JP2002324599A - ホルダー及びその製造方法 - Google Patents

ホルダー及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002324599A
JP2002324599A JP2001126760A JP2001126760A JP2002324599A JP 2002324599 A JP2002324599 A JP 2002324599A JP 2001126760 A JP2001126760 A JP 2001126760A JP 2001126760 A JP2001126760 A JP 2001126760A JP 2002324599 A JP2002324599 A JP 2002324599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
mounting
rubber
mounting member
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001126760A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Kidokoro
幸弘 城所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polymatech Co Ltd
Original Assignee
Polymatech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polymatech Co Ltd filed Critical Polymatech Co Ltd
Priority to JP2001126760A priority Critical patent/JP2002324599A/ja
Publication of JP2002324599A publication Critical patent/JP2002324599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】取付け電子部品の基板への取付けにおいて、低
荷重で安定した電機的接続がとれ、さらに取り付け工程
の簡略化、製造コストの削減、取付け電子部品の取り付
け位置の小スペース化を図れるホルダー 【解決手段】取付け電子部品を保持するゴム状弾性体か
らなる保持部と、該取付け電子部品の電極と基板電極を
接続する弾性導電コネクタ部と、基板に取付けるための
剛体からなる装着部材とを一体成形した

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯型電話機、パ
ーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)等の通信
機器、ノートパソコン等の電子機器などに組み込まれて
いる取付け電子部品を保持し、かつ基板に対して電気的
接続をするためのホルダーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯型電話機、PDA等の電子機器に組
み込まれている取付け電子部品としては、例えば、マイ
クロホン、レシーバー、スピーカー、ブザー、バイブレ
ーター、あるいはそれらを一つの素子に統合した小型素
子等がある。
【0003】従来は、それら電子部品を、弾性体からな
るホルダーの内部に収納し、取付け電子部品の電極と基
板電極との接続を、リード線を用いてハンダ付けで行っ
ていた。また、図6に示すように、特開平10−233
828号公報には、弾性体からなる保持部2と、圧接型
コネクタである接続端子部13とが一体化したホルダー
が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のハンダ
付けによるリード線の接続は、手作業で細いリード線を
ハンダ付けするため、生産性が悪く、製造コストが高く
なってしまう。また、リード線があるため取り付けスペ
ースを広く必要とし、携帯電話の小型化のニーズに対応
できない。
【0005】また、特開平10−233828号公報に
記載のようなマイクロホンホルダーは、接続端子部の電
気的接続を安定させるために、筐体11と基板7で強く
圧縮してネジ等で固定するため、取付け電子部品や基板
に必要以上の荷重がかかったり、接続端子部と基板上の
回路との位置決めが難しかった。
【0006】これに対して、図7に示すように、本特許
出願人は、特開平11−191469号公報において、
