JP2002295326A - ポンプユニット - Google Patents

ポンプユニット

Info

Publication number
JP2002295326A
JP2002295326A JP2001100938A JP2001100938A JP2002295326A JP 2002295326 A JP2002295326 A JP 2002295326A JP 2001100938 A JP2001100938 A JP 2001100938A JP 2001100938 A JP2001100938 A JP 2001100938A JP 2002295326 A JP2002295326 A JP 2002295326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
unit case
unit
height
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001100938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4450527B2 (ja
Inventor
Masakazu Suzuki
正和 鈴木
Hironobu Oki
浩伸 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Denki Co Ltd
Original Assignee
Kyosan Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Denki Co Ltd filed Critical Kyosan Denki Co Ltd
Priority to JP2001100938A priority Critical patent/JP4450527B2/ja
Priority to US10/103,890 priority patent/US6773241B2/en
Priority to EP02007166A priority patent/EP1247683B1/en
Priority to DE60214270T priority patent/DE60214270T8/de
Priority to KR1020020017503A priority patent/KR100726749B1/ko
Publication of JP2002295326A publication Critical patent/JP2002295326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4450527B2 publication Critical patent/JP4450527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/103Mounting pumps on fuel tanks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料ポンプとフィルタエレメントを一体的に
収納するユニットケースをユニットケース支持フランジ
でタンクの上壁に懸下したユニットポンプを種々の高さ
のタンクに適用するため、安価な手段によって高さ調節
を行う。 【解決手段】 燃料ポンプ3、フィルタエレメント4を
一体的に収納するユニットケース本体6と、ポンプユニ
ット1をタンクの上壁10に懸下するユニットケース支
持フランジ5との間に、中間部材25を熱板溶着等によ
り固定する。中間部材25の高さHaは、ユニットケー
ス本体6の高さHbとユニットケース支持フランジ5の
高さHcの合計の高さと、タンクの高さHtとの差を補
う高さに設定する。中間部材25に底壁26を下端近傍
に設け、その下面に形成される燃料通路を小さくし、こ
の部分にエア溜まりを生じることを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料ポンプとフィ
ルタエレメントを一体的に収納するユニットケースをユ
ニットケース支持フランジでタンクの上壁に懸下するポ
ンプユニットに関し、特に高さの異なる燃料タンクに取
り付けるための高さ調節部材を備えたポンプユニットに
関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンに燃料を供給する燃料ポンプ
は、近年は燃料タンク内にこれを取り付けるインタンク
型の燃料ポンプが広く用いられており、更に車両コスト
低減などの目的から燃料タンク周りの部品の集積化が進
めれられており、ポンプから吐出した燃料を濾過するフ
ィルタエレメントを燃料ポンプと組み合わせてユニット
化してポンプユニットとし、燃料タンクの上壁の開口に
懸下したものが用いられている。
【0003】図3にはこのようなポンプユニットを燃料
タンクに取り付けた例を示している。同図において、ポ
ンプユニット30はユニットケース本体35に後述する
ようにポンプ32と、フィルタエレメント33を備え、
ユニットケース本体35はユニットケース支持フランジ
