JP2002310875A - 梅毒検査試薬及び梅毒検査方法 - Google Patents

梅毒検査試薬及び梅毒検査方法

Info

Publication number
JP2002310875A
JP2002310875A JP2001117310A JP2001117310A JP2002310875A JP 2002310875 A JP2002310875 A JP 2002310875A JP 2001117310 A JP2001117310 A JP 2001117310A JP 2001117310 A JP2001117310 A JP 2001117310A JP 2002310875 A JP2002310875 A JP 2002310875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syphilis
antigen
antibody
reagent
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001117310A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kurosawa
茂 黒澤
Atsushi Doi
淳 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2001117310A priority Critical patent/JP2002310875A/ja
Publication of JP2002310875A publication Critical patent/JP2002310875A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便な操作性を有し、高感度測定及び測定装
置の小型化が可能となる梅毒検査試薬及び検査方法を提
供する。 【解決手段】 不溶性担体に梅毒トレポネーマ抗原を担
持させてなる抗原−担体複合体、及び、水晶振動子より
成る梅毒検査試薬。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、梅毒検査に用いる
検査試薬及び検査方法に関する。
【0002】
【従来の技術】梅毒感染を調べる方法の中に、梅毒抗原
と特異的に結合する抗体を測定する方法がある。これは
梅毒菌の破砕抽出物を直接抗原として用いて、患者血清
中の抗体との反応を利用する検査法であり、その中でも
赤血球に梅毒抗原を固定化して、抗体と反応させ凝集さ
せ検出する方法、いわゆるTPHAが現在広く用いられ
ている。
【0003】例えば、特公昭63−14911号公報に
は、赤血球に梅毒菌から抽出・精製した抗原蛋白を担持
させて、これと測定試料中の抗体と反応させ、凝集・沈
殿することにより目視にて感染の有無を判定する方法が
記載されている。
【0004】しかしながら、同方法は、測定試料をプレ
ート上で希釈液を用いて2倍段階希釈を行った後、抗原
感作血球を添加する等操作が煩雑であること、抗原抗体
反応により生じる凝集体沈殿物を目視で判定するため測
定値に誤差が生じやすいこと、測定感度が低いこと、等
の問題点を有している。
【0005】このような測定値誤差や測定感度の低さを
解決するためには、抗体又は抗原を固定化した不溶性担
体粒子に抗原又は抗体を反応させて凝集体を形成させ、
これを光学的手法を用いて定量的に測定する方法が用い
られている。
【0006】そのような場合、測定装置は、光源、モノ
クロメータ、受光素子、増幅器、積分器等、種々の光学
機器によって構成される。従って、装置全体が極めて大
きなものとなり、更に価格も高価となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記現状に
鑑み、簡便な操作性を有し、高感度測定及び測定装置の
小型化を可能とする梅毒検査試薬及び検査方法を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、不溶性担体に
梅毒トレポネーマ抗原を担持させてなる抗原−担体複合
体、及び、水晶振動子より成る梅毒検査試薬である。本
発明の梅毒検査試薬を用いる梅毒検査方法であって、水
晶振動子の周波数変化量を測定し、前記周波数変化量よ
り測定試料中の抗体量を求める梅毒検査方法もまた、本
発明の1つである。以下に本発明を詳述する。
【0009】本発明は、水晶振動子利用測定法を応用し
た梅毒の免疫検査方法である。水晶振動子利用測定法と
は水晶振動子表面に物質が吸着することにより、その吸
着物質の質量に依存して水晶振動子の周波数が変化する
ことを利用した測定方法である。
【0010】本発明は不溶性担体粒子に梅毒トレポネー
マ抗原を担持させてなる抗原−担体複合体と測定試料と
を液体媒体中で反応させ、同時に該反応に関わる抗原を
表面に固定化していない水晶振動子を該液体媒体中で発
振させ、該抗原抗体反応により生じる凝集体が水晶振動
子表面上に吸着することによる水晶振動子発振周波数の
