JP2002305278A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2002305278A
JP2002305278A JP2001108391A JP2001108391A JP2002305278A JP 2002305278 A JP2002305278 A JP 2002305278A JP 2001108391 A JP2001108391 A JP 2001108391A JP 2001108391 A JP2001108391 A JP 2001108391A JP 2002305278 A JP2002305278 A JP 2002305278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor device
electrode
pellet
pellets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001108391A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinao Saito
敏直 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001108391A priority Critical patent/JP2002305278A/ja
Publication of JP2002305278A publication Critical patent/JP2002305278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/2405Shape
    • H01L2224/24051Conformal with the semiconductor or solid-state device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/241Disposition
    • H01L2224/24151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/24221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/24225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/241Disposition
    • H01L2224/24151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/24221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/24225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/24226Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the HDI interconnect connecting to the same level of the item at which the semiconductor or solid-state body is mounted, e.g. the item being planar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/2499Auxiliary members for HDI interconnects, e.g. spacers, alignment aids
    • H01L2224/24996Auxiliary members for HDI interconnects, e.g. spacers, alignment aids being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/24998Reinforcing structures, e.g. ramp-like support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • H01L2224/82007Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI] involving a permanent auxiliary member being left in the finished device, e.g. aids for holding or protecting a build-up interconnect during or after the bonding process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダイオードの組み立て工程において工程の簡
略化や部品点数の削減等による製造原価の低減と小型化
を実現する。 【解決手段】 引き出し電極2aおよび引き出し電極2
bのペアが、表裏面に多数規則的に配列形成されスルー
ホール2cを介して接続された基板9に対して、複数の
ペレット3を複数の引き出し電極2bの各々の上に一括
して配列しペレットの裏面電極3aを引き出し電極2b
に接続固定した後、スクリーン印刷で絶縁ペースト5を
バンプ電極4が露出するようにペレット3に塗着して焼
成固化し、さらにスクリーン印刷で導電ペースト6をバ
ンプ電極4と引き出し電極2aの間に塗着して焼成固化
することで電気的な接続をとり、全体に絶縁ペースト7
の印刷塗布および焼成固化を施して絶縁保護構造を形成
し、最後にペレット3単位に基板9をダイシングしてベ
ース基板1を持つダイオードを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の製造
技術に関し、特に、ダイオード等の半導体装置の組み立
て工程等に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、ダイオード等の半導体装置の
組み立て工程では、ウェハプロセスおよびダイシング等
の工程を経て得られたペレット(半導体チップ)をフレ
ームに接合し、金線等によるワイヤボンディングにてペ
レット上のバンプ電極とフレーム上の引き出し電極との
接合を行なった後、樹脂モールドで封止を行なう参考技
術が考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のような参考技術
