JP2002327915A - 微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置 - Google Patents

微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置

Info

Publication number
JP2002327915A
JP2002327915A JP2001134386A JP2001134386A JP2002327915A JP 2002327915 A JP2002327915 A JP 2002327915A JP 2001134386 A JP2001134386 A JP 2001134386A JP 2001134386 A JP2001134386 A JP 2001134386A JP 2002327915 A JP2002327915 A JP 2002327915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mill
primary air
set value
air flow
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001134386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4374798B2 (ja
Inventor
Shigehiro Miyamae
茂広 宮前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2001134386A priority Critical patent/JP4374798B2/ja
Publication of JP2002327915A publication Critical patent/JP2002327915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4374798B2 publication Critical patent/JP4374798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 湿分の少ない石炭がミルに供給されたような
場合にも、空気予熱器をバイパスする一次空気の流量を
増加させずに、空気予熱器での熱交換量を確保し得、空
気予熱器出口ガス温度を低下させて、系外に捨てられて
しまう熱を最小限に抑えることができ、ボイラ効率向上
を図り得る微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御
装置を提供する。 【解決手段】 空気予熱器出口ガス温度32が設定値よ
り高く、ミル入口一次空気温度34が設定値より低く、
ミル給炭量19が設定値より多く、ミル出口一次空気温
度36が設定値より高く、且つミル差圧38が設定値よ
り低い場合に、ミル給炭量19に基づくミル一次空気流
量設定値23を低く設定し、ミル一次空気流量17を低
下させるよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微粉炭焚ボイラ設
備のミル一次空気流量制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は火力発電等に用いられる微粉炭焚
のボイラ設備の一例を表わすものであって、1は微粉炭
焚のボイラ、2はボイラ1の火炉、3は火炉2の下流側
に形成された後部伝熱部、4は火炉2に配設された微粉
炭燃焼用のバーナ、5はバーナ4のウィンドボックス、
6は石炭を微粉砕し且つ乾燥させ微粉炭としてバーナ4
へ供給するためのミル、7は微粉炭の乾燥並びに搬送用
の一次空気をミル6へ供給する一次空気ライン、8は燃
焼用の二次空気をウィンドボックス5へ供給する二次空
気ライン、9はボイラ1から排出される排ガスが流れる
排ガスライン、10は排ガスと一次空気並びに二次空気
とを熱交換させる空気予熱器、11は一次空気を圧送す
る一次通風機(PAF)、12は二次空気を圧送する押
込通風機(FDF)、13は空気予熱器10をバイパス
するよう一次空気ライン7に設けられた一次空気バイパ
スラインであり、前記一次空気ライン7と一次空気バイ
パスライン13途中に、一次空気ライン7を流れ空気予
熱器10を通過する一次空気の流量と、一次空気バイパ
スライン13を流れ空気予熱器10をバイパスする一次
空気の流量とを調節することにより、ミル6出口の一次
空気の温度を制御するための一次空気温度調節ダンパ1
4,15を設け、前記一次空気バイパスライン13の合
流点より下流側における一次空気ライン7途中に、ミル
6へ供給される一次空気の流量を制御するための一次空
気流量調節ダンパ16を設けると共に、前記ミル6へ供
給されるミル一次空気流量17を検出する流量検出器1
8と、前記ミル6へ供給されるミル給炭量19を検出す
る給炭量検出器20と、ミル6の出側におけるミル出口
一次空気温度36を検出する温度検出器35と、前記流
量検出器18で検出されたミル一次空気流量17が前記
給炭量検出器20で検出されたミル給炭量19に基づく
ミル一次空気流量設定値と等しくなるよう一次空気流量
調節ダンパ16へ一次空気流量調節ダンパ開度指令21
を出力すると共に、前記温度検出器35で検出されたミ
ル出口一次空気温度36がミル出口一次空気温度設定値
と等しくなるよう一次空気温度調節ダンパ14,15へ
一次空気温度調節ダンパ開度指令60,61を出力する
制御器22とを設けてある。
【0003】前記制御器22は、図5に示される如く、
ミル給炭量19に基づきミル一次空気流量設定値23を
求めて出力する基本関数発生器24と、必要に応じて操