34とユニットケース本体35とを溶着等により接合し
て一体化したユニットケース31としている。ユニット
ケース本体35の下方に延びる係止部材36の係止爪3
7には、ポンプ32の下端を受けるポンプホルダ40の
係止孔41が係合し、それによりポンプホルダ40はユ
ニットケース本体35に支持されている。また、ユニッ
トケース支持フランジ34のフランジ部38が燃料タン
クの上壁39に懸けられて固定され、ポンプユニット全
体をここで支持し燃料タンクに懸下している。
【0004】ユニットケース本体35の側部にはフィル
タ収納部42を形成しており、このフィルタ収納部42
内にフィルタエレメント33を収納し固定している。ま
たこのフィルタ収納部42に隣接してポンプ接続部43
を備え、ポンプ接続部43にはグロメット44を介して
ポンプ32の吐出口45が嵌合している。ポンプ接続部
43の開口46とフィルタ収納部42に収納されるフィ
ルタエレメント33の上端部開口47との間は、ユニッ
トケース支持フランジ34の下面に形成した連通空間4
8を介して連通している。
【0005】ポンプ32の下端は前記のようにしてユニ
ットケース本体31に支持されているポンプホルダ40
に下端が載置され、その上端部の吐出口45が前記のよ
うにポンプ接続部43にグロメット44を介して接続
し、ポンプユニット30の中に組み込まれている。ポン
プ32の吸入口50にはサクションフィルタ51が取り
付けられ、このサクションフィルタ51は燃料タンクの
最も下端部の燃料も吸入することができるように燃料タ
ンクの底壁52に沿って延びている。
【0006】ユニットケース支持フランジ34には燃料
送出部55が設けられ、前記のようにタンク内の燃料が
サクションフィルタ51、ポンプ32、開口46、連通
空間48、フィルエレメント33を各々介して送られ、
また図示されないポンプ32を囲むようにして設けられ
た通路を通って燃料送出部35からエンジンに供給して
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなポンプユ
ニット30においては、ポンプユニット30が燃料タン
クの上壁39に懸下されており、またその吸入口50は
燃料タンク内の燃料をできる限り全て吸入することがで
きるように、燃料タンクの底壁52に近接して配置する
必要があることから、ポンプユニット30の全体の高さ
は燃料タンクの底壁52から上壁39迄の高さに対応す
る必要がある。しかしながら、燃料タンクのこの部分の
高さは車の車種等によって異なるため、できる限り同じ
ポンプユニットを用いて多くの燃料タンクに対応するた
めには、高さを調節する手段が必要となる。
【0008】このような燃料タンクの高さに対応するに
は、例えば図4に示されるような方式が採用されること
もある。即ち図4に示す方式においては、前記図3に示
すものと同じ構造のものとして示している同図(a)に
示すような従来のポンプユニットを、このポンプユニッ
トが取り付け対象とする各種燃料タンクの大きさのう
ち、最も高さの低い、高さH1のサイズの燃料タンクに
合わせて製造しておき、この燃料タンクより大きい、例
えば同図(b)に示すような高さH2のサイズの燃料タ
ンクにこれを適用する際には、ポンプ接続部43とポン
プ32の吐出口45間に、高さH2とH1の差に相当す
る長さL1のジョイントパイプ55を介在させて対応す
ることがある。
【0009】ジョイントパイプ55は、上端部のユニッ
ト連結部56においてグロメット44を介してポンプ接
続部43に連結し、下端部のポンプ連結部57において
グロメット58を介してポンプ32の吐出口45に連結
し、それによりポンプ32の吐出口45からの燃料は、
このジョイントパイプ55を介してポンプユニット本体
35のポンプ接続部43の開口46に吐出することがで
きるようにしている。
【0010】このようにジョイントパイプ55を用いる
方式においては、ポンプ32とユニットケース本体35
との位置関係が相対的に上下にずれ、ポンプ32が相対
的に下方に移動するため、このポンプ32の下端を支持
するポンプホルダ40の位置が下方に移動する。そのた
めポンプホルダ40とユニットケース本体下部の係止部
材36間にハウジング59を介在させる必要がある。こ
のハウジング59は、上端部のユニット連結部60に設
けた係止孔61が係止部材36の係止爪37と係合し、
下端部のホルダ連結部62に設けた係止爪63がポンプ
ホルダ40の係止孔41に係合することにより、ポンプ
ホルダ40を、ハウジング59を介してポンプユニット
本体35に固定し、ポンプ32の下端を受けている。し
たがって、前記ジョイントパイプ55の長さと、このハ
ウジング56の長さは等しくL1に設定されることとな
る。
【0011】上記のようなジョイントパイプ55を用い
て高さ調節を行う方式においては、ジョイントパイプ5
5とグロメット57、更にはハウジング59の各部品を
必要とし、部品自体の製造価格のほか組み付け工数も増
加し、全体として高価なものとならざるを得ない。
【0012】一方、燃料タンクの高さ変更に対応するた
め、例えば図5に示されるような各部材の長さ調節によ
ることも考えられる。即ち、図5(a)は前記図3及び