基板へのホルダーの組み付け方法の例として、別途に樹
脂等の素材で成形した取付け具内に、電子部品を嵌入し
たホルダーを挿入し、取付け部を基板の穴に差し込み固
定するものが示されてある。しかしこの場合は、ホルダ
ーと別体の取付け具がさらに必要となり、部品数の削減
および工程数の削減に反するものとなっている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題を解
決するものであって、取付け電子部品の保持部と弾性導
電コネクタ部および基板への装着部とを一体化すること
で、取付け電子部品の基板への取付けにおいて、低荷重
で安定した電機的接続がとれ、さらに取り付け工程の簡
略化、製造コストの削減、取付け電子部品の取り付け位
置の小スペース化を図ることを目的としたホルダーを提
供するものである。
【0008】すなわち、取付け電子部品を保持するゴム
状弾性体からなる保持部と、該取付け電子部品の電極と
基板電極を接続する弾性導電コネクタ部と、基板に取付
けるための剛体からなる装着部材とが一体成形されてい
るホルダーとしたものである。さらに、保持部に、係止
爪部が延出した装着部材が、一体成形されているホルダ
ーである。
【0009】さらに、弾性導電コネクタ部が、ゴム状弾
性体内で磁力で配向された導電媒体が導通経路を形成し
たコネクタ部であるホルダーである。さらに、磁力で配
向した導電媒体が、磁性導電体であることを特徴とする
請求項1、2あるいは3に記載のホルダーである。
【0010】また、装着部材を、取付け電子部品を保持
するゴム状弾性体からなる保持部および該取付け電子部
品の電極と基板電極を接続する弾性導電コネクタ部を成
形する金型のキャビティー内に配置した後、キャビティ
ー内に導電媒体を含有する液状組成物を注入し、次い
で、磁力で導電媒体を配向して導通経路を特定した後、
液状組成物を硬化し、金型内で保持部と弾性導電コネク
タ部と装着部材とを一体成形するホルダーの製造方法で
ある。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明のホルダーを、図
を用いて詳細に説明する。図1は、本発明のホルダーの
実施形態の下面図である。ホルダー1は、取付け電子部
品を保持する保持部の底面に、該取付け電子部品の電極
と基板の電極を接続する弾性導電コネクタ部3が、貫通
して一体化されており、さらに基板7(図4)へ、ホル
ダー1を固定するための装着部材4の係止爪部4aが延
出して固着されている。
【0012】したがって、取付け電子部品は、ホルダー
1の保持部内に、押し込むことで固定でき、ホルダー1
は、装着部材4の係止爪部4aを基板7へ挿入するのみ
で固定され、同時に取付け電子部品の電極と基板の電極
間に介在する弾性導電コネクタ部が圧縮され、安定した
導通が得られるようになっている。本発明は、ゴム状弾
性体からなる保持部とすることで、取付け電子部品とそ
の周辺部品間の振動が吸収され、誤作動の原因がなくな
り、また音響特性上も好ましい。
【0013】また、図2は、図1のホルダー1の縦断面
図(1)と、装着部材4の斜視図(2)である。装着部
材4は、剛体とすることで、電子部品と基板との接続を
より安定させることができる。剛体の装着部材4によっ
て基板7と弾性導電コネクタ部3が圧接され、安定した
導通が得られる。
【0014】さらに、図3は、本発明のホルダー1の別
の実施形態の縦断面図(1)と、装着部材4の斜視図
(2)である。剛体からなる装着部材4には、取付け電
子部品の固定を行う係止部9が形成されている。この係
止部9によって,取付け電子部品と弾性導電コネクタ部
3が圧接され、より安定した導通が得られる。本発明の
ホルダー1の基板7への装着形態は、弾性導電コネクタ
部3に一定の圧接が得られれば良く、装着部材4の形状
は、設計上便宜な構成を選ぶことができる。
【0015】図4に示すように、本発明のホルダー1
は、基板7に設けた穴に、先端をかぎ爪状とした装着部
材4の係止爪部4aを挿入し係止させて固定している。
また、基板に設けた穴に、係止爪部4aを挿入した後、
スライドもしくは回転させて係止させて固定してもかま
わない。その他にも、基板に設けた穴に挿入した係止爪
部4aを、溶着、融着、接着等の手段にて更に強固に固
定してもよい。
【0016】本発明のホルダーの保持部と弾性導電コネ
クタ部の材料は、ゴム状弾性体であるシリコーンゴム、
天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、1,2-ポリ
