JP2002295887A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2002295887A
JP2002295887A JP2001097099A JP2001097099A JP2002295887A JP 2002295887 A JP2002295887 A JP 2002295887A JP 2001097099 A JP2001097099 A JP 2001097099A JP 2001097099 A JP2001097099 A JP 2001097099A JP 2002295887 A JP2002295887 A JP 2002295887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
direction changing
wind direction
connection shaft
magnets
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001097099A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kuwabara
良明 桑原
Tetsushi Uchiyama
哲志 内山
Manabu Asahina
学 朝比奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001097099A priority Critical patent/JP2002295887A/ja
Publication of JP2002295887A publication Critical patent/JP2002295887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 風向変更羽根等の接続部における応力集中を
軽減して破損の防止を図ると共に、組立性の向上を図っ
た空気調和機を提供すること。 【解決手段】 風向変更装置と駆動装置を接続部8で接
続し、風向変更装置の風向変更羽根1を接続部8を介し
て駆動装置によって駆動する空気調和機であって、接続
部8の風向変更装置側接続軸3と駆動装置側接続軸6に
各々磁石4,7を設け、これらの磁石4,7の磁力によ
って風向変更装置と駆動装置を連結した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、風向変更装置また
は吸込グリル巻上装置を備えた空気調和機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】空気調和機は、必要に応じて空気の吹出
し方向を変えることができるが、この場合、風向変更羽
根を手動によって動かすか、あるいは駆動装置によって
自動的にで動かす。図10は風向変更羽根を自動的に駆
動することができる空気調和機の一例を示す斜視図、図
2は図1の風向変更装置の斜視図である。
【0003】両図に示すように、空気調和機30の吹出
口に位置する風向変更羽根1は、両側に設けた支持軸3
b(但し、一方の支持軸は接続軸を兼ねているので、以
下、羽根側接続軸という)により、空気調和機本体に回
動自在に支持されている。そして、駆動モータ5のモー
タ側接続軸6aを風向変更羽根1の羽根側接続軸3bに
接続し、駆動モータ5の駆動力によって風向変更羽根1
を回動できるようにしてある。なお、駆動モータ5の駆
動力を伝達するために、駆動モータ5と風向変更羽根1
の接続部31は、Dカットやスプライン等の継ぎ手機構
によって接続されている。
【0004】上記のように構成した従来の空気調和機に
おいて、駆動モータ5を駆動すると駆動モータ5のモー
タ側接続軸6aが回転し、その回転が風向変更羽根1の
羽根側接続軸3bに伝達され、これを支点として風向変
更羽根1が扇状に往復回動し、空気調和機から吹出空気
を広範囲に吹出す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように構成した
従来の空気調和機によれば、風向変更羽根1の羽根側接
続軸3bが、接続部31において駆動モータ5のモータ
側接続軸6aと直接接続されているため、風向変更羽根
1の材料に例えばプラスチック等を用いた場合は、風向
