JP2002322897A - 回転刃による切断方法 - Google Patents

回転刃による切断方法

Info

Publication number
JP2002322897A
JP2002322897A JP2001130971A JP2001130971A JP2002322897A JP 2002322897 A JP2002322897 A JP 2002322897A JP 2001130971 A JP2001130971 A JP 2001130971A JP 2001130971 A JP2001130971 A JP 2001130971A JP 2002322897 A JP2002322897 A JP 2002322897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
arm
cutting
rotary
cutting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001130971A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Shibuya
彰一 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001130971A priority Critical patent/JP2002322897A/ja
Publication of JP2002322897A publication Critical patent/JP2002322897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Repair (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バックホー等のアーム先端に取り付けらた回転
刃を採用することにより各種の切断箇所を効率良くかつ
安全に切断することができる切断方法を提案する。 【解決手段】ブームと、ブームの先端に結合されたアー
ムと、アーム先端に回転カッタ部が一方向に伸縮するよ
うに設けた回転切断装置とを有する機械を用いて、トン
ネルの内壁・地面下埋設物・曲面状傾斜面に沿って一定
深さの切断溝を形成する方法において、トンネル内壁等
の一側に対してブーム・アーム・回転切断装置を操作し
て回転刃を設定した深さに切り込み、次いでその深さを
保持してブーム・アーム・切断装置を操作して徐々に他
側に沿って直線状の溝を形成すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばバックホーのよ
うな土木建設機械のアームの先端に取り付けた切断装置
の回転刃により現場で各種切断を行いうる切断方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、バックホー等のアーム先端に回転
刃を取り付けた切断装置は知られている(特開2000
−108118号公報)。
【0003】しかし、特殊な構造のコンクリート部分等
の切断は独自の切断方法が必要とされている。例えばト
ンネル内のコンクリート内壁の補修作業においては、従
来は補修位置を手持ち式のコンクリートカッターによ
り、溝を形成した後、はつり作業を施しているが、コン
クリートカッター自体は重量物のため、長時間の同じ姿
勢での保持は困難であり、作業者の休憩を必要とし、結
果として全体の施工時間が長くなってしまう等の欠点を
有する。
【0004】また地面に埋設された又は埋設されるコン
クリート構造物の切断においても、現場では効率良く切
断作業は困難である。
【0005】また競輪場、サーキット等の路面の補修に
おいては、路面自体が傾斜曲面になっているため、手持
ち式のカッターを使用したときは作業者の足下が滑って
不安定となってしまい、労働災害を惹起する等の欠点も
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる点に鑑
み、バックホー等のアーム先端に取り付けらた回転刃を
採用することにより各種の切断箇所を効率良くかつ安全
に切断することができる切断方法を提案することを主た
る目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は第1に、ブーム
と、ブームの先端にピン結合されたアームと、アーム先
端に回転カッタ部が一方向に伸縮するように設けた回転
切断装置とを有する機械例えばバックホーを用いて、ト
ンネルの内壁に沿って一定深さの切断溝を形成する方法
において、トンネル内壁の頂上部に対してブーム・アー
ム・回転切断装置を操作して回転刃を設定した深さに切
り込み、次いでその深さを保持してブーム・アーム・切
断装置を操作して徐々にトンネル内壁に沿って直線状の
溝をトンネル内壁下面まで達するように形成したことを
特徴とする切断方法である。
【0008】本発明は第2に、ブームと、ブームの先端
にピン結合されたアームと、アーム先端に回転カッタ部
が一方向に伸縮するように設けた回転切断装置とを有す
るバックホーを用いて、地盤より低い位置に設けた構築