変化量を測定して該抗体量を測定する、梅毒検査試薬及
び検査方法に関する。
【0011】これは具体的には片面封止型の水晶振動子
を恒温キュベット中の抗原−担体複合体を含む液体媒体
に浸漬して発振させ発振周波数が安定したところで、該
発振周波数F1を測定し、次に該恒温キュベット中に測
定試料を一定量添加してそのまま攪拌を行い、再度発振
周波数が安定したところで測定し、この値をF2として
周波数変化ΔF2=F1−F2を求める。
【0012】得られたΔF2より、予め既知濃度の試料
を用いて作成した検量線に従い、分析試料中の測定しよ
うとする抗体の濃度を求めることができる。測定操作は
上記のごとく簡便であり、また血球凝集より高感度な測
定が可能となる。更に光学測定装置とは異なり、水晶振
動子測定装置は小型軽量化できる等の特徴を有してい
る。
【0013】本発明で用いられる抗原−担体複合体は、
不溶性担体に梅毒トレポネーマ抗原を担持させてなるも
のである。上記不溶性担体としては本発明で用いられる
液体媒体に実質的に不溶性であれば特に限定されず、例
えば、ポリスチレン、スチレン−ブタジエン共重合体、
スチレン−スチレンスルホン酸ソーダ共重合体、スチレ
ン−メタクリル酸エステル共重合体、スチレン−クロル
メチルスチレン共重合体、塩素化ポリスチレン等の有機
高分子物質からなる粒子;シリカ、シリカ−アルミナ等
の無機酸化物微粒子;有機薄膜を被履したフェライト等
の磁性金属微粒子等が挙げられる。上記不溶性担体の粒
径は、0.01〜1μmであることが好ましい。0.0
1μm未満であると、充分な発振周波数変化が生じにく
くなり、1μmを超えると、液体媒体中に安定に分散す
ることが困難となる。
【0014】上記梅毒トレポネーマ抗原としては、梅毒
トレポネーマ(病原性Treponemapallid
um)菌体を破砕したものを直接用いてもよく、又は、
これを可溶化したものを用いてもよい。また、特開平4
−188067号公報に記載されているように、精製し
た梅毒トレポネーマ抗原を免疫原として免疫した動物か
ら回収した抗体を固定化したアフィニティクロマトグラ
フィーにより精製した梅毒トレポネーマ抗原を用いても
よい。
【0015】上記不溶性担体に梅毒トレポネーマ抗原を
担持させる方法としては特に限定されず、公知の方法を
用いることができ、例えば、不溶性担体粒子にカップリ
ング剤等を用いて化学的に吸着させる方法、不溶性担体
として反応性官能基を粒子表面に有する高分子物質のラ
テックスを用いて化学的に吸着させる方法、疎水性相互
作用等を利用した物理的に吸着させる方法等が挙げられ
る。
【0016】本発明で用いられる水晶振動子としては、
例えば、ATカット、GTカット、BTカット等が挙げ
られ、電極の材質としては金や銀等が適している。水晶
振動子としては9MHzのものが汎用されているが、5
MHz、30MHzや50MHzを用いてもよい。一般
に30MHz、50MHzの水晶振動子で測定した周波
数値は9MHzのそれと比較して、それぞれ約10倍、
約30倍になり、より低濃度の抗梅毒梅毒トレポネーマ
抗体を検出・定量することが可能となり、高感度測定を
行うことができる。
【0017】上記水晶振動子としては、高濃度電解質溶
液中での安定な発振を行うため、片面を絶縁性の板で封
止した型のものを用いることが好ましい。片面封止には
種々の公知の方法を用いることができるが、片面封止に
よる個体差を低減させるために水晶振動子の片面に、電
極部分を除いてシリコン接着剤を塗布し、水晶板と同じ
大きさの絶縁性の薄板(例えば、水晶板等)を貼り付け
て封止した素子を用いることが好ましい。更に、発振の
安定性を向上させるために、電極に接続しているリード
線のうち液体媒体中に浸漬する部分は、接着性に優れた
シリコン系樹脂等の接着剤等で完全に覆うことが好まし
い。
【0018】更に、水晶振動子表面へのタンパク質等の
非特異的吸着を抑制するために予め測定しようとする抗
原や抗体以外のタンパク質で水晶振動子の表面を被覆し
ておいてもよい。
【0019】本発明の梅毒検査試薬を用いた検査方法を
図1に模式的に示す。本発明の梅毒検査試薬を用いて検
査を行うと、抗原−担体複合体2と被測定対象物質であ
る抗梅毒抗体3とが抗原抗体反応により凝集体を形成す
る。この凝集体が水晶振動子1表面上に吸着することに
より、水晶振動子発振周波数が変化し、この変化量を測
定することにより抗梅毒抗体3量を測定することができ
る。
【0020】以下に、本発明の検査方法の1態様を説明
する。本発明の検査方法を実施するにあたり、まず、測
定装置を組み立てることが必要であるが、本発明で用い
られる測定装置としては、例えば、特開平3−7706
1号公報に記載されているものを用いることができる。
上記測定装置において、水晶振動子チップは、発振回
路、周波数カウンター及びデータ処理用のマイクロコン
ピューターによって構成される測定システムに接続され
る。
【0021】上記測定装置の組み立てに続いて、不溶性
担体粒子に梅毒トレポネーマ抗原が担持された抗原−担