作員の手動操作によりミル一次空気流量設定値23に対
するバイアス25を設定するためのバイアス設定器26
と、前記基本関数発生器24から出力されるミル一次空
気流量設定値23に対しバイアス設定器26で設定され
たバイアス25を加算しミル一次空気流量設定値23’
として出力する加算器27と、該加算器27から出力さ
れるミル一次空気流量設定値23’と前記流量検出器1
8で検出されたミル一次空気流量17とのミル一次空気
流量偏差28を求めて出力する減算器29と、該減算器
29から出力されるミル一次空気流量偏差28を比例積
分処理して該ミル一次空気流量偏差28をなくすための
一次空気流量調節ダンパ開度指令21を出力する比例積
分調節器30と、予め設定されたミル出口一次空気温度
設定値62と前記温度検出器35で検出されたミル出口
一次空気温度36とのミル出口一次空気温度偏差63を
求めて出力する減算器64と、該減算器64から出力さ
れるミル出口一次空気温度偏差63を比例積分処理して
該ミル出口一次空気温度偏差63をなくすための一次空
気温度調節ダンパ開度指令60,61を出力する比例積
分調節器65とを備えてなる構成を有している。
【0004】尚、前記基本関数発生器24には、図6に
示されるように、ミル給炭量19とミル一次空気流量設
定値23との基本となる関係を表わす関数が入力されて
おり、該関数は、ミル給炭量19が所定の値以下である
場合には、ミル一次空気流量設定値23を略一定の値と
して出力し、ミル給炭量19が所定の値を越えている場
合には、ミル給炭量19の増減に対しミル一次空気流量
設定値23を略比例させる形で増減させるような関数と
してある。
【0005】図4に示されるような微粉炭焚のボイラ設
備においては、一次通風機11の作動により一次空気が
ミル6へ供給され、該ミル6で粉砕され且つ乾燥された
微粉炭がバーナ4へ供給されると共に、押込通風機12
の作動により二次空気がウィンドボックス5へ供給さ
れ、火炉2内で微粉炭の燃焼が行われ、発生した燃焼ガ
スの熱により、後部伝熱部3内の図示していない再熱
器、過熱器、節炭器等が加熱されて蒸気が発生し、該蒸
気によって図示していない蒸気タービンが駆動されて発
電が行われる一方、前記後部伝熱部3から排出される排
ガスは、排ガスライン9を流れて空気予熱器10へ導入
され、該空気予熱器10において前記一次空気並びに二
次空気が加熱され、熱回収が行われるようになってい
る。
【0006】このとき、前記ミル6へ供給されるミル一
次空気流量17は流量検出器18によって検出され、且
つ前記ミル6へ供給されるミル給炭量19は給炭量検出
器20によって検出されており、制御器22において
は、給炭量検出器20で検出されたミル給炭量19に基
づきミル一次空気流量設定値23が基本関数発生器24
で求められて加算器27へ出力され、ここで、バイアス
25が設定されていない場合には、前記基本関数発生器
24から出力されるミル一次空気流量設定値23がその
まま加算器27からミル一次空気流量設定値23’とし
て減算器29へ出力され、該減算器29において前記加
算器27から出力されるミル一次空気流量設定値23’
と前記流量検出器18で検出されたミル一次空気流量1
7とのミル一次空気流量偏差28が求められて比例積分
調節器30へ出力され、該比例積分調節器30において
前記減算器29から出力されるミル一次空気流量偏差2
8が比例積分処理されて該ミル一次空気流量偏差28を
なくすための一次空気流量調節ダンパ開度指令21が一
次空気流量調節ダンパ16へ出力され、該一次空気流量
調節ダンパ16の開度調節により、前記ミル6へ供給さ
れるミル一次空気流量17がミル一次空気流量設定値2
3と等しくなるよう制御が行われる。
【0007】一方、前記ミル6の出側におけるミル出口
一次空気温度36は温度検出器35によって検出されて
おり、前記制御器22の減算器64においては、予め設
定されたミル出口一次空気温度設定値62と前記温度検
出器35で検出されたミル出口一次空気温度36とのミ
ル出口一次空気温度偏差63が求められて比例積分調節
器65へ出力され、該比例積分調節器65において前記
減算器64から出力されるミル出口一次空気温度偏差6
3が比例積分処理されて該ミル出口一次空気温度偏差6
3をなくすための一次空気温度調節ダンパ開度指令6
0,61が一次空気温度調節ダンパ14,15へ出力さ
れ、該一次空気温度調節ダンパ14,15の開度調節に
より、前記ミル6の出側におけるミル出口一次空気温度
36がミル出口一次空気温度設定値62と等しくなるよ
う制御が行われる。
【0008】又、前記ミル6の起動時や湿分の多い石炭
がミル6に供給された場合には、必要に応じて操作員の
手動操作によりバイアス設定器26においてミル一次空
気流量設定値23に対するバイアス25が設定され、前
記基本関数発生器24から出力されるミル一次空気流量
設定値23に対しバイアス設定器26で設定されたバイ
アス25が加算され、前記ミル一次空気流量17がバイ
アス25の分だけ増量されるようになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
如く、一次空気の一部を空気予熱器10を通さずにバイ
パスさせることによってミル出口一次空気温度36を一
定に制御するようにした従来の微粉炭焚ボイラ設備の場
合、湿分の少ない石炭、即ち一次空気の熱量が低くてよ
い石炭がミル6に供給されると、ミル出口一次空気温度
36が上昇するため、該ミル出口一次空気温度36を下
げるように、空気予熱器10をバイパスする一次空気の
流量が増加し、空気予熱器10での熱交換量が低下し
て、結果的に空気予熱器10の出口ガス温度が上昇し、
系外に捨てられてしまう熱が多くなってボイラ効率の低
下につながる一方、空気予熱器10の下流側機器等の耐
