JP2002293122A - 速度感応式車高調整機構及び制御方法 - Google Patents

速度感応式車高調整機構及び制御方法

Info

Publication number
JP2002293122A
JP2002293122A JP2001098170A JP2001098170A JP2002293122A JP 2002293122 A JP2002293122 A JP 2002293122A JP 2001098170 A JP2001098170 A JP 2001098170A JP 2001098170 A JP2001098170 A JP 2001098170A JP 2002293122 A JP2002293122 A JP 2002293122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leveling valve
vehicle
vehicle height
air spring
valve position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001098170A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayanori Shishido
戸 文 徳 宍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2001098170A priority Critical patent/JP2002293122A/ja
Publication of JP2002293122A publication Critical patent/JP2002293122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs
    • B60G17/0525Height adjusting or levelling valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • B60G17/0155Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit pneumatic unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/20Mounting of accessories, e.g. pump, compressor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車速に応じて車体の高さ(車高)を段階的、
或いは無段階に制御出来る車高調整機構及び制御方法の
提供。 【解決手段】 車速検出手段(6)と、レベリングバル
ブ位置移動手段(3A)と、レベリングバルブ位置検出
手段(4)と、前記車速検出手段により得られた車速情
報に基づき予め用意されたマップや特性図により適正車
高を決定し、更に、該適正車高により適正レベリングバ
ルブ位置(LHV)を決定し、レベリングバルブ(3)
を前記適正レベリングバルブ位置(LHV)に移動する
ように制御する制御手段(7)、とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、全軸に設けられた
エアスプリングと、該エアスプリングに供給するエア供
給手段と、該エア供給手段に介装され前記エアスプリン
グに対する給・排気によってエアスプリングの高さを一
定に保つレベリングバルブとから構成され、車高調整が
可能なエアスプリング式緩衝装置を有するバスの車高調
整機構に関する。
【0002】
【従来の技術】エアスプリング式緩衝装置の特徴の一つ
に、荷重の大小に関わらず車高を一定に保つ作用があ
る。これはエアスプリングとエアレザーバとを連通する
エア回路に介装されたレベリングバルブによって行われ
る。レベリングバルブ本体は車体に取付けられ、コネク
ティングロッドによって車軸と連結されている。
【0003】荷重が増加すると(図4参照)、図示しな
い車軸と連結されたコネクティングロッドCRが突き上
げられ、該コネクティングロッドCRに連結されたレベ
リングバルブ3のレバー3Lが押し上げられる。この
時、インレットバルブ34が開弁し、エキゾーストバル
ブ35が閉弁するため、エアリザーバからのエア回路は
エアスプリングへのエア回路と連通し、エアスプリング
にエアが供給されエアスプリングの高さが増加する。
【0004】エアスプリングの高さが増加するにつれ
て、荷重増加後のレベリングバルブ3とエアスプリング
の車体側取付け位置の相対位置関係が、荷重増加前のエ
アスプリング3とエアスプリングの車体側取付け位置の
相対位置関係に等しい位置に接近し、やがては同じ相対
位置に収斂する。同じ相対位置に収斂すると前記レバー