体複合体を緩衝液溶液等の液体媒体中に分散させ、測定
用の恒温セル中にいれて攪拌子により一定速度で攪拌し
ておく。ここで、本発明で用いられる液体媒体として
は、例えば、リン酸緩衝液、グリシン緩衝液、トリス塩
酸緩衝液等が好ましい。
【0022】上記液体媒体として用いられる緩衝液のp
Hとしては、pH5.0〜9.0であることが好まし
い。この範囲外であると抗体抗原反応がおこりにくくな
る。より好ましくは、pH5.5〜7.5である。ま
た、これらの緩衝液のイオン強度としては、0.1〜1
00mMであることが好ましい。この範囲外であると抗
体抗原反応がおこりにくくなる。より好ましくは、1〜
20mMである。
【0023】上記抗原−担体複合体の液体媒体中の濃度
としては特に限定されず、適宜設定することができる
が、0.01〜1.0重量%であることが好ましい。
0.01重量%未満であると、抗原抗体反応を充分に行
わせることができず、1.0重量%であると、抗原−担
体複合体が液体媒体中で安定に分散することが困難にな
る。
【0024】測定の際の反応温度としては、10〜40
℃であることが好ましい。この温度範囲外であると、抗
体抗原反応が起こりにくくなる。より好ましくは、15
〜30℃である。
【0025】上記攪拌子の回転速度としては、500〜
1500rpmであることが好ましい。500〜150
0rpmであると、抗原抗体反応を、速やかに行わせる
と同時に発振を安定に行わせることができる。より好ま
しくは、800〜1000rpmである。上記攪拌子は
反応中は一定の回転速度を保つことが好ましい。
【0026】上記測定装置において、一度使用した水晶
振動子は、タンパク質等による汚染を洗浄除去して、再
度使用してもよいが、水晶振動子は廉価であることから
一測定毎に取り替えてもよい。
【0027】次に水晶振動子を上記恒温セル中の液体媒
体に浸漬して発振させる。発振周波数が安定したところ
で、周波数を測定し、これをF1とする。次に、測定試
料の混合物を添加し、免疫反応を開始する。そのまま攪
拌を続け、周波数変化が安定した値を測定する。これを
F2とし、F1からF2を引いた値をΔF2とする。得
られたΔF2を予め抗体濃度既知の標準血清を用いて同
様の操作を行って作成した検量線(抗体濃度−周波数変
化)に挿入して、測定試料中の抗体濃度を算出する。こ
のような本発明の検査方法によれば、測定試料中の抗体
濃度を簡便かつ高感度に測定することが可能となり、梅
毒感染を容易に判定することが可能となる。
【0028】
【実施例】以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。
【0029】水晶振動子は日本電波工業社製AT−Cu
t9MHz(金電極)を用いた。梅毒トレポネーマ抗原
担持不溶性担体粒子は積水化学工業社製の抗トレポネー
マ抗体測定用メディエース梅毒トレポネーマLAを用
い、標準血清である梅毒抗体陽性血清(0、45、11
4、283、485 Titer Unit)も積水化
学工業社製のものを用いた。
【0030】測定は同水晶振動子、発振回路及び周波数
カウンター(QCA917、SEIKO EG&G社
製)を用いて行い、データはパーソナルコンピューター
を用いて取り込み、データの解析を行った。
【0031】測定は吸光度測定用セルを10×10×1
2mmに加工したものを10mMリン酸緩衝液(pH
6.5)を1.2mL、ラテックス試薬を0.1mL入
れてスターラーで攪拌した。
【0032】この溶液に水晶振動子の片側にシリコン樹
脂で水晶の素板を貼り合わせ片側の電極のみが溶液に接
するようにした水晶振動子を入れ、周波数が安定したと
ころで周波数F1を測定した後、標準血清を20μL加
え、血清を加えてから10分後の周波数F2を測定し
た。
【0033】F1の値からF2の値を差し引き周波数変
化量ΔF2を算出した。なお、本測定は恒温槽の中で2
0℃で行った。結果を表1及び図2に示した。
【0034】
【表1】
【0035】
【発明の効果】本発明の試薬を用いて測定すれば、非常
に簡単な操作で、迅速にかつ高精度な梅毒検査を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の梅毒検査試薬を用いた検査方法を模式
的に示した図である。
【図2】本発明における抗梅毒抗体濃度と周波数変化量
の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 水晶振動子 2 抗原−担体複合体 3 抗梅毒抗体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土居 淳 大阪府三島郡島本町百山2−1 積水化学 工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不溶性担体に梅毒トレポネーマ抗原を担
    持させてなる抗原−担体複合体、及び、水晶振動子より
    成ることを特徴とする梅毒検査試薬。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の梅毒検査試薬を用いる梅
