JP2002289914A - 窒化物半導体素子 - Google Patents

窒化物半導体素子

Info

Publication number
JP2002289914A
JP2002289914A JP2001092899A JP2001092899A JP2002289914A JP 2002289914 A JP2002289914 A JP 2002289914A JP 2001092899 A JP2001092899 A JP 2001092899A JP 2001092899 A JP2001092899 A JP 2001092899A JP 2002289914 A JP2002289914 A JP 2002289914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
nitride semiconductor
contact layer
contact
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001092899A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Takahashi
宏和 高橋
Hiroyuki Ota
啓之 太田
Atsushi Watanabe
温 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001092899A priority Critical patent/JP2002289914A/ja
Priority to US10/105,633 priority patent/US20020149026A1/en
Priority to EP02006937A priority patent/EP1246264A3/en
Priority to TW091106078A priority patent/TW533606B/zh
Priority to KR10-2002-0017054A priority patent/KR100475005B1/ko
Priority to CN02108234A priority patent/CN1379483A/zh
Publication of JP2002289914A publication Critical patent/JP2002289914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3054Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping
    • H01S5/3063Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping using Mg

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い電極接触特性を有した窒化物半導体素子
を提供する。 【解決手段】 3族窒化物半導体からなる半導体層及び
これにキャリアを供給する金属電極を含む窒化物半導体
素子であって、半導体層及び金属電極の間に積層され2
族元素の添加された3族窒化物半導体(AlxGa1-x
1-ylnyN(0≦x≦1、0<y≦1)からなる第1コ
ンタクト層と、第1コンタクト層と金属電極の間に積層
された3族窒化物半導体Alx'Ga1-x'N(0≦x’≦
1)からなる第2コンタクト層と、を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3族窒化物半導体
素子に関し、特に前記素子における金属電極との電気接
触に関する。
【0002】
【従来の技術】発光ダイオード及び半導体レーザダイオ
ードなどの発光素子の分野において、3族窒化物半導体
(AlxGa1-x1-ylnyN(0≦x≦1、0<y≦
1)の単結晶にマグネシウム(Mg)や亜鉛(Zn)な
どの2族元素が添加された結晶層を有する半導体発光素
子が、青色発光可能な素子として注目されている。3族
窒化物半導体においては電極と半導体との電気的接触性
の向上が求められている。
【0003】当業者にはよく知られていることである
が、基本的にはp型半導体/金属界面における電荷輸送
は、半導体の価電子帯と金属のフェルミレベルとのエネ
ルギー差に依存する。そのエネルギー差によって、オー
ミック接触又はショットキー接触になる。現時点でp型
窒化物半導体に対し十分にショットキーバリアを低くす
る金属はなく、電極金属の選択だけでは接触性の改善に
限界がある。
【0004】電極と半導体との電気的接触性を改善する
ための従来方法として、バンドギャップの小さい半導体
層を金属とのコンタクト層として用いる方法が知られて
いる。特開平10−65216号公報において、Inを
含むバンドギャップの小さい窒化物半導体を、電極との
コンタクト層として用いることによって、電極との接触
抵抗を低減しようとする試みが開示されている。
【0005】接触性を改善する目的のために、高キャリ
ア濃度の半導体層を金属とのコンタクト層に用いる方法
も知られている。しかし、バンドギャップが大きい場
合、上記の方法では高キャリア密度が得ることが困難で
