実施形態では、ヘリカルスキャ
ンでの重み付けのために、行(RW)の補間アルゴリズ
ムが利用される。RWのビュー重み付けは、ヘリカルス
キャン中の検出器18の軌跡に基づくものであって、単
純で非常に効果的である。
【0028】軸方向スキャンに基づく扇状ビームをベク
トル関数
【0029】
【数23】
【0030】とし、ヘリカルスキャンに基づく扇状ビー
ムを
【0031】
【数24】
【0032】とする。ここで、i=1,...,nは行
インデックスであって、nは検出器の行数を表す。RW
補間は、
【0033】
【数25】
【0034】として記述される。ここで、wi(β)は
重み付け関数である。一実施形態では、wi(β)は、
【0035】
【数26】
【0036】として記述される。
【0037】式(2)のmは、Z平滑化で利用される画
像の数である。βjは、j番目の画像の再構成平面での
ガントリ回転角度である。基本重み付け関数fは、
【0038】
【数27】
【0039】で記述される。ここで、定数βb=2π/
pであり、g(x)は、一実施形態では線形関数であるが、
別の実施形態では非線形関数である。pはヘリカルピッ
チである。
【0040】一実施形態では、行補間を行って軸方向の
扇状ビーム集合を生成し、n×m回の乗算と(n−1)
×m回の加算が行われる。ここで、mは検出器要素20
の数である。
【0041】画像再構成のためにヘリカルデータがフェ
ッチされる領域は、画質とソフトウェア構造にとって重
要である。図3に示すように、本発明の一実施形態のR
Wアルゴリズムは、画像空間50からのデータを用い
る。尚、矢印52、54、56、58は、ヘリカルデー
タの第一行と第二行と第三行と第四行の軌道を表す。Z
軸がテーブル46の移動方向zを示し、β軸がガントリ
12の回転角度βを示すように座標(z,β)は設定さ
れる。
【0042】本発明の一実施形態のRWは、
【0043】
【数28】
【0044】と記述される比率を入力情報として使う。
ここで、diは画像空間50の幅であり、drは行の厚さ
である。一旦rnが決定されると、rnによって定義され
る画像空間を通る軌道52、54、56、58を含む全
ビューは、ヘリカル行重み付け処理で利用される。この
方法では、利用されるスーパービューの数がしばしば2
πを超過するが、このことは望ましいことである。何故
ならば、ビューの数が一定であると、角度βが大きくな
るにつれて空間解像度が改善されるからである。
【0045】本発明の一実施形態のRWの再構成領域に
は以下のような特徴がある。第一に、RWアルゴリズム
のためのデータ領域はZ方向で、所定数のビュー分さら
に小さくなるので、薄いスライス感度プロファイルが得
られる。第二に、RWアルゴリズムのためのデータ領域
には、全行に同じ数のビューが含まれるので、ヘリカル
スキャンから受け継いだ画像歪みが減る。この結果が、
ソフトウェア構造を単純化し性能を非常に改善する長方
形のレビンバッファである。
【0046】ヘリカルピッチpと比率raが与えられる
と、再構成のために用いられるビューの数は、一実施形
態では、
【0047】
【数29】
【0048】と記述される。ここで、Tは1回転毎の検
出器のサンプリングレートであり、rは検出器の行数で
ある。
【0049】本発明の一実施形態では、ベクタの乗算と
加算を実行するループを利用して、式(1)で記述され
る重み付けを行う。別の一実施形態では、図4と図5と
図6に示すように、性能を向上するために、投影バッフ
ァ60に最初に書き込まれるビューと、投影バッファ6
0に既に存在するビューに対して追加されるビューは区
別される。この最適化によって、バッファの初期化と状
態テストを省略することができる。
【0050】長方形形状のレビンバッファ62は、制御
ループを非常に単純なものにする。複数のビューの並び
をraセクションに分割すると、最後の行を除く全ての
行の第一セクションは、投影バッファに書き込まれる第
一のデータであり、それに残りの部分が追加される。も
しraが整数でなければ、raの最高限度値が使われる。
4スライススキャナでは、ra=2のとき、データは準
備バッファ64から投影バッファに転送される。スライ
ス数がいくつであっても、同様の制御フローが利用可能
である。矢印66、68、70、72は、画像空間50
からの準備された4行のデータを表す。準備されたデー
タは、2つのセクションa、bに分けられるが、各セク
ションの幅は行の幅に等しい。レビンバッファ62は、
エリア74、76、78、80、82、84、86、8
8に構造化される。矢印66、68、70、72は、対
応する画像空間から転送される準備されたデータを表
す。エリア74、76、78、80、82、84、8
6、88のインデックスによって、画像空間50内の対
応する場所から転送されるデータが示される。これらの
インデックスは、画像空間内の対応する場所から転送さ
れるデータを代表するものである。投影バッファ60
は、エリア90、92、94に分けられる。エリア9
0、92、94のインデックスは、準備されたデータの
どの部分が、対応するバッファ60の領域90、92、
94に預けられているかを示す。(矢印66、68、7
0、72に対応する)行1と行4は、ヘリカルピッチ3
が用いられるときはバッファ60の同一空間を占める。
