JP2002297442A - グラフィック・パターン処理システム - Google Patents

グラフィック・パターン処理システム

Info

Publication number
JP2002297442A
JP2002297442A JP2002035021A JP2002035021A JP2002297442A JP 2002297442 A JP2002297442 A JP 2002297442A JP 2002035021 A JP2002035021 A JP 2002035021A JP 2002035021 A JP2002035021 A JP 2002035021A JP 2002297442 A JP2002297442 A JP 2002297442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
pixel
integrated circuit
data set
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002035021A
Other languages
English (en)
Inventor
Laurent Pasquier
ローラン、パスキエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2002297442A publication Critical patent/JP2002297442A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/02Colour television systems with bandwidth reduction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/395Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/06Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0224Details of interlacing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • G09G2340/125Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels wherein one of the images is motion video
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピクセルを含む画像のデータ・セットを処理
する集積回路、および特にメモリへのアクセス時間を短
縮して、通過帯域のクラッタを減少できる関連する方法
を提案すること。 【解決手段】 本発明は、ピクセルを含むグラフィック
・パターンを処理する集積回路と方法とに関する。回路
(CH)はビデオ出力コプロセッサ内に集積化されてい
る。集積回路は、一方では、パターンを保存することを
目的とするRAM(ランダム・アクセス・メモリ)を備
え、また他方では、選択されたパターンからピクセル当
りのビット数を示す関数としてピクセルを抽出し、それ
らの抽出されたピクセルを符号化手段(CM)に供給す
ることを目的とする抽出手段(PE)を備える。次に、
ピクセルは符号化手段(CM)によりカラー特性を決定
されて、ビデオ・スクリーンに表示される。回路は外部
メモリ(SDRAM)の使用を必要とせず、これにより
ビデオ・バスの通過帯域のクラッタ(不要反射像)の発
生を回避する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ピクセルを含むデ
ータ・セットを処理する集積回路に関する。本発明はま
た、前記集積回路に適応する、データ・セットを処理す
る方法に関する。本発明は特に、ディジタル・テレビジ
ョンの分野に適用可能である。
【0002】
【従来の技術】米国特許第5,883,670号では、
ビデオ・プロセッサで画像を処理する集積回路を記載し
ている。回路はコンピュータに接続されている。揮発性
メモリ、例えば、数メガバイトのオーダーのSDRAM
がこのコンピュータに組合わされている。回路は画像復
号化手段を備える。ビデオ・チャネルを経由して到達す
る画像シーケンスは、画像が復号化されると同時に、メ
モリに保存され、処理される。回路にはPGタイプの標
準バスを使用して、メモリにアクセスする。
【0003】ディジタル・テレビジョンの上記分野で
は、グラフィック・パターン(アイコン、文字等)のよ
うなデータ・セットが多く使用され、画像上に重ね合わ
される。例えば、文字は、映画フィルムの、外国語への
スクリーン表示翻訳において使用される。このようなパ
ターンを持つ画像を処理するため、以下のステップが実
行される。
【0004】−ビデオ・チャネルとSDRAM内のパタ
ーンとからの復号化された画像シーケンスを保存する。 −画像シーケンスを処理する。 −SDRAM揮発性メモリ内の画像シーケンスを読み出
す。 −画像シーケンスを復号化する。 −このように復号化された画像シーケンスを、SDRA
Mメモリに書き込む。 −画像シーケンスを読み出し、符号化された画像に特有
のエラーを、専用のコプロセッサにより修正するステッ
プを実行する(修正は一般に後処理(ポスト・プロセシ