    毒検査方法であって、水晶振動子の周波数変化量を測定
    し、前記周波数変化量より測定試料中の抗体量を求める
    ことを特徴とする梅毒検査方法。
JP2001117310A 2001-04-16 2001-04-16 梅毒検査試薬及び梅毒検査方法 Withdrawn JP2002310875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117310A JP2002310875A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 梅毒検査試薬及び梅毒検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117310A JP2002310875A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 梅毒検査試薬及び梅毒検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002310875A true JP2002310875A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18967894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001117310A Withdrawn JP2002310875A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 梅毒検査試薬及び梅毒検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002310875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529443A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 バイオ−ラッド・パスツール 感染を検出するためのマルチプレックス方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529443A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 バイオ−ラッド・パスツール 感染を検出するためのマルチプレックス方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019148753A1 (zh) 一种thsd7a抗体的检测试纸条及检测方法
JP3693680B2 (ja) 磁性粒子を使用するアッセイ
CN108152512A (zh) 肝素结合蛋白检测试剂盒及其制备方法
JP3708942B2 (ja) 測定試薬用担体粒子ラテックス及び測定試薬
CN101046479B (zh) 不含目标蛋白质人血清基体物质的制备方法
US9482674B2 (en) Serological methods and diagnostic tests for syphilis antibodies
CN111239404B (zh) 一种可以同时检测尿样本和血清样本中的视黄醇结合蛋白的检测试剂盒
US4760030A (en) Quantitative opaque particle agglutination assay
JP2002310875A (ja) 梅毒検査試薬及び梅毒検査方法
JP3598334B2 (ja) 水晶振動子を利用した測定試薬及び測定方法
WO2022065398A1 (ja) フェリチン測定試薬
JPS6262291B2 (ja)
JP3598333B2 (ja) 水晶振動子を用いた測定試薬及び測定方法
JP3618797B2 (ja) 免疫測定法
JP2684425B2 (ja) ラテックス試薬
JP2745705B2 (ja) 抗原・抗体の測定法
WO2024038863A1 (ja) 免疫分析方法及び試薬
EP4220166A1 (en) In vitro method for detecting antibodies in a sample
JPH06138125A (ja) 水晶振動子を用いた抗原抗体反応の測定法
JP2000258419A (ja) 免疫測定試薬及び免疫測定法
JP3423085B2 (ja) 免疫測定法
JPH0377061A (ja) 水晶発振子を用いた抗原―抗体反応の測定方法
JP2004117068A (ja) 免疫測定試薬および免疫測定方法
JPH0368346B2 (ja)
JP3968287B2 (ja) 免疫分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050817

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051013