変更羽根1を繰り返し駆動することによって、風向変更
羽根1の接続部31に応力集中をもたらし、風向変更羽
根1の羽根側接続軸3bが破壊に至る場合があった。ま
た、風向変更羽根1の組立や分解を行う際にも、複数の
部品を同時に組立てたり取り外ししたりしなければなら
ず、羽根側接続軸3b及びモータ側接続軸6aを空気調
和機本体の駆動軸貫通部に通してから接続部31の組み
付けを行なわなければならないため、手間もかかった。
【0006】本発明は上記のような課題を解決するため
になされたもので、風向変更羽根等の駆動モータとの接
続部における応力集中を軽減して破損の防止を図ると共
に、組立性の向上を図った空気調和機を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、風向変更装置
と駆動装置を接続部で接続し、風向変更装置の風向変更
羽根を接続部を介して駆動装置によって駆動する空気調
和機であって、接続部の風向変更装置側接続軸と駆動装
置側接続軸に各々磁石を設け、これらの磁石の磁力によ
って風向変更装置と駆動装置を連結した。
【0008】また、風向変更装置と駆動装置を接続部で
接続し、風向変更装置の風向変更羽根を接続部を介して
駆動装置によって駆動する空気調和機であって、接続部
の風向変更装置側接続軸と駆動装置側接続軸に各々磁石
を設けると共に、これらの磁石の間に空間部を介在さ
せ、これらの磁石の磁力によって風向変更装置と駆動装
置を連結した。
【0009】さらに、風向変更装置と駆動装置を接続部
で接続し、風向変更装置の風向変更羽根を接続部を介し
て駆動装置によって駆動する空気調和機であって、接続
部の風向変更装置側接続軸と駆動装置側接続軸に各々磁
石を設けると共に、これらの磁石の間に隔壁を介在さ
せ、これらの磁石の磁力によって風向変更装置と駆動装
置を連結した。
【0010】また、吸込グリル巻取装置と駆動装置を接
続部で接続し、吸込グリル巻取装置の吸込グリルを接続
部を介して駆動装置によって駆動する空気調和機であっ
て、接続部の吸込グリル巻取装置側接続軸と駆動装置側
接続軸に各々磁石を設け、これらの磁石の磁力によって
吸込グリル巻取装置と駆動装置を連結した。
【0011】さらに、吸込グリル巻取装置と駆動装置を
接続部で接続し、吸込グリル巻取装置の吸込グリルを接
続部を介して駆動装置によって駆動する空気調和機であ
って、接続部の吸込グリル巻取装置側接続軸と駆動装置
側接続軸に各々磁石を設けると共に、これらの磁石の間
に空間部を介在させ、これらの磁石の磁力によって吸込
グリル巻取装置と駆動装置を連結した。
【0012】また、吸込グリル巻取装置と駆動装置を接
続部で接続し、吸込グリル巻取装置の吸込グリルを接続
部を介して駆動装置によって駆動する空気調和機であっ
て、接続部の吸込グリル巻取装置側接続軸と駆動装置側
接続軸に各々磁石を設けると共に、これらの磁石の間に
隔壁を介在させ、これらの磁石の磁力によって吸込グリ
ル巻取装置と駆動装置を連結した。
【0013】
【発明の実施の形態】[実施の形態1]図1は本発明の
実施の形態1の要部の斜視図である。1は空気調和機の
風向変更羽根、2,3は風向変更羽根1の両側に設けら
れて風向変更羽根1を空気調和機本体に回動自在に支持
する支持軸で、その一方は駆動モータ5との接続軸3を
兼ねている(以下、羽根側接続軸という)。4は羽根側
接続軸3の端部に装着された羽根側磁石である。5は風
向変更羽根1の羽根側接続軸3に対向して配置した駆動
モータ、6は駆動モータ5のモータ側接続軸、7はモー
タ側接続軸6の端部に装着されたモータ側磁石である。
そして、風向変更羽根1の羽根側接続軸3と駆動モータ
5のモータ側接続軸6とは、羽根側磁石4とモータ側磁
石7との磁力によって結合され、接合部8を構成してい
る。なお、上記の磁石4,7は相互に引き合うように、
S極とN極が対向して装着されている(以下、同様)。
【0014】上記のように構成した実施の形態1の作用
を説明する。駆動モータ5が回転してモータ側接続軸6
のモータ側磁石7が回転すると、この回転が磁力によっ
て結合している羽根側磁石4、さらに羽根側接続軸3に
伝達され、風向変更羽根1が駆動モータ5の回転と同一
方向に回転する。風向変更羽根1の回転に対して抵抗や
外力障害が発生した場合は、それぞれの磁石4,7の磁
力で結合しようとする力が駆動モータ5の駆動力に負け