ング)と呼ばれる)。 −改良された画像をSDRAMに再書き込みする。 −パターンの処理。 −SDRAM揮発性メモリ内のパターンを読み出す。 −専用のグラフィック・コプロセッサによりパターンを
処理する。 −パターンをSDRAMに再書き込みする。 −ビデオ・プロセッサにより、このように処理された画
像とパターンのシーケンスを読み出す。 −前記プロセッサにより、前記シーケンスと前記パター
ンを用いて表示される画像を合成する。 −ビデオ出力コプロセッサにより、合成された画像を表
示する。
【0005】画像の復号化シーケンスは、ATSC(A
dvanced Television Standa
rd Committee)標準の一つの可能性に準拠
すれば、通常解像度では1秒間に20メガバイト(1バ
イトは8ビットで構成される)、高解像度では124メ
ガバイトを占有する。したがって、以後に述べる画像シ
ーケンスを生成するためには、異なるパターンの処理を
計算に入れなくても、通常解像度の画像には100メガ
バイト/秒=(2+2+1)*20より広い通過帯域、
高解像度の画像には620メガバイト/秒=(2+2+
1)*124より広い通過帯域が必要になる(復号化お
よび改良に対しては2つの読出し動作と2つの書き込み
動作、合成に対しては1つの読出し動作)。前述のシス
テムをパターンを持つ画像の処理に使用する場合、SD
RAMメモリへのアクセスに長時間を要し、データ・バ
スのレベルを過負荷にし、それにより通過帯域の著しい
クラッタ(不要反射像)を引き起こすリスクが発生す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的により解
決すべき技術的問題は、ピクセルを含む画像のデータ・
セットを処理する集積回路、および特にメモリへのアク
セス時間を短縮して、通過帯域のクラッタを減少できる
関連する方法を提案することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1目的によれ
ば、提起される技術問題の解決方法は、集積回路が以下
を備えることを特徴とする。
【0008】−1つのタイプのセットから別のタイプに
変化するサイズを有する複数のピクセルを含む、少なく
とも1つのデータ・セットを保存するのに適合する唯一
のメモリと、 −データ・セットのタイプの表示を与えるのに適合す
る、ピクセルを制御する手段と、 −前記の表示の関数として、前記メモリの出力において
前記データ・セットの少なくとも1つのピクセルを抽出
し、さらに前記少なくとも1つのピクセルを符号化手段
に送出する、前記データ・セットの選択と読出しに適す
るピクセルを抽出する手段と、を備えることを特徴とす
る。
【0009】本発明の第2目的によれば、この解決方法
において、データ・セットを処理する方法が以下のステ
ップを含むことを特徴とする。
【0010】−1つのタイプのセットから別のタイプに
変化するサイズを有する複数のピクセルを含む、少なく
とも1つのデータ・セットを唯一のメモリ内に保存し、 −データ・セットのタイプの表示を与え、 −前記データ・セットの選択および読出をし、 −前記の表示の関数として、前記メモリの出力において
前記データ・セットの少なくとも1つのピクセルを抽出
し、 −前記少なくとも1つのピクセルを符号化手段に送出す
る、ステップを含むことを特徴とする。
【0011】以後に詳細を記載するように、前記データ
・セットは、ピクセルを制御して抽出し、符号化する手
段と、外部メモリを使用せずに、集積回路のメモリのデ
ータ・セットの読出し動作を実行することにより、リア
ル・タイムで処理される。これによりメモリへのアクセ
スは減少し、したがって通過帯域はクラッタが減少す
る。
【0012】本発明のこれらおよびその他の態様は、以
後に記載される実施形態による非限定的例により、明ら
かになり、また解明されるであろう。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の本文の説明は、テレビジ
ョン分野に使用される回路の例に関する。図1は集積回
路CHの構造図を示す。この例では、集積回路CHは、
特に、表示スクリーン、クロックCLKおよびビデオ出
力プロセッサ(図示なし)を備えるテレビジョン・シス
テムに含まれている。好ましくは、この回路はビデオ出
力コプロセッサ内に含まれる。集積回路CHはピクセル
を制御するための(例えば従来の制御手段)手段CNT
RLと、唯一のメモリRAMと、ピクセルを抽出するた
めの手段PEと、符号化手段CMと、画像合成手段CO
とを備える。集積回路CHはまた、ピクセルを切換える
ための手段X−BARと、ピクセルの待ち行列手段LF
IFOとを備える。ピクセルは、好ましくはグラフィッ
ク・パターンであるデータ・セット内に含まれる。グラ
フィック・パターンは特定数のピクセルを含み、各ピク
セルは所定の数のビットを備える。パターンにはいくつ
かのタイプがある。パターンのタイプにより、ビット数
はピクセルに対し変化している。言いかえると、ピクセ
ルは可変ビット数で符号化できる。したがって、文字パ
ターンでは、各ピクセルは1ビットを備えることがで
き、一方、アイコン・パターンでは、各ピクセルは一般
に2、4、8、または16ビットを備えることができ
る。
【0014】テレビジョン・システムが初期設定される
とき、集積回路CHに対する外部メモリ、例えばEEP
