JP2002308621A - 炭酸亜鉛の製造方法 - Google Patents

炭酸亜鉛の製造方法

Info

Publication number
JP2002308621A
JP2002308621A JP2001112731A JP2001112731A JP2002308621A JP 2002308621 A JP2002308621 A JP 2002308621A JP 2001112731 A JP2001112731 A JP 2001112731A JP 2001112731 A JP2001112731 A JP 2001112731A JP 2002308621 A JP2002308621 A JP 2002308621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc carbonate
solution
carbonate
zinc
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001112731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3737379B2 (ja
Inventor
Hirotake Shimoji
弘剛 下地
Noriyuki Tanaka
紀之 田中
Takashi Koe
崇 向江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamada Heavy Industries Co Ltd
Original Assignee
Hamada Heavy Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamada Heavy Industries Co Ltd filed Critical Hamada Heavy Industries Co Ltd
Priority to JP2001112731A priority Critical patent/JP3737379B2/ja
Publication of JP2002308621A publication Critical patent/JP2002308621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3737379B2 publication Critical patent/JP3737379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不純物含有量が多い製鉄ダストのようなZn
原料から炭酸アンモニウム溶解法を利用して高純度の炭
酸亜鉛を晶出するに際して、効率よくFを除去し、最終
製品としての炭酸亜鉛中のF含有量を0.01%レベル
まで低下させること。 【解決手段】 炭酸アンモニウム溶解法によってZn含
有原料から高純度の炭酸亜鉛を晶出する高純度炭酸亜鉛
を製造する方法において、亜鉛含有原料を水洗浄したの
ちの洗浄残渣をNHOH水溶液で溶解し、得られた溶
解液にCa(OH)を添加してフッ素化合物を晶出せ
しめる脱フッ素処理を行った後、(NHCO
反応させた溶解液から炭酸亜鉛を晶出させ、この炭酸亜
鉛を再溶解・再晶析することによって0.01%レベル
の高純度炭酸亜鉛を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、製鉄所で発生する
Zn含有ダストから炭酸アンモニウム溶解法により、顔
料・医療品等に供せられる酸化亜鉛の原料や、電気亜鉛
メッキ用Zn素材として使用される高純度の塩基性炭酸
亜鉛(以下炭酸亜鉛)を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】製鉄所で発生するZn含有ダストは、ア
ルカリ、ハロゲン及び重金属類など不純物を多く含み、
そのため高純度の炭酸亜鉛を製造するためには、これら
不純物の除去が重要である。
【0003】たとえば、特公平2−35693号公報に
は、Zn含有物にNHOH及び(NHCO
添加してZnのみを溶解し、不純物としてFe,Pb等
の重金属類を溶解残渣として除去したのち、溶液中のN
を蒸発する湿式化学プロセスによって高純度の炭酸
亜鉛を製造する方法が開示されている。
【0004】同様に、特公平1−38045号公報で
は、Clの共析を抑制する種晶を利用した高純度炭酸亜
鉛の製造方法が開示されている。
【0005】しかしながら、かかる従来の湿式化学プロ
セスによる炭酸亜鉛の晶出において、ハロゲン類の中の
Fが炭酸亜鉛の結晶と共析・濃縮して、炭酸亜鉛の純度
を低下させるばかりではなく、炭酸亜鉛製品の特定用途
に悪影響を及ぼすことに関しては触れられていない。と
くに、炭酸亜鉛が電気亜鉛メッキ用Zn素材として使用
される場合、メッキ液品位を通常の亜鉛電解採取条件と
するために液中F濃度を10mg/L以下とする必要が
あり、この場合の炭酸亜鉛中F含有量は0.01%レベ
ルである必要がある。
【0006】一般に、アルカリ、ハロゲン類を含む原料
処理において、処理前に水洗いしてこれら成分を除去す