何故ならば、両方の行が重なり合って、同一のデータと
して扱われるからである。
【0051】本発明の一実施形態では、周知のDSPハ
ードウェアを利用して0.12秒の短い処理時間が達成
される。さらに、半値全幅(FWHM)では、スライス
感度プロファイル(SSP)によって評価される画質は
高くなる。また、SSPの形状は、軸方向スキャンでの
SSPのように台形に近づく。
【0052】一実施形態では、図7に示すようにデータ
にレビンを施す96、即ち、効果的な処理やビュー重み
付けのためにデータを整列して記憶する。レビン後、そ
のデータは前処理されて98、ビュー重み付けと画像生
成のためのスキャンデータが用意される。そして、重み
が計算されて100、そのデータの処理ループ102が
開始される。前処理されたビューはRAMバッファから
得られて104、前処理されたビューは重み付けされる
が、この処理には必要に応じて乗算や求和処理が含まれ
る。ここで、重み付けされた投影データはバッファに出
力108される。画像作成に必要とされる全ての入力ビ
ューと行に対して、処理104、106、108が繰り
返えされる110。重み付けされたデータを利用してオ
ブジェクト画像が再構成される。
【0053】図8に示すように、一実施形態の画像は、
左側境界線114によって定められた領域112内で再
構成される。矢印116は、角度βによって測定され
る、即ち、スタート地点118から測定されるガントリ
回転方向を示す。テーブル46は、Z方向に移動120
し、その動きはミリメートルで計測される。領域112
は、β方向とZ方向の両方で複数のサブ領域に分割され
る。Z方向のサブ領域の数は、画像スライスの厚さと検
出器の口径によって決定される。一実施形態では、2つ
のサブ領域A、Bが用いられ、撮像システム10は4行
の検出器要素20を備える検出器アレイ18を利用す
る。検出器データは、スキャンパス122、124、1
26、128で得られる。
【0054】一実施形態では、図9に示すようにレビン
バッファ62が提供され、そのレビンバッファは、図8
の検出器アレイ18の行とサブ領域A、Bに対応する複
数の行とサブ領域A、Bに分割される。レビンの結果
は、選択され記憶されたスキャンデータ130、13
2、134、136であって、これらはそれぞれスキャ
ンデータ122、124、126、128に対応する。
【0055】一実施形態では、図10に示すように重み
付けバッファwを0値に初期化する138ことによって
重み付け関数が生成される100。次に、基本重み付け
関数f(z)が生成される140。尚、zはスキャンデータ
の場所から(図8に示した)再構成平面142までの距
離である。次に、画像をz平滑化するためにオフセット
値が計算される144。ループ146、148を用い
て、オフセット値hに基づいて全ての重みが合計され
る。148の値kは各Z平滑化画像に対する重み値であ
る。
【0056】図11に示すように、一実施形態のビュー
重み付け106には、ビュー重み付け関数のための獲得
パラメータ150、例えば、前処理されたビューバッフ
ァpや重み付け関数wやセクション番号nやビュー番号
iが含まれる。投影ビュー番号が計算152されて、結
果をどこに記憶するかが決定される。ここで、Prj_out
= p×wで記述されるように、重み値が掛けられる。もし
比較156によって、重み付けされるセクションがセク
ションAであることが示されれば、この時点で、投影バ
ッファは読み出されて158、Prj_inが得られて、Prj_
outが設定される160。そうでない場合は、その関数
を出る162。
【0057】本発明の一実施形態では、ヘリカル行ビュ
ー重み付け手続きの複数の工程は、撮像システム10で
実行される。例えば、画像再構成部34のハードウェア
によって実行されるソフトウェア/ファームウェアプロ
グラムが、ヘリカル行ビュー重み付けを行う。本発明の
別の一実施形態では、撮像システムの一部ではない(不
図示)別のプロセッサを用いて、取得されたデータから
画像を再構成する関数、例えば、ヘリカル行ビュー重み
付け関数を実行する。
【0058】従って、一度に4スライスより多くの撮像
を行うように設計されたCT撮像システムに、マルチス
ライスヘリカル重み付けと平滑化を高速で実行する方法
と装置を提供することが望ましい。また、改善されたス
ライス感度プロファイルを提供するヘリカル重み付けと
平滑化を行う方法と装置を提供することが望ましい。ま
た、よりバリエーションに富んだ重み付け関数とより多
くの機会をさらに提供することによって画質を改善し
て、画像再構成範囲内のデータを十分に利用することが
望ましい。さらに、大容量の内部メモリを必要としない
ヘリカル重み付けと平滑化を行う方法と装置を提供する
ことが望ましい。
【0059】様々な具体的な実施形態によって本発明を
説明したが、当業者であればことを特徴とする請求項の
精神と範囲内で本発明を修正しても実施可能であること
を理解している。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、CT撮像システムの一実施形態の図で
ある。
【図2】図2は、図1で示されたシステムの模式的ブロ
ック図である。
【図3】図3は、画像領域とヘリカルスキャンの軌道を