物を切断方法において、構築物の一方に対してブーム・
アーム・回転切断装置を操作して回転刃を設定した深さ
に切り込み、次いでその深さを保持してブーム・アーム
・切断装置を操作して徐々に構築物の切断線に沿って直
線状の溝を構築物の他方まで達するように形成して切断
する切断方法である。
【0009】本発明は第3に、ブームと、ブームの先端
にピン結合されたアームと、アーム先端に回転カッタ部
が一方向に伸縮するように設けた回転切断装置とを有す
るバックホーを用いて、傾斜面及び又は曲面を有する路
面を補修するために行なう切断方法において、傾斜面及
び又は曲面を有する路面の上方位置に対してブーム・ア
ーム・回転切断装置を操作して回転刃を設定した深さに
切り込み、次いでその深さを保持してブーム・アーム・
切断装置を操作して徐々に傾斜面及び又は曲面を有する
路面の切断線に沿って直線状の溝を傾斜面及び又は曲面
を有する路面の所定位置に達するように切断溝を形成す
る切断方法である。
【0010】本発明は第4に、ブームと、ブームの先端
にピン結合されたアームと、アーム先端に回転カッタ部
が一方向に伸縮するように設けた回転切断装置とを有す
るバックホーを用いて、地盤より低い位置に設けた構築
物を切断する方法において、地盤より低い位置の構築物
の一方に対してブーム・アーム・回転切断装置を操作し
て回転刃を設定した深さに切り込み、次いでその深さを
保持してブーム・アーム・切断装置を操作して徐々に構
築物の切断線に沿って直線状の溝を構築物の他方まで達
するように形成して切断する切断方法である。
【0011】
【作用】したがって、トンネル内壁の補修、曲面状傾斜
面等における内壁面の切断溝の形成及び地面下の埋設物
の切断においては、従来のように、手動による重いハン
ドカッターを操作することによる作業者の安全の確保が
充分でなかったが、本発明切断方法によれば、重いハン
ドカッターを長時間保持し続けることの負担による災害
の予防など労働安全上有効である。更に比較的安定した
切り込み深さを実現しうるので、切断結果の品質を向上
しうることになる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明に使用される切断
装置の一実施例を示す概略図、小型バックホー10に付
属のブーム11、アーム12、油圧モータ内蔵の回転切
断装置13が取り付けられている。油圧モータはバック
ホー10本体の油圧回路と接続されて運転席から回転・
停止・伸縮動作をすることができる。バックホー10は
クローラによって前進後進することができ、ブーム11
は本体側の支点を中心に上下揺動、アーム12はブーム
11先端で首振り運動が可能となっている。そして回転
刃切断装置13はそれ自体が前進後進により回転刃14
の回転中心位置15が変更可能であり、かつ手動によっ
て回転刃14の傾斜角度を任意に設定可能になってい
る。図1に示すように、ブーム11を最大高さまで持ち
上げ操作し、アーム12により回転切断装置の首振り運
動をした場合の軌跡図を示している。そしてその状態で
ブーム11を下側に下ろす操作を運転席よりすることに
より、基準面(地面)より低い位置での切断も可能にな
る。この位置でもアーム12の首振り操作によって軌跡
図のように切断装置13が可動することになる。更に基
準面(地面)位置での切断装置13の使用法としてブー
ム11を一定高さに固定した後、アーム12の首振りに
よって切断装置を基準面に平行に切断することも可能と
なる。以上の切断方法はもっとも基本的な運動に沿った
切断動作である。
【0013】次に、トンネル内壁面の剥離補修をするに
は、図2に示すように、切断装置付きのバックホー10
を所定に設置し、トンネルの最大高さ位置になるよう
に、ブーム11、アーム12、切断装置13の伸縮装置
を操作して設定範囲の切り込み深さとなるように、設定
する。
【0014】この場合、図5に示すように、切り込み深
さを所定寸法に一定量とするため、回転刃14の側面に
径小の円盤21を取り付け、円盤21と回転刃14との
寸法差が切り込み深さLとなるように設定しうる。尚、
切り込み深さを設定する場合は、円盤21を固定化して
回転刃14の径を変更するか、回転刃14を固定化して
円盤21を交換するか、いずれの方法であっても可能で
ある。したがって、回転刃14は被削部分に食い込んで
いくが、円盤21は被削部分に接するだけであるため、
一定の深さの溝22が形成されることになる。
【0015】そして回転刃14を回転駆動することによ
り、所定の切り込み深さに達したときは、クローラ、ブ
ーム11、アーム12、回転刃14切断装置の伸縮装置
の夫々の動きを随時調節してトンネル内壁面に沿って下
側に徐々に推進させる。図2には、溝の切り込み最終段
階位置も示している。次に水平線に沿って切断溝を形成
するには、切断装置の回転刃14の旋回部を調節し、回
転刃の向きを90度傾斜させ、かつクローラの前進によ
って実現することになる。この場合、路面が平坦でない
ときは回転刃14による切り込み溝が一定の深さになら
ないような場合は、適切な各動作手段の微妙な調節が必
要になる。これらの操作は熟練を要することもある。そ
の後は切断された溝の範囲でコンクリート壁のはつり作
業等が行われる。