あることも一般に知られている。AlGaN系窒化物に
おいてもバンドギャップが大きく、特にp型で高キャリ
ア濃度にすることが困難であった。
【0006】昨今、InGaNにおいてInNモル分率
を大きくするに従って大きな正孔濃度が得られることが
知られている(Jpn. J. Appl, Phys. 39 (2000) 337 Ku
makura et. al.)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、熱アニール処
理によって高正孔濃度にしたp型InGaNをコンタク
ト層として上記の特開平10−65216号公報に開示
された素子を作製し、かかる素子の接触性を調べたが、
大きな改善は見られなかった。そこで、本発明はかかる
状況に鑑みてなされたものであって、素子の電極接触特
性を向上できる3族窒化物半導体素子を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の窒化物半導体素
子は、3族窒化物半導体からなる半導体層及びこれにキ
ャリアを供給する金属電極を含む窒化物半導体素子であ
って、前記半導体層及び前記金属電極の間に積層され2
族元素の添加された3族窒化物半導体(AlxGa1-x
1-ylnyN(0≦x≦1、0<y≦1)からなる第1コ
ンタクト層と、前記第1コンタクト層と前記金属電極の
間に積層された3族窒化物半導体Al x'Ga1-x'N(0
≦x’≦1)からなる第2コンタクト層と、を有するこ
とを特徴とする。
【0009】本発明の窒化物半導体素子においては、前
記第2コンタクト層には2属元素が添加されていること
を特徴とする。本発明の窒化物半導体素子においては、
前記第2コンタクト層の厚さが500Å以下であること
を特徴とする。本発明の窒化物半導体素子においては、
前記2族元素がマグネシウムであることを特徴とする。
【0010】本発明の窒化物半導体素子においては、前
記第1コンタクト層がGa1-yInyN(0.05≦y≦
0.4)であることを特徴とする。本発明の窒化物半導
体素子においては、前記第1コンタクト層の厚さが10
〜1000Åであることを特徴とする。本発明の窒化物
半導体素子においては、前記窒化物半導体素子は発光素
子であることを特徴とする。
【0011】
【作用】発明者は、3族窒化物からなる半導体層及びこ
れにキャリアすなわち正孔を供給する金属電極を含む素
子の電気特性改善を目的として、素子の電極接触特性に
関する実験を詳細に行い、本発明に至った。すなわち、
Mgを添加した第1のコンタクト層のInGaN層など
を成長した後、第2のコンタクト層として最表面に薄い
GaN層などを成長した素子を熱アニール処理によって
p型化してみたところ接触性が改善していることを見出
した。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明による素子につい
て添付図面を参照しつつ、実施例を用いて説明する。図
1は、本発明による多重量子井戸構造(MQW)の半導
体発光素子を示す。素子は、サファイアからなる基板1
の上に(AlxGal-x1-yInyN(0≦x≦1,0≦
y≦1)で表される窒化物半導体単結晶膜の複数を順次
エピタキシャル成長させた多層構造体からなる。サファ
イアからなる基板1上には、AlNやGaNなどからな
る低温バッファ層2及び導電層を成長するSiなどをド
ーピングしたn型GaN下地層3が順次積層されてい
る。n型GaN下地層3上には、活性層4が配されてい
る。活性層4上には、さらに熱アニール処理によってp
型となる、MgドープAlGaN電子バリア層5、Mg
ドープInGaN層6、及びMgドープGaN層7が順
に積層されている。
【0013】さらにp型MgドープGaN層7及びn型
GaN下地層3上には、絶縁膜8が成膜され、それぞれ
対応する窓にはp側電極9及びn側電極10が形成さ
れ、発光素子をなしている。以下、本発明による窒化物
半導体発光素子の製造方法について詳述する。ここで、
本発明においては、成膜方法として、特に断りのない限
り有機金属気相成長(MOCVD)法を用いている。ま
た原料輸送のために用いるガスとしては、特に断りのな
い限り水素ガスを用いている。
【0014】サファイア基板1をMOCVD炉(図示せ
ず)に装填し、サファイア基板上にAlNバッファ層2
を低温成長させた後、トリメチルガリウム(TMG)を
1.7×10-4mol/分、アンモニアを9.0×10
-2mol/分、メチルシランを7.2×10-9mol/
分の流量で、反応管に供給し、基板温度1050℃に
て、Siをドーピングしたn型GaN層3を約6μmの
厚さに成長する。
【0015】続いて、アンモニア9.0×10-2mol
/分を反応管に供給しながら基板温度を780℃に降温
する。原料キャリアガスを窒素に換えて、Iny1Ga
1-y1N(y1=0.1)/Iny2Ga1-y2N(y2=
0.01)=30Å/60Åを5周期積層して発光層と
なるMQW活性層4を形成する。活性層4のIny1Ga
1- y1N(y1=0.1)層の成長においては、TMGを
4.8×10-6mol/分、トリメチルインジウム(T
MI)を2.6×10-5mol/分、アンモニアを3.