熱温度を越えるような場合には、炭種の変更を余儀なく
されたり、負荷の制約につながるという欠点を有してい
た。
【0010】尚、ミル6に注水することによって一次空
気の流量を強制的に増加させる方法もあるが、この方法
も結果的には石炭を乾燥させるために無駄な熱を消費し
て損失が多くなり、やはりボイラ効率の低下につなが
り、好ましい手段であるとは言えなかった。
【0011】本発明は、斯かる実情に鑑み、湿分の少な
い石炭がミルに供給されたような場合にも、空気予熱器
をバイパスする一次空気の流量を増加させずに、空気予
熱器での熱交換量を確保し得、空気予熱器出口ガス温度
を低下させて、系外に捨てられてしまう熱を最小限に抑
えることができ、ボイラ効率向上を図り得る微粉炭焚ボ
イラ設備のミル一次空気流量制御装置を提供しようとす
るものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、微粉炭焚のボ
イラから排出される排ガスとミルへ供給される一次空気
並びにボイラへ供給される燃焼用の二次空気とを熱交換
させる空気予熱器を備え、空気予熱器を通過する一次空
気の流量と、空気予熱器をバイパスする一次空気の流量
とを調節することにより、ミル出口一次空気温度を一定
に制御するよう構成した微粉炭焚ボイラ設備のミル一次
空気流量制御装置であって、空気予熱器出口ガス温度が
設定値より高く、ミル入口一次空気温度が設定値より低
く、ミル給炭量が設定値より多く、ミル出口一次空気温
度が設定値と略等しく、且つミル差圧が設定値より低い
場合に、ミル給炭量に基づくミル一次空気流量設定値を
低く設定し、ミル一次空気流量を低下させる制御器を備
えたことを特徴とする微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空
気流量制御装置にかかるものである。
【0013】前記微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流
量制御装置においては、ミル入口一次空気温度の設定値
を段階的に複数設定し、該段階的に複数設定された設定
値のうちどの設定値よりミル入口一次空気温度が低くな
っているかに応じて、ミル給炭量に基づくミル一次空気
流量設定値を段階的に低く設定することができる。
【0014】上記手段によれば、以下のような作用が得
られる。
【0015】空気予熱器出口ガス温度が設定値より高
く、ミル入口一次空気温度が設定値より低く、ミル給炭
量が設定値より多く、ミル出口一次空気温度が設定値と
略等しく、且つミル差圧が設定値より低い場合に、ミル
給炭量に基づくミル一次空気流量設定値を低く設定し、
ミル一次空気流量を低下させるようにすると、湿分の少
ない石炭、即ち一次空気の熱量が低くてよい石炭がミル
に供給されたとしても、ミル一次空気流量を低下させた
分だけ一次空気の熱量が低くなり、ミル出口一次空気温
度が低下するため、該ミル出口一次空気温度を上げるよ
うに、空気予熱器を通過する一次空気の流量が増やされ
て空気予熱器をバイパスする一次空気の流量が増加しな
くなり、且つミル一次空気流量を低下させた分だけボイ
ラへ供給される全体の空気流量が減少するためそれを補
うように二次空気の流量が増加する形となり、空気予熱
器での熱交換量が低下しなくなって、空気予熱器出口ガ
ス温度の上昇が抑えられ、系外に捨てられてしまう熱が
少なくなってボイラ効率の向上につながる一方、空気予
熱器の下流側機器等の耐熱温度を越えるようなことが避
けられ、炭種の変更を余儀なくされたり、負荷の制約に
つながる心配もなくなる。
【0016】前記微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流
量制御装置において、ミル入口一次空気温度の設定値を
段階的に複数設定し、該段階的に複数設定された設定値
のうちどの設定値よりミル入口一次空気温度が低くなっ
ているかに応じて、ミル給炭量に基づくミル一次空気流
量設定値を段階的に低く設定するようにすると、よりき
めの細かい制御を行うことが可能となる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。
【0018】図1及び図2は本発明を実施する形態の一
例であって、図中、図4及び図5と同一の符号を付した
部分は同一物を表わしており、基本的な構成は図4及び
図5に示す従来のものと同様であるが、本図示例の特徴
とするところは、図1及び図2に示す如く、空気予熱器
10の出口側における排ガスライン9途中に設けた温度
検出器31で検出された空気予熱器出口ガス温度32
と、一次空気バイパスライン13の合流点より下流側に
おける一次空気ライン7途中に設けた温度検出器33で
検出されたミル入口一次空気温度34と、給炭量検出器
20で検出されたミル給炭量19と、ミル6の出側に設
けられた温度検出器35で検出されたミル出口一次空気
温度36と、差圧検出器37で検出されたミル差圧38
と、流量検出器18で検出されたミル一次空気流量17
とを制御器22へ入力し、該制御器22において、空気
予熱器出口ガス温度32が設定値より高く、ミル入口一
次空気温度34が設定値より低く、ミル給炭量19が設
定値より多く、ミル出口一次空気温度36が設定値と略
等しく、且つミル差圧38が設定値より低い場合に、ミ
ル給炭量19に基づくミル一次空気流量設定値23を低
く設定し、ミル一次空気流量17を低下させるよう構成
した点にある。
【0019】本図示例の場合、前記制御器22は、図2
に示す如く、従来と同様の減算器64と比例積分調節器
65に加え、更に、ミル給炭量19に基づきミル一次空
気流量設定値23を求めて出力する基本関数発生器24
と、ミル給炭量19に基づき基本となるミル一次空気流