図4(a)と同じく、最も高さの低いタンクに適合する
ように作られているポンプユニット30を示しており、
それに対して例えば同図(b)に示すように、タンクの
高さがH1からH2に変更した差の分であるL1だけユ
ニットケース支持フランジ34の長さを長くして、これ
に対応することも考えられる。また、更に、例えば同図
(c)に示すように、タンクの高さがH1からH3に変
更した差の分を調節するため、同図(b)に示すものと
同様にユニットケース支持フランジ34をL1だけ長く
したほか、更にポンプユニット本体35もL2だけその
上部を延ばすことも考えられる。なお、図(c)に示す
例においては更に前記図4(b)に示す例と同様にジョ
イントパイプ55を用い、これにより長さL3を延ばす
ことによって全体として高さH3のタンクに対応するよ
うにし、前記各種高さ調節手段を全て含んだ例を示して
いる。
【0013】このように、ユニットケース支持フランジ
34或いはユニットケース本体35を延ばして高さ調節
に対応するときには、例えば図5(b)においては長さ
L1だけ、また同図(c)においては更に長さL2を加
えた分だけ、ポンプ吐出口45が連通する開口46と、
フィルタエレメント33の上端部開口47との間の連通
空間48の容積が増大する。この連通空間48は吐出口
45からの燃料がこの中に入ると流速が遅くなり、淀む
ため、燃料中の気体成分が次第に集合し、気泡となリ、更
には連通空間48の上部に大きな気体空間が形成され
て、いわゆるエア溜まりが生じることとなる。
【0014】このようなエア溜まりが生じると、燃料流
出抵抗となり、ポンプの吐出性能に悪影響を与え、エン
ジンがノッキングを発生する等エンジン不調を生じる原
因となる。また、ユニットケース支持フランジ、及びユ
ニットケース本体の長さを変更する際には、特にユニッ
トケース本体のように複雑な形状をなす部材を成形する
金型は高価なものであるため、上記のように長さの異な
る部材毎に金型を用意することは極めて大きなコストア
ップの要因となり、好ましくない。
【0015】したがって本発明は、異なった高さの燃料
タンクに対して、できる限り部品点数の増加を少なく
し、且つユニットケース内の燃料流路中ににエア溜まり
を生じることがないようにして高さ調節を行うことがで
きるようにした、ポンプユニットを提供することを目的
とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に係る発
明は上記課題を解決するため、ポンプとフィルタエレメ
ントを取り付けるユニットケース本体と、ユニットケー
ス本体を支持し燃料タンクにポンプユニットを懸下する
ユニットケース支持フランジとからなるポンプユニット
において、前記ユニットケース本体とユニットケース支
持フランジ間にポンプユニットをタンクの高さに適合さ
せる中間部材を固定し、前記中間部材には少なくともユ
ニットケース本体における上方が解放された燃料通路を
覆う底壁を、中間部材の下端に近接して設けたことを特
徴とするポンプユニットとしたものである。
【0017】また、請求項2に係る発明は、前記中間部
材は、ユニットケース本体とユニットケース支持フラン
ジ間に熱板溶着により固定したことを特徴とする請求項
1記載のポンプユニットとしたものである。
【0018】また、請求項3に係る発明は、前記底壁
は、ポンプ吐出口とフィルタエレメント開口を連通する
燃料通路を覆うものであることを特徴とする請求項1記
載のポンプユニットとしたものである。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図面に沿って説
明する。図1は本発明による燃料ポンプとフィルタエレ
メントを一体的に収納しタンクに懸下されるポンプユニ
ット1を示し、特に図中高さHtの燃料タンクにポンプ
ユニット1を取り付けるため、前記図3に示す従来と同
様の構成をなすユニットケース2を適用する例を示して
おり、図1において特に後述するような高さHaの中間
部材25を設けた以外は、図3に示すものとその構成を
同一とした例を示している。
【0020】即ち、図1に示すポンプユニット1は、図
2にその分解図を示しているように、従来と同様の構成
をなすポンプ3とフィルタエレメント4を収納している
ユニットケース本体6に対して、その上部に高さHaを
調節するための中間部材25を熱板溶着等により固定
し、更にその上に従来と同様の構成をなすユニットケー
ス支持フランジ5を同様に固定している。なお、上記各
部材相互の連結結合に際しては、上記のような熱板溶着
に限らず、接着等種々の手段によって固定することがで
きるが、特に熱板溶着を用いると、部材のシール性が良
好であり、且つ容易に各部材を接合することができる。
【0021】図1に示すようにユニットケース本体6に
ついては、その下方に延びる係止部材7の係止爪8に対
して、ポンプ3の下端を受けるポンプホルダ11の係止
孔12が係合し、それによりポンプホルダ11はユニッ
トケース本体6に支持されている。また、ユニットケー
ス支持フランジ5については、そのフランジ部9が燃料
タンクの上壁10に懸けられて、この部分で固定され、
ポンプユニット1全体を燃料タンクに支持し固定してい