は水平となり、エアスプリングへのエア供給は停止され
車体は一定に保たれることとなる。
【0005】一方、荷重が減少すると(図3参照)、車
軸と連結されたコネクティングロッドCRを介して、レ
バー3Lは引き下げられる。この時、インレットバルブ
34は開弁し、エアリザーバからのエア回路は閉ざさ
れ、エキゾーストバルブ35は開弁するため、エアスプ
リング側のエアはエキゾーストバルブ35からエキゾー
ストポート33を介して大気に排気される。そして、エ
アスプリングの高さが減少し、前述と逆の現象により荷
重現象前のエアスプリング3とエアスプリングの車体側
取付け位置の相対位置関係に等しい位置に接近し、エア
スプリングからのエア排出(排気)は停止され車体は一
定に保たれることとなる。
【0006】以上の様に、エアスプリングの内圧を常に
荷重に比例させることにより、荷重の大小に関わらず一
定の乗り心地を得ると共に、常に車高を一定に保つこと
が出来る。
【0007】係るエアスプリング式緩衝装置を備えた車
両、としては、大型の観光バスが多い。観光バスは高速
道路、一般市街地、観光地等での不整地とあらゆる路面
状況で走行しなくてはならない。従って、高速走行時、
即ち、高速道路においては高速安定性の向上のために、
車高(車体)を車軸に対して極力低くしたい。一方、観
光地等での不整地では走破性向上のために車高(車体)
を車軸に対して極力高くしたい。ところが、現状のバス
においては、上記相反する要求に対応出来る車高調整機
構が無い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述した従来
の問題点に鑑みて提案されたものであり、車速に応じて
車体の高さ(車高)を段階的、或いは無段階に制御出来
る車高調整機構及び制御方法の提供を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の速度感応式車高
調整機構は、全軸に設けられたエアスプリング(1、
2)と、該エアスプリング(1、2)に供給するエア供
給手段(L1、L3)と、該エア供給手段(L1、L
3)に介装され前記エアスプリング(1、2)に対する
給・排気によってエアスプリング(1、2)の高さを一
定に保つレベリングバルブ(3)、とから構成され、車
高調整が可能なエアスプリング式緩衝装置を有するバス
の車高調整機構において、車速検出手段(6)と、レベ
リングバルブ位置移動手段(3A)と、レベリングバル
ブ位置検出手段(4)と、前記車速検出手段により得ら
れた車速情報に基づき予め用意されたマップや特性図に
より適正車高を決定し、更に、該適正車高により適正レ
ベリングバルブ位置(LHV)を決定し、レベリングバ
ルブ(3)を前記適正レベリングバルブ位置(LHV)
に移動するように制御する制御手段(7)、とを有して
いる(請求項1)。
【0010】本発明の速度感応式車高調整方法は、全軸
に設けられたエアスプリング(1、2)と、該エアスプ
リング(1、2)に供給するエア供給手段(L1、L
3)と、該エア供給手段(L1、L3)に介装され前記
エアスプリング(1、2)に対する給・排気によってエ
アスプリング(1、2)の高さを一定に保つレベリング
バルブ(3)、とから構成され、車高調整が可能なエア
スプリング式緩衝装置を有するバスの車高調整制御方法
において、車速検出工程(S1)と、前記車速検出工程
(S1)により得られた車速情報に基づき予め用意され
たマップや特性図により適正車高を決定する工程(S
2)と、適正車高により適正レベリングバルブ位置(L
HV)を決定する工程(S3)と、レベリングバルブ位
置(L)を検出する工程(S4)と、前記制御手段
(7)により適正レベリングバルブ位置(LHV)と現
在のでレベリングバルブ位置(L)との差の絶対値が所
定値(α)以内であるか否かを判断する工程(S5)
と、レベリングバルブ位置(L)を適正レベリングバル
ブ位置(LHV)に移動する工程(S6)、とを含む
(請求項2)。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態に関し
て、図1〜図6に基づき説明する。図1および図2にお
いて、車体Cに枢着され、左右が独立して作動する独立
懸架の前軸FAの左右には、夫々1対のエアスプリング
1が一端を前記車体Cに図示しない手段により系止され
て設けられ、後軸RAには左右夫々2対のエアスプリン
グ(合計4個)2が上端を前記車体Cに図示しない手段
により系止されて設けられている。前記エアスプリング
1、2の近傍の車体Cには、例えば、ステッピングモー
タ3ACを駆動源とするレベリングバルブ移動アクチュ
エータ(請求項1ではレベリングバルブ位置移動手段:
以降レベリングバルブ移動アクチュエータと記載する)
3Aが取付けられている。
【0012】該レベリングバルブ移動アクチュエータ3