【0016】次の実施例は、図3に示すように、基準面
31により低い位置での切断方法を説明する。この例
は、道路下に設置する下水道管・U字溝その他類似の構
築物32を埋設設置する際、そのコンクリート製等の構
築物32の長さの調節のために切断する場合である。こ
の例では、地面にバックホー10を安定させ、ブーム1
1を下げてアーム12の動作を調節して回転切断刃14
を回転駆動することにより、構築物32切断が可能とな
る。この場合、ブーム11を固定してアーム12の首振
り操作でも切断は可能であるが、ブーム11の位置も微
妙に上下動の調節をすることにより、水平線に一致する
切断軌跡を得ることができる。
【0017】このような方法によれば、従来は手持ち式
のカッターを採用するとき、構築物表面に水垢等が溜ま
っており、作業者の足場が不安定となり、ひいては労働
災害を惹起する虞れがあるが、本発明では、作業者は安
全な位置での操作のみであるから、危険性なく安全であ
る。
【0018】次の例は、図4に示すように、傾斜曲面の
切断方法について、説明する。この傾斜曲面は例えば競
輪場、サーキット等の走行路面として採用されている。
この種路面の補修においては、一気に施工するときは補
修の工期が長期化するので、短時間に補修作業を実行す
るには、区間を区切って施工されることがある。施工区
間を設定するため、図4に示すように、曲面41に沿っ
て直線状の溝を形成するものである。この場合において
も、ブーム11、アーム12、切断装置13の伸縮装置
の操作によって容易に一定深さの切断溝を形成しうる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ト
ンネル内壁の補修、地下埋設物、又は曲面状傾斜面にお
けるコンクリート等に対し切断溝を容易にかつ危険なく
実現しうる。すなわち従来のように、手動による重いハ
ンドカッターを操作することによる作業者の安全の確保
が充分でなかったが、本発明切断方法によれば、重いハ
ンドカッターを長時間保持し続けることの負担による災
害の予防など労働安全上有効である。更に比較的安定し
た切り込み深さを実現しうるので、切断結果の品質を向
上しうることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す説明図
【図2】 本発明方法の一例を示す図
【図3】 本発明方法の他のを示す図
【図4】 本発明方法の他のを示す図
【図5】 回転刃と円盤との関係を説明する図
【符号の説明】
10…バックホー本体、11…ブーム、12…アーム、
13…回転切断部、14…回転刃。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブームと、ブームの先端にピン結合された
    アームと、アーム先端に回転カッタ部が一方向に伸縮す
    るように設けた回転切断装置とを有するバックホーを用
    いて、トンネルの内壁に沿って一定深さの切断溝を形成
    する方法において、トンネル内壁の頂上部に対してブー
    ム・アーム・回転切断装置を操作して回転刃を設定した
    深さに切り込み、次いでその深さを保持してブーム・ア
    ーム・切断装置を操作して徐々にトンネル内壁に沿って
    直線状の溝をトンネル内壁下面まで達するように形成し
    たことを特徴とする切断方法。
  2. 【請求項2】ブームと、ブームの先端にピン結合された
    アームと、アーム先端に回転カッタ部が一方向に伸縮す
    るように設けた回転切断装置とを有するバックホーを用
    いて、地盤より低い位置に設けた構築物を切断方法にお
    いて、構築物の一方に対してブーム・アーム・回転切断
    装置を操作して回転刃を設定した深さに切り込み、次い
    でその深さを保持してブーム・アーム・切断装置を操作
    して徐々に構築物の切断線に沿って直線状の溝を構築物
    の他方まで達するように形成して切断することを特徴と
    する切断方法。
  3. 【請求項3】ブームと、ブームの先端にピン結合された
    アームと、アーム先端に回転カッタ部が一方向に伸縮す
    るように設けた回転切断装置とを有するバックホーを用
    いて、傾斜面及び又は曲面を有する路面を補修するため
    に行なう切断方法において、傾斜面及び又は曲面を有す
    る路面の上方位置に対してブーム・アーム・回転切断装
    置を操作して回転刃を設定した深さに切り込み、次いで
    その深さを保持してブーム・アーム・切断装置を操作し
    て徐々に傾斜面及び又は曲面を有する路面の切断線に沿
    って直線状の溝を傾斜面及び又は曲面を有する路面の所
    定位置に達するように切断溝を形成することを特徴とす
    る切断方法。
  4. 【請求項4】ブームと、ブームの先端にピン結合された
    アームと、アーム先端に回転カッタ部が一方向に伸縮す
    るように設けた回転切断装置とを有するバックホーを用
    いて、地盤より低い位置に設けた構築物を切断する方法
    において、地盤より低い位置の構築物の一方に対してブ
    ーム・アーム・回転切断装置を操作して回転刃を設定し