て、両磁石4,7間に滑りが発生する。このため、風向
変更羽根1の羽根側接続軸3に過大な応力集中が生じる
ことはなく、羽根側接続軸3やその他の接続部8の破壊
を防止することができる。
【0015】[実施の形態2]図2は本発明の実施の形
態2の要部の斜視図である。なお、実施の形態1と同一
部分には同じ符号を付し、説明を省略する。実施の形態
2においては、風向変更羽根1の羽根側接続軸3と、駆
動モータ5のモータ側接続軸6とが一定の距離を隔てて
対向配置されており、これらに装着した磁石4,7が空
間部9を介在して磁力で結合されている。
【0016】上記のように構成した実施の形態2におい
て、駆動モータ5が回転してモータ側接続軸6のモータ
側磁石7が回転すると、これと空間部9を介して磁力に
より結合している羽根側磁石4、さらに羽根側接続軸3
が回転し、風向変更羽根1が駆動モータ5の回転と同一
方向に回転する。風向変更羽根1の回転に対して抵抗や
外力障害が発生した場合には、それぞれの磁石4,7間
の吸引力が駆動モータ5の駆動力に負けて、両磁石4,
7間に滑りが発生する。このため、風向変更羽根1の羽
根側接続軸3に過大な応力集中が生じることがなく、羽
根側接続軸3やその他の接続部8の破壊を防止すること
ができる。また、駆動モータ5と風向変更羽根1が非接
触状態にあるため、接続部8でのがたつき等による風向
変更羽根1の駆動に伴う動作音の発生がない。
【0017】また、組み立ての際には、駆動モータ5と
風向変更羽根1と駆動モータ5の接続軸3,6を空気調
和機本体の貫通穴に通してから接続する手間を省略で
き、軸受を介して駆動モータ5と相対する位置に風向変
更羽根1を設置するだけで、風向変更羽根1の駆動機構
が成立する。分解の際にも、風向変更羽根1の取り外し
を容易に行うことができる。
【0018】[実施の形態3]図3は本発明の実施の形
態3の要部の斜視図である。なお、実施の形態1と同一
部分には同じ符号を付し、説明を省略する。実施の形態
3においては、風向変更羽根1の羽根側接続軸3と、駆
動モータ5のモータ側接続軸6とが一定の距離を隔て対
向配置されており、これらに装着した磁石4,7が隔壁
10を介して磁力で結合され、これによって駆動モータ
5は風路から隔絶された場所に設置される。なお、隔壁
10と、風向変更羽根1及び駆動モータ5のそれぞれに
取り付けた磁石4,7との摩擦は、風向変更羽根1の回
転に影響を与えない大きさとしてある。
【0019】上記のように構成した実施の形態3におい
て、駆動モータ5が回転してモータ駆動軸6のモータ側
磁石7が回転すると、これと隔壁10を介して磁力によ
り結合された羽根側磁石4、さらに羽根側接続軸3が回
転し、風向変更羽根1が駆動モータ5の回転と同一方向
に回転する。風向変更羽根1の回転に対して抵抗や外力
障害が発生した場合には、それぞれの磁石4,7間の吸
引力が駆動モータ5の駆動力に負けて、両磁石4,7間
に滑りが発生する。このため、風向変更羽根1の羽根側
接続軸3に過大な応力集中が生じることがなく、羽根側
接続軸6やその他の接続部8の破壊を防止することがで
きる。また、隔壁10に風向変更羽根1の羽根側接続軸
3の貫通穴がないため、風路からの風漏れを防ぐことが
でき、風漏れによる結露を防止することが可能となる。
【0020】[実施の形態4]図4は本発明の実施の形
態4の要部の斜視図である。11は空気調和機に設けた
複数の風向変更羽根で、それぞれが支持軸12によって
回動可能に連結棒13に取付けられ、軸心14a,14
bを支点にして扇状に往復回動するようになっている。
そして、この連結棒13の端部は、リンク機構部15を
介して羽根側接続軸3に取付けられ、羽根側接続軸3の
端部には羽根側磁石4が装着されている。また、羽根側
接続軸3に対向して、駆動モータ5のモータ接続軸6が
配設され、モータ接続軸6の端部にはモータ側磁石7が
装着されている。そして、これらの磁石4,7を磁力で
結合させて、風向変更羽根11の羽根側接続軸3と駆動
モータ5のモータ側接続軸6とを連結している。
【0021】上記のように構成した実施の形態4におい
て、駆動モータ5が回転すると、モータ接続軸6のモー
タ側磁石7、羽根側接続軸3の羽根側磁石4を介してリ
ンク機構部15が駆動され、連結棒13をその長手方向
に往復運動させて、これに取付けた風向変更羽根11を