る。
【0022】ユニットケース本体6の側部には、前記従
来のものと同様にフィルタ収納部13を形成しており、
このフィルタ収納部13内にフィルタエレメント4を収
納し固定している。またこのフィルタ収納部13に隣接
してポンプ接続部14を備え、ポンプ接続部14にはグ
ロメット15を介してポンプ3の吐出口16が嵌合して
いる。ポンプ接続部14の開口17とフィルタエレメン
ト4の上端部開口18との間は後述する中間部材25の
底壁26の下方部分に形成される連通空間19を介して
連通している。
【0023】ポンプ3の下端は前記のようにしてユニッ
トケース本体6に支持されているポンプホルダ11に下
端が載置され、その上端部の吐出口16が前記のように
ポンプ接続部14にグロメット15を介して接続し、ポ
ンプユニット1の中に組み込まれている。ポンプ3の吸
入口21にはサクションフィルタ22が取り付けられ、
このサクションフィルタ22は燃料タンクの最も下端部
の燃料も吸入することができるように燃料タンクのタン
ク底壁23に沿って延びている点も前記従来例と同様で
ある。
【0024】ユニットケース支持フランジ5には燃料送
出部6が設けられ、タンク内の燃料は前記のようにサク
ションフィルタ22、ポンプ3、開口17、連通空間1
9、フィルエレメント4を各々介して送られ、また図示
されないポンプ3を囲むようにしてユニットケース本体
2設けられた通路を通って、この燃料送出部6からエン
ジンに供給している。
【0025】上記のように、主としてユニットケース本
体6、中間部材25、ユニットケース支持フランジ5か
らなるユニットケース2のうち、高さHbのユニットケ
ース6と、高さHcのユニットケース支持フランジ5
は、このポンプユニット1が対象とする、例えばほぼ同
一程度の燃料供給特性を有するエンジンを備えた車両に
おける一連の燃料タンクのうち、最も高さの低い燃料タ
ンクに適合するようにその高さを設定して製造してお
り、したがってそのような最も高さの低い、高さ(Hb
+Hc)の燃料タンクに対しては前記中間部材25を用
いることなく、前記図3に示す従来のものと同様に、ユ
ニットケース本体6に対してユニットケース支持フラン
ジ5を直接固定することにより用いられる。
【0026】それに対して、図1に示すように高さ(H
b+Hc)よりも更に高さHaだけ高い、高さHtの燃
料タンクにこのポンプユニット1を適用する際には、図
示するように高さHaの中間部材25をユニットケース
本体6とユニットケース支持フランジ5との間に設け
る。
【0027】この中間部材25には底壁26を備え、こ
の底壁26は可能な限り中間部材25の下方に配置し、
ユニットケース本体6の上端部に近接して設けている。
それによりこの底壁26は、ユニットケース本体6にお
けるポンプ吐出口16と連通する開口の上端部に近接
し、またフィルタ収納部13に収納されるフィルタエレ
メント4の上端部開口18にも可能な限り近接して配置
される。このときの底壁26の位置は単に中間部材25
の下端に設ければよいのではなく、底壁26の下面に形
成される連通空間19が狭すぎず流体に抵抗を与えない
程度の大きさに確保する必要がある。
【0028】上記のように中間部材25の底壁26を、
中間部材25の下端に近接して配置しているため、燃料
ポンプの吐出口16からフィルタエレメント4の上端部
開口18部分を連通する連通空間19の容積を十分小さ
くすることができるので、この部分にエア溜まりを生じ
ることが無くなる。
【0029】中間部材25の高さHaはタンクの高さH
tに合わせて設定され、したがってタンクの高さの種類
に応じて製作される。しかしながら、中間部材25の底
壁26は可能な限り下方に位置させる点については同様
である。また、この底壁26の位置は、少なくとも前記
のように燃料ポンプの吐出口16とフィルタエレメント
4の上端開口18を連通する連通空間19のように、ユ
ニットケース本体6の上端部が解放した燃料通路となっ
ている部分であって、この底壁26によってその燃料通
路の上側の壁面が構成される部分には全て同様にして設
けることが好ましい。
【0030】なお、本発明は上記実施例の他、例えば前
記中間部材に各種補強リブを設け、或いは燃料通路を形
成する等、種々の態様で実施することができる。また、
上記実施例のような構造の燃料ポンプ以外にも、タンク
に懸下される種々の形式の燃料ポンプのポンプユニット
に適用することができる。
【0031】
【発明の効果】本願の請求項1に係る発明は 上記のよ
うに、ポンプとフィルタエレメントを取り付けるユニッ
トケース本体と、ユニットケース本体を支持し燃料タン
クにポンプユニットを懸下するユニットケース支持フラ
ンジとからなるポンプユニットにおいて、前記ユニット
ケース本体とユニットケース支持フランジ間にポンプユ
ニットをタンクの高さに適合させる中間部材を固定し、
前記中間部材には少なくともユニットケース本体におけ
る上方が解放された燃料通路を覆う底壁を、中間部材の
下端に近接して設けたことを特徴とするポンプユニット
としたので、ユニットケース本体及びユニットケース支
持フランジ等の高さ調整を行う必要がないため安価な手