ることも行われているが、この水洗いによって、アルカ
リ、ハロゲン類の大部分は除去されるにしても、ハロゲ
ン類の中のFの除去は十分ではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明における解決課
題は、不純物含有量が多い製鉄ダストのようなZn原料
から炭酸アンモニウム溶解法を利用して高純度の炭酸亜
鉛を晶出するに際して、効率よくFを除去し、最終製品
としての炭酸亜鉛中のF含有量を0.01%レベルまで
低下させる手段を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】不純物、特にFの多いZ
n含有物は、先ず、水洗いによって、水溶性のアルカ
リ、ハロゲン類を水洗除去する。しかしながら、発明者
らの調査では、Na、K、及びClが90%以上水洗除
去できるのに対し、Fは10〜15%しか除去できない
ことが分かっている。ダスト中Fの鉱物形態が明確でな
いためにその原因は把握できていないが、Zn含有物か
ら炭酸アンモニウム溶解法によって低Fの炭酸亜鉛を晶
出させるためには、溶解液中Fは炭酸亜鉛結晶中に共析
・混入することを前提として、溶解性Fを事前にできる
だけ除去しておく必要がある。
【0009】このFの除去には、消石灰沈澱法、すなわ
ち、次式(I)の反応によって難溶性フッ化カルシウムを
沈澱分離する方法が適用される。Znの炭酸アンモニウ
ム溶解法においては、溶媒としてNHOH及び(NH
CO水を用い、Znを次式(II)の炭酸アンミ
ン錯体として溶解する。この溶解液にCa(OH)
添加して脱F反応を起こさせようとしても、溶解液中に
大量のCO 2−イオンが存在しているために、消石灰
のCaはCa2+イオン化しにくく、脱F反応が進行し
にくいのは明白である。
【0010】 Ca2+ + 2F- → CaF2 (I) ZnO + 2NH4OH + (NH4)2CO3 → [Zn(NH3)4]CO3 + 3H2O (II) そこで、本発明では、水洗ダストを炭酸アンモニウムで
溶解する前にアンモニアのみで溶解し、このF溶解液に
消石灰沈澱法を適用することにより95%以上のF除去
を可能とした。つづいて、この固液混合溶液に炭酸アン
モニウムやCO を反応させることにより、アンモニア
溶解液中のZnや未溶解のZnをアンモニア錯塩として
溶解させることができる。
【0011】脱F後、炭酸アンモニウム溶液中のZnが
炭酸亜鉛として晶出する時、晶析する炭酸亜鉛中に次式
で示されるFの晶析混入率が低い性質を利用した炭酸亜
鉛の再溶解・再晶析法が適用される。
【0012】
【数1】 発明者らの調査条件下では、同Fの晶析混入率は液中F
濃度によって異なり、10〜25%という結果が得られ
ている。たとえば溶解液中のZnが全て晶出するとし
て、溶解液中のZn濃度60,000ppm、炭酸亜鉛
中Zn比率60%、Fの晶析混入率10%の場合、炭酸
亜鉛中Fを0.01%とするためには、溶解液中のF濃
度は100ppmまで下げておく必要がある。
【0013】しかしながら、炭酸アンモニウム溶解液か
ら消石灰沈澱法によるF除去率は、先に述べた理由から
凡そ75%が最大であり、F濃度4,000ppmの溶
解液では1,000ppmまでしか低下し得ない。F濃
度1,000ppmの溶解液から晶析する炭酸亜鉛中F
は0.20%と予想され、これを単純に再溶解・再晶析
しても再晶析炭酸亜鉛中Fは0.03%となって、目標
の0.01%に対しては3倍のF含有量となる。
【0014】これに対し水洗いダストをアンモニアのみ
で溶解した場合、F溶解率は75%で液中濃度は350
0ppm、消石灰沈澱法によるF除去率95%、つづい
て炭酸アンモニウムによる未溶解残渣中のF溶解率約2
0%により、溶解液中F濃度は380ppmまで増加す
るが、当液からの炭酸亜鉛中Fは0.06%と予想さ
れ、これを再溶解・再晶析して得られた再晶析炭酸亜鉛
中Fは0.01%となって、目標の0.01%を満足で
きる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を実施例によ
って説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施例に係るプロセス
の全体構成図であり、不純物の多いZn含有ダストから
不純物の少ない高濃度のZn含有溶液とし、これを晶析
して炭酸亜鉛を得る第一ステップと、この第一ステップ
によって得られた炭酸亜鉛ケーキを再溶解・再晶析して
高純度の炭酸亜鉛結晶とする第二ステップを示してい
る。
【0017】表1は不純物の多いZn含有ダスト及び水
洗浄した洗浄ケーキの化学成分例を、表2は洗浄ケーキ
をNHOHで溶解した結果、同溶解液をCa(OH)
を用いて実施した脱F結果、同脱F処理後の固液混合
液に(NHCOで目的のZnを溶解した結果、
同Zn溶解ろ液に金属Znを添加して精製した結果、及
び精製液を晶析して得られた本発明の第一ステップでの
炭酸亜鉛結晶の化学成分を、表3は本発明の第二ステッ
プでの再溶解液成分及び再晶析した炭酸亜鉛結晶の化学
成分を、示している。