Aにはガイド溝3AGが設けられ、該ガイド溝3AG内
をレベリングバルブ3を保持する保持部材3Bが前記レ
ベリングバルブ移動アクチュエータにより摺動する(移
動させられる)ように構成されている。また、前記保持
体3Bには前記レベリングバルブ3の車体Cに対する相
対位置を示すための被検知体3Cが設けられており、車
体C側に取付けられたレベリングバルブ位置検出手段4
によってレベリングバルブ3の位置を検出する様に構成
されている。
【0013】前記レベリングバルブ3は、無負荷の時に
は内蔵されたばねにより水平位置を保つレバー3Lを有
している。そして、前記レバー3Lは接続ロッドCRに
より前記前車軸FAには繋着部材FA3により、また、
後車軸RAにはエアスプリングブラケットSBの一部に
共に揺動自在に接続されている。尚、図2では後軸周辺
の要部を示しているが、前軸についてはエアスプリング
の個数が片側2個から1個に変わるのみでその他につい
ては同様である。又、図1中の符号FWは前車軸を、R
Aは後車軸を示し、図1、図2中の矢印EXはレベリン
グバルブ3からの排気を示す。
【0014】前記エアスプリング1、2への圧縮エアの
供給手段としては、図示しないエア発生装置に連通し高
圧エアを貯留するエアレザーバ5と、該エアレザーバ5
と前記レベリングバルブ3のエア供給ポート31(図
3、図4参照)を連通するエア回路L1と、レベリング
バルブ3の吐出ポート32(図3、図4参照)と前記エ
アスプリング1、2の図示しないエア回路接続ポートを
連通するエア回路L3、とにより構成される。尚、車軸
FA、RAに作用する荷重の変動に対する前記レベリン
グバルブ3のレバーL3の動き、エア回路でのエアの流
れ、及びレベリングバルブ3のレバーL3の動きに伴う
エアスプリング1、2の動きやレベリングバルブ3とエ
アスプリング1、2の相対位置関係に関しては前述の従
来技術と同じであるので説明を省略する。
【0015】制御系の内、信号回路を除くものとして
は、車高調整機構を制御するコントローラ(請求項1、
2では制御手段、以降制御手段をコントローラと記載す
る)7と、車速を検出する車速センサ(請求項1では車
速検出手段:以降車速検出手段を車速センサと記載す
る)6と、前記各レベリングバルブ3の位置を検出する
レベリングバルブ位置検出手段4、とで構成される。
【0016】制御系の内信号回路は、前記コントローラ
7と前記車速センサ6を接続し、車速センサ6で検出し
た車速情報をコントローラ7に入力する入力信号回路S
L6と、コントローラ7と前記各レベリングバルブ位置
検出手段4を接続し、レベリングバルブ3の位置情報を
コントローラ7に入力する入力信号ラインSL4と、コ
ントローラ7と前記レベリングバルブ移動アクチュエー
タ3Aを接続し、レベリングバルブの位置情報及び前記
車速情報に基づき、前記コントローラ7がレベリングバ
ルブ3を適正位置に移動するべき制御信号を前記レベリ
ングバルブ移動アクチュエータ3aに出力する出力信号
回路SL3、とにより構成される。
【0017】係る機構を具備する本発明の車高調整機構
によれば、レベリングバルブ3の車体Cに対する取付け
位置が設定された範囲内で自由に移動が出来る。即ち、
図2において、通常の市街地走行のような中速度域では
レベリングバルブ3の位置(レバー3Lの中心軸から車
体下面までの高さ)がLmidであったものを、高速道
に進入し、速度を上げることにより上述の制御によって
Lminまで減少し、結果として車高もLmid−Lm
in分だけ下がるのである。尚、不整地など低速で走行
する場合には逆にレベリングバルブの位置はLの値を増
加させるように移動する。
【0018】また、或る車速により任意に移動された後
のレベリングバルブの位置によって、該移動後の位置を
基準位置として、該基準位置を維持する様に自動的に車
高を調整することが可能となる。
【0019】従って、不整地走行時には車高を上げるこ
とにより走破性が向上する。
【0020】高速時には車高を下げることにより走行安
定性が向上する。又、走行安定性が向上することによ
り、ドライバの疲労軽減が図られる。
【0021】つぎに、図5、図6を用いて図1、2をも
参照して本実施形態の車高調整方法を説明する。先ず、
図6の制御フローに沿って説明する前に、図5を用い
て、制御しようとする車速に対する車高の関係を示す四
つのパターン(線図a〜d)について説明する。線図a
は、車速0から低速の有る車速Vaまでは、最高車高H
maxを維持し、低速の有る車速Vaから最高車速Vm
axまでは、線形的に(車速Vに車高Hを比例させて)
最低車高Hminまで下げるパターンである。
【0022】線図bは、車速0から低速の有る車速Va
までは、最高車高Hmaxを維持し、低速の有る車速V
aから高速の有る車速Vbまでは、線形的に(車速Vに
車高Hを比例させて)最低車高Hminまで下げ、それ
以上の車速では最低車高Hminを維持するパターンで