1×10-1mol/分で供給し、Iny2Ga1-y2N(y
2=0.01)層の成長においてTMGを4.8×10
-6mol/分、TMIを2.6×10-6mol/分、ア
ンモニアを3.1×10-1mol/分で供給する。
【0016】続いて、キャリアガスを水素とし、基板温
度を1050℃に昇温、保持し、TMGを7×10-6
ol/分、トリメチルアルミニウム(TMA)を1.2
×10-6mol/分、ビスエチルシクロペンタジエニル
マグネシウム(EtCp2Mg){Mg(C25
542}を5.2×10-7mol/分、アンモニアを
2.2×10-1mol/分で供給し、活性層4直上にA
xGa1-xN(X=0.2)からなる電子バリア層5を
0.02μm成長する。
【0017】続いて、基板温度を770℃に降温する。
キャリアガスを窒素に変えて、電子バリア層5上に厚さ
0.1μmのMgドープInxGa1-xN(x=0.1
4)層6を成長する。次に、MgドープInGaN層6
を基板温度770℃において、TMGを1.0×10-5
mol/分、TMIを1.7×10-5mol/分、Et
Cp2Mgを8.8×10-8mol/分、アンモニアを
4.5×10-1mol/分で供給して、堆積する。続い
て、TMIの供給を止め、さらにEtCp2Mgの供給
を2.3×10-7mol/分に変更し、第1コンタクト
層6上に10ÅのMgドープGaN層7すなわち第2コ
ンタクト層を成長し、図2に示すようなウエハ1が完成
する。最後のMgドープGaNの第2コンタクト層7の
成長においては、40秒かけてエピタキシャル成長する
ことで厚さを制御した。EtCp2Mgの流量は窒素中
950℃、5分の熱アニール後に正孔濃度が最大になる
ように調整する。
【0018】電極金属と接する半導体層を違えた場合に
おける電気的接触性を比較するために、上記ウエハ1の
第1コンタクト層6及び第2コンタクト層7の部分すな
わち活性層−電極間の半導体層を上記第2コンタクト層
7の材料であるMgドープGaNのみで構成したウエハ
2と、上記第1コンタクト層6の材料であるMgドープ
InxGa1-xN(X=0.14)のみで構成したウエハ
3を作製した。素子2の活性層−電極間のInGaN第
1コンタクト層及び素子3の同GaN第2コンタクト層
の膜厚は素子1のGaN/InGaN(第2コンタクト
層7/第1コンタクト層6)の合計膜厚と等しい。
【0019】その後、Mgドーピングした半導体層をp
型半導体とするため、完成したレーザーウエハそれぞれ
に対して窒素雰囲気中で950℃、5分の熱アニール処
理を行う。p型ドーパントであるMgをドーピングした
GaN系半導体をMOCVD法で成長した場合、何も処
理を行わない状態では半絶縁性であり、p型の導電性を
示さない。そのため、発光素子ウエハ完成後、熱アニー
ル処理を行うことでMgをドーピングした層を活性化
し、p型の導電性を発現させる。
【0020】さらに例えば反応性イオンエッチング(R
IE)などにより、図3に示すように、n型GaN層3
を露出させる。その後、各素子のMgドープInxGa
1-xN(x=0.14)層6又はMgドープGaN層7
の部分表面にSiO2などの絶縁膜8を堆積する。次
に、この絶縁膜8に、電極を形成するための窓をパター
ニングする。p型化したMgドープ層6又は7及びn型
GaN層3上には、塩酸による半導体表面処理の後、窓
を介して、それぞれp側電極9及びn側電極10を形成
する(図1)。p側電極9及びn側電極10の材料はそ
れぞれニッケル及びチタンである。
【0021】その後、裏面のサファイア基板側を研磨
し、ウエハ厚を100μm程度として劈開、チップ化を
行い、素子が完成する。ウェハ1,2及び3から作成し
た素子を以下それぞれ素子1、素子2及び素子3と呼
ぶ。図4は本発明の実施例による素子1と、比較用素子
2及び3の電流電圧の電気特性を示す。図4から明らか
なように、本発明によって駆動電圧が低減している。
【0022】一般に、Mgをドーピングした窒化物半導
体をp型化するには、膜に何らかの処理を加える必要が
あり、その結果として膜の表面が劣化しやすい。特にI
nGaNにおいてはInとNの結合が弱いため、その劣
化が顕著になる。素子2の場合、熱によるInGaN表
面の劣化が、期待される電気的接触性の改善を阻害して
いると推測される。
【0023】当該最表面のGaNの第2コンタクト層7
を厚くするほどInGaNに対する保護効果は増大する
が、抵抗値も増加する。従って、第2コンタクト層7の
厚さは500Å以下であることが好ましい。第1コンタ
クト層6は、その下にある層と格子定数差を有している
ため、この層の厚さを厚くしすぎると結晶性が低下し、
期待される効果が得られない。従って、第1コンタクト
層6の厚さは10〜1000Åであることが好ましい。
【0024】上記実施例は本発明を発光ダイオードに適
用した場合について説明したが、レーザーダイオードに
ついても同様に適用可能である。さらに他の実施例とし
ては、新たにガイド層及びクラッド層を設ける以外、上
記実施例と同一の手法を用いて、図5に示すような、リ
ッジ型半導体発光素子を形成することもできる。すなわ
ち、n型GaN下地層3と活性層4との間にn型AlG
aNクラッド層11及びn型GaNガイド層12を積層
し、さらに、p型MgドープAlGaN電子バリア層5
とp型第1コンタクト層6との間にp型GaNガイド層
13及びp型AlGaNクラッド層14を積層して、上
記図3に対応する工程において、所定幅のマスクを第2
コンタクト層7上に形成し、RIEを用いて、マスク直
下以外の部分、すなわちp型第1コンタクト層6、p型
第2コンタクト層7及びp型AlGaNクラッド層14
を、p型GaNガイド層13の一部厚さを残して除去
し、狭リッジ構造を形成する。そして得られたウェハ上
に、絶縁膜8を形成し、リッジ部上部のp側電極用窓部
及びn側電極用窓部を形成し、各電極を設けて、リッジ
型半導体発光素子を作製する。図5及び図1にて同一の
符号により示される部材は同一の部材である。レーザー
ダイオードの場合はLEDの場合に比べ単位面積当たり
の電流注入量を大きくする必要がある。従って、本発明
による電流を注入する際に必要な電圧を下げる効果はレ
ーザーダイオードで一層有用となる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、3族窒化物半導体素子
における半導体の活性層及び金属電極の間に第1コンタ
クト層と第2コンタクト層とを有するので、素子の電極
接触特性が向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例の多重量子井戸構造の半導
体発光素子を示す概略断面図。
【図2】本発明による実施例の多重量子井戸構造の半導
体発光素子の製造工程中における基板の概略断面図。