【0018】
【表1】
【表2】
【表3】 洗浄工程 炭酸Znを得る第一ステップにおけるに示す工程は使
用原料中の水溶性不純物の洗浄工程であり、ここでは原
料として表1に示す製鉄所発生ダストを再処理して得ら
れた不純物含有量の多いダストを使用した。このダスト
を、水対ダスト比9、洗浄水温度90℃、洗浄時間60
分の温水洗浄を2回実施し、固液分離後、さらに固形分
重量の4倍水量でケーキ洗浄を行なった後の洗浄結果を
同表に示した。同表に見られるごとく、この工程におい
て原料中の水溶性成分であるアルカリ・ハロゲン類のう
ちNa、Clが大きく洗浄除去されているが、Fはほと
んど除去されていない。
【0019】第一溶解工程 この工程は、水洗浄除去が難しい原料中FをNHOH
で溶解する原料の第一溶解工程である。
【0020】工程で得た洗浄ケーキを、洗浄ケーキ中
Znとモル濃度比でZn:NH=1:6.5、溶解液
の洗浄ケーキ固形分重量比10%、溶解温度50℃、溶
解時間60分での溶解した結果を表2に示す。この結
果、洗浄ケーキのNHOH水溶解によるZn及びFの
溶解率はそれぞれ凡そ58%及び74%であり、溶解液
中濃度はそれぞれ34,300及び3,620ppmで
あった。
【0021】F除去工程 この工程は、前記工程で得た固液混合溶液にCa(O
H)を添加して溶解しているFイオンをCaFとし
て沈降せしめるF除去工程である。
【0022】溶解液中Fとモル濃度比でF:Ca(O
H)=1:1、反応温度50℃、反応時間60分での
F除去処理結果を同じく表2に示す。この結果、溶解液
のF除去率は凡そ94%で、液中濃度は190ppmま
で低下した。
【0023】第二溶解工程 この工程は、前記工程で得た固液混合溶液にCO
分を添加して、溶解しているZn及び未溶解物中のZn
を前記(II)式の炭酸アンミン錯体として溶解するため
の第二溶解工程である。
【0024】洗浄ケーキ中Znとモル濃度比でZn:N
:CO=1:8.7:1.1となるように(NH
COを添加し、溶解温度50℃、溶解時間30
分で溶解した結果を同じく表2に示す。この結果溶解液
中のZn及びFは56,500及び470ppmまで上
昇した。
【0025】ここで、Zn対NHモル比が1/8.7
となるのは、CO源として(NH COを使用
しているためであり、直接COを吸収させることがで
きるなら、同比は工程の1/6.5のままでよい。発
明者らによる別の試験では、Znを炭酸アンミン錯体と
して溶解させる各溶媒の最適構成は、化学当量(モル
比)でZn:NH:CO=1:4:1に対して、同
比1:6.5:1.1でほぼ飽和に達することが確かめ
られている。
【0026】また、上記及び工程の実施例では固液
分離なしのままF除去及びZn溶解処理を実施している
が、の溶解ろ液をF除去処理したろ液と、の溶解
残渣を溶解後のろ液と合わせて、低F高Znの溶解液
を得ることも可能である。
【0027】精製工程 Zn含有ダスト中不純物、例えばPbやCdのような重
金属成分もまたZnと同じように炭酸アンミン錯体とし
て溶解する。この工程は、このZnよりも高い標準電極
電位の重金属成分を含むZn溶解ろ液に金属Znを添加
して、次式(III)のイオン置換反応によって溶解液
中の重金属成分を晶出させる精製工程である。
【0028】 M2+ + Zn → M↓ + Zn2+ (III) 実施例として、工程の溶解ろ液に、溶解液中不純物重
金属(Pb、Cd、及びFe)モル量の200倍モル量
の金属Znを添加し、精製温度50℃、精製時間60分
で精製処理を実施した結果を同じく表2に示す。この結
果、溶解液中不純物重金属は殆ど除去され、一方Zn濃
度は重金属との置換反応によるZn溶解と過剰溶媒の溶
解反応により59,400ppmまで上昇した。
【0029】なお、この実施例では、添加金属Zn量は
不純物重金属モル量の200倍としたが、イオン置換反
応は液中に金属Znが存在する限り進行するので、溶解
液中の重金属含有量の許容量に応じて、金属Zn添加
量、処理時間もしくは処理回数を選択できる。
【0030】晶析工程 この工程は、前記工程で得た精製液を蒸気によりNH
を分離・揮発させて、炭酸亜鉛結晶を晶出させる晶析
工程である。
【0031】実施例として、NH揮発後の液中Zn濃
度が300ppm以下となるまで蒸気を吹き込んで得ら
れた第一ステップの炭酸亜鉛結晶の成分例を表2に示
す。この第一ステップで得られた炭酸亜鉛中F濃度は
0.08%であった。この炭酸亜鉛結晶の品位はF含有
量を除いてほぼ高品位と言える。すなわち、F含有量が
このレベルを許容する炭酸亜鉛製品ならば第一ステップ
までの炭酸亜鉛製造工程で良いこととなる。
【0032】しかしながら、F含有量0.01%以下の
低F高品位炭酸亜鉛を目的とするためには、更なる精製
が必要である。
【0033】再溶解工程 低Fで高品位炭酸Znを得るための第二ステップにおけ
るこの工程は、第一ステップで得られた高濃度F炭酸亜
鉛から、先に述べたF晶出混入率が小さいことを利用し
た、低濃度Fの炭酸亜鉛を得るための再溶解工程であ
る。
【0034】第一ステップで得られた高濃度F炭酸亜鉛