段によって且つ容易に高さ調節を行うことができる。ま
た、従来のようにジョイントパイプやハウジング等の多
くの部品を使用することがないので、部品点数を少なく
することができ、組立工数の減少、部品管理の減少等に
より、これらを用いるものよりも安価なものとすること
ができる。
【0032】更に、この中間部材に設けた底壁によって
覆われる燃料通路を充分小さなものとすることができる
ので、この燃料通路部分にエア溜まりを生じることが無
くなり、エア溜まりによる燃料流出抵抗の増大、ポンプ
の吐出性能の悪化、更にはこれらの原因によるノッキン
グの発生等を防止することができる。
【0033】また、請求項2に係る発明は、前記中間部
材は、ユニットケース本体とユニットケース支持フラン
ジ間に熱板溶着により固定したことを特徴とする請求項
1記載のポンプユニットとしたので、各部材をシール性
良く且つ容易に接合することができる。
【0034】また、請求項3に係る発明は、前記底壁
は、ポンプ吐出口とフィルタエレメント開口を連通する
燃料通路を覆うものであることを特徴とする請求項1記
載のポンプユニットとしたので、特にエア溜まりが生じ
やすい燃料ポンプからフィルタエレメント開口への燃料
通路部分において、中間部材の底壁により充分流路を狭
めることができるので、この部分にエア溜まりを生じる
ことを確実に防止することができ、エア溜まりによる上
記のような種々の悪影響をなくすことができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において中間部材を設けた状態
の断面図である。
【図2】同実施例の各主要部を分解状態を示す断面図で
ある。
【図3】従来から用いられているポンプユニットの構成
を示す断面図である。
【図4】前記従来から用いられているポンプユニットに
おいて、タンクの高さの変化に対応する例を示す断面図
であり、(a)は高さH1のタンクに適用した図であ
り、(b)は高さH2のタンクに適用するためジョイン
トパイプ等を用いた例を示す断面図である。
【図5】前記従来から用いられているポンプユニットに
おいて、タンクの高さの変化に対応する他の例を示す断
面図であり、(a)は高さH1のタンクに適用した図で
あり、(b)は高さH2のタンクに適用するためユニッ
トケース支持フランジを長くした例を示し、(c)は更
にユニットケース本体を長くし、またジョイントパイプ
等を用いた例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ポンプユニット 2 ユニットケース 3 ポンプ 4 フィルタエレメント 5 ユニットケース支持フランジ 6 ニットケース本体 7 係止部材 8 係止爪 9 フランジ 11 ポンプホルダ 12 係止孔 13 フィルタ収納部 14 ポンプ接続部 15 グロメット 16 吐出口 17 開口 18 上端部開口 19 連通空間 21 吸入口 22 サクションフィルタ 23 タンク底壁 25 中間部材 26 底壁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプとフィルタエレメン
    トを取り付けるユニットケース本体と、 ユニットケース本体を支持し燃料タンクにポンプユニッ
    トを懸下するユニットケース支持フランジとからなるポ
    ンプユニットにおいて、 前記ユニットケース本体とユニットケース支持フランジ
    間にポンプユニットをタンクの高さに適合させる中間部
    材を固定し、 前記中間部材には少なくともユニットケース本体におけ
    る上方が解放された燃料通路を覆う底壁を、中間部材の
    下端に近接して設けたことを特徴とするポンプユニッ
    ト。
  2. 【請求項2】 前記中間部材は、ユニットケース本体と
    ユニットケース支持フランジ間に熱板溶着により固定し
    たことを特徴とする請求項1記載のポンプユニット。
  3. 【請求項3】 前記底壁は、ポンプ吐出口とフィルタエ
    レメント開口を連通する燃料通路を覆うものであること
    を特徴とする請求項1記載のポンプユニット。
JP2001100938A 2001-03-30 2001-03-30 ポンプユニット Expired - Fee Related JP4450527B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100938A JP4450527B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 ポンプユニット
US10/103,890 US6773241B2 (en) 2001-03-30 2002-03-25 Pump unit
EP02007166A EP1247683B1 (en) 2001-03-30 2002-03-28 Pump unit
DE60214270T DE60214270T8 (de) 2001-03-30 2002-03-28 Pumpeinheit