ある。
【0023】線図cは、車速0から最高車速Vmaxま
で、非線形的に(車高Hは車速の2次関数的に)車高H
が下がるパターンである。
【0024】線図dは、車速域を低速、中速、高速の3
段階の領域に分け、これに対する車高もHmax、Hm
id、Hminの3段階に減少させるパターンである。
【0025】尚、制御しようとする車速に対する車高の
関係パターンは上記4パターンに限定するものではな
く、車両の全高、デザイン的要素、及び用途と走行する
道路の割合などを勘案して設定すれば良い。
【0026】図6の制御フローに沿って本発明の制御に
ついて説明する。開始して、ステップS1において、車
速センサ6は車速を検出し、ステップS2において、コ
ントローラ7は予め用意されたマップや特性図(図5参
照)により適正な車高を決定する。次のステップS3に
おいて前記コントローラ7は前記適正な車高より適正な
レベリングバルブの位置LHVを決定する。次のステッ
プS4に進み、各レベリングバルブ位置検出手段4はレ
ベリングバルブ位置Lを検出する。
【0027】次のステップS5では前記コントローラ7
は適正レベリング位置LHVと現在のレベリングバルブ
位置Lとの差の絶対値が所定値α以下か否かを判断す
る。所定値α以下でない場合は(ステップS5において
NO)、ステップS6に進み、レベリングバルブ3をレ
ベリングバルブ移動アクチュエータ3Aにより所定値に
近づく方向に移動し、ステップS4に戻る。所定値α以
下の場合は(ステップS5においてYES)、制御は元
のステップS1に戻り、ステップS1以下を繰り返す。
【0028】係る工程を具備した本発明の車高調整方法
によれば、レベリングバルブ3の車体Cに対する取付け
位置が設定された範囲内で自由に移動が出来る。
【0029】また、或る車速により任意に移動された後
のレベリングバルブの位置によって、該移動後の位置を
基準位置として、該基準位置を維持する様に自動的に車
高を調整することが可能となる。
【0030】従って、不整地走行時には車高を上げるこ
とにより走破性が向上する。
【0031】又、高速時には車高を下げることにより走
行安定性が向上する。そして、走行安定性が向上するこ
とにより、ドライバの疲労軽減が図られる。
【0032】
【発明の効果】本発明の作用効果を以下に列記する。 (a) レベリングバルブの車体に対する取付け位置が
設定された範囲内で自由に移動が出来る。 (b) 或る車速により任意に移動された後のレベリン
グバルブの位置によって、該移動後の位置を基準位置と
して、該基準位置を維持する様に自動的に車高を調整す
ることが可能となる。 (c) 自動的に車高を調整することが可能となる結
果、不整地走行時には車高が上がり走破性が向上する。 (d) 高速時には自動的に車高が下がることにより走
行安定性が向上する。 (e) 走行安定性が向上することにより、ドライバの
疲労軽減が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の全体構成図。
【図2】本発明の実施形態の後車軸周りの要部構成図。
【図3】レベリングバルブの断面図であって、車軸に作
用する荷重が減少していく状態を示す図。
【図4】レベリングバルブの断面図であって、車軸に作
用する荷重が増加していく際の状態を示す図。
【図5】本発明の実施形態による制御パターンの例であ
る車速と車高の関係を示す図。
【図6】本発明の実施形態による制御を示す制御フロー
チャト。
【符号の説明】
1、2・・・エアスプリング 3・・・レベリングバルブ 3A・・・レベリングバルブ移動アクチュエータ 4・・・レベリングバルブ位置検出手段 5・・・エアレザーバ 6・・・車速センサ 7・・・制御手段、又はコントローラ C・・・車体 FA・・・前車軸 RA・・・後車軸 L1〜L3・・・エア回路 SL1〜SL6・・・信号回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全軸に設けられたエアスプリングと、該
    エアスプリングに供給するエア供給手段と、該エア供給
    手段に介装され前記エアスプリングに対する給・排気に
    よってエアスプリングの高さを一定に保つレベリングバ
    ルブ、とから構成され、車高調整が可能なエアスプリン
    グ式緩衝装置を有するバスの車高調整機構において、車
    速検出手段と、レベリングバルブ位置移動手段と、レベ
    リングバルブ位置検出手段と、前記車速検出手段により
    得られた車速情報に基づき予め用意されたマップや特性
    図により適正車高を決定し、更に、該適正車高により適
    正レベリングバルブ位置を決定し、レベリングバルブを
    前記適正レベリングバルブ位置に移動するように制御す
    る制御手段、とを有することを特徴とする速度感応式車
    高調整機構。
