JP2002305677A - ディジタルカメラ - Google Patents

ディジタルカメラ

Info

Publication number
JP2002305677A
JP2002305677A JP2001109022A JP2001109022A JP2002305677A JP 2002305677 A JP2002305677 A JP 2002305677A JP 2001109022 A JP2001109022 A JP 2001109022A JP 2001109022 A JP2001109022 A JP 2001109022A JP 2002305677 A JP2002305677 A JP 2002305677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb
interface
digital camera
recording medium
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001109022A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Yamatani
邦彦 山谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001109022A priority Critical patent/JP2002305677A/ja
Priority to KR1020027016578A priority patent/KR100906856B1/ko
Priority to PCT/JP2002/003426 priority patent/WO2002084999A1/ja
Priority to CNB028017005A priority patent/CN1284356C/zh
Priority to US10/297,311 priority patent/US7656426B2/en
Priority to CNB2005101184925A priority patent/CN100379263C/zh
Publication of JP2002305677A publication Critical patent/JP2002305677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハードウエアの規模を増大させないで2種類
のUSBインターフェースに対応する。 【解決手段】 制御マイコン6と接続されたバスには、
操作入力部7、バッファメモリ8、記録メディア9およ
び単一のUSBコントローラ10が接続され、USBコ
ントローラ10に対してUSBコネクタ11が接続され
ている。ハードウエアとしてのUSBコントローラ10
が単一インターフェース対応であり、制御マイコン6の
処理によってバッファメモリ8からUSBコントローラ
10に対して2種類のUSBインターフェースの何れか
一方でデータを転送することができる。2種類のUSB
インターフェースは、PTPとマスストレージクラスイ
ンターフェースである。操作入力部7において、ユーザ
がスイッチ操作とメニュー表示を用いてUSBインター
フェースを設定する。設定内容に対応する選択情報が制
御マイコン6内のメモリに記憶される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は複数のUSB(Uni
versal Serial Bus)接続を切り替えて使用できるディジ
タルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】USBは、パソコンに周辺機器を接続す
るのに使用されるインターフェースであり、既存のシリ
アルポート、パラレルポートに置き換わりつつある。デ
ィジタルカメラで撮影したスチル画像、低ビットレート
の動画等のディジタルデータをパーソナルコンピュータ
(以下パソコンと略す)に転送する場合のインターフェ
ースとしてUSBが使用されつつある。一般的に、ディ
ジタルカメラでは、撮影した画像データがリムーバブル
な記憶媒体例えばメモリカードに記録される。
【0003】メモリカードに記録された画像ファイルを
パソコンに転送する場合では、ディジタルカメラがUS
Bポートを備えていれば、ディジタルカメラをUSBケ
ーブルによってパソコンに直接接続してメモリカードに
記録されている画像ファイルをディジタルカメラからパ
ソコンに転送することができる。
【0004】USBインターフェースのディジタルカメ
ラに関係する規格としては、マスストレージクラスイン
ターフェースに基づいたものと、スチルイメージクラス
インターフェースに基づいたものが存在する。マススト
レージクラスインターフェースは、パソコンからディジ
タルカメラがリムーバブルメディアとして認識されるも
のである。スチルイメージクラスインターフェースは、
スキャナとしてパソコンに認識されるものである。この
ように、パソコンからのデバイスの見え方が違う点で二
つのクラスが相違する。マスストレージクラスインター
フェースは、「Universal Serial Bus Mass Storage Cl
ass Specification Overview (Revision1.1 June28,200
0) 」の仕様書に規定されている。
【0005】従来では、これらのインターフェースを同
時にあるいは選択して使用できるカメラは存在しなかっ
た。その理由は、両方のクラスに対応する必要性がない
と考えられ、また、単一のUSBインターフェースのみ
に対応することにより、コストダウンや回路規模縮小を
実現するためである。なお、パソコンは、何れのクラス
に対応することも可能とされており、ディジタルカメラ
と同梱されている何れかのクラスに対応したデバイスド