量設定値23を一段階低く設定しミル一次空気流量設定
値23Aとして出力する第一関数発生器24Aと、ミル
給炭量19に基づき基本となるミル一次空気流量設定値
23を二段階低く設定しミル一次空気流量設定値23B
として出力する第二関数発生器24Bと、ミル給炭量1
9に基づき基本となるミル一次空気流量設定値23を三
段階低く設定しミル一次空気流量設定値23Cとして出
力する第三関数発生器24Cと、ミル給炭量19が設定
値(A[t/h])より多く、ミル出口一次空気温度3
6が設定値(Tx[℃])と略等しく(Tx±3[℃]程
度の範囲)、且つミル差圧38が設定値(ΔP[kP
a])より低い場合に「1」となる論理積信号39を出
力するAND回路40と、該AND回路40から出力さ
れる論理積信号39が「1」で、且つ空気予熱器出口ガ
ス温度32が設定値(TG[℃])より高い場合に
「1」となる論理積信号41を出力するAND回路42
と、該AND回路42から出力される論理積信号41が
「1」で、且つミル入口一次空気温度34が設定値(T
0[℃])より低く設定値(T1[℃])より高い場合に
「1」となる論理積信号43を出力するAND回路44
と、前記AND回路42から出力される論理積信号41
が「1」で、且つミル入口一次空気温度34が設定値
(T1[℃])より低く設定値(T2[℃])より高い場
合に「1」となる論理積信号45を出力するAND回路
46と、前記AND回路42から出力される論理積信号
41が「1」で、且つミル入口一次空気温度34が設定
値(T2[℃])より低い場合に「1」となる論理積信
号47を出力するAND回路48と、通常の状態では図
2中b側に切り換えられ基本関数発生器24から出力さ
れるミル一次空気流量設定値23をそのままミル一次空
気流量設定値23Dとして出力する一方、AND回路4
4から出力される論理積信号43が「1」である場合に
は図2中a側に切り換えられ第一関数発生器24Aから
出力されるミル一次空気流量設定値23Aをミル一次空
気流量設定値23Dとして出力する切換器49と、通常
の状態では図2中b側に切り換えられ切換器49から出
力されるミル一次空気流量設定値23Dをそのままミル
一次空気流量設定値23Eとして出力する一方、AND
回路46から出力される論理積信号45が「1」である
場合には図2中a側に切り換えられ第二関数発生器24
Bから出力されるミル一次空気流量設定値23Bをミル
一次空気流量設定値23Eとして出力する切換器50
と、通常の状態では図2中b側に切り換えられ切換器5
0から出力されるミル一次空気流量設定値23Eをその
ままミル一次空気流量設定値23Fとして出力する一
方、AND回路48から出力される論理積信号47が
「1」である場合には図2中a側に切り換えられ第三関
数発生器24Cから出力されるミル一次空気流量設定値
23Cをミル一次空気流量設定値23Fとして出力する
切換器51と、該切換器51から出力されるミル一次空
気流量設定値23Fと前記流量検出器18で検出された
ミル一次空気流量17とのミル一次空気流量偏差28を
求めて出力する減算器29と、該減算器29から出力さ
れるミル一次空気流量偏差28を比例積分処理して該ミ
ル一次空気流量偏差28をなくすための一次空気流量調
節ダンパ開度指令21を出力する比例積分調節器30と
を備えてなる構成を有している。
【0020】尚、従来と同様、前記基本関数発生器24
には、図3に示すように、ミル給炭量19とミル一次空
気流量設定値23との基本となる関係を表わす関数が入
力されているが、第一関数発生器24Aには、ミル給炭
量19に基づき基本となるミル一次空気流量設定値23
を一段階低く設定しミル一次空気流量設定値23Aとし
て出力するような関数を入力し、第二関数発生器24B
には、ミル給炭量19に基づき基本となるミル一次空気
流量設定値23を二段階低く設定しミル一次空気流量設
定値23Bとして出力するような関数を入力し、第三関
数発生器24Cには、ミル給炭量19に基づき基本とな
るミル一次空気流量設定値23を三段階低く設定しミル
一次空気流量設定値23Cとして出力するような関数を
入力してある。
【0021】ここで、前述の如く、基本となるミル一次
空気流量設定値23を低く設定する上で、基準となるの
は空気予熱器出口ガス温度32であって、この設定値
(TG[℃])に関しては、空気予熱器10の下流側機
器等の耐熱温度並びにボイラ効率を考慮した温度として
あるが、これに加えて、ミル入口一次空気温度34を見
ているのは、該ミル入口一次空気温度34がある温度
(例えばT0[℃])以上の状態でミル一次空気流量1
7を絞ると、一次空気の温度が上がりすぎてミル6に悪
影響を及ぼす虞があり、これを避けるためであり、又、
ミル給炭量19とミル出口一次空気温度36とミル差圧
38を見ているのは、ミル6が定格以上の状態で運転さ
れていることを確認するためであり、そのうちの特にミ
ル差圧38はミル6内における石炭の炭層形成量のイン
デックスであって、ミル差圧38がある圧力以上の状
態、即ちミル6内における石炭の炭層形成量が多い状態
でミル一次空気流量17を絞ると、ミル6から微粉炭が
搬出されにくくなってますます炭層形成量が増え、ミル
6の負担が大きくなる虞があり、これを避けるためであ
る。
【0022】次に、上記図示例の作動を説明する。
【0023】本図示例における微粉炭焚のボイラ設備に
おいては、従来と同様、一次通風機11の作動により一
次空気がミル6へ供給され、該ミル6で粉砕され且つ乾
燥された微粉炭がバーナ4へ供給されると共に、押込通
風機12の作動により二次空気がウィンドボックス5へ
供給され、火炉2内で微粉炭の燃焼が行われ、発生した
燃焼ガスの熱により、後部伝熱部3内の図示していない
再熱器、過熱器、節炭器等が加熱されて蒸気が発生し、