表す図である。
【図4】図4は、ヘリカルスキャンの画像空間を表す図
である。
【図5】図5は、本発明の一実施形態のレビンバッファ
を表す図である。
【図6】図6は、本発明の一実施形態の投影バッファを
表す図である。
【図7】図7は、本発明のヘリカル重み付け処理の一実
施形態を示すフローチャートである。
【図8】図8は、画像が再構成される領域を示す図であ
って、再構成平面を示す。
【図9】図9は、レビンの結果を示す図であって、選択
されて記憶されたスキャンデータ表記を示す。
【図10】図10は、図7のヘリカル重み付け処理の実
施形態の重み付け関数生成についての詳細を示すフロー
チャートである。
【図11】図11は、図7のヘリカル重み付け処理の実
施形態のビュー重み付け関数についての詳細を示すフロ
ーチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シャロン・シャオロン・ワン アメリカ合衆国、ウィスコンシン州、ブル ックフィールド、マウンテン・ドライブ、 3325番 (72)発明者 スティーブン・ダブリュー・メッツ アメリカ合衆国、ウィスコンシン州、グリ ーンフィールド、ウエスト・アーマー・コ ート、11777番 (72)発明者 ジョン・エー・フスコ アメリカ合衆国、ウィスコンシン州、ウォ ーキシャ、コベントリー・レーン、2831番 Fターム(参考) 4C093 AA22 BA03 BA08 BA10 CA06 CA13 CA28 CA32 FD12 FE14

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転するガントリ(12)に放射線源
    (14)とマルチスライス検出器アレイ(18)を備
    え、前記放射線源は、オブジェクトを通過して前記マル
    チスライス検出器アレイに向かう放射線ビーム(16)
    を放出し、前記マルチスライス検出器アレイは、前記オ
    ブジェクトを通過する前記放射線の減衰量を感知するよ
    うに構成されたコンピュータ断層撮影(CT)撮像シス
    テム(10)を利用してオブジェクト(22)画像を再
    構成する方法であって、 コンピュータ断層撮影法撮像システムを使ってオブジェ
    クトをヘリカルスキャンして、複数の投影データスライ
    スを取得する工程と、 i=1,…,n:行インデックスと、n:前記検出器ア
    レイの行数とし、重み付け関数wi(β): 【数1】 とし、m:Z平滑化で用いられる画像数とし、βj:j
    番目の画像の再構成面(142)でのガントリ回転角度
    とし、f(x): 【数2】 とし、定数βb: 【数3】 とし、g(x):線形関数または非線形関数とした場合に、
    前記ヘリカルスキャンに基づく投影データの扇状ビーム
    集合 【数4】 から、投影データの軸方向/扇状ビーム集合を、 【数5】 と記述される関係を用いて、ベクトル関数 【数6】 として補間する工程と、 を具備した方法。
  2. 【請求項2】 g(x)は線形関数であることを特徴とする
    請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 g(x)は非線形関数であることを特徴とす
    る請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 diは画像空間の幅であり、drは行の厚
    さであるとして、 【数7】 によって定義される画像空間(50)を進む全ビュー
    は、ヘリカル行の重み付けに利用されることを特徴とす
    る請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 スーパービューの数は2πを越えること
    を特徴とする請求項4の方法。
  6. 【請求項6】 前記ヘリカルスキャン工程は、ヘリカル
    ピッチpでヘリカルスキャンする工程を備え、再構成に
    用いられるビューの数νは、 【数8】 と記述され(Tは検出器の一回転毎のサンプリングレー
    トであり、rは検出器の行数である)ることを特徴とす
    る請求項4の方法。
  7. 【請求項7】 回転するガントリ(12)に放射線源
    (14)とマルチスライス検出器アレイ(18)を備
    え、前記放射線源は、オブジェクトを通過して前記マル
    チスライス検出器アレイに向かう放射線ビーム(16)
    を放出し、前記マルチスライス検出器アレイは、前記オ
    ブジェクトを通過する前記放射線の減衰量を感知するよ
    うに構成されたコンピュータ断層撮影(CT)撮像シス
    テム(10)を利用してオブジェクト(22)画像を再
    構成する方法であって、 コンピュータ断層撮影法撮像システムによってオブジェ
    クトをヘリカルスキャンして、複数スライスの投影デー
    タを取得する工程と、 前記投影データにレビン(96)を施して、ビュー重み
    付けのためにヘリカルスキャンデータを整列させて記憶
    する工程と、 ビュー重み付け関数を生成する(100)工程と、 各ビューに対してとマルチスライス検出器アレイの各行
    に対してルーピング(102)を行い、前記ヘリカルス