ROM再書込み可能不揮発性メモリ(図示なし)に格納
されたグラフィック・パターンが、上記回路の揮発性メ
モリRAMに転送される。このような外部メモリ内の格
納パターンにより、上記テレビジョン・システムのプロ
バイダまたはユーザの必要性に応じて、可変パターンを
用いて外部メモリを再プログラムできる。1つのタイプ
のセットから別のタイプに変化するサイズを有する複数
のピクセルを含む少なくとも1つのパターンを、このよ
うに転送して、揮発性メモリRAMに保存できる。
【0015】表示スクリーン上に画像としてパターンを
表示するには、以下のステップを実行する。
【0016】第1ステップでは、制御手段CNTRLは
ピクセル抽出手段PEを制御する。この制御の方法は、
処理するパターン数を制御手段に与え、さらにまたピク
セルをメモリから抽出する必要のあるパターンのタイプ
表示と、パターンのピクセル当りのビット数に対応する
パターンのタイプとを与えることにより行われる。上記
制御は、具体的には、メモリRAMに保存された各パタ
ーンのタイプと、パターン当りのピクセル数とを含む参
照テーブル(図示なし)により実行される。異なるサイ
ズのピクセルを生成するため、好ましくは、メモリRA
Mは、パターン内に存在するピクセル当りの最大ビット
数(ここでは16ビット)以上のサイズの出力シーケン
スを含むことに注意すべきである。この場合メモリ・サ
イズは、例えば15キロバイトである。
【0017】第2ステップでは、ピクセル抽出手段PE
は、揮発性メモリRAM内の第1パターンを選択し、上
記パターンを読み出し、メモリRAMの出力シーケンス
のタイプとサイズの上記表示の関数として、メモリの出
力における上記パターンの少なくとも1つのピクセルを
抽出する。続いて、抽出手段PEは、少なくとも1ピク
セルを符号化手段CMに送出する。例えば、各々が8ビ
ットの4つのピクセルを含むアイコン・パターンが存在
する場合、抽出手段PEは、メモリRAMの16ビット
の出力シーケンスから2つの8ビットのピクセルを抽出
する。このようにして、この手段は2つのピクセルを符
号化手段CMに供給する。
【0018】非限定的実施形態によれば、ピクセル抽出
手段PEは、例えばシフト・レジスタのようなビット・
シフト手段SHIFTと、ピクセルの抽出および送出を
可能にする論理回路とを備える。図2の例によれば、抽
出手段PEは1、2、4、または8ビットのピクセルの
操作を可能にする。これらの手段は16ビットを受け取
る入力INと、各々が8ビットを受け取る2つの出力O
UTAおよびOUTBを備える。ピクセルはこれら2つ
の出力の1つに送出される。前に説明したように、制御
手段CNTRLは抽出手段PEに対してタイプの表示を
供給する。この表示は以下のように、2ビットSP0と
SP1で符号化されている。
【0019】1ビットで符号化されたピクセルに対して
は、SP0=0、SP1=0 2ビットで符号化されたピクセルに対しては、SP0=
0、SP1=1 4ビットで符号化されたピクセルに対しては、SP0=
1、SP1=0 8ビットで符号化されたピクセルに対しては、SP0=
1、SP1=1 また制御手段CNTRLは、タイプの表示に従って、シ
フト・ビットSHにより、入力ビット上で実行すべきシ
フトを指定して、入力ビットを、抽出手段PEの2つの
出力OUTAとOUTBに対し切り換え、その結果適正
な符号化手段CMに対し切り換える。シフト手段SHI
FTは揮発性メモリRAM内の異なるビット読出しを受
け取り、それらをシフト・ビットSHの関数としてシフ
トする。最大16ビットI0〜I15を、シフト手段S
HIFTの出力に提供できる。
【0020】抽出手段PEの出力OUTAとOUTB
は、以下の2つの表に示されるビット値を仮定できる。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】したがって、本発明では、回路に対する符
号化論理を以下のように定める。
【数1】
【0024】図2は、符号化論理の例、具体的には第1
出力OUTAと第2出力OUTBの第1エレメントB0
とに対する例を示す。例えば、ピクセル当りのビット数
が4の場合、それらビットは以下のように操作される。
【0025】−揮発性メモリRAM内の16ビットを読
み出す。 −制御手段CNTRLがタイプの表示SP0=1、SP
1=0、および値0のシフト・ビットSHを抽出手段P
Eの回路に送る。 −シフト手段SHIFTの出力I0〜I3において、第
1ピクセルに対応する4つの第1ビットが出力OUTA
に送出される。 −同時に、シフト手段SHIFTの出力I4〜I7にお
いて、第2ピクセルに対応する4つの後続ビットが出力
OUTBに送出される。 −揮発性メモリRAM内の同一16ビットを再読み出し
する。 −制御手段CNTRLがタイプの表示SP0=1、SP
1=0、および値8のシフト・ビットSHを抽出手段P
Eの回路に送る(ここで、4つのシフト・ビットは、そ
れぞれ1000に符号化される)。 −8ビットを右にシフトする。 −シフト手段SHIFTの出力I0〜I3において、第
3ピクセルに対応する4つの第1ビットが出力OUTA
に送出される。 −同時に、シフト手段SHIFTの出力I4〜I7にお
いて、第4ピクセルに対応する4つの後続ビットが出力
OUTBに送出される。以下同様になる。
【0026】ピクセルは符号化手段CMに送出される。