【図3】本発明による実施例の半導体発光素子の製造工
程中における基板の概略断面図。
【図4】本発明による実施例の半導体発光素子及び比較
例の素子の電圧電流の電気特性を示すグラフ。
【図5】本発明による他の実施例の多重量子井戸構造の
半導体発光素子を示す概略断面図。
【符号の説明】
1 基板 2 低温バッファ層 3 n型GaN下地層 4 活性層 5 p型MgドープAlGaN電子バリア層 6 p型第1コンタクト層 7 p型第2コンタクト層 8 絶縁膜 9 p側電極 10 n側電極 11 n型AlGaNクラッド層 12 n型GaNガイド層 13 p型GaNガイド層 14 p型AlGaNクラッド層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 温 埼玉県鶴ヶ島市富士見6丁目1番1号 パ イオニア株式会社総合研究所内 Fターム(参考) 5F041 AA24 CA04 CA05 CA22 CA34 CA49 CA65 CA73 CA74 CA82 5F073 AA45 AA74 CA07 CB05 CB19 CB22 DA05 DA16 DA25 EA29

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3族窒化物半導体からなる半導体層及び
    これにキャリアを供給する金属電極を含む窒化物半導体
    素子であって、 前記半導体層及び前記金属電極の間に積層され2族元素
    の添加された3族窒化物半導体(AlxGa1-x1-y
    yN(0≦x≦1、0<y≦1)からなる第1コンタ
    クト層と、 前記第1コンタクト層と前記金属電極の間に積層された
    3族窒化物半導体Al x'Ga1-x'N(0≦x’≦1)か
    らなる第2コンタクト層と、を有することを特徴とする
    窒化物半導体素子。
  2. 【請求項2】 前記第2コンタクト層には2属元素が添
    加されていることを特徴とする請求項1記載の窒化物半
    導体素子。
  3. 【請求項3】 前記第2コンタクト層の厚さが500Å
    以下であることを特徴とする請求項1又は2記載の窒化
    物半導体素子。
  4. 【請求項4】 前記2族元素がマグネシウムであること
    を特徴とする請求項1〜3のいずれか1記載の窒化物半
    導体素子。
  5. 【請求項5】 前記第1コンタクト層がGa1-yIny
    (0.05≦y≦0.4)であることを特徴とする請求
    項1〜4のいずれか1記載の窒化物半導体素子。
  6. 【請求項6】 前記第1コンタクト層の厚さが10〜1
    000Åであることを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    か1記載の窒化物半導体素子。
  7. 【請求項7】 前記窒化物半導体素子は発光素子である
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1記載の窒化
    物半導体素子。
JP2001092899A 2001-03-28 2001-03-28 窒化物半導体素子 Pending JP2002289914A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092899A JP2002289914A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 窒化物半導体素子
US10/105,633 US20020149026A1 (en) 2001-03-28 2002-03-26 Nitride semiconductor device
EP02006937A EP1246264A3 (en) 2001-03-28 2002-03-26 Nitride semiconductor device
TW091106078A TW533606B (en) 2001-03-28 2002-03-27 Nitride semiconductor device
KR10-2002-0017054A KR100475005B1 (ko) 2001-03-28 2002-03-28 질화물반도체소자
CN02108234A CN1379483A (zh) 2001-03-28 2002-03-28 氮化物半导体器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092899A JP2002289914A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 窒化物半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002289914A true JP2002289914A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18947295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001092899A Pending JP2002289914A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 窒化物半導体素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020149026A1 (ja)
EP (1) EP1246264A3 (ja)
JP (1) JP2002289914A (ja)
KR (1) KR100475005B1 (ja)
CN (1) CN1379483A (ja)
TW (1) TW533606B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005122290A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 窒化物系半導体発光素子
JP2007188990A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Mitsubishi Electric Corp 窒化物半導体素子

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1333470C (zh) * 2004-02-27 2007-08-22 广镓光电股份有限公司 发光二极管结构
KR101337615B1 (ko) 2006-06-26 2013-12-06 재단법인서울대학교산학협력재단 질화갈륨계 화합물 반도체 및 그 제조방법
CN101931036B (zh) * 2010-07-21 2014-03-12 中国科学院半导体研究所 一种氮化镓系发光二极管