該蒸気によって図示していない蒸気タービンが駆動され
て発電が行われる一方、前記後部伝熱部3から排出され
る排ガスは、排ガスライン9を流れて空気予熱器10へ
導入され、該空気予熱器10において前記一次空気並び
に二次空気が加熱され、熱回収が行われるようになって
いるが、このとき、前記ミル6へ供給されるミル一次空
気流量17は流量検出器18によって検出され、且つ前
記ミル6へ供給されるミル給炭量19は給炭量検出器2
0によって検出され、更に、空気予熱器出口ガス温度3
2は温度検出器31によって検出され、ミル入口一次空
気温度34は温度検出器33によって検出され、ミル出
口一次空気温度36は温度検出器35で検出され、ミル
差圧38は差圧検出器37によって検出され、それぞれ
制御器22へ入力されている。
【0024】前記制御器22においては、給炭量検出器
20で検出されたミル給炭量19に基づきミル一次空気
流量設定値23が基本関数発生器24で求められて切換
器49へ出力される一方、前記ミル給炭量19に基づき
基本となるミル一次空気流量設定値23を一段階低く設
定したミル一次空気流量設定値23Aが第一関数発生器
24Aで求められて切換器49へ出力され、又、前記ミ
ル給炭量19に基づき基本となるミル一次空気流量設定
値23を二段階低く設定したミル一次空気流量設定値2
3Bが第二関数発生器24Bで求められて切換器50へ
出力され、更に又、前記ミル給炭量19に基づき基本と
なるミル一次空気流量設定値23を三段階低く設定した
ミル一次空気流量設定値23Cが第三関数発生器24C
で求められて切換器51へ出力されており、ここで、空
気予熱器出口ガス温度32が設定値(TG[℃])以下
であるか、ミル入口一次空気温度34が設定値(T
0[℃])以上であるか、ミル給炭量19が設定値(A
[t/h])以下であるか、ミル出口一次空気温度36
が設定値(Tx[℃])と略等しくなっていないか、又
はミル差圧38が設定値(ΔP[kPa])以上である
場合には、AND回路44,46,48から出力される
論理積信号43,45,47はいずれも「0」となるた
め、切換器49,50,51はいずれも図2中b側に切
り換えられており、基本関数発生器24から出力される
ミル一次空気流量設定値23がそのまま切換器49,5
0,51を経てミル一次空気流量設定値23Fとして減
算器29へ出力され、該減算器29において前記切換器
51から出力されるミル一次空気流量設定値23Fと前
記流量検出器18で検出されたミル一次空気流量17と
のミル一次空気流量偏差28が求められて比例積分調節
器30へ出力され、該比例積分調節器30において前記
減算器29から出力されるミル一次空気流量偏差28が
比例積分処理されて該ミル一次空気流量偏差28をなく
すための一次空気流量調節ダンパ開度指令21が一次空
気流量調節ダンパ16へ出力され、該一次空気流量調節
ダンパ16の開度調節により、前記ミル6へ供給される
ミル一次空気流量17がミル一次空気流量設定値23と
等しくなるよう制御が行われる。
【0025】これに対し、空気予熱器出口ガス温度32
が設定値(TG[℃])より高く、ミル入口一次空気温
度34が設定値(T0[℃])より低く設定値(T
1[℃])より高く、ミル給炭量19が設定値(A[t
/h])より多く、ミル出口一次空気温度36が設定値
(Tx[℃])と略等しく、且つミル差圧38が設定値
(ΔP[kPa])より低い場合には、AND回路44
から出力される論理積信号43が「1」となって、切換
器49が図2中a側に切り換えられ、AND回路46,
48から出力される論理積信号45,47はいずれも
「0」のままで切換器50,51は図2中b側に保持さ
れているため、第一関数発生器24Aから出力されるミ
ル一次空気流量設定値23Aが切換器49,50,51
を経てミル一次空気流量設定値23Fとして減算器29
へ出力され、該減算器29において前記切換器51から
出力されるミル一次空気流量設定値23Fと前記流量検
出器18で検出されたミル一次空気流量17とのミル一
次空気流量偏差28が求められて比例積分調節器30へ
出力され、該比例積分調節器30において前記減算器2
9から出力されるミル一次空気流量偏差28が比例積分
処理されて該ミル一次空気流量偏差28をなくすための
一次空気流量調節ダンパ開度指令21が一次空気流量調
節ダンパ16へ出力され、該一次空気流量調節ダンパ1
6の開度調節により、前記ミル6へ供給されるミル一次
空気流量17が、基本となるミル一次空気流量設定値2
3を一段階低く設定したミル一次空気流量設定値23A
と等しくなるよう制御される。
【0026】又、空気予熱器出口ガス温度32が設定値
(TG[℃])より高く、ミル入口一次空気温度34が
設定値(T1[℃])より低く設定値(T2[℃])より
高く、ミル給炭量19が設定値(A[t/h])より多
く、ミル出口一次空気温度36が設定値(Tx[℃])
と略等しく、且つミル差圧38が設定値(ΔP[kP
a])より低い場合には、AND回路46から出力され
る論理積信号45が「1」となって、切換器50が図2
中a側に切り換えられ、AND回路48から出力される
論理積信号47は「0」のままで切換器51は図2中b
側に保持されているため、第二関数発生器24Bから出
力されるミル一次空気流量設定値23Bが切換器50,
51を経てミル一次空気流量設定値23Fとして減算器
29へ出力され、該減算器29において前記切換器51
から出力されるミル一次空気流量設定値23Fと前記流
量検出器18で検出されたミル一次空気流量17とのミ
ル一次空気流量偏差28が求められて比例積分調節器3
0へ出力され、該比例積分調節器30において前記減算
器29から出力されるミル一次空気流量偏差28が比例
積分処理されて該ミル一次空気流量偏差28をなくすた