シフト手段SHは回路の論理を簡単化する目的を有する
ことに注意すべきである。さらに、本実施形態では、ワ
ード読出し(各16ビット)が符号化される方法は、第
1バイトが最下位ビットを含み、かつ右方向に符号化さ
れ、一方、第2バイトは最上位ビットを含み、かつ左方
向に符号化されることに注意すべきである。この符号化
は「big−endian」と呼ばれる。無論、異なる
ワード符号化を用いて、異なる論理を使用する抽出手段
PEの別の実施形態の実現も可能である。
【0027】符号化手段CMにより、ピクセルの符号化
が、具体的にはそれらのカラーおよび透明度等の関数と
して可能になる。一般に、特定数のビット(ピクセルの
サイズ)で符号化されたカラーは、各ピクセルに関連付
けされる。カラーは3つの特性、いわゆる赤、緑、青
(CIE(Commission Internati
onale de 1´Eclairage)により規
定されている)を有する。しかし、表示画面を用いてテ
レビジョン・システムのスクリーン上に画像の同質成分
を表示させるために、各ピクセルが符号化される。した
がって、ピクセルのカラーはカラー・ルックアップ・テ
ーブルを用いて符号化される。ピクセルのカラーは、こ
の場合、24ビットで符号化される。非限定的実施形態
によれば、符号化手段CMは、少なくとも2つのカラー
・ルックアップ・テーブルを備え、好ましくは文字パタ
ーンを含まない異なるタイプのパターンと、好ましくは
カラー拡張テーブルおよび透明度テーブルABTの存在
するような、多くのカラー・ルックアップ・テーブルを
備える。これらの異なるテーブルにより、異なるサイズ
のピクセルの符号化が可能になる。
【0028】図3の例に示すように、非限定的実施形態
は、1、2、4、8ビットのサイズのピクセルを有する
パターンのタイプを備える。符号化手段CMは、(1)
2ビットのピクセルを24ビットのピクセルに変換でき
る、第1カラー・ルックアップ・テーブルLUT2と、
(2)4ビットのピクセルを24ビットのピクセルに変
換できる、第2カラー・ルックアップ・テーブルLUT
4と、(3)8ビットのピクセルを24ビットのピクセ
ルに変換できる、第3カラー・ルックアップ・テーブル
LUT8と、(4)1ビットのピクセル(例えば文字パ
ターンから来るピクセル)を、それらのピクセルに対し
1つのカラー属性を与えることにより24ビットのピク
セルに変換できる、第4カラー・ルックアップ・テーブ
ルLUT1と、(5)スクリーン上で重ね合わせできる
異なるパターンの間の透明度係数(この係数は「アルフ
ァ・ブレンディング係数」と呼ばれる)の属性を可能に
する、第5透明度テーブルABTとを備える。無論、2
4ビット以外の符号化も使用できる。この場合、符号化
手段CMは対応するテーブルを備える。
【0029】制御手段CNTRLは、抽出されるピクセ
ルに関連付けされた異なるコード、すなわち関連付けさ
れたカラーまたは拡張テーブル、拡張テーブルに関連付
けされたカラーおよび/または関連付けされた透明度係
数を符号化手段CMに指定して、これらの符号化手段C
Mを制御する。文字パターンはカラーを持たないため、
制御手段CNTRLは符号化手段に1つの属性を与える
ことに注意すべきである。符号化手段CMは同時には1
つのピクセルだけを符号化できる、したがって、好まし
くは集積回路CHはN個(N>1)の符号化手段CMを
備える。これにより、同時に複数のピクセルを符号化で
きる。この結果、パターンを処理する時間が短縮される
利点を有する。図4の例で示したように、同時に複数の
ピクセルを処理するための2つの符号化手段CM1とC
M2とが存在する。
【0030】第3ステップでは、制御手段CNTRLは
符号化手段CMから来るピクセルを分類して、異なるパ
ターンから来るピクセルが混合するのを防ぐ。切換手段
X−BARは符号化手段CMから来る異なるピクセルを
受け取り、このように分類されたピクセルを適正な待ち
行列手段LFIFOに切り換える。これらの切換手段
は、例えば、乗算器または「クロスバー」と呼ばれる相
互接続ネットワークである。切換手段X−BARは同一
パターンのピクセルを同一待ち行列手段LFIFOに切
り換える。図4の例によれば、第1パターンのピクセル
は第1待ち行列手段LFIFO1に切り換えられ、一
方、第2パターンのピクセルは第2待ち行列手段LFI
FO2に切り換えられる。好ましくは、待ち行列手段L
FIFOの数は符号化手段CMの数に一致する。
【0031】図4の実施形態によれば、少なくとも2つ
の符号化手段CMが存在するとき、集積回路CHは、1
つのピクセルを別のピクセルに対して分類および切換る
ことを遅延させるのに適する、遅延手段Rを備えるのが
望ましい。前記遅延手段は、例えば、第2符号化手段C
M2とピクセル切換手段X−BARとの間に配置された
遅延レジスタRである。このレジスタRは、同一パター
ンから来る2つのピクセルが、前記パターンに対応する
待ち行列手段LFIFOに、したがって同一LFIFO
に切換えられるとき、相互に割り込むのを防ぐ利点を有
する。
【0032】第1パターンM1が、各々が8ビットの4
つのピクセルP1、P2、P3、P4を含む例を取上げ
る。図5に示されるように、第1クロック・パルスCL
K1の間に、第1および第2ピクセルP1とP2が、抽
出手段PEによって、メモリRAMの出力において抽出
される。第2クロック・パルスCLK2において、前記