ブタジエン、スチレン−ブタジエンゴム、クロロプレン
ゴム、ニトリルゴム、ブチルゴム、エチレン−プロピレ
ンゴム、クロロスルホン化ポリエチレン、アクリルゴ
ム、エピクロルヒドリンゴム、フッ素ゴム、ウレタンゴ
ム、スチレン系熱可塑性エラストマー、オレフィン系熱
可塑性エラストマー、エステル系熱可塑性エラストマ
ー、ウレタン系熱可塑性エラストマー、アミド系熱可塑
性エラストマー、塩化ビニル系熱可塑性エラストマー、
ふっ化系熱可塑性エラストマー、イオン架橋系熱可塑性
エラストマー等を用いることができる。なかでも電気絶
縁性、耐候性からシリコーンゴムが最も好ましい。
【0017】本発明の装着部材は、安定した固定を得る
ために、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、金属等の剛体を
用いることが好ましい。熱可塑性樹脂は、コスト面、加
工性、摺動性からポリアセタール、ポリアミド等が好ま
しい。
【0018】本発明のゴム状弾性体からなる保持部と、
剛体からなる装着部材とを一体化する方法は、限定する
ものではないが、一体成形、接着、融着、溶着等の方法
を利用することができる。なかでも、液状組成物の硬化
によるゴム状弾性体を用いる場合は、剛体からなる装着
部材と一体成形することが好ましい。
【0019】本発明の弾性導電コネクタ部の導電部は、
対向する+電極同士、−電極同士の導通が得られれば良
いため、形状、レイアウトは、設計上便宜な構成を選
ぶ。本発明の弾性導電コネクタ部は、ゴム状弾性体中に
導電媒体によって導通経路を形成したものを用いる。導
電媒体には、取付け電子部品の特性を考慮して低電気抵
抗のものを用いる。好ましくは1Ω抵抗以下が良く、例
えば、カーボンや金属等による粒子、繊維、細線状の導
電媒体等が用いられる。
【0020】具体的には、抵抗値の低い金、銀、白金、
アルミ、ニッケル、銅、鉄、パラジウム、コバルト、ク
ロム等の金属類やステンレス等の合金類からなる粉末ま
たは細線、これらの金属、樹脂、あるいはセラミック等
に金属を被覆した金属複合形の粉末または細線等を用い
ることができる。
【0021】本発明の弾性導電コネクタ部を構成する磁
性導電体は、好ましくはニッケル、コバルト、鉄または
それらを多く含む合金などの磁性金属粒子が用いられ
る。他にも磁性を示す導電体であれば全て含まれ、良導
電性の金属を磁性導電体でメッキしたもの、あるいは逆
に磁性導電体に良導電体の金属をメッキしたものである
磁性金属複合体も用いることができる。
【0022】本発明の弾性導電コネクタ部の導電媒体と
して磁性導電体を用いた場合、ゴム状弾性体を硬化させ
る際に、所望の箇所に磁力を与えて磁性導電体を磁場配
向させて弾性導電コネクタ部の形状を特定することによ
り、弾性導電コネクタ部とゴム状弾性体からなる保持部
を一回の成形工程で一体成形することができる。こうし
て得られる弾性導電コネクタ部により、低荷重で低抵抗
値を得ることが可能となる。
【0023】また、本発明は、ホルダーの製造方法であ
って、装着部材を、取付け電子部品を保持するゴム状弾
性体からなる保持部および該取付け電子部品の電極と基
板電極を接続する弾性導電コネクタ部を成形する金型の
キャビティー内に配置した後、キャビティー内に導電媒
体を含有する液状組成物を注入し、次いで、磁力で導電
媒体を配向して導通経路を特定した後、液状組成物を硬
化し、金型内で保持部と弾性導電コネクタ部と装着部材
とを一体成形するホルダーの製造方法である。
【0024】以下、実施例にて本発明をさらに詳細に示
す。なおこれらの実施例に本発明は限定されるものでは
ない。
【実施例1】図1に本実施例1のホルダーの下面図を示
す。本実施例1のホルダー1は、取付け電子部品を弾性
保持する保持部2に、取付け電子部品の底面にある電極
と基板電極とを電気的に接続する弾性導電コネクタ部3
が一体化され、さらに基板への取り付けを容易に行える
ように装着部材4を有する構成である。
【0025】弾性導電コネクタ部3の導電媒体には、磁
性導電体であるニッケル粒子を用い、保持部2および装
着部4に、ゴム状弾性体であるシリコーンゴムを用い
た。液状未硬化のシリコーンゴムにニッケル粒子を配合
して、硬質のポリアミド樹脂からなる装着部材4を配置
した、ホルダー成形用金型に注入し、弾性導電コネクタ
部3となる箇所のみに磁力を与え、ニッケル粒子を磁場
配向させ、導通経路を形成し、さらにシリコーンゴムを
加硫硬化させることで、保持部2と弾性導電コネクタ部
3と装着部材4とが一体成形されたホルダーが得られ
た。
【0026】実装方法は、図4に示すように、所望の位