軸心14a,14bを支点にして扇状に回動させる。
【0022】風向変更羽根11の回動に対して抵抗や外
力障害が発生した場合には、それぞれの磁石4,7が磁
力で結合しようとする力が駆動モータ5の駆動力に負け
て、両磁石4,7間に滑りが発生する。このため、風向
変更羽根11側の羽根側接続軸3をはじめリンク機構部
15や連結棒13に過大な応力集中が生じることがな
く、羽根側接続軸3やその他の結合部の破壊を防止する
ことができる。
【0023】[実施の形態5]図5は本発明の実施の形
態5の要部の斜視図である。なお、実施の形態4と同一
部分には同じ符号を付し、説明を省略する。実施の形態
5は、風向変更羽根11側の羽根側接続軸3と、駆動モ
ータ5のモータ接続軸6とは一定の距離を隔てて対向配
置さ1れており、これらに装着した磁石4,7は空間部
16を介して磁力で結合されている。
【0024】上記のように構成した実施の形態5におい
て、駆動モータ5が回転すると、モータ接続軸6のモー
タ側磁石7、空間部16、羽根側接続軸3の羽根側磁石
8を介してリンク機構部15が駆動され、連結棒13を
その長手方向に動かして、これに取付けた風向変更羽根
11を軸心14a,14bを支点にして扇状に回動させ
る。
【0025】風向変更羽根11の回動に対して抵抗や外
力障害が発生した場合には、それぞれの磁石4,7が空
間部16を介して磁力で結合しようとする力が駆動モー
タ5の駆動力に負けて、両磁石4,7間に滑りが発生す
る。このため、風向変更羽根11側の羽根側接続軸3を
はじめリンク機構部15や連結棒13に過大な応力集中
が生じることがなく、羽根側接続軸3やその他の結合部
の破壊を防止することができる。また、組み立ての際に
は、駆動モータ4と風向変更羽根2の接続軸3,7を空
気調和機本体の貫通穴に通してから接続する手間を省略
でき、さらに、分解の際にも、風向変更羽根11の取り
外しを容易に行うことができる。
【0026】[実施の形態6]図6は本発明の実施の形
態6の要部の斜視図である。なお、実施の形態4と同一
部分には同じ符号を付し、説明を省略する。実施の形態
6においては、風向変更羽根11側の羽根側接続軸3
と、駆動モータ5のモータ側接続軸6とは一定の距離を
隔てて対向配置されており、これらに装着した磁石4,
7が隔壁17を介して磁力で結合され、これによって、
駆動モータ5は風路から隔絶された場所に設置される。
なお、隔壁17と、風向変更羽根11及び駆動モータ5
のそれぞれに取り付けた磁石4,7との摩擦は、風向変
更羽根12の回転に影響を与えない大きさとしてある。
【0027】上記のように構成した実施の形態6におい
て、駆動モータ5が回転すると、モータ駆動軸5のモー
タ側磁石7、隔壁17、羽根側接続軸3の羽根側磁石4
を介してリンク機構部15を駆動し、連結棒13をその
長手方向に往復運動させて、これに取付けた風向変更羽
根11を軸心14a,14bを支点にして扇状に回動さ
せる。
【0028】風向変更羽根11の回動に対して抵抗や外
力障害が発生した場合には、それぞれの磁石4,7が隔
壁17を介して磁力で結合しようとする力が駆動モータ
5の駆動力に負けて、両磁石4,7間に滑りが発生す
る。このため、風向変更羽根11の羽根側接続軸3をは
じめリンク機構部15や連結棒13に過大な応力集中が
生じることがなく、羽根側接続軸3やその他の結合部の
破壊を防止することができる。また、空気調和機本体の
隔壁17に風向変更羽根11側の羽根側接続軸3の貫通
穴が設けられていないため、風路からの風漏れを防げ
て、風漏れによる結露を防止することが可能となる。
【0029】[実施の形態7]図7は本発明の実施の形
態7の要部の斜視図である。18は空気調和機の吸込グ
リル、19は吸込みグリル18の巻取装置で、巻取リー
ル20、中間リール21及びこれらに掛けられたワイヤ
ー22を備え、吸込みグリル18はワイヤー22に接続
されている。そして、巻取リール20の巻取側接続軸3
aにはその端部に巻取側磁石4aが装着されている。5
は駆動モータで、モータ接続軸6の端部にはモータ側磁
石7が装着されている。そして、巻取装置19の巻取リ
ール20の巻取側接続軸3aと、駆動モータ5のモータ
側接続軸6とは、巻取側磁石4aとモータ側磁石7との
磁力によって結合されている。
【0030】上記のように構成した実施の形態7におい
て、駆動モータ5が回動してモータ側接続軸6のモータ
側磁石7が回動すると、これと磁力により結合している
巻取側磁石4a、さらに巻取側接続軸8も回動し、巻取
リール20が駆動モータ5と同一方向に回動する。そし
て、巻取リール20に取り付けたワイヤー22が中間リ
ール21に支持されて上下動し、これに伴って吸込グリ
ル18が上下動する。
【0031】巻取装置19の回動に対して抵抗や外力障
害が発生した場合は、磁石4a,7が磁力で結合しよう
とする力が駆動モータ5の駆動力に負けて、両磁石4
a,7間に滑りが発生する。このため、巻取装置19の
巻取側接続軸3に過大な応力集中が生じることはなく、
巻取側接続軸3やワイヤー22の破壊を防止することが
できる。
【0032】[実施の形態8]図8は本発明の実施の形
態8の要部の斜視図である。なお、実施の形態7と同一
部分には同じ符号を付し、説明を省略する。実施の形態
8においては、巻取装置19の巻取リール20の巻取側
接続軸3と、駆動モータ5のモータ側接続軸6とは一定
の距離を隔てて対向配置されており、これらに装着した
磁石4a,7が空間部23を介在して磁力で結合されて
いる。
【0033】上記のように構成された実施の形態8にお
いて、駆動モータ5が回動してモータ側接続軸6のモー
タ側磁石7が回動すると、これと空間部23を介して磁
力により結合している巻取側磁石4a、さらに巻取側接
続軸8も回動し、巻取リール20が駆動モータ5と同一
方向に回動する。そして、巻取リール20に取り付けた
ワイヤー22が中間リール21に支持されて上下動し、
これに伴って吸込グリル18が上下動する。
【0034】巻取装置19の回動に対して抵抗や外力障
害が発生した場合は、それぞれの磁石4a,7が磁力で
結合しようとする力が駆動モータ5の駆動力に負けて、
両磁石4a,7間に滑りが発生する。このため、巻取装
置19の巻取側接続軸3に過大な応力の集中が生じるこ
とはなく、巻取側接続軸3やワイヤー22の破壊を防止
することができる。また、巻取リール20と駆動モータ
5は非接触状態にあるため、接続部8でのがたつき等に
よる吸込グリル18の駆動に伴う動作音の発生がない。
また、組み立ての際には、駆動モータ5と巻取装置19
の接続軸4a,7を空気調和器本体の貫通穴に通してか
ら接続する手間を省略でき、さらに、分解の際にも、巻
取装置19や吸込グリル18の取り外しを容易に行うこ
とができる。
【0035】[実施の形態9]図9は本発明の実施の形
態9の要部の斜視図である。なお、実施の形態7と同一
部分には同じ符号を付し、説明を省略する。実施の形態
9においては、巻取装置19の巻取部20の巻取側接続
軸3は、駆動モータ5のモータ側接続軸6に対して一定
の距離を隔てて対向配置されており、これらに装着した
磁石4a,7が隔壁24を介在して磁力で連結されてい
る。なお、隔壁24と、巻取側接続軸3及び駆動モータ
5のそれぞれに取り付けた磁石4a,7との摩擦は、巻
取装置19の回動に影響を与えない大きさとしてある。
【0036】上記のように構成された実施の形態9にお
いて、駆動モータ5が回動してモータ側接続軸6のモー
タ側磁石7が回動すると、これと隔壁24を介して磁力
により結合している巻取側磁石4a、さらに巻取側接続
軸3も回転し、巻取リール20が駆動モータ5と同一方
向に回動する。そして、巻取リール20に取り付けたワ
イヤー22が中間リール21に支持されて上下動し、こ
れに伴って吸込グリル18が上下動する。
【0037】巻取装置19の回動に対して抵抗や外力障
害が発生した場合には、それぞれの磁石4a,7が磁力
で結合しようとする力が駆動モータ5の駆動力に負け
て、両磁石4a,7間に滑りが発生する。このため、巻
取装置19の巻取側接続軸3に過大な応力集中が生じる
ことはなく、巻取側接続軸3やワイヤー22の破壊を防
止することができる。また、巻取部19と駆動モータ5
が非接触状態にあるため、接続部8でのがたつき等によ
る吸込グリル18の駆動に伴う動作音の発生がない。さ
らに、隔壁24に巻取装置19の巻取側接続軸3の貫通
穴がないため、風路からの風漏れを防げて、風漏れによ
る結露を防止することが可能となる。
【0038】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、風向変更装置と駆動装置を接続部で接続し、風向変
更装置の風向変更羽根を接続部を介して駆動装置によっ
て駆動する空気調和機であって、接続部の風向変更装置
側接続軸と駆動装置側接続軸に各々磁石を設け、これら
の磁石の磁力によって風向変更装置と駆動装置を連結し
たので、駆動モータによる接続部への過大な応力の集中
を避け、接続軸やその他の結合部の破壊を防止すること
ができる。
【0039】また、風向変更装置と駆動装置を接続部で
接続し、風向変更装置の風向変更羽根を接続部を介して
駆動装置によって駆動する空気調和機であって、接続部
の風向変更装置側接続軸と駆動装置側接続軸に各々磁石
を設けると共に、これらの磁石の間に空間部を介在さ
せ、これらの磁石の磁力によって風向変更装置と駆動装
置を連結したので、駆動モータによる接続部への過大な
応力の集中を避け、接続軸やその他の結合部の破壊を防
止することができ、また、組立てや分解の際の手間が簡
略化されて組立てや分解の際の作業性の向上が図れる。
【0040】さらに、風向変更装置と駆動装置を接続部
で接続し、風向変更装置の風向変更羽根を接続部を介し
て駆動装置によって駆動する空気調和機であって、接続
部の風向変更装置側接続軸と駆動装置側接続軸に各々磁
石を設けると共に、これらの磁石の間に隔壁を介在さ
せ、これらの磁石の磁力によって風向変更装置と駆動装
置を連結したので、駆動モータによる接続部への過大な
応力の集中を避け、接続軸やその他の結合部の破壊を防
止することができ、また、組立てや分解の際の手間が簡
略化されて組立てや分解の際の作業性の向上が図れ、さ
らに、駆動モータと風向変更羽根の間に設けた隔壁によ
って、従来必要であった接続部の貫通穴が不要となり、
風路からの2次空気の漏れを防いで、風漏れによる結露
を防止することができる。
【0041】また、吸込グリル巻取装置と駆動装置を接
続部で接続し、吸込グリル巻取装置の吸込グリルを接続
部を介して駆動装置によって駆動する空気調和機であっ
て、接続部の吸込グリル巻取装置側接続軸と駆動装置側
接続軸に各々磁石を設け、これらの磁石の磁力によって
吸込グリル巻取装置と駆動装置を連結したので、駆動モ
ータによる接続部への過大な応力の集中を避け、接続軸
やその他の結合部の破壊を防止することができる。
【0042】また、吸込グリル巻取装置と駆動装置を接
続部で接続し、吸込グリル巻取装置の吸込グリルを接続
部を介して駆動装置によって駆動する空気調和機であっ
て、接続部の吸込グリル巻取装置側接続軸と駆動装置側
接続軸に各々磁石を設けると共に、これらの磁石の間に
空間部を介在させ、これらの磁石の磁力によって吸込グ
リル巻取装置と駆動装置を連結したので、駆動モータに
よる接続部への過大な応力の集中を避け、接続軸やその
他の結合部の破壊を防止することができ、また、組立て
や分解の際の手間が簡略化されて組立てや分解の際の作
業性の向上が図れる。
【0043】さらに、吸込グリル巻取装置と駆動装置を
接続部で接続し、吸込グリル巻取装置の吸込グリルを接
続部を介して駆動装置によって駆動する空気調和機であ
って、接続部の吸込グリル巻取装置側接続軸と駆動装置
側接続軸に各々磁石を設けると共に、これらの磁石の間
に隔壁を介在させ、これらの磁石の磁力によって吸込グ
リル巻取装置と駆動装置を連結したので、駆動モータに
よる接続部への過大な応力の集中を避け、接続軸やその
他の結合部の破壊を防止することができ、また、組立て
や分解の際の手間が簡略化されて組立てや分解の際の作
業性の向上が図れ、さらに、駆動モータと巻取装置の間
に設けた隔壁によって、従来必要であった接続部の貫通
穴が不要となり、風路からの2次空気の漏れを防いで、
風漏れによる結露を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1の要部の斜視図であ
る。
【図2】 本発明の実施の形態2の要部の斜視図であ
る。
【図3】 本発明の実施の形態3の要部の斜視図であ
る。
【図4】 本発明の実施の形態4の要部の斜視図であ
る。
【図5】 本発明の実施の形態5の要部の斜視図であ
る。
【図6】 本発明の実施の形態6の要部の斜視図であ
る。
【図7】 本発明の実施の形態7の要部の斜視図であ
る。
【図8】 本発明の実施の形態8の要部の斜視図であ
る。
【図9】 本発明の実施の形態9の要部の斜視図であ
る。
【図10】 従来の空気調和機の一例の斜視図である。
【図11】 図10の風向変更装置の斜視図である。
【符号の説明】
1,11 風向変更羽根、3 羽根側接続軸、3a 巻
取側接続軸、4 羽根側磁石、4a 巻取側磁石、5
駆動モータ、6 モータ側接続軸、7 モータ側磁石、
8 接続部、9,16,23 空間部、10,17,2
4 隔壁、18吸込グリル、19 巻取装置、20 巻
取リール、22 ワイヤー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 朝比奈 学 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 三 菱電機エンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 3L081 AA02 AA03 AB03 FA00 FA04 HA01 HB02 HB06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 風向変更装置と駆動装置を接続部で接続
    し、該風向変更装置の風向変更羽根を前記接続部を介し
    て駆動装置によって駆動する空気調和機において、 前記接続部の風向変更装置側接続軸と駆動装置側接続軸
    に各々磁石を設け、これらの磁石の磁力によって前記風
    向変更装置と駆動装置を連結したことを特徴とする空気
    調和器。
  2. 【請求項2】 風向変更装置と駆動装置を接続部で接続
    し、該風向変更装置の風向変更羽根を前記接続部を介し
    て駆動装置によって駆動する空気調和機において、 前記接続部の風向変更装置側接続軸と駆動装置側接続軸
    に各々磁石を設けると共に、これらの磁石の間に空間部
    を介在させ、これらの磁石の磁力によって前記風向変更
    装置と駆動装置を連結したことを特徴とする空気調和
    機。
  3. 【請求項3】 風向変更装置と駆動装置を接続部で接続
    し、該風向変更装置の風向変更羽根を前記接続部を介し
    て駆動装置によって駆動する空気調和機において、 前記接続部の風向変更装置側接続軸と駆動装置側接続軸
    に各々磁石を設けると共に、これらの磁石の間に隔壁を
    介在させ、これらの磁石の磁力によって前記風向変更装
    置と駆動装置を連結したことを特徴とする空気調和機。
  4. 【請求項4】 吸込グリル巻取装置と駆動装置を接続部
    で接続し、該吸込グリル巻取装置の吸込グリルを前記接
    続部を介して駆動装置によって駆動する空気調和機にお
    いて、 前記接続部の吸込グリル巻取装置側接続軸と駆動装置側
    接続軸に各々磁石を設け、これらの磁石の磁力によって
    前記吸込グリル巻取装置と駆動装置を連結したことを特
    徴とする空気調和器。
  5. 【請求項5】 吸込グリル巻取装置と駆動装置を接続部
    で接続し、該吸込グリル巻取装置の吸込グリルを前記接
    続部を介して駆動装置によって駆動する空気調和機にお
    いて、 前記接続部の吸込グリル巻取装置側接続軸と駆動装置側
    接続軸に各々磁石を設けると共に、これらの磁石の間に
    空間部を介在させ、これらの磁石の磁力によって前記吸
    込グリル巻取装置と駆動装置を連結したことを特徴とす
    る空気調和機。
  6. 【請求項6】 吸込グリル巻取装置と駆動装置を接続部
    で接続し、該吸込グリル巻取装置の吸込グリルを前記接
    続部を介して駆動装置によって駆動する空気調和機にお
    いて、 前記接続部の吸込グリル巻取装置側接続軸と駆動装置側
    接続軸に各々磁石を設けると共に、これらの磁石の間に
    隔壁を介在させ、これらの磁石の磁力によって前記吸込
    グリル巻取装置と駆動装置を連結したことを特徴とする
    空気調和機。
JP2001097099A 2001-03-29 2001-03-29 空気調和機 Pending JP2002295887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097099A JP2002295887A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097099A JP2002295887A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002295887A true JP2002295887A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18950924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001097099A Pending JP2002295887A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002295887A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100530893B1 (ko) * 2002-10-21 2005-11-24 위니아만도 주식회사 룸 에어컨의 수평 블레이드 장착 구조
JP2011080616A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Daikin Industries Ltd 空気調和装置
JP2012103000A (ja) * 2012-01-25 2012-05-31 Sharp Corp 空気調和機
CN107490164A (zh) * 2017-09-11 2017-12-19 珠海格力电器股份有限公司 风道组件及具有其的空调器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100530893B1 (ko) * 2002-10-21 2005-11-24 위니아만도 주식회사 룸 에어컨의 수평 블레이드 장착 구조
JP2011080616A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Daikin Industries Ltd 空気調和装置
JP2012103000A (ja) * 2012-01-25 2012-05-31 Sharp Corp 空気調和機
CN107490164A (zh) * 2017-09-11 2017-12-19 珠海格力电器股份有限公司 风道组件及具有其的空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5487649B2 (ja) ファンモータおよびこのファンモータを備えた送風機
WO2005096714A3 (en) Fan for air conditioner
AU2018405436B2 (en) Air deflector assembly and air conditioner with the air deflector assembly
CN201954722U (zh) 导风连杆机构及具有该导风连杆机构的空调器
JP2008019800A (ja) 電動圧縮機用電線保持構造および電動圧縮機用電線保持方法
JP2002295887A (ja) 空気調和機
JP2002171735A (ja) Dcブラシレスモータ
JP4703336B2 (ja) 空気調和機
JP2002070791A (ja) 軸流ファン
WO2012098620A1 (ja) 送風機
JP3782898B2 (ja) 横流ファン
JP4163904B2 (ja) 電磁アクチュエータ及びカメラ用シャッタ装置
JP2008089196A (ja) 空調室内機
KR20070100519A (ko) 모터 및 그를 갖는 공기조화기
JP6502632B2 (ja) 室外機及びこの室外機を備えた空気調和機
JP2002205889A (ja) エレベーター用巻上機
JP2000054990A (ja) 軸流ファン
WO2018211849A1 (ja) 空気調和システムの室外機
JP2009091962A (ja) 遠心ファン
CN219177924U (zh) 一种风幕机
JP2010041885A (ja) 電動駆動装置およびアキシャルエアギャップ型電動機
KR20070027807A (ko) 모터일체형 팬쉬라우드 구조
JP3966246B2 (ja) 空気調和装置の室内機の送風ユニット
JPH05264055A (ja) 空気調和機のファンモータ固定装置
JPH10176852A (ja) トンネル換気ファン