めの一次空気流量調節ダンパ開度指令21が一次空気流
量調節ダンパ16へ出力され、該一次空気流量調節ダン
パ16の開度調節により、前記ミル6へ供給されるミル
一次空気流量17が、基本となるミル一次空気流量設定
値23を二段階低く設定したミル一次空気流量設定値2
3Bと等しくなるよう制御される。
【0027】更に又、空気予熱器出口ガス温度32が設
定値(TG[℃])より高く、ミル入口一次空気温度3
4が設定値(T2[℃])より低く、ミル給炭量19が
設定値(A[t/h])より多く、ミル出口一次空気温
度36が設定値(Tx[℃])と略等しく、且つミル差
圧38が設定値(ΔP[kPa])より低い場合には、
AND回路48から出力される論理積信号47が「1」
となって、切換器51が図2中a側に切り換えられるた
め、第三関数発生器24Cから出力されるミル一次空気
流量設定値23Cが切換器51を経てミル一次空気流量
設定値23Fとして減算器29へ出力され、該減算器2
9において前記切換器51から出力されるミル一次空気
流量設定値23Fと前記流量検出器18で検出されたミ
ル一次空気流量17とのミル一次空気流量偏差28が求
められて比例積分調節器30へ出力され、該比例積分調
節器30において前記減算器29から出力されるミル一
次空気流量偏差28が比例積分処理されて該ミル一次空
気流量偏差28をなくすための一次空気流量調節ダンパ
開度指令21が一次空気流量調節ダンパ16へ出力さ
れ、該一次空気流量調節ダンパ16の開度調節により、
前記ミル6へ供給されるミル一次空気流量17が、基本
となるミル一次空気流量設定値23を三段階低く設定し
たミル一次空気流量設定値23Cと等しくなるよう制御
される。
【0028】このように、空気予熱器出口ガス温度32
が設定値より高く、ミル入口一次空気温度34が設定値
より低く、ミル給炭量19が設定値より多く、ミル出口
一次空気温度36が設定値と略等しく、且つミル差圧3
8が設定値より低い場合に、ミル給炭量19に基づくミ
ル一次空気流量設定値23を低く設定し、ミル一次空気
流量17を低下させるようにすると、湿分の少ない石
炭、即ち一次空気の熱量が低くてよい石炭がミル6に供
給されたとしても、ミル一次空気流量17を低下させた
分だけ一次空気の熱量が低くなり、ミル出口一次空気温
度36が低下するため、該ミル出口一次空気温度36を
上げるように、空気予熱器10を通過する一次空気の流
量が増やされて空気予熱器10をバイパスする一次空気
の流量が増加しなくなり、且つミル一次空気流量17を
低下させた分だけボイラ1へ供給される全体の空気流量
が減少するためそれを補うように二次空気の流量が増加
する形となり、空気予熱器10での熱交換量が低下しな
くなって、空気予熱器出口ガス温度32の上昇が抑えら
れ、系外に捨てられてしまう熱が少なくなってボイラ効
率の向上につながる一方、空気予熱器10の下流側機器
等の耐熱温度を越えるようなことが避けられ、炭種の変
更を余儀なくされたり、負荷の制約につながる心配もな
くなる。尚、前記ミル一次空気流量17を低下させるこ
とに伴って低下するミル出口一次空気温度36は、通
常、およそ1〜2[℃]程度であり、ミル給炭量19に
基づくミル一次空気流量設定値23を低く設定するため
の一つの条件、即ちミル出口一次空気温度36が設定値
(Tx[℃])と略等しい(Tx±3[℃]程度の範囲)
という条件は維持される形となる。
【0029】しかも、本図示例の場合、ミル入口一次空
気温度34の設定値を段階的に複数(T0[℃],T
1[℃],T2[℃]の三個)設定し、該段階的に複数設
定された設定値のうちどの設定値よりミル入口一次空気
温度34が低くなっているかに応じて、ミル給炭量19
に基づくミル一次空気流量設定値23を段階的に低く設
定するようにしてあるため、よりきめの細かい制御を行
うことが可能となる。
【0030】こうして、湿分の少ない石炭がミル6に供
給されたような場合にも、空気予熱器10をバイパスす
る一次空気の流量を増加させずに、空気予熱器10での
熱交換量を確保し得、空気予熱器出口ガス温度32を低
下させて、系外に捨てられてしまう熱を最小限に抑える
ことができ、ボイラ効率向上を図り得る。
【0031】尚、本発明の微粉炭焚ボイラ設備のミル一
次空気流量制御装置は、上述の図示例にのみ限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内におい
て種々変更を加え得ることは勿論である。
【0032】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の微粉炭焚
ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置によれば、湿分
の少ない石炭がミルに供給されたような場合にも、空気
予熱器をバイパスする一次空気の流量を増加させずに、
空気予熱器での熱交換量を確保し得、空気予熱器出口ガ
ス温度を低下させて、系外に捨てられてしまう熱を最小
限に抑えることができ、ボイラ効率向上を図り得るとい
う優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例の全体概要構成図
である。
【図2】本発明を実施する形態の一例における制御器の
ブロック図である。
【図3】図2に示す基本関数発生器と第一関数発生器と
第二関数発生器と第三関数発生器にそれぞれ入力された
関数を表わす線図である。
【図4】従来例の全体概要構成図である。
【図5】従来例における制御器のブロック図である。
【図6】図5に示される基本関数発生器に入力された関
数を表わす線図である。
【符号の説明】