置に装着部材4の挿入用の穴を設けた基板7に、取付け
電子部品5を保持部2内に押し込んだホルダー1の装着
部材4の係止爪部4aを挿入して固定することにより、
弾性導電コネクタ部3が圧縮され、取付け電子部品5の
電極6と基板7の電極8が電気的に接続されるため、部
品数および組立工数が少なく容易である。
【0027】
【実施例2】図3に、本実施例2のホルダーの縦断面図
(1)と、これに用いた装着部の斜視図(2)を示す。
取付け電子部品を固定する係止部9を形成した装着部材
4を、硬質のポリアミド樹脂で成形した。弾性導電コネ
クタ部3の導電媒体には、磁性導電体であるニッケル鍍
金の金粒子を用い、保持部2および装着部4にゴム状弾
性体であるシリコーンゴムを用いた。液状未硬化のシリ
コーンゴムにニッケル鍍金の金粒子を配合して、硬質の
ポリアミド樹脂からなる装着部材4を配置したホルダー
成形用金型に注入し、弾性導電コネクタ部3となる箇所
のみに磁力を与えてニッケル粒子を磁場配向させ、導通
経路を形成し、さらにシリコーンゴムを加硫硬化させる
ことで、保持部2と弾性導電コネクタ部3と装着部材4
とが一体成形されたホルダーが得られた。
【0028】
【実施例3】図5に示すように、装着部材4に数箇所穿
孔10し、保持部2と装着部材4とが一体成形される際
に、形状的連結を構成するようにした。別途形成したア
ルミニウムからなる装着部材4を、ホルダー成形用金型
に配置し、ニッケル粒子を配合した液状未硬化のシリコ
ーンゴムを前記金型内に注入し、弾性導電コネクタ部と
なる箇所のみに磁力を与えてニッケル粒子を磁場配向さ
せ、導通経路を形成し、さらにシリコーンゴムを加硫硬
化させることで、保持部と弾性導電コネクタ部と装着部
材とが一体化されたホルダーが得られた。
【0029】
【発明の効果】本発明のホルダーは、取付け電子部品を
基板に固定する際、ハンダ付けが不要であり、また筐体
にて挟み込む必要が無いため、基板と筐体間の寸法公差
に影響されず、安定して低荷重で電気的接続ができる。
また部品数および組立工定数が少なくて済むため、製造
コストも削減できる。また、本発明のホルダーの製造方
法は、本発明のホルダーを容易に得る方法である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のホルダーの下面図
【図2】本発明のホルダーの縦断面図(1)と、剛体の
装着部材の斜視図(2)
【図3】本発明のホルダーの縦断面図(1)と、剛体の
装着部材の斜視図(2)
【図4】本発明のホルダーの取付けの縦断面図
【図5】本発明の剛体の装着部材の斜視図
【図6】従来のホルダーの取付けの縦断面図
【図7】従来のホルダーの取付け具を用いた装着例
【符号の説明】
1 ホルダー 2 保持部 3 弾性導電コネクタ部 4 装着部 5 電子部品 6 電極 7 基板 8 電極 9 係止部 10 穿孔 11 筐体 12 取付け具 13 接続端子部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】取付け電子部品を保持するゴム状弾性体か
    らなる保持部と、該取付け電子部品の電極と基板電極を
    接続する弾性導電コネクタ部と、基板に取付けるための
    剛体からなる装着部材とが一体成形されていることを特
    徴とするホルダー。
  2. 【請求項2】保持部に、係止爪部を延出した装着部材
    が、一体成形されていることを特徴とする請求項1に記
    載のホルダー。
  3. 【請求項3】弾性導電コネクタ部が、ゴム状弾性体内で
    磁力で配向された導電媒体が導通経路を形成したコネク
    タ部であることを特徴とする請求項1あるいは2に記載
    のホルダー。
  4. 【請求項4】磁力で配向した導電媒体が、磁性導電体で
    あることを特徴とする請求項1、2、あるいは3に記載
    のホルダー。
  5. 【請求項5】装着部材を、取付け電子部品を保持するゴ
    ム状弾性体からなる保持部および該取付け電子部品の電
    極と基板電極を接続する弾性導電コネクタ部を成形する
    金型のキャビティー内に配置した後、キャビティー内に
    導電媒体を含有する液状組成物を注入し、次いで、磁力
    で導電媒体を配向して導通経路を特定した後、液状組成
    物を硬化し、金型内で保持部と弾性導電コネクタ部と装
    着部材とを一体成形することを特徴とするホルダーの製
    造方法。