ピクセルP1とP2が2つの符号化手段CMIとCMII
とにより同時に符号化される、一方、第3および第4ピ
クセルは抽出手段PEにより抽出される。第3クロック
CLK3において、第1ピクセルP1だけが、そのピク
セルが第1パターンM1に属することを認識する制御手
段CNTRLにより分類され、切換手段X−BARによ
って第1待ち行列手段LFIFO1に切り換えられる。
遅延レジスタRは、第1ピクセルP1に対する第2ピク
セルP2の分類と切換を遅延させる。したがって、制御
手段が第2ピクセルP2を分類し、切換手段X−BAR
がそれを第1待ち行列手段LFIFO1に切り換えるの
は、第4クロック・パルスCLK4より後である。遅延
レジスタRにより、第1および第2ピクセルP1および
P2は同一待ち行列手段LFIOF1に同時には切り換
られず、したがって、相互に割り込むことはなく、これ
は前記レジスタRが存在しない状態で発生する。
【0033】しかし、それでも最後の問題点は残る。図
5の例によれば、4つのピクセルP1、P2、P3、P
4が同一第1パターンM1に属する場合、第2ピクセル
P2および抽出された第3ピクセルP3もまた、第3ク
ロック・パルスCLK3において相互に割り込む。相互
に割り込むピクセルのこの第2問題を解決するために、
制御手段CNTRLは、揮発性メモリRAM内の異なる
パターンのピクセルの読み出しと、前記パターンのいく
つか内の組み合わされた読出しとを制御する。最後に、
M個の異なるパターンに対するピクセルのM連続読出し
動作が実行される。この場合のMは、集積回路CH内に
存在する符号化手段CMの数である。したがって、図6
の例によれば、2つの符号化手段がある場合、2つの連
続読出し動作は2つの異なるパターンに対するピクセル
上で実行される。このように、第1パターンM1の第1
および第2ピクセルP1とP2とは第1クロック・パル
スCLK1の間に抽出され、また第2パターンM2の第
1および第2ピクセルP3とP4とは第2クロック・パ
ルスCLK2の間に抽出される。第4クロック・パルス
CLK4の間には、割り込みは存在しない。なぜなら、
第1パターンM1の第2ピクセルP2が第1待ち行列手
段LFIFO1に切り換えられ、第2パターンM2の第
1ピクセルP3が第2待ち行列手段LFIFO2に切り
換えられ、以下同様に切り換えられるからである。
【0034】最後に、1つまたは複数のパターンのピク
セル・セットが、前述の方法に従って処理されたとき、
合成手段COに対する最終ステップの間に、異なるパタ
ーンが送られる。合成手段COは表示される画像を、1
999年6月15日出願の米国特許第09/333,6
33号に記載される既知の技術により、一方で外部メモ
リ(図示なし)から来る画像と合成し、他方で揮発性メ
モリRAMから来るパターンと合成する。このようにし
て、ビデオ出力コプロセッサはスクリーン上に画像を最
終的に表示する。
【0035】このように、記載された発明は、ビデオ画
像に対するプロセッサまたはコプロセッサのレベルにお
けるパターン・セットの操作を無くし、それにより、プ
ロセッサまたはコプロセッサに接続されるデータ・バス
の過負荷を回避するか、または通過帯域のクラッタを回
避するという利点を有する。これに代わり、パターンは
ビデオ出力コプロセッサのレベルで操作される。さら
に、集積回路は唯一のメモリを備える。これの利点は、
集積回路のサイズを、回路を動作させるのに必要な複数
メモリ、したがって複数メモリ・インタフェース(メモ
リ・アクセス手段)を含む他の回路に比較して縮小でき
ることである。これらのインタフェースは回路上で大き
いスペースを占有する。最後に、前述の、クロック・レ
ートを速くすることなくピクセルを並列に処理できる事
実は、低速の、したがって他のメモリ比べて低価格のメ
モリを使用できる利点を有する。
【0036】本発明の範囲は、ここに記載された実施形
態に限定されないものと理解されるべきである。
【0037】本発明はテレビジョン分野に限定されるも
のでなく、将来の携帯電話システムまたは形成物のよう
なLCDカラー・スクリーンを使用する関係者には明ら
かな他の分野にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による集積回路の構成を概略的に示す。
【図2】図1の集積回路の抽出手段の非限定的実施形態
を示す。
【図3】図1の集積回路の符号化手段の回路を示す。
【図4】図1の集積回路の非限定的実施形態を示す。
【図5】図1の集積回路の一部の第1モードの動作を概
略的に示す。
【図6】図1の集積回路の一部の第2モードの動作を概
略的に示す。
【符号の説明】
CH 集積回路 CNTRL 制御手段 PE 抽出手段 CM 符号化手段 X−BAR 切換手段 LFIFO 待ち行列手段 CO 画像合成手段 LUT1〜LUT8 カラー・ルックアップ・テーブル ABT 第5透明度テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローラン、パスキエ フランス国パリ、ブールバール、オースマ ン、156 Fターム(参考) 5B060 GA01 MM18

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ピクセルを含むデータ・セットを処理する
    ための集積回路(CH)であって、 1つのタイプのセットから別のタイプに変化するサイズ