では、組立工程において、フレームに対するペレット付
け、金線張りのワイヤーボンデング等を、個々のペレッ
ト毎に個別に行っているため、時間がかかり製造単価が
安くできない、という技術的課題がある。また、ボンデ
ィングワイヤ等の部品点数も多くなり、この観点からも
製造単価が安くできない、という技術的課題がある。
【0004】特に、チップ型のダイオードにおいては、
ペレット(製品)寸法が微細であり、かつ製品単価も低
いため、個々のペレット毎に、ペレット付けやワイヤボ
ンディングを行う参考技術の組み立て方法では、個別的
なペレット付けやワイヤボンディングのコストが製品原
価に与える影響はいっそう大きくなる。
【0005】また、チップ型のダイオードにおいては、
製品自体が小寸法であるため、ループ状に架設されるボ
ンディングワイヤが製品寸法に与える影響が大きく、製
品寸法の小型化が困難である、という別の技術的課題も
ある。
【0006】本発明の目的は、工程の簡略化や部品点数
の削減等による製造原価の低減が可能な半導体装置の製
造技術を提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、製品寸法の小型化を
実現することが可能な半導体装置の製造技術を提供する
ことにある。
【0008】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0010】本発明は、第1および第2の電極を備えた
半導体チップを準備する工程と、複数の第1および第2
の引き出し電極を備えた絶縁性の基板を準備する工程
と、個々の半導体チップの前記第1の電極が、複数の前
記第1の引き出し電極に個別に接続されるように、複数
の前記半導体チップを前記基板上に一括して配列する工
程と、スクリーン印刷法にて前記基板に導電ペーストを
塗布することで、前記基板上に配列された前記半導体チ
ップの前記第2の電極と前記基板上の前記第2の引き出
し電極とを接続する工程と、を含むものである。
【0011】より具体的には、一例として、1)絶縁性
の基板(セラミック、樹脂等)のペレット付けする部所
にスクリーン印刷により接合剤(銀ペースト等)を塗布
し、2)複数のペレットをバッチ処理にて一括して、
1)の接合剤の上に乗せ、3)接合剤を乾燥あるいは焼
成した後(以降においても、スクリーン印刷塗布後は乾
燥あるいは焼成する)、4)スクリーン印刷により絶縁
ペースト(ガラス系ペースト等)をペレットの周辺に塗
布した後、5)スクリーン印刷によりペレットと逆側の
電極とを導電ペーストで接続を取り、さらに、6)スク
リーン印刷により、その上に絶縁ペーストを再度塗布し
た後、7)製品サイズに切断する、という工程を含むも
のである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施の形態である半導
体装置の製造方法にて製造される半導体装置の構成の一
例を示す外観斜視図、図2は、本実施の形態の半導体装
置の製造方法にて得られる半導体装置の断面形状の一例
を示す断面図、図3および図4は、本実施の形態の半導
体装置の製造方法にて得られる半導体装置の変形例の断
面形状の一例を示す断面図、図5は、本実施の形態の半
導体装置の製造方法にて用いられる部材の構成の一例を
示す平面図、図6は、本実施の形態の半導体装置の製造
過程の形状の一例を示す斜視図、図7は、本実施の形態
の半導体装置の製造方法の作用の一例を示すフローチャ
ートである。
【0014】なお、以下の説明では、半導体装置の一例
としてダイオードを例にとって説明を進める。
【0015】まず、周知のウェハプロセスにて、図示し
ない半導体ウェハの厚さ方向にPN接合を持つダイオー
ドからなる半導体チップを一括して多数形成し、素子形
成面側には個々の半導体チップ毎にバンプ電極4を形成
するとともに半導体ウェハの裏面側には金メッキ等の方
法で裏面電極3aを形成した後(ステップ101)、ダ
イシングにて、個々の半導体チップ毎に分割して、個別
状態の半導体チップである多数のペレット3を製造する
(ステップ102)。
【0016】これと並行して、図5に例示されるような
絶縁性の基板9を準備する(ステップ103)。この基
板9は、たとえば四隅に位置決め穴11が形成されたセ
ラミック基板の中央部に、引き出し電極2aおよび引き
出し電極2bのペアが、多数規則的に配列形成された構
成となっている。一方の引き出し電極2bは、後述のよ
うにしてペレット3を搭載するために他方の引き出し電
極2aよりも大きくなっている。また、基板9の裏面に
は、引き出し電極2aおよび引き出し電極2bの各々の
真裏に対応する位置に、ほぼ同一形状の引き出し電極2
a−1、引き出し電極2b−1が配列形成されている。
【0017】こうして、準備されたペレット3および基
板9を用いて、基板9上の大きいほうの複数の引き出し
電極2bの上にスクリーン印刷で図示しない銀ペースト
等導電性接合材を塗布した後、個々のペレット3を当該
ペレット3の裏面電極3aが接合材に接するように配列
して乾燥あるいは焼成(たとえば乾燥あるいは焼成温度
として300℃程度)することで、当該引き出し電極2
bと当該ペレット3の裏面電極3aとを電気的に接合し
て固定する(ステップ104)。
【0018】このペレット3の配列工程では、たとえ
ば、引き出し電極2bの配列ピッチでペレット収納孔が
形成され、当該収納穴の各々にペレット3が個別に裏面
電極3aを下側に揃えた姿勢で収納された図示しない治
具を基板9に位置決め穴11を利用して正確に重ね合わ
せる方法、等により、多数のペレット3を、基板9の多
数の引き出し電極2bに一括して効率よく配置および接
続することができる。
【0019】こうして複数のペレット3が配列固定され
た基板9に対して、スクリーン印刷により、ガラスペー
スト等からなる絶縁ペースト5を印刷し、引き出し電極
2aおよびペレット3のバンプ電極4が露出した状態で
個々のペレット3を覆い(ステップ105)、その後、
絶縁ペースト5を乾燥あるいは焼成して固化する(ステ
ップ106)。
【0020】その後、スクリーン印刷により、基板9上
で露出しているペレット3のバンプ電極4と、当該ペレ
ット3が搭載された引き出し電極2bと対をなす引き出
し電極2aとを選択的に結ぶ導電ペーストパターンが形
成されるように、導電ペースト6を印刷し(ステップ1
07)、当該導電ペースト6の乾燥あるいは焼成および
固化を行う(ステップ108)。これにより、導電ペー
スト6により、個々のペレット3のバンプ電極4と対応