JP2001126760A 2001-04-24 2001-04-24 ホルダー及びその製造方法 Pending JP2002324599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126760A JP2002324599A (ja) 2001-04-24 2001-04-24 ホルダー及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126760A JP2002324599A (ja) 2001-04-24 2001-04-24 ホルダー及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002324599A true JP2002324599A (ja) 2002-11-08

Family

ID=18975743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001126760A Pending JP2002324599A (ja) 2001-04-24 2001-04-24 ホルダー及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002324599A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191469A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Porimatec Kk ホルダーおよびその製造法
JP2001045583A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Polymatech Co Ltd ホルダ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191469A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Porimatec Kk ホルダーおよびその製造法
JP2001045583A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Polymatech Co Ltd ホルダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3244448B2 (ja) 導電性ゴム接点を使用した小型マイク組立品
US6217349B1 (en) Holder and method for manufacturing the same
KR20070085156A (ko) 커넥터 시트 및 휴대형 전자 기기
JP4133615B2 (ja) 小型音響素子のホルダ及びホルダの取付構造
KR20020033410A (ko) 전기적인 접속 장치, 전기적인 접속 장치를 갖는 전지, 및전지를 갖는 전자 기기
JP3787518B2 (ja) シーリングコネクタ及び小型情報通信機器の内部音響構造
JPH1141683A (ja) 小型マイク組立品
US7724539B2 (en) Holder for a small-sized electronic part
JP4767450B2 (ja) コネクタおよびその製造方法
JP2002324599A (ja) ホルダー及びその製造方法
JP4312890B2 (ja) ホルダ
JP4382255B2 (ja) 小型音響素子のホルダ及び小型音響電子部品
JP4679343B2 (ja) 弾性コネクタ
JP2002057772A (ja) ホルダー
JP3658553B2 (ja) ホルダー及び電子部品の導電接続構造
JP4443751B2 (ja) ホルダーおよびその製造方法
JP2013026140A (ja) 弾性コネクタ
JP2002373716A (ja) 振動発生体用の弾性コネクタ及びそれを装着した装置
JP6751867B2 (ja) 弾性コネクタ及び弾性コネクタの導通接続構造
JP2003272730A (ja) フィルム状回路基板一体型弾性コネクタ
JP4560195B2 (ja) ホルダー
JP2003339088A (ja) マイクロホン
JP2005057422A (ja) 導電性接続体およびそれを用いた電気音響変換器
JPH1175279A (ja) 小型マイク組立品
JP2004281064A (ja) ゼブラ型コネクタおよびそれを組み付けた音響部品用ホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301