    を有する、複数のピクセルを備える少なくとも1つのデ
    ータ・セットを保存するのに適合する唯一のメモリ(R
    AM)と、 データ・セットのタイプの表示を与えるのに適合する、
    ピクセルを制御するための手段(CNTRL)と、 前記データ・セットを選択し、読み出すのに適合するピ
    クセルを抽出する手段(PE)であって、前記メモリ
    (RAM)の出力における前記データ・セットの少なく
    とも1つのピクセルを、前記表示の関数として抽出し、
    さらに前記少なくとも1つのピクセルを符号化手段(C
    M)に送出する抽出手段(PE)と、を備えている集積
    回路。
  2. 【請求項2】前記符号化手段(CM)が少なくとも2つ
    のカラー・ルックアップ・テーブル(LUT)を備えて
    いることを特徴とする、請求項1に記載の集積回路。
  3. 【請求項3】N>1である、N個の前記符号化手段(C
    M)を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の
    集積回路。
  4. 【請求項4】前記制御手段(CNTRL)手段が、符号
    化手段(CM)から来るピクセルを分類するのに適合す
    ることを特徴とする、請求項1に記載の集積回路。
  5. 【請求項5】同一データ・セットのピクセルを、同一待
    ち行列手段(LFIFO)に切り換えるのに適合する切
    換手段(X−BAR)をさらに備えていることを特徴と
    する、請求項1に記載の集積回路。
  6. 【請求項6】1つのピクセルの切換えを、別のピクセル
    に対して遅延させるのに適合する遅延手段(R)をさら
    に備えていることを特徴とする、請求項5に記載の集積
    回路。
  7. 【請求項7】前記制御手段(CNTRL)が、前記メモ
    リ(RAM)内の異なるデータ・セットのピクセルの読
    出しを制御し、前記読出しが前記データ・セットのいく
    つかの内で組み合わされていることを特徴とする、請求
    項1に記載の集積回路。
  8. 【請求項8】異なるデータ・セットがピクセルを含んで
    いる、データ・セットを処理する方法であって、 1つのタイプのセットから別のタイプに変化するサイズ
    を有する、複数のピクセルを備える少なくとも1つのデ
    ータ・セットを唯一のメモリ(RAM)内に保存するス
    テップと、 データ・セットのタイプの表示を与えるステップと、 前記データ・セットを選択し、読み出すステップと、 前記メモリ(RAM)の出力における前記データ・セッ
    トの少なくとも1つのピクセルを、前記表示の関数とし
    て抽出するステップと、 前記少なくとも1つのピクセルを符号化手段(CM)に
    送出するステップと、を備える方法。
  9. 【請求項9】前記符号化手段(CM)が少なくとも2つ
    のカラー・ルックアップ・テーブル(LUT)を備える
    ことを特徴とする、請求項8に記載のデータ処理方法。
  10. 【請求項10】N>1である、N個の前記符号化手段
    (CM)を使用することを特徴とする、請求項8に記載
    の方法。
  11. 【請求項11】前記符号化手段(CM)から来るピクセ
    ルを分類する追加ステップを備えることを特徴とする、
    請求項8に記載のデータ処理方法。
  12. 【請求項12】同一データ・セットのピクセルを、同一
    待ち行列手段(LFIFO)に切り換えるのに適合する
    追加ステップを備えることを特徴とする、請求項8に記
    載のデータ処理方法。
  13. 【請求項13】1つのピクセルの切換えを、別のピクセ
    ルに対して遅延させる追加ステップを備えることを特徴
    とする、請求項12に記載のデータ処理方法。
  14. 【請求項14】異なるデータ・セットのピクセルの読出
    しが、前記データ・セットのいくつか内でインタレース
    されていることを特徴とする、請求項8に記載のデータ
    処理方法。
  15. 【請求項15】前記ステップが集積回路(CH)により
    実行されることを特徴とする、請求項8に記載のデータ
    処理方法。
  16. 【請求項16】請求項1〜7に記載するデータ・セット
    を処理するための集積回路(CH)を備えているビデオ
    出力コプロセッサ。
  17. 【請求項17】請求項1〜7に記載するデータ・セット
    を処理するための集積回路(CH)を備えているテレビ
    ジョン・システム。
JP2002035021A 2001-02-13 2002-02-13 グラフィック・パターン処理システム Withdrawn JP2002297442A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0101945A FR2820925A1 (fr) 2001-02-13 2001-02-13 Systeme de traitement de motifs graphiques
FR0101945 2001-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297442A true JP2002297442A (ja) 2002-10-11

Family