を、工程と同様の考え方で炭酸亜鉛中Znとのモル比
Zn:NH:CO=1:6.5:1.1の溶媒条件
と、液中Zn濃度目標60,000ppm、溶解温度5
0℃、溶解時間30分として再溶解した結果を表3に示
す。得られた再溶解液中のZn及びF濃度はそれぞれ6
2,200及び80ppmであった。
【0035】再晶析工程 この工程は、前記工程で得られた再溶解ろ液から、低
F高品位炭酸亜鉛結晶を晶出させる再晶析工程である。
【0036】第一ステップ晶析工程と同様の晶析操作
により得られた第二ステップでの晶出炭酸亜鉛を5倍量
の純水を使用して付着水を洗浄除去した高品位炭酸亜鉛
結晶の成分例を同じく表3に示す。この結果、同表に見
られるように、第二ステップまでのプロセスにより、不
純物の多いZn含有ダストからF含有量0.009%の
高品位炭酸亜鉛を製造することが可能である。
【0037】なお、及び工程からの晶析結晶は、別
のX線回折調査により、いずれも塩基性炭酸亜鉛(結晶
組成:Zn(CO(OH))であることが確
認されている。
【0038】
【発明の効果】現在、Zn含有ダストから高純度のZn
を回収する方法は、熱エネルギーを利用したISP法
や、酸化亜鉛を硫酸浸出して電気分解によって金属Zn
を得る電解採取法が主流である。
【0039】一方、不純物の多いZn含有ダストを再処
理してアルカリ、ハロゲン類が濃縮したZn含有ダスト
の場合、上記処理方法では処理量に制約が出てくる可能
性を有している。
【0040】本発明によれば、高価な熱エネルギーや電
力を使用することなく、低コスト・低エネルギーでZn
回収と同時に高純度の炭酸亜鉛を製造することができ、
発生物対策として有効な手段となり得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るプロセスの全体構成
図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 向江 崇 福岡県北九州市戸畑区牧山1丁目1番36号 濱田重工株式会社内 Fターム(参考) 4G047 AA03 AB02 AC02 AC03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭酸アンモニウム溶解法によってZn含
    有原料から高純度の炭酸亜鉛を晶出する高純度炭酸亜鉛
    を製造する方法において、亜鉛含有原料を水洗浄してア
    ルカリ、ハロゲン類を溶解除去した後に、脱フッ素処理
    を行う高純度炭酸亜鉛の製造法。
  2. 【請求項2】 脱フッ素処理が、亜鉛含有原料を水洗浄
    したのちの洗浄残渣をNHOH水溶液で溶解し、得ら
    れた溶解液にCa(OH)を添加してフッ素化合物を
    晶出せしめる請求項1に記載の高純度炭酸亜鉛の製造
    法。
  3. 【請求項3】 脱フッ素処理後、 フッ素化合物を晶出させたZnのNHOH溶解液にC
    成分を付加してZnをアンモニウム錯塩として溶解
    させた溶液に、金属Znを添加してイオン置換反応によ
    って溶解液中の不純物重金属成分を晶出させて高純度亜
    鉛精製液を得る工程と、 この不純物重金属成分を除去したのちの高純度亜鉛精製
    液から炭酸亜鉛を晶出する晶析工程と、 この晶出した炭酸亜鉛をNHOH及び(NH
    水溶液によって再溶解した溶液を再晶析する工程を
    経る請求項1または2に記載の高純度炭酸亜鉛の製造方
    法。
JP2001112731A 2001-04-11 2001-04-11 炭酸亜鉛の製造方法 Expired - Lifetime JP3737379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112731A JP3737379B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 炭酸亜鉛の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112731A JP3737379B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 炭酸亜鉛の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002308621A true JP2002308621A (ja) 2002-10-23