ライバがパソコンに対してインストールされる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のマスストレージ
クラスインターフェースを使用すると、ディジタルカメ
ラがリムーバブルメディアとして認識されるために、ユ
ーザがディレクトリを管理する必要があった。例えばメ
モリカード内に「Dcim」というフォルダが作成され、そ
の中に「100msdcf」というサブフォルダが作成され、そ
の中に例えばJPEG画像ファイルが保存される。画像
ファイルのファイル名は、「dsc」に対して5桁の数字
と、画像の圧縮形式を示す拡張子例えば「.jpg」が付加
されたものとされる。ディジタルカメラは、スチル画像
ファイル以外に、ボイスメモ、E−メール用の画像等を
作成する機能を有している。これらは、別のフォルダに
保存される。ユーザは、かかるディレクトリ構造を意識
しないと、所望のファイルの検索、操作等が分かり難い
問題がある。
【0007】最近では、スチルイメージクラスインター
フェースに基づいて作成され、より上位の層として、P
TP(Picture Transfer Protocol)がPIMA(Photogra
phicand Imaging Manufactures Association,INC.) に
よって提案されている。この規格は、ディジタルカメラ
や、スキャナ等を対象としたデータ転送方式である。こ
の方法は、ディレクトリ構造を意識しないでもユーザが
簡単に画像ファイルをパソコンに取り込むことが可能と
なる。例えば画像ファイルのサムネール画像を表示する
機能がPTPにある。したがって、ディジタルカメラの
USBインターフェースとしては、ユーザの操作性の向
上のために、PTPを採用することが好ましい。
【0008】しかしながら、PTPは、画像データ以外
のデータ例えば音声データをパソコンからディジタルカ
メラ内のメモリカードに記録できず、また、逆に画像以
外のデータをパソコンに取り込むことができない問題が
ある。さらに、PTPは、新しいOS(Operating Syste
m)に対応したもので、旧いOSには対応していないの
で、PTPのみを採用した時には、旧いOSのサポート
をする必要が生じる。例えば旧いOS用のデバイスドラ
イバを独自に開発する必要が生じ、コストの増加を招
く。
【0009】したがって、この発明の目的は、最小限の
コストでもって、少なくとも二つのUSBインターフェ
ースに対応することが可能とされたディジタルカメラを
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述した課題を達成する
ために、請求項1の発明は、リムーバブルな記録メディ
アに対して撮影画像のデータを記録し、記録メディアか
ら画像データを読み出すようにしたディジタルカメラに
おいて、制御部と、制御部に対して操作信号を出力する
操作入力部と、制御部により制御され、記録メディアか
ら読み出されたデータを記憶するバッファメモリと、制
御部によって制御される単一のUSBコントローラとを
備え、操作入力部において第1および第2のUSBイン
ターフェースを選択し、選択情報を制御部が記憶し、U
SBコントローラからの転送要求を受けた制御部は、記
憶されている選択情報に対応する第1または第2のUS
Bインターフェースに基づいてバッファメモリからUS
Bコントローラに対してデータを転送させるようにした
ディジタルカメラである。
【0011】USBコントローラのハードウエアが単一
インターフェース対応とされ、制御部によって2種類の
USBインターフェースに対応できるので、ハードウエ
アの規模の増大を生じることがない。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施形態につ
いて説明する。この一実施形態は、ディジタルカメラで
記録された画像ファイルをディジタルカメラからパソコ
ンに転送する場合にこの発明を適用したものである。す
なわち、図1に示すように、USBホスト(パソコン)
100とUSBポートを備えたディジタルカメラ102
とがUSBケーブル101で直接接続され、ディジタル
カメラ102内のリムーバブルな記録メディア例えばメ
モリカードに記録されている画像ファイルがディジタル
カメラ102からパソコン100に転送される。
【0013】図2は、ディジタルカメラ102のシステ
ム構成を示し、1がCCD(ChargeCoupled Device)を
示す。CCD1の画素数(水平画素数×垂直画素数)
は、例えば1800 ×1200とされている。撮影画像(カラ
ー画像)の画素数に対して記録画像の画素数は、種々の
画素数のものが選択可能とされている。CCD1は、図
示しないレンズ部を介された被写体像を撮像信号として
出力する。CCD1のレンズ部においては、自動絞り制
御動作や自動焦点制御動作がなされる。撮像信号がカメ
ラブロック2に供給される。
【0014】カメラブロック2は、クランプ回路、輝度
信号処理回路、輪郭補正回路、欠陥補償回路、自動絞り
制御回路、自動焦点制御回路、自動ホワイトバランス補
正回路等が含まれる。カメラブロック2から例えばRG
B信号から変換された輝度信号および色差信号からなる
コンポーネント信号の形式でディジタル撮像信号が発生
する。ディジタル撮像信号が画像処理ブロック3に供給
される。
【0015】画像処理ブロック3は、信号切り換え部、
表示用バッファメモリ、D/A変換器、画像データのエ
ンコーダ、デコーダ等を有する。画像ファイルの形式と
しては、JPEG(Joint Photographic Experts Grou
p) ,MPEG(Moving Picture Experts Group),GI
F(Graphics Interchange Format),TIFF(TaggedI
mage File Format)、BMP(Windows(登録商
標) BitMap)等が選択的に可能とされている。
画像処理ブロック3に表示装置4および画像メモリ5例
えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)が接続さ
れる。画像処理ブロック3において、生成されたRGB
信号がD/A変換器を介して表示装置4に供給される。
表示装置4は、カメラと一体に設けられたLCD(Liqu
id Crystal Display) 等の表示デバイスで構成されたも
のである。
【0016】カメラブロック2からの画像信号が表示装
置4に供給されることによって、撮影中の画像が表示さ
れ、また、制御マイコン6を介して供給される記録メデ
ィア9の読み出し画像が表示される。さらに、モード設
定用のメニュー画面が表示装置4に表示される。記録メ
ディア9は、リムーバブルなメディアであって、メモリ
カード、フレキシブルディスク、CD−R等を使用でき
る。
【0017】制御マイコン6と接続されたバスには、操
作入力部7、バッファメモリ8、記録メディア9および
単一インターフェース対応のUSBコントローラ10が
接続され、USBコントローラ10に対してUSBコネ
クタ11が接続されている。制御マイコン6から制御情
報が各部に供給されることによって、画像データの処理
がなされ、画像メモリ5、バッファメモリ8へのデータ
の書込み、読み出しがなされ、記録メディア9への書込
み、読み出しが実行される。
【0018】制御マイコン6は、2種類のUSBインタ
ーフェースでもってUSBコントローラ10を制御する
ことが可能とされている。すなわち、ハードウエアとし
てのUSBコントローラ10が単一インターフェース対
応であっても、制御マイコン6の処理によってバッファ
メモリ8からUSBコントローラ10に対して2種類の
USBインターフェースの何れか一方でデータを転送す
ることができる。2種類のUSBインターフェースは、
PTP(スチルイメージクラス)とマスストレージクラ
スインターフェースである。
【0019】操作入力部7は、シャッターボタン、モー
ド指定用のモードダイヤル、その他の撮影者が操作する
各種のスイッチを有する。シャッターボタンが押される
と、制御マイコン6がこれを検出し、カメラブロック2
および画像処理ブロック3を制御して画像メモリ5に撮
影した原画像を記憶し、そして、画像処理ブロック3に
よって原画像データを圧縮し、圧縮データを記録メディ
ア9に記録する。
【0020】操作入力部7のモードダイヤル等の操作ス
イッチをユーザが押すと、制御マイコン6がこれを検出
し、画像処理ブロック3を制御マイコン6が制御し、画
像メモリ5にパターンを書き込むことによって、表示装
置4にメニューが表示される。さらに、操作入力部7内
の方向キー、決定キー等の操作スイッチをユーザが操作
することによって、複数の機能の設定が表示装置4上で
表示され、同時に設定内容に対応する選択情報が制御マ
イコン6内のメモリに記憶される。
【0021】USBコネクタ11に接続されたUSBコ
ントローラ10は、制御マイコン6にバス接続され、制
御マイコン6がUSBコントローラ10からのデータを
送受信することによって、USBコネクタ11にケーブ
ル101を介して接続されたパソコン100との間でデ
ータ転送機能を実現する。例えば記録メディア9に格納
されているデータをパソコン100に転送する場合は、
USBコントローラ10からの転送要求を受けた制御マ
イコン6は、設定されている選択情報にしたがって記録
メディア9のデータをパソコン100に転送する。
【0022】図3を参照してUSBインターフェースを
設定する一例を説明する。ディジタルカメラ本体のケー
スには、図3Aに示すようにユーザによって回転可能と
されたモードダイヤル21が設けられている。モードダ
イヤル21を回転させてマーカー23の位置に「セット
アップ」の文字22を合わせると、ディジタルカメラが
設定モードとなる。
【0023】設定モードでは、表示装置4に図3Bに示
すようなモード選択用のメニュー表示がなされる。図3
の例では、「表示装置の輝度」、「ビープ音のオン/オ
フ」、「映像出力のフォーマット」、「USBインター
フェース」の設定メニューが表示されている。図示しな
い方向キーによってマーカー(カーソル、反転表示の
枠、ハイライト部分の枠、特定の色の枠等)を上下左右
に移動可能とし、方向キーを押す決定操作によって選択
内容を有効とするようになされる。例えば十字型のキー
が方向キーとして使用され、その中心部を押すことで選
択内容が決定される。図3Bの例では、USBインター
フェースを設定するメニューが選択されている。
【0024】図3Bに示す状態で、決定操作がなされる
と、図3Cに示す表示がなされる。すなわち、USBイ
ンターフェースとして、2種類のインターフェースが表
示される。二つのUSBインターフェースとして、PT
Pとノーマルとが選択可能とされている。上述したよう
に、PTPは、スチルイメージクラスインターフェース
に基づくUSBインターフェースの規格である。ノーマ
ルと称しているのは、マスストレージクラスインターフ
ェースの規格である。ユーザは、方向キーと決定操作に
よって、USBインターフェースを決定することができ
る。決定されたUSBインターフェースに対応する選択
情報は、制御マイコン6の内部に記憶される。
【0025】USBインターフェースの設定方法として
は、上述したメニュー表示を使用するものに限定されな
い。例えばモードダイヤル21は、撮影モードと再生モ
ードとを切り換えるためにも操作される。ディジタルカ
メラをパソコンとUSBインターフェースで接続した時
には、撮影モード/再生モードの切り換えは意味がなく
なるので、パソコンと接続した時には、モードダイヤル
21を撮影モードの位置に合わせた時には、一方のモー
ド例えばPTPが設定され、モードダイヤル21を再生
モードの位置に合わせた時には、他方のモード例えばノ
ーマルが設定されるようにしても良い。さらに、初期
(デフォルト)のUSBインターフェースが例えばノー
マルに設定されるようにしても良い。