する引き出し電極2aとが、選択的に電気的に接続され
た状態となる。
【0021】さらに、これらを覆うように、ガラスペー
スト等からなる絶縁ペースト7をスクリーン印刷し(ス
テップ109)、絶縁ペースト7の乾燥あるいは焼成お
よび固化を行う(ステップ110)。
【0022】その後、基板9を、引き出し電極2aおよ
び引き出し電極2bのペアの配列方向に図5の二点鎖線
で示される切断線10に沿って棒状基板9aのように切
り出す(ステップ111)。こうして切り出された棒状
基板9aの状態が図6に例示されている。
【0023】さらに、上述の棒状基板9aの各々の長手
方向の両切断面に、導電ペースト8をそれぞれ塗着して
(ステップ112)、乾燥あるいは焼成させる(ステッ
プ113)。
【0024】これにより、基板9の表面側の引き出し電
極2aと裏面側の引き出し電極2a−1、基板9の表面
側の引き出し電極2bと裏面側の引き出し電極2b−
1、とが電気的に接続された状態となる。
【0025】その後、上述の棒状基板9aを、長さ方向
にペレット3の配列ピッチでベース基板1に分断するこ
とで、図1に例示される外観形状よび図2に例示される
断面形状のダイオード(半導体装置)が得られる。
【0026】なお、上述の工程例では、ステップ112
で基板9の表裏両面に配置された引き出し電極2aと裏
面側の引き出し電極2a−1、基板9の表面側の引き出
し電極2bと裏面側の引き出し電極2b−1を、導電ペ
ースト8にて電気的に接続する場合を例示したが、これ
にかぎらず、図3に例示されるように、基板9の製造段
階で、当該基板9内に設けられたスルーホール2cを経
由して両者が予め電気的に接続された構成としてもよ
い。この場合には、上述のステップ111およびステッ
プ112を省いて、直ちに、ペレット3単位に基板9を
ダイシングすることで、図3に例示されるような最終製
品のダイオードを得ることが可能であり、工程をより簡
略化できる、という利点がある。
【0027】また、上述のステップ109における絶縁
ペースト7の塗着方法としては、基板9の全面に塗着す
ることに限らず、図4に例示されるように、個々のペレ
ット3単位のダイシング領域の内側に位置するように、
個々のペレット3毎に絶縁ペースト7aが孤立パターン
をなすようにスクリーン印刷で形成してもよい。
【0028】これにより、個々のペレット3毎に基板9
をダイシングする際に、絶縁ペースト7aがダイシング
工具に触れないので、当該絶縁ペースト7aの割れ、欠
け、等の製品不良の発生を防止できる。
【0029】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、ダイオード等の半導体装置の組み立て工程におい
て、複数のペレット3の基板9上の引き出し電極2bへ
の接続固定、前記ペレット3の絶縁、前記ペレット3の
バンプ電極4と基板9上の引き出し電極2aとの電気的
な接続、前記ペレット3の最終保護部材の形成等を、ス
クリーン印刷等を利用した、導電性接合材のペーストパ
ターン、絶縁ペーストパターン、導電ペーストパターン
等の一括形成等によるバッチ処理が可能となり、従来の
参考技術のように、個別のペレット3毎にフレームに対
するペレット付け、さらにはワイヤーボンデング等を行
う場合に比較して工程を大幅に簡略化でき、原価低減に
寄与できる。特に、外形寸法が小さく、製品単価の安い
ダイオード等の製品において原価低減の効果はより大き
なものとなる。
【0030】また、スクリーン印刷による絶縁パターン
や導体パターンの形成で電気的な接続、絶縁構造の形成
等を行うので、パッケージやボンディングワイヤ等の組
み立て部品が不要となり、部品点数の削減による原価低
減を実現できる。
【0031】また、スクリーン印刷による導電ペースト
6を用いて電気的な接続を行うので、従来の参考技術の
ようにボンディングワイヤのループ形状を確保する等の
ために製品高さ寸法が高くなることがなく、ダイオード
等の半導体装置の製品寸法の一層の小型化を実現でき
る。
【0032】以上本発明者によってなされた発明を実施
の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施
の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0033】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0034】半導体装置の製造における組み立て工程
で、スクリーン印刷にて導電性接合材のペーストパター
ン、絶縁ペーストパターン、導電ペーストパターン等の
一括形成により、電気的な接合、絶縁・保護構造の形成
を行うので、工程の簡略化や部品点数の削減等による製
造原価の低減ができる、という効果が得られる。
【0035】半導体装置の製造における組み立て工程
で、スクリーン印刷にて導電性接合材のペーストパター
ン、絶縁ペーストパターン、導電ペーストパターン等の
一括形成により、電気的な接合、絶縁・保護構造の形成
を行うので、製品寸法の小型化を実現することができ
る、という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法にて製造される半導体装置の構成の一例を示す外観
斜視図である。
【図2】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法にて得られる半導体装置の断面形状の一例を示す断
面図である。
【図3】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法にて得られる半導体装置の変形例の断面形状の一例
を示す断面図である。
【図4】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法にて得られる半導体装置の変形例の断面形状の一例
を示す断面図である。
【図5】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法にて用いられる部材の構成の一例を示す平面図であ
る。
【図6】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
過程の形状の一例を示す斜視図である。