JP3737379B2 JP3737379B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=18964086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001112731A Expired - Lifetime JP3737379B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 炭酸亜鉛の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3737379B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11512368B2 (en) 2017-04-06 2022-11-29 Montanuniversität Leoben Method for removing fluoride from a zinc-containing solution or suspension, defluoridated zinc sulfate solution and use thereof, and method for producing zinc and hydrogen fluoride or hydrofluoric acid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11512368B2 (en) 2017-04-06 2022-11-29 Montanuniversität Leoben Method for removing fluoride from a zinc-containing solution or suspension, defluoridated zinc sulfate solution and use thereof, and method for producing zinc and hydrogen fluoride or hydrofluoric acid

Also Published As

Publication number Publication date
JP3737379B2 (ja) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6207126B1 (en) Recovery of lithium compounds from brines
EP4335823A1 (en) Manganese sulfate purification and crystallization method
US4485078A (en) Process for producing wet process phosphoric acid from phosphate rocks containing fluochlorapatite and related minerals
JPS6153103A (ja) 粗二酸化テルルから高純度テルルを回収する方法
US7759273B2 (en) Methods of forming an alkali metal salt
CN109022784B (zh) 一种从铜电解液除去铋、砷、锑的方法
JP3837945B2 (ja) セレンの選択的還元回収方法
JPH09118504A (ja) 塩浴中での鋼片の熱処理の際に生じる屑塩からのアルカリ金属塩化物及びアルカリ土類金属塩化物を回収する方法
JP2823070B2 (ja) 高純度オキシ塩化ジルコニウム結晶の製造方法
JPH0624739A (ja) 硫酸塩の分離方法
US4544460A (en) Removal of potassium chloride as a complex salt in the hydrometallurgical production of copper
JP2002308621A (ja) 炭酸亜鉛の製造方法
JP4040136B2 (ja) 塩浴中で鋼部品を熱処理する際に生じる、硝酸塩・亜硝酸塩・水酸化物含有廃塩から塩成分を選択的に回収する方法
US4497779A (en) Production of potassium hexafluotitanates using dilute hydrofluoric acid
JPH0696455B2 (ja) 高純度硫酸コバルトの製造方法
JP5742130B2 (ja) 五酸化バナジウムの製造方法
JP2004284903A (ja) 高純度炭酸亜鉛の製造方法
JPS589820B2 (ja) アルミニウム含有鉱石の処理から得られるアルミン酸アルカリ溶液からガリウムを回収する方法
JPH10226828A (ja) 含ロジウム澱物からのロジウム精製法
WO2003072503A1 (fr) Procédé de purification d'un composé de niobium et/ou de tantale
KR20040091071A (ko) 고순도 니오브 화합물 및/또는 탄탈 화합물의 정제방법
US1392905A (en) Process of making potassium bromid
JPH0331645B2 (ja)
JPH0375223A (ja) インジウムの回収方法
US4545972A (en) Process for recovery of metal chloride and cuprous chloride complex salts

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3737379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term