【0026】図4は、記録メディア9に格納されている
データをパソコンに転送する場合に制御マイコン6が行
う処理の流れを示すフローチャートである。ステップS
1において、USBコントローラ10からの転送要求が
制御マイコン6に与えられる。ステップS2において、
制御マイコン6は、内部のメモリに記憶されたUSBイ
ンターフェースを指定する選択情報を参照する。制御マ
イコン6は、記録メディア9のデータをバッファメモリ
8に転送する。
【0027】USBインターフェースがPTPの場合
は、PTPの手段を使い、バッファメモリ8のデータを
USBコントローラ10に転送する。同様に、USBイ
ンターフェースがノーマル(マスストレージクラスイン
ターフェース)の場合は、ノーマルの手段を使ってバッ
ファメモリ8のデータをUSBコントローラ10に転送
する。USBコントローラ10は、制御マイコン6から
受信したデータをUSBコネクタ11およびUSBケー
ブル経由でパソコンに転送する。
【0028】この発明は、上述したこの発明の一実施形
態等に限定されるものでは無く、この発明の要旨を逸脱
しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。例えば
USBコントローラ10が制御マイコン6に内蔵されて
いても良い。さらに、USBインターフェースの種類と
しては、2種類に限定されるものではなく、3種類以上
存在しても良い。
【0029】
【発明の効果】この発明によれば、USBインターフェ
ース切り替えの手段を用いることにより、単一USBイ
ンターフェース対応のUSBコントローラで、複数US
Bインターフェース機能を実現することが可能となる。
したがって、比較的安価で、回路規模が小さな構成でも
って、複数のインターフェースまたは、複数のUSBク
ラスを実現できる。すなわち、各USBインターフェー
スに対応してUSBコントローラを備える必要がない。
さらに、ユーザが複数のUSBクラスの機能を任意に選
択して使用することにより、それらのメリットを享受で
きるディジタルカメラを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるディジタルカメラをパソコンに
接続する構成を示す略線図である。
【図2】この発明によるディジタルカメラの一実施形態
の構成を示すブロック図である。
【図3】この発明の一実施形態において、USBインタ
ーフェースの切り換えのためのモードダイヤルおよびメ
ニューの一例を示す略線図である。
【図4】この発明の一実施形態において、USBインタ
ーフェースの切り換え処理を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
6・・・制御マイコン、7・・・操作入力部、8・・・
バッファメモリ、9・・・記録メディア、10・・・U
SBコントローラ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リムーバブルな記録メディアに対して撮
    影画像のデータを記録し、記録メディアから画像データ
    を読み出すようにしたディジタルカメラにおいて、 制御部と、 上記制御部に対して操作信号を出力する操作入力部と、 上記制御部により制御され、記録メディアから読み出さ
    れたデータを記憶するバッファメモリと、 上記制御部によって制御される単一のUSBコントロー
    ラとを備え、 上記操作入力部において上記第1および第2のUSBイ
    ンターフェースを選択し、選択情報を上記制御部が記憶
    し、 上記USBコントローラからの転送要求を受けた上記制
    御部は、記憶されている上記選択情報に対応する上記第
    1または第2のUSBインターフェースに基づいて上記
    バッファメモリから上記USBコントローラに対してデ
    ータを転送させるようにしたディジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記第1および第2のUSBインターフェースがマスス
    トレージクラスインターフェースに基づいたものと、ス
    チルイメージクラスインターフェースに基づいものであ
    るディジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 さらに、表示装置を有し、 上記操作入力部による操作に応じて上記表示装置にUS
    Bインターフェース選択用のメニュー画面を表示し、上
    記メニュー画面においてUSBインターフェースを選択
    可能としたディジタルカメラ。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 撮影画像を記録メディアに記録する撮影モードと、記録
    メディアからデータを読み出す再生モードとを切り換え
    るモード切り換えスイッチをUSBインターフェース切
    り換え用に兼用したディジタルカメラ。
JP2001109022A 2001-04-06 2001-04-06 ディジタルカメラ Pending JP2002305677A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109022A JP2002305677A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 ディジタルカメラ
KR1020027016578A KR100906856B1 (ko) 2001-04-06 2002-04-05 디지털 카메라 및 데이터 전송 방법
PCT/JP2002/003426 WO2002084999A1 (fr) 2001-04-06 2002-04-05 Camera numerique et procede de transfert de donnees
CNB028017005A CN1284356C (zh) 2001-04-06 2002-04-05 数字摄像机和数据传送方法