ID=8859956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002035021A Withdrawn JP2002297442A (ja) 2001-02-13 2002-02-13 グラフィック・パターン処理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6795077B2 (ja)
EP (1) EP1233402A1 (ja)
JP (1) JP2002297442A (ja)
KR (1) KR100884849B1 (ja)
CN (1) CN1221145C (ja)
FR (1) FR2820925A1 (ja)
TW (1) TW550941B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100412902C (zh) * 2005-05-09 2008-08-20 南开大学 图形图像数据信息提取方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2820925A1 (fr) * 2001-02-13 2002-08-16 Koninkl Philips Electronics Nv Systeme de traitement de motifs graphiques
US7747091B2 (en) * 2003-09-05 2010-06-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for section-by-section processing of a digital image file
US8968080B1 (en) 2010-11-05 2015-03-03 Wms Gaming, Inc. Display of third party content on a wagering game machine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130797A (en) * 1989-02-27 1992-07-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital signal processing system for parallel processing of subsampled data
US5446560A (en) * 1993-05-12 1995-08-29 Ricoh Company, Ltd Method and apparatus for raster to block and block to raster pixel conversion
US5821918A (en) * 1993-07-29 1998-10-13 S3 Incorporated Video processing apparatus, systems and methods
GB9325073D0 (en) * 1993-12-07 1994-02-02 Eidos Plc Improvements in or relating to video processing systems
US5815137A (en) * 1994-10-19 1998-09-29 Sun Microsystems, Inc. High speed display system having cursor multiplexing scheme
US5805175A (en) * 1995-04-14 1998-09-08 Nvidia Corporation Method and apparatus for providing a plurality of color formats from a single frame buffer
US5867178A (en) * 1995-05-08 1999-02-02 Apple Computer, Inc. Computer system for displaying video and graphic data with reduced memory bandwidth
US5877741A (en) * 1995-06-07 1999-03-02 Seiko Epson Corporation System and method for implementing an overlay pathway
KR100269106B1 (ko) * 1996-03-21 2000-11-01 윤종용 멀티프로세서 그래픽스 시스템
US5883670A (en) 1996-08-02 1999-03-16 Avid Technology, Inc. Motion video processing circuit for capture playback and manipulation of digital motion video information on a computer
JPH10302054A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Mitsubishi Electric Corp フレームバッファメモリ
JP3747627B2 (ja) * 1998-05-18 2006-02-22 三菱電機株式会社 表示回路