    キャンデータにビュー重み付けをして、前記重み付けさ
    れたデータをバッファに書き込む工程と、 前記重み付けされたデータを用いて前記オブジェクトの
    画像を再構成する(112)工程を備える方法。
  8. 【請求項8】 前記ビュー重み付け関数を生成する工程
    (140)は、 前記重み付け関数を記憶するバッファを初期化する工程
    (138)と、 基本重み付け関数f(z) (zはスキャンデータの場所か
    ら再構成平面(142)までの距離)を生成する工程
    (140)と、 画像をZ平滑化するためのオフセット値を計算する工程
    (144)と、 オフセット値hを用いて全ての重み値を合計する(14
    6、148)工程を備えることを特徴とする請求項7の
    方法。
  9. 【請求項9】 前記ヘリカルスキャンデータにビュー重
    み付けする工程は、 ビュー重み付け関数のパラメータを得る工程(150)
    と、 投影ビュー番号を計算(152)して、前記重み付けさ
    れたデータを記憶する前記バッファ内の場所を決定する
    工程と、 前記ヘリカルスキャンデータと前記ビュー重み付け関数
    の乗算を行う工程(154)、 とを備えることを特徴とする請求項8の方法。
  10. 【請求項10】 オブジェクト(22)画像を再構成す
    るために、回転するガントリ(12)に放射線源(1
    4)とマルチスライス検出器アレイ(18)を備え、前
    記放射線源が、オブジェクトを通過して前記マルチスラ
    イス検出器アレイに向かう放射線ビーム(16)を放出
    するように構成され、前記マルチスライス検出器アレイ
    が、前記オブジェクトを通過する前記放射線ビームの減
    衰量を感知するように構成されたコンピュータ断層撮影
    (CT)撮像システム(10)であって、 オブジェクトをヘリカルスキャンして、複数スライスの
    投影データを取得し、 iをi=1,…,nである行インデックスとし、n:前
    記検出器アレイの行数とし、重み付け関数wi(β): 【数9】 とし、m:Z平滑化で用いられる画像数とし、βj:j
    番目の画像の再構成面(142)でのガントリ回転角度
    とし、f(x): 【数10】 とし、定数βb: 【数11】 とし、g(x):線形関数または非線形関数とした場合に、
    前記ヘリカルスキャンに基づく投影データの扇状ビーム
    集合 【数12】 から、投影データの軸方向/扇状ビーム集合を、 【数13】 と記述される関係を用いて、ベクトル関数 【数14】 として補間する、 ように構成されたことを特徴とする撮像システム。
  11. 【請求項11】 g(x)は線形関数である、請求項10の
    撮像システム(10)。
  12. 【請求項12】 g(x)は非線形関数である、請求項10
    の撮像システム(10)。
  13. 【請求項13】 diは画像空間の幅であり、drは行の
    厚さであるとして、 【数15】 によって定義される画像空間(50)を進む全ビューを
    ヘリカル行重み付けに利用するように構成されたことを
    特徴とする請求項10の撮像システム(10)。
  14. 【請求項14】 2πを越える数のスーパービューを用
    いる、請求項13の撮像システム(10)。
  15. 【請求項15】 前記オブジェクトをヘリカルスキャン
    するために、ヘリカルピッチpでヘリカルスキャンする
    ように構成され、再構成に用いられるビューの数νを利
    用するように構成され、νは、Tは検出器の一回転毎の
    サンプリングレートであり、rは検出器の行数であると
    して、 【数16】 と記述されることを特徴とする請求項13の撮像システ
    ム(10)。
  16. 【請求項16】 オブジェクト(22)画像を再構成す
    るために、回転するガントリ(12)に放射線源(1
    4)とマルチスライス検出器アレイ(18)を備え、前
    記放射線源が、オブジェクトを通過して前記マルチスラ
    イス検出器アレイに向かう放射線ビーム(16)を放出
    するように構成され、前記マルチスライス検出器アレイ
    が、前記オブジェクトを通過する前記放射線ビームの減
    衰量を感知するように構成されたコンピュータ断層撮影
    (CT)撮像システム(10)であって、 コンピュータ断層撮影法撮像システムを用いてオブジェ
    クトをヘリカルスキャンして、複数スライスの投影デー
    タを取得し、 前記投影データにレビン(96)を施して、ビュー重み
    付けのためにヘリカルスキャンデータを整列させて記憶
    し、 ビューの重み付け関数を生成(100)し、 各ビューに対してと前記マルチスライス検出器アレイの
    各行に対してルーピング(102)を行って、前記ヘリ
    カルスキャンデータにビュー重み付けをして、重み付け
    されたデータをバッファに書き込み、 前記重み付けされたデータを用いて前記オブジェクトの
    画像を再構成する(112)、 ように構成されていることを特徴とする撮像システム。
  17. 【請求項17】 ビュー重み付け関数を生成する(10
    0)ために、 前記重み付け関数を記憶するバッファを初期化(13