    た深さに切り込み、次いでその深さを保持してブーム・
    アーム・切断装置を操作して徐々に構築物の切断線に沿
    って直線状の溝を構築物の他方まで達するように形成し
    て切断することを特徴とする切断方法。
JP2001130971A 2001-04-27 2001-04-27 回転刃による切断方法 Pending JP2002322897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130971A JP2002322897A (ja) 2001-04-27 2001-04-27 回転刃による切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130971A JP2002322897A (ja) 2001-04-27 2001-04-27 回転刃による切断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002322897A true JP2002322897A (ja) 2002-11-08

Family

ID=18979238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001130971A Pending JP2002322897A (ja) 2001-04-27 2001-04-27 回転刃による切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002322897A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2923523A1 (fr) * 2007-11-09 2009-05-15 Nge Soc Par Actions Simplifiee Dispositif de realisation de saignees dans une paroi d'un tunnel
JP2012040622A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Shoichi Shibuya 切断装置及び切断方法
JP7402564B1 (ja) 2022-12-28 2023-12-21 コンクリートコーリング株式会社 切断深さ設定装置及びこれを備えた切断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2923523A1 (fr) * 2007-11-09 2009-05-15 Nge Soc Par Actions Simplifiee Dispositif de realisation de saignees dans une paroi d'un tunnel
JP2012040622A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Shoichi Shibuya 切断装置及び切断方法
JP7402564B1 (ja) 2022-12-28 2023-12-21 コンクリートコーリング株式会社 切断深さ設定装置及びこれを備えた切断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8276577B2 (en) Boom mounted saw
KR20190032014A (ko) 이동식 착암기
JP2002018575A (ja) スパイラル羽根の自動加工機
JP2002322897A (ja) 回転刃による切断方法
JP2017008708A (ja) コンクリート壁面切断装置
JP2619723B2 (ja) 鉄筋コンクリート斫用偏角回転ウォータジェットガン
RU2423597C1 (ru) Способ карьерной добычи камня определенных размеров и установка для бурения шпуров по одной линии
JP6629135B2 (ja) 斫り・粉塵吸引システム
JPH06173289A (ja) 法面等の加工機械
JPH10110450A (ja) 傾斜地用作業車
JPH08128291A (ja) アンカー体頭部収納用凹部の拡大掘削装置
JP2002070027A (ja) コンクリート吹付け装置
JPH1148164A (ja) 穿孔装置
JPH05105122A (ja) 急傾斜地用作業車
JPH0524502Y2 (ja)
JPH07100944B2 (ja) 法面等の加工機械
JP4818938B2 (ja) 削岩及び補強材挿入装置
JP2876308B2 (ja) 切削装置および切削機
JPH06299777A (ja) 油圧式ショベル系掘削機用削岩機
EP0662544A1 (en) Roadbed profiler
KR101489946B1 (ko) 굴삭기용 안전 작업대
JPH0312944B2 (ja)
JP2005002688A (ja) 解体用アタッチメントと解体機
JP2551084Y2 (ja) 管埋設装置
JP2006241974A (ja) アンカー工法および重機移動方法