1 ボイラ 6 ミル 7 一次空気ライン 8 二次空気ライン 9 排ガスライン 10 空気予熱器 13 一次空気バイパスライン 14 一次空気温度調節ダンパ 15 一次空気温度調節ダンパ 16 一次空気流量調節ダンパ 17 ミル一次空気流量 18 流量検出器 19 ミル給炭量 20 給炭量検出器 21 一次空気流量調節ダンパ開度指令 22 制御器 23 ミル一次空気流量設定値 23A ミル一次空気流量設定値 23B ミル一次空気流量設定値 23C ミル一次空気流量設定値 24 基本関数発生器 24A 第一関数発生器 24B 第二関数発生器 24C 第三関数発生器 31 温度検出器 32 空気予熱器出口ガス温度 33 温度検出器 34 ミル入口一次空気温度 35 温度検出器 36 ミル出口一次空気温度 37 差圧検出器 38 ミル差圧 60 一次空気温度調節ダンパ開度指令 61 一次空気温度調節ダンパ開度指令 TG 設定値(空気予熱器出口ガス温度) T0 設定値(ミル入口一次空気温度) T1 設定値(ミル入口一次空気温度) T2 設定値(ミル入口一次空気温度) A 設定値(ミル給炭量) Tx 設定値(ミル出口一次空気温度) ΔP 設定値(ミル差圧)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微粉炭焚のボイラから排出される排ガス
    とミルへ供給される一次空気並びにボイラへ供給される
    燃焼用の二次空気とを熱交換させる空気予熱器を備え、
    空気予熱器を通過する一次空気の流量と、空気予熱器を
    バイパスする一次空気の流量とを調節することにより、
    ミル出口一次空気温度を一定に制御するよう構成した微
    粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置であっ
    て、 空気予熱器出口ガス温度が設定値より高く、ミル入口一
    次空気温度が設定値より低く、ミル給炭量が設定値より
    多く、ミル出口一次空気温度が設定値と略等しく、且つ
    ミル差圧が設定値より低い場合に、ミル給炭量に基づく
    ミル一次空気流量設定値を低く設定し、ミル一次空気流
    量を低下させる制御器を備えたことを特徴とする微粉炭
    焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置。
  2. 【請求項2】 ミル入口一次空気温度の設定値を段階的
    に複数設定し、該段階的に複数設定された設定値のうち
    どの設定値よりミル入口一次空気温度が低くなっている
    かに応じて、ミル給炭量に基づくミル一次空気流量設定
    値を段階的に低く設定するようにした請求項1記載の微
    粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置。
JP2001134386A 2001-05-01 2001-05-01 微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置 Expired - Lifetime JP4374798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134386A JP4374798B2 (ja) 2001-05-01 2001-05-01 微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134386A JP4374798B2 (ja) 2001-05-01 2001-05-01 微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002327915A true JP2002327915A (ja) 2002-11-15
JP4374798B2 JP4374798B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=18982078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134386A Expired - Lifetime JP4374798B2 (ja) 2001-05-01 2001-05-01 微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4374798B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008068883A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Ihi Corporation 石炭焚きボイラ装置
CN101487594B (zh) * 2009-02-23 2010-06-02 东南大学 抑制启、停磨煤机对锅炉主汽压力影响的控制方法
JP2013108640A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Babcock Hitachi Kk 固体燃料ボイラシステムと固体燃料用バーナ
CN103486607A (zh) * 2013-09-30 2014-01-01 攀钢集团攀枝花钢钒有限公司 混烧锅炉的燃料自动调整系统及方法
CN104456614A (zh) * 2014-11-04 2015-03-25 大唐韩城第二发电有限责任公司 火电厂锅炉一次风机的一次风压自动寻优系统及方法
CN105605608A (zh) * 2016-02-02 2016-05-25 华北电力科学研究院有限责任公司 一种确定进风量的方法、装置及自动控制系统
CN107869729A (zh) * 2017-12-08 2018-04-03 西安热工研究院有限公司 电站锅炉二次风门自动调风控制系统及方法