US10/297,311 US7656426B2 (en) 2001-04-06 2002-04-05 Digital camera and data transfer method from a record medium
CNB2005101184925A CN100379263C (zh) 2001-04-06 2002-04-05 数字摄像机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109022A JP2002305677A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 ディジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002305677A true JP2002305677A (ja) 2002-10-18

Family

ID=18961053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001109022A Pending JP2002305677A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 ディジタルカメラ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002305677A (ja)
CN (1) CN100379263C (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004102955A1 (ja) * 2003-05-19 2004-11-25 Sony Corporation 撮像装置
WO2005001701A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スレイブ装置、通信設定方法
JP2005128869A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Sony Corp 情報処理装置、撮像装置および通信方法
JP2009015865A (ja) * 2008-09-19 2009-01-22 Seiko Epson Corp 画像入出力システム
US7519760B2 (en) 2003-04-10 2009-04-14 Seiko Epson Corporation Data processing method and system for inputting data to pieces of digital equipment
JP2011023946A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nikon Corp 画像出力装置
JP2012003470A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Fujitsu Semiconductor Ltd 通信方法及びデバイス装置
US8624983B2 (en) 2002-09-20 2014-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Digital information input apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5077177B2 (ja) * 2008-09-30 2012-11-21 ソニー株式会社 情報処理装置、及びデータ伝送方法
CN106897242B (zh) * 2017-01-17 2020-09-29 建荣集成电路科技(珠海)有限公司 一种usb复合设备及其工作方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10187303A (ja) * 1996-11-07 1998-07-14 Hitachi Ltd インターフェース切替装置、インターフェース切替制御方法及びキーボード
US6141719A (en) * 1998-12-10 2000-10-31 Network Technologies, Inc. USB selector switch
US6721001B1 (en) * 1998-12-16 2004-04-13 International Business Machines Corporation Digital camera with voice recognition annotation
JP4385465B2 (ja) * 2000-01-24 2009-12-16 富士フイルム株式会社 電子カメラ
JP2001290753A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Casio Comput Co Ltd 電子機器

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8624983B2 (en) 2002-09-20 2014-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Digital information input apparatus
US8046517B2 (en) 2003-04-10 2011-10-25 Seiko Epson Corporation Data processing method and device for inputting data to pieces of digital equipment
US7519760B2 (en) 2003-04-10 2009-04-14 Seiko Epson Corporation Data processing method and system for inputting data to pieces of digital equipment