【図7】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法の作用の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ベース基板 2a 引き出し電極(第2の引き出し電極) 2a−1 引き出し電極 2b 引き出し電極(第1の引き出し電極) 2b−1 引き出し電極 2c スルーホール 3 ペレット(半導体チップ) 3a 裏面電極(第1の電極) 4 バンプ電極(第2の電極) 5 絶縁ペースト 6 導電ペースト 7 絶縁ペースト 7a 絶縁ペースト 8 導電ペースト 9 基板 9a 棒状基板 10 切断線 11 位置決め穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1および第2の電極を備えた半導体チ
    ップを準備する工程と、 複数の第1および第2の引き出し電極を備えた絶縁性の
    基板を準備する工程と、 個々の半導体チップの前記第1の電極が、複数の前記第
    1の引き出し電極の各々に接続されるように、複数の前
    記半導体チップを前記基板上に配列する工程と、 スクリーン印刷法にて前記基板に導電ペーストを塗布す
    ることで、前記基板上に配列された前記半導体チップの
    前記第2の電極と前記基板上の前記第2の引き出し電極
    とを接続する工程と、 を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2001108391A 2001-04-06 2001-04-06 半導体装置の製造方法 Pending JP2002305278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108391A JP2002305278A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108391A JP2002305278A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002305278A true JP2002305278A (ja) 2002-10-18

Family

ID=18960539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001108391A Pending JP2002305278A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002305278A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006173214A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2007510301A (ja) * 2003-10-29 2007-04-19 コンダクティブ・インクジェット・テクノロジー・リミテッド 部品の電気的接続
EP1976008A2 (en) * 2007-03-30 2008-10-01 Xerox Corporation Inkjet Printed Wirings, Encapsulant and Shielding

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510301A (ja) * 2003-10-29 2007-04-19 コンダクティブ・インクジェット・テクノロジー・リミテッド 部品の電気的接続
JP2006173214A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP4619104B2 (ja) * 2004-12-14 2011-01-26 パナソニック株式会社 半導体装置
EP1976008A2 (en) * 2007-03-30 2008-10-01 Xerox Corporation Inkjet Printed Wirings, Encapsulant and Shielding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6841414B1 (en) Saw and etch singulation method for a chip package
EP1662565B1 (en) Semiconductor package
US6570249B1 (en) Semiconductor package
JP2929273B2 (ja) ボールグリッドアレイ半導体パッケージ用ユニットpcbキャリヤフレーム及びこれを用いるボールグリッドアレイ半導体パッケージの製造方法
JP2001189415A (ja) ワイヤボンディング方法及びこれを用いた半導体パッケージ
JP3544895B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH10163405A (ja) 集積回路パッケージ、パッケージ入りウエハおよびウエハ・レベル・パッケージ処理方法
JPH08279591A (ja) 半導体装置とその製造方法
KR20010051976A (ko) 패키지 그룹 몰드 및 다이싱법으로 제조되는 반도체 장치
US7649250B2 (en) Semiconductor package
JP2001237258A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002305278A (ja) 半導体装置の製造方法
CN111739805B (zh) 半导体封装方法及半导体封装结构
JP2003243598A (ja) 半導体装置及びその半導体装置の製造方法
TWI509678B (zh) 平面式半導體元件及其製作方法
JP2002026222A (ja) 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム
JP3777131B2 (ja) 電子部品実装方法
JPH0778903A (ja) 混成集積回路におけるバイアス電圧の供給方法
KR0163214B1 (ko) 세라믹 기판을 이용한 집적회로 패키지 및 그의 제조방법
JPH10242362A (ja) リードフレーム、半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2004266195A (ja) 半導体パッケージの製造方法
JPH05190712A (ja) 半導体装置
JPH1079461A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPS63117437A (ja) 半導体チツプ
JPH088323B2 (ja) 多面付チップキャリア基板のプッシュバック工法