US6573905B1 (en) * 1999-11-09 2003-06-03 Broadcom Corporation Video and graphics system with parallel processing of graphics windows
FR2820925A1 (fr) * 2001-02-13 2002-08-16 Koninkl Philips Electronics Nv Systeme de traitement de motifs graphiques

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100412902C (zh) * 2005-05-09 2008-08-20 南开大学 图形图像数据信息提取方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW550941B (en) 2003-09-01
US6795077B2 (en) 2004-09-21
KR20020067003A (ko) 2002-08-21
CN1221145C (zh) 2005-09-28
KR100884849B1 (ko) 2009-02-23
CN1371218A (zh) 2002-09-25
EP1233402A1 (fr) 2002-08-21
FR2820925A1 (fr) 2002-08-16
US20020164076A1 (en) 2002-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510852A (en) Method and apparatus using symmetrical coding look-up tables for color space conversion
EP1341151B1 (en) Method and apparatus for updating a color look-up table
US7787023B2 (en) Video signal processing apparatus
US6778187B1 (en) Methods and devices to process graphics and/or video data
GB2390250A (en) Converting YUV data to RGB data using look up tables
JPH0490268A (ja) 画像信号復号化方式
US4707729A (en) System for the line-wise compression of binary data of a picture field in a compression device, decompression device for use in such a system, and display device including such a decompression device
US5446560A (en) Method and apparatus for raster to block and block to raster pixel conversion
JPH08317227A (ja) 復号化装置
US6115507A (en) Method and apparatus for upscaling video images in a graphics controller chip
JP2002297442A (ja) グラフィック・パターン処理システム
US4870479A (en) Video graphics memory storage reduction technique
JP2006304203A (ja) 色差間引きの変換機能を有する電子カメラ
US7460718B2 (en) Conversion device for performing a raster scan conversion between a JPEG decoder and an image memory
US7340101B2 (en) Device and method for compressing and decompressing data for graphics display
EP0680223A1 (en) Method and apparatus for color space conversion
JPH09204171A (ja) グラフィックデータ発生方法およびグラフィックコントローラ
KR0148033B1 (ko) 핑퐁방식의 프레임 메모리 구조를 갖는 영상 압축/복원 시스템 회로
JP3224127B2 (ja) 画像データ変換処理装置
JPH10304205A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3224935B2 (ja) 可変長符号復号回路
JP3205088B2 (ja) 画像処理装置
JPH0583525A (ja) 画像復号化方式
JPH05197353A (ja) 自然画表示システム
JPS61196497A (ja) メモリ制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070418

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070507