  2. 【請求項2】 全軸に設けられたエアスプリングと、該
    エアスプリングに供給するエア供給手段と、該エア供給
    手段に介装され前記エアスプリングに対する給・排気に
    よってエアスプリングの高さを一定に保つレベリングバ
    ルブ、とから構成され、車高調整が可能なエアスプリン
    グ式緩衝装置を有するバスの車高調整制御方法におい
    て、車速検出工程と、前記車速検出工程により得られた
    車速情報に基づき予め用意されたマップや特性図により
    適正車高を決定する工程と、適正車高により適正レベリ
    ングバルブ位置を決定する工程と、レベリングバルブ位
    置を検出する工程と、前記制御手段により適正レベリン
    グバルブ位置と現在のでレベリングバルブ位置との差の
    絶対値が所定値以内であるか否かを判断する工程と、レ
    ベリングバルブ位置を適正レベリングバルブ位置に移動
    する工程、とを含むことを特徴とする速度感応式車高調
    整方法。
JP2001098170A 2001-03-30 2001-03-30 速度感応式車高調整機構及び制御方法 Pending JP2002293122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098170A JP2002293122A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 速度感応式車高調整機構及び制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098170A JP2002293122A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 速度感応式車高調整機構及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002293122A true JP2002293122A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18951846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001098170A Pending JP2002293122A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 速度感応式車高調整機構及び制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002293122A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100973332B1 (ko) * 2009-08-25 2010-07-30 김석환 공기식 현가시스템의 차체높이 다중 조절장치
EP2765325A1 (en) * 2013-02-08 2014-08-13 Torque and More (TAM) GmbH Air spring with stepper motor driven pneumatic valve
EP3208119A1 (de) * 2016-02-18 2017-08-23 Haldex Brake Products Aktiebolag Mechanisch betätigte niveauregelventileinrichtung
EP3208120A1 (de) * 2016-02-18 2017-08-23 Haldex Brake Products Aktiebolag Elektronische steuereinrichtung und steuerkreis für eine luftfederungsanlage eines nutzfahrzeugs

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100973332B1 (ko) * 2009-08-25 2010-07-30 김석환 공기식 현가시스템의 차체높이 다중 조절장치
WO2011025225A3 (ko) * 2009-08-25 2011-07-14 Kim Seok Hwan 공기식 현가시스템의 차체높이 다중 조절장치
JP2013503075A (ja) * 2009-08-25 2013-01-31 キム、ソク・ファン 空気式懸架システムの車高多重調節装置
EP2765325A1 (en) * 2013-02-08 2014-08-13 Torque and More (TAM) GmbH Air spring with stepper motor driven pneumatic valve