US7907203B2 (en) 2003-05-19 2011-03-15 Sony Corporation Imaging apparatus
WO2004102955A1 (ja) * 2003-05-19 2004-11-25 Sony Corporation 撮像装置
KR101037328B1 (ko) * 2003-05-19 2011-05-26 소니 주식회사 촬상장치 및 그 제어방법
WO2005001701A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スレイブ装置、通信設定方法
US7760232B2 (en) 2003-06-27 2010-07-20 Panasonic Corporation Slave device and communication setting method
JP4529411B2 (ja) * 2003-10-24 2010-08-25 ソニー株式会社 情報処理装置、撮像装置および通信方法
JP2005128869A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Sony Corp 情報処理装置、撮像装置および通信方法
JP4715893B2 (ja) * 2008-09-19 2011-07-06 セイコーエプソン株式会社 画像入出力システム
JP2009015865A (ja) * 2008-09-19 2009-01-22 Seiko Epson Corp 画像入出力システム
JP2011023946A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nikon Corp 画像出力装置
JP2012003470A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Fujitsu Semiconductor Ltd 通信方法及びデバイス装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1791181A (zh) 2006-06-21
CN100379263C (zh) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7656426B2 (en) Digital camera and data transfer method from a record medium
US8081252B2 (en) Image displaying apparatus
US7545413B2 (en) Method and apparatus for displaying images using duplex thumbnail mode
US8098298B2 (en) Digital camera recording a composite image
US8207991B2 (en) Image display and storage apparatus, method and medium
JP3622691B2 (ja) ディジタルカメラおよびデータ転送方法
JP2008022514A (ja) 画像表示装置
JP5352065B2 (ja) 画像表示装置
US8723973B2 (en) Imaging apparatus using a recording medium with a function to transmit image data recorded in a predetermined folder to an external device, and recording reduced image data in a folder different from the predetermined folder after transmitting the image data, and control method and non-transitory computer readable storage medium thereof
US20050146630A1 (en) Portable combination apparatus capable of copying image file between recording media and method thereof
JP2002305677A (ja) ディジタルカメラ
US7362468B2 (en) Image sensing device and image processing method
JP3956431B2 (ja) 合成写真機能付き電子カメラ
US8098296B2 (en) Image display system
JP2000069428A (ja) ディジタルカメラ装置
JPH10108133A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4396562B2 (ja) 撮像装置、及び画質表示方法
JP3379536B2 (ja) デジタルカメラにおける高速画像表示
JP2003209725A (ja) デジタルカメラ
JPH08195927A (ja) 画像再生装置
JP5338516B2 (ja) 画像処理システムおよび通信機器
JP4111688B2 (ja) 動画レコーダ付きメール端末装置
JP3365413B2 (ja) デジタルカメラにおける高速画像表示
US20070053007A1 (en) Image signal processing device and image signal processing method
JP2003274237A (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105