CN108469035A (zh) * 2018-05-10 2018-08-31 辽宁中电动力设备有限公司 用于锅炉的带有烟气管式换热器的一次风加热装置
JP2021076272A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 日本製鉄株式会社 微粉炭機の運転制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200136224A (ko) 2019-05-27 2020-12-07 성우건설주식회사 마찰성이 향상된 지오그리드
KR102311312B1 (ko) 2019-12-16 2021-10-08 전한용 마찰력 조절이 가능한 시이트형 지오그리드

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008068883A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Ihi Corporation 石炭焚きボイラ装置
JP2008145007A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Ihi Corp 石炭焚きボイラ装置
CN101487594B (zh) * 2009-02-23 2010-06-02 东南大学 抑制启、停磨煤机对锅炉主汽压力影响的控制方法
JP2013108640A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Babcock Hitachi Kk 固体燃料ボイラシステムと固体燃料用バーナ
CN103486607A (zh) * 2013-09-30 2014-01-01 攀钢集团攀枝花钢钒有限公司 混烧锅炉的燃料自动调整系统及方法
CN104456614A (zh) * 2014-11-04 2015-03-25 大唐韩城第二发电有限责任公司 火电厂锅炉一次风机的一次风压自动寻优系统及方法
CN105605608A (zh) * 2016-02-02 2016-05-25 华北电力科学研究院有限责任公司 一种确定进风量的方法、装置及自动控制系统
CN107869729A (zh) * 2017-12-08 2018-04-03 西安热工研究院有限公司 电站锅炉二次风门自动调风控制系统及方法
CN108469035A (zh) * 2018-05-10 2018-08-31 辽宁中电动力设备有限公司 用于锅炉的带有烟气管式换热器的一次风加热装置
JP2021076272A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 日本製鉄株式会社 微粉炭機の運転制御方法
JP7307340B2 (ja) 2019-11-06 2023-07-12 日本製鉄株式会社 微粉炭機の運転制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4374798B2 (ja) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4374798B2 (ja) 微粉炭焚ボイラ設備のミル一次空気流量制御装置
EP0933504B1 (en) Pressurized fluidized-bed combined cycle power generation system
JP2002106831A (ja) 微粉炭焚ボイラ設備
JPS58117902A (ja) エコノマイザの熱吸収を低減したボイラ
JP2000297930A (ja) 微粉炭燃焼ボイラの一次通風機制御装置及び制御方法
JP3941405B2 (ja) ボイラ自動制御装置および方法
JP2010121893A (ja) ボイラ自動制御装置,制御方法、及びボイラシステム
JP2000161606A (ja) 節炭器のスチーミング防止制御方法及び装置
JP2965265B2 (ja) Pfbcプラントにおける温度制御の方法
JP2000018542A (ja) 循環流動層ボイラにおける流動床炉温度制御方法とその制御装置
JPS6060418A (ja) 石炭焚きボイラ制御装置
JP3845905B2 (ja) 排気再燃型コンバインドサイクルプラントにおけるガス高圧給水加熱器の出口給水温度制御装置
JP3882294B2 (ja) 排気再燃型コンバインドサイクル発電プラントにおける燃焼用空気流量制御方法及び装置
JPH0835435A (ja) 燃料加熱ガスタービンプラント
JP2003214621A (ja) 微粉炭焚ボイラ設備の一次空気温度制御装置
JPH11337049A (ja) 微粉炭焚ボイラのミル一次空気ダンパ制御方法及び装置
JP2005061777A (ja) ボイラ自動制御方法およびその装置
JP3477885B2 (ja) 石炭焚ボイラの一次空気ドラフト制御装置
JP2681748B2 (ja) 流動床炉における安定燃焼方法及び装置
JPH10281453A (ja) 石炭焚ボイラ設備におけるミルの一次空気制御方法
JPH07190302A (ja) 石炭焚ボイラの排ガス温度制御装置
JP3159737B2 (ja) 脱硫装置の制御装置
JP2004232917A (ja) ボイラの制御方法および装置
JPH09170753A (ja) 石炭焚ボイラの一次空気圧力制御方法及び装置
JP3769064B2 (ja) 排気再燃型コンバインドサイクルのボイラ燃料制御方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4374798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term