US9211776B2 (en) 2013-02-08 2015-12-15 Stemco Kaiser Incorporated Air spring with stepper motor driven pneumatic valve
EP3208119A1 (de) * 2016-02-18 2017-08-23 Haldex Brake Products Aktiebolag Mechanisch betätigte niveauregelventileinrichtung
EP3208120A1 (de) * 2016-02-18 2017-08-23 Haldex Brake Products Aktiebolag Elektronische steuereinrichtung und steuerkreis für eine luftfederungsanlage eines nutzfahrzeugs
WO2017140552A1 (de) 2016-02-18 2017-08-24 Haldex Brake Products Aktiebolag Elektronische steuereinrichtung und steuerkreis für eine luftfederungsanlage eines nutzfahrzeugs
WO2017140551A1 (de) 2016-02-18 2017-08-24 Haldex Brake Products Aktiebolag Mechanisch betätigte niveauregelventileinrichtung
CN108698465A (zh) * 2016-02-18 2018-10-23 哈尔德克斯制动产品股份公司 机械操纵式水平高度调节阀装置
US10814691B2 (en) 2016-02-18 2020-10-27 Haldex Brake Products Aktiebolag Mechanically actuated leveling valve mechanism
CN108698465B (zh) * 2016-02-18 2021-11-02 哈尔德克斯制动产品股份公司 机械操纵式水平高度调节阀装置
US11207935B2 (en) 2016-02-18 2021-12-28 Haldex Brake Products Aktiebolag Electronic control device and control circuit for an air suspension system of a commercial vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3010892B2 (ja) 車両のサスペンション制御装置
US4712807A (en) Vehicle active suspension system incorporating acceleration detecting means
KR940010682B1 (ko) 차량 서스펜션장치
JP3125603B2 (ja) サスペンション制御装置
EP2020313A2 (en) Active suspension and method for controlling vehicle attitude change
JP2009006882A (ja) 能動型サスペンション、及び車両の姿勢変化抑制方法
JP2937405B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP2002293122A (ja) 速度感応式車高調整機構及び制御方法
WO2020116298A1 (ja) 6輪自動車
JP2913748B2 (ja) 制駆動力と輪荷重配分の総合制御装置
JPH0612136B2 (ja) キャブの弾性支持装置
JP2009006884A (ja) 能動型サスペンション、及び車両の姿勢変化抑制方法
JP2936640B2 (ja) 補助舵角と輪荷重配分の総合制御装置
JP3095398B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0516635A (ja) 車両のサスペンシヨン装置
JPH0450013A (ja) 車両のサスペンション装置
WO2023026688A1 (ja) 車両制御装置、車両制御方法
JP3052991B2 (ja) ニーリング装置
JP2009006883A (ja) 能動型サスペンション、及び車両の姿勢変化抑制方法
JP3120667B2 (ja) サスペンション制御装置
JPH1199816A (ja) サスペンション制御装置
JP2536146Y2 (ja) サスペンション装置
JP2602991Y2 (ja) サスペンションの減衰力制御装置
JPH07186671A (ja) サスペンション制御装置
KR100559529B1 (ko) 차량의 자세 제어 장치