    8)し、 基本重み付け関数f(z)を生成(140)し、zはスキャ
    ンデータの場所から再構成平面(142)までの距離で
    あり、 画像をZ平滑化するためのオフセット値を計算(14
    4)し、 オフセット値hを用いて全ての重みを合計(146、1
    48)する、 ように構成されたことを特徴とする請求項16の撮像シ
    ステム。
  18. 【請求項18】 前記ヘリカルスキャンデータにビュー
    重み付けするために、 ビュー重み付け関数のパラメータを得て(150)、 投影ビュー番号を計算(152)して、前記重み付けさ
    れたデータを記憶する前記バッファ内の場所を決定し、 前記ヘリカルスキャンデータと前記ビュー重み付け関数
    の乗算(154)を行う、 ように構成されることを特徴とする請求項17の撮像シ
    ステム。
JP2001400490A 2000-12-29 2001-12-28 コンピュータ断層撮影画像のヘリカル行ビュー重み付け Withdrawn JP2002330957A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/752,275 US6418184B1 (en) 2000-12-29 2000-12-29 Helical rowwise view weighting of computed tomographic images
US09/752275 2000-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002330957A true JP2002330957A (ja) 2002-11-19
JP2002330957A5 JP2002330957A5 (ja) 2005-07-21

Family

ID=25025626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001400490A Withdrawn JP2002330957A (ja) 2000-12-29 2001-12-28 コンピュータ断層撮影画像のヘリカル行ビュー重み付け

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6418184B1 (ja)
JP (1) JP2002330957A (ja)
DE (1) DE10164353A1 (ja)
IL (1) IL147124A0 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490335B1 (en) * 2001-11-21 2002-12-03 Ge Medical Systems Global Technologies Company Llc Helical segment image reconstruction
US6654442B2 (en) * 2002-03-29 2003-11-25 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for weighting projection data
US6600802B1 (en) 2002-04-01 2003-07-29 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Image space correction for multi-slice helical reconstruction with z-smoothing
US6584165B1 (en) * 2002-07-10 2003-06-24 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Scan data correction view weighting of computed tomographic images
JP4056922B2 (ja) * 2003-04-21 2008-03-05 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 放射線計算断層画像装置
US7583777B2 (en) * 2004-07-21 2009-09-01 General Electric Company Method and apparatus for 3D reconstruction of images
JP5133690B2 (ja) * 2004-10-08 2013-01-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ボクセルに依存する補間を用いる画像再構成
US7991242B2 (en) 2005-05-11 2011-08-02 Optosecurity Inc. Apparatus, method and system for screening receptacles and persons, having image distortion correction functionality
CA2608119A1 (en) 2005-05-11 2006-11-16 Optosecurity Inc. Method and system for screening luggage items, cargo containers or persons
US8364244B2 (en) * 2005-11-23 2013-01-29 General Electric Company Methods and systems to facilitate reducing banding artifacts in images
US7899232B2 (en) 2006-05-11 2011-03-01 Optosecurity Inc. Method and apparatus for providing threat image projection (TIP) in a luggage screening system, and luggage screening system implementing same
US8494210B2 (en) 2007-03-30 2013-07-23 Optosecurity Inc. User interface for use in security screening providing image enhancement capabilities and apparatus for implementing same
US7609802B2 (en) * 2007-04-25 2009-10-27 General Electric Company Method and system for reconstructing image volumes from helical scan acquisitions
PL2753920T3 (pl) 2011-09-07 2018-09-28 Rapiscan Systems, Inc. System badania rentgenowskiego integrujący dane manifestu z przetwarzaniem obrazowania/detekcji
JP2013153832A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Toshiba Corp X線ct装置
CN116309260A (zh) 2016-02-22 2023-06-23 拉皮斯坎系统股份有限公司 用于评估货物的平均货盘尺寸和密度的方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6219441B1 (en) 1993-06-22 2001-04-17 General Electric Company Reconstruction of images from three-dimensional cone beam data
US5724037A (en) 1995-05-23 1998-03-03 Analog Devices, Inc. Data acquisition system for computed tomography scanning and related applications
JP2914891B2 (ja) 1995-07-05 1999-07-05 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
DE19614223C1 (de) 1996-04-10 1997-12-04 Siemens Ag Bildrekonstruktionsverfahren für Mehrzeilendetektor-Computertomographen im Spiralbetrieb
US5828718A (en) 1996-11-27 1998-10-27 Analogic Corporation Method and apparatus for helical computed tomography scanning with asymmetric detector system
US5848117A (en) 1996-11-27 1998-12-08 Analogic Corporation Apparatus and method for computed tomography scanning using halfscan reconstruction with asymmetric detector system
US5946371A (en) 1997-12-08 1999-08-31 Analogic Corporation Method and apparatus for volumetric computed tomography scanning with offset symmetric or asymmetric detector system
US6134292A (en) * 1998-07-13 2000-10-17 General Electric Company Methods and apparatus for reducing z-axis non-uniformity artifacts
US6055291A (en) * 1998-08-25 2000-04-25 General Electric Company Systems, methods and apparatus for reconstructing images