JP5598437B2 (ja) * 2011-07-12 2014-10-01 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
WO2014002959A1 (ja) * 2012-06-25 2014-01-03 三菱化学株式会社 m面窒化物系発光ダイオードの製造方法
CN111640836A (zh) * 2020-06-18 2020-09-08 佛山紫熙慧众科技有限公司 GaN基LED器件电极结构及LED器件
CN114242860A (zh) * 2021-12-27 2022-03-25 江苏第三代半导体研究院有限公司 Led芯片及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656832A (en) * 1994-03-09 1997-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor heterojunction device with ALN buffer layer of 3nm-10nm average film thickness
JP2666237B2 (ja) * 1994-09-20 1997-10-22 豊田合成株式会社 3族窒化物半導体発光素子
JPH1051070A (ja) * 1996-07-29 1998-02-20 Fujitsu Ltd 半導体レーザ
JP3374737B2 (ja) * 1997-01-09 2003-02-10 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子
JP3322179B2 (ja) * 1997-08-25 2002-09-09 松下電器産業株式会社 窒化ガリウム系半導体発光素子
JPH1187850A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Sharp Corp 窒化物系化合物半導体レーザ素子及びレーザ装置
JPH11251685A (ja) * 1998-03-05 1999-09-17 Toshiba Corp 半導体レーザ
KR100683234B1 (ko) * 1998-03-12 2007-02-15 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 질화물 반도체 소자
JP4149054B2 (ja) * 1998-11-27 2008-09-10 シャープ株式会社 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005122290A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 窒化物系半導体発光素子
JP2007188990A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Mitsubishi Electric Corp 窒化物半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
TW533606B (en) 2003-05-21
US20020149026A1 (en) 2002-10-17
KR100475005B1 (ko) 2005-03-08
KR20020077194A (ko) 2002-10-11
EP1246264A2 (en) 2002-10-02
CN1379483A (zh) 2002-11-13
EP1246264A3 (en) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8513694B2 (en) Nitride semiconductor device and manufacturing method of the device
JP3594826B2 (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP3924303B2 (ja) 窒化物半導体素子およびその製法
JP2890396B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP3846150B2 (ja) Iii族窒化物系化合物半導体素子および電極形成方法
JP4631884B2 (ja) 閃亜鉛鉱型窒化物半導体自立基板、閃亜鉛鉱型窒化物半導体自立基板の製造方法、及び閃亜鉛鉱型窒化物半導体自立基板を用いた発光装置
JP2001160627A5 (ja)
US20130009187A1 (en) Nitride-based semiconductor device and method for fabricating the same
JP4260276B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP3269344B2 (ja) 結晶成長方法および半導体発光素子
WO2007046465A1 (ja) 窒化物半導体素子およびその製法
JP4646359B2 (ja) 窒化物半導体発光素子の製造方法
KR100475005B1 (ko) 질화물반도체소자
JP3064891B2 (ja) 3−5族化合物半導体とその製造方法および発光素子
JP3763701B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子
JP2004014587A (ja) 窒化物系化合物半導体エピタキシャルウエハ及び発光素子
JP4178836B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体素子及びその製造方法
JP2001102633A (ja) 窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法
JPH10290047A (ja) 窒化物半導体素子
JP4628651B2 (ja) 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP2002094113A (ja) Iii−v族窒化物系半導体発光素子の製造方法
JP2007019526A (ja) 窒化物半導体素子の製法
JP2003008059A (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP3267250B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2003218468A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804