KR1020020017503A KR100726749B1 (ko) 2001-03-30 2002-03-29 펌프 유닛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100938A JP4450527B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 ポンプユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002295326A true JP2002295326A (ja) 2002-10-09
JP4450527B2 JP4450527B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=18954325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001100938A Expired - Fee Related JP4450527B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 ポンプユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6773241B2 (ja)
EP (1) EP1247683B1 (ja)
JP (1) JP4450527B2 (ja)
KR (1) KR100726749B1 (ja)
DE (1) DE60214270T8 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118983A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Keihin Corp 筒状収納部材の閉塞構造
JP2009162155A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Keihin Corp 燃料供給モジュール
CN106759669A (zh) * 2016-12-14 2017-05-31 鹤山恒基钢丝制品有限公司 一种吸水装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2003105814A (ru) * 2001-07-25 2004-11-20 Роберт Бош ГмбХ (DE) Устройство подачи топлива для транспортного средства
FR2875859B1 (fr) * 2004-09-28 2011-05-06 Marwal Systems Dispositif porte-accessoires pour module de puisage du reservoir d'un vehicule automobile
US7299791B2 (en) * 2005-06-23 2007-11-27 Siemens Vdo Automotive Corp. Pump spacer/dampening structure for fuel delivery system
KR100970372B1 (ko) * 2009-12-16 2010-07-15 (주)삼성판넬플랜트 냉동, 냉장용 후크형 굴곡 우레탄판넬
US8360740B2 (en) * 2010-02-12 2013-01-29 Synerject, Llc Integrated fuel delivery module and methods of manufacture
US9004884B2 (en) 2011-03-08 2015-04-14 Synerject Llc In-tank fluid transfer assembly
US9753443B2 (en) 2014-04-21 2017-09-05 Synerject Llc Solenoid systems and methods for detecting length of travel
US9997287B2 (en) 2014-06-06 2018-06-12 Synerject Llc Electromagnetic solenoids having controlled reluctance
WO2015191348A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Synerject Llc Methods and apparatus for cooling a solenoid coil of a solenoid pump
JP6505189B1 (ja) * 2017-10-25 2019-04-24 三菱電機株式会社 燃料供給装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017265A (ja) * 1983-07-07 1985-01-29 Nissan Motor Co Ltd 燃料噴射ポンプの噴射率制御装置
DE3887263T2 (de) * 1987-10-26 1994-05-19 Nippon Denso Co Brennstoffzufuhrvorrichtung für Fahrzeuge.