US6285732B1 (en) 1999-11-16 2001-09-04 General Electric Company Methods and apparatus for adaptive interpolation reduced view CT scan
US6341154B1 (en) * 2000-06-22 2002-01-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for fast CT imaging helical weighting

Also Published As

Publication number Publication date
US6418184B1 (en) 2002-07-09
IL147124A0 (en) 2002-08-14
DE10164353A1 (de) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4424709B2 (ja) 物体の像を形成する方法及びイメージング・システム
JP4487095B2 (ja) 撮像システムの回顧的心臓ゲーティングを用いた冠状動脈の石灰化の検出
US6421411B1 (en) Methods and apparatus for helical image artifact reduction
US6452996B1 (en) Methods and apparatus utilizing generalized helical interpolation algorithm
JP3894993B2 (ja) X線源に供給されるx線管電流を変調させるシステム
US6324247B1 (en) Partial scan weighting for multislice CT imaging with arbitrary pitch
US6977984B2 (en) Methods and apparatus for dynamical helical scanned image production
US20030072419A1 (en) Computed tomography method and apparatus for acquiring images dependent on a time curve of a periodic motion of the subject
US20040131140A1 (en) Method for computed tomography of a periodically moving object to be examined, and a CT unit for carrying out this method
US20080267455A1 (en) Method for Movement Compensation of Image Data
JP2002330957A (ja) コンピュータ断層撮影画像のヘリカル行ビュー重み付け
US6845144B2 (en) Three dimensional back projection method and an X-ray CT apparatus
JP2001137229A (ja) 動きに無関係な心臓ctイメージング方法及び装置
EP1470783B1 (en) Radiation computed tomography apparatus and tomographic image producing method
JP2002320612A (ja) 高品質画像再構成のためのコンピュータ断層撮影(ct)重み付け法
JP2002345808A (ja) Ctスカウト画像処理のための方法及び装置
JPH09285460A (ja) 物体の断層写真画像を発生するシステム
JP2002085398A (ja) 高速ct撮像における螺旋加重のための方法及び装置
JP2001224588A (ja) 被曝を低減したコンピュータ断層撮影イメージング方法及び装置
EP1372115A2 (en) Methods and apparatus for reconstructing an image of an object
JP2008519636A (ja) 周期運動物体の検査のためのコンピュータ断層撮影方法
JP2002153453A (ja) マルチスライス型ctスキャンのハイピッチ再構成
US6339632B1 (en) Multi slice single filtering helical weighting method and apparatus to use the same
US6038278A (en) Method and apparatus for helical multi-frame image reconstruction in a computed tomography fluoro system
US6885764B2 (en) High Speed Z-smoothing method and apparatus for CT imaging system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050829