FR2693411B1 (fr) * 1992-07-13 1994-09-09 Plastic Omnium Cie Ensemble d'aspiration pour réservoir à carburant.
JP3758274B2 (ja) * 1996-03-21 2006-03-22 株式会社デンソー 燃料フィルタ
US5769061A (en) * 1996-04-01 1998-06-23 Denso Corporation Fuel supply system having a suction filter in a sub-tank
JP3130269B2 (ja) * 1997-05-30 2001-01-31 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP3782253B2 (ja) 1998-04-28 2006-06-07 愛三工業株式会社 燃料ポンプ装置
DE19837954C1 (de) * 1998-08-21 2000-01-13 Mannesmann Vdo Ag Fördereinheit
US6378504B1 (en) * 1999-06-10 2002-04-30 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Reduced vibration fuel supply systems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118983A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Keihin Corp 筒状収納部材の閉塞構造
JP2009162155A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Keihin Corp 燃料供給モジュール
CN106759669A (zh) * 2016-12-14 2017-05-31 鹤山恒基钢丝制品有限公司 一种吸水装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1247683A3 (en) 2005-04-06
DE60214270T8 (de) 2007-09-06
DE60214270D1 (de) 2006-10-12
DE60214270T2 (de) 2007-04-05
KR20020077274A (ko) 2002-10-11
EP1247683B1 (en) 2006-08-30
US6773241B2 (en) 2004-08-10
EP1247683A2 (en) 2002-10-09
KR100726749B1 (ko) 2007-06-11
US20020141887A1 (en) 2002-10-03
JP4450527B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0959241B1 (en) Fuel feeder for vehicles
JP2002295326A (ja) ポンプユニット
US6453884B2 (en) Fuel supply device
JP2000297713A (ja) 燃料供給装置
US6948511B2 (en) Fuel tank and a method of manufacturing it
US20020166605A1 (en) Fuel supply apparatus in outboard engine
JP4342741B2 (ja) インタンク式燃料ポンプ装置
WO2007119328A1 (ja) 液体タンク
EP1312788B1 (en) Pulsation damping device in fuel pump module
JP3726174B2 (ja) 二輪車用の燃料噴射装置
JP2003148267A (ja) 車輌用燃料ポンプユニット
JP2799834B2 (ja) 燃料供給ユニット
US11125196B2 (en) Bottom mount fuel pump assembly
JP5652074B2 (ja) 燃料供給装置
JPH0811489B2 (ja) 燃料タンク
JP2937898B2 (ja) 燃料供給ユニット
JP2796960B2 (ja) 燃料供給ユニット
JP2796959B2 (ja) 燃料供給ユニット
JP2001050128A (ja) 燃料噴射装置における燃料供給装置
JP2000301958A (ja) 燃料供給装置
JPS6328723A (ja) 車両用燃料タンク
JPH1047188A (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JP2001050130A (ja) 燃料噴射装置における燃料供給装置
JP2000297717A (ja) 燃料供給装置
JPS60154911A (ja) 自動車の燃料タンク構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4450527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160205

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees