JP2002276768A - 差動装置 - Google Patents

差動装置

Info

Publication number
JP2002276768A
JP2002276768A JP2001072402A JP2001072402A JP2002276768A JP 2002276768 A JP2002276768 A JP 2002276768A JP 2001072402 A JP2001072402 A JP 2001072402A JP 2001072402 A JP2001072402 A JP 2001072402A JP 2002276768 A JP2002276768 A JP 2002276768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
differential
hydraulic fluid
housing
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001072402A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Uchida
富夫 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001072402A priority Critical patent/JP2002276768A/ja
Priority to PCT/JP2002/002243 priority patent/WO2002073069A1/ja
Publication of JP2002276768A publication Critical patent/JP2002276768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/30Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/10Differential gearings with gears having orbital motion with orbital spur gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/27Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using internally-actuatable fluid pressure, e.g. internal pump types
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/30Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means
    • F16H48/32Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means using fluid pressure actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/10Differential gearings with gears having orbital motion with orbital spur gears
    • F16H2048/106Differential gearings with gears having orbital motion with orbital spur gears characterised by two sun gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H2048/204Control of arrangements for suppressing differential actions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2071Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes using three freewheel mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/24Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using positive clutches or brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/40Constructional details characterised by features of the rotating cases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】差動伝達方式が差動制限機能を有する差動装
置。 【解決手段】左右の駆動軸と各々連動する遊星歯車機構
を、作動液を 充填した歯車ハウジング内に
仕切壁を挟み各々対峙させて収納し、 歯車
ハウジングによる入力回転を左右の負荷に応じて作動液
の作用 により差動回転を伝達する差動制限
機能を有する差動装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術】本発明は、自動車等の車両の動力
伝達機構の差動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より対峙させた駆動車軸用のかさ歯
車間に数個のかさ歯車を挟み差動伝達させる差動装置が
公知である。また片側の駆動軸が無負荷の状態の場合に
反対の駆動軸に動力を伝達出来なくなる事を防止する必
要性からビスカスカップリング等を組み合わせ左右の駆
動軸の回転差による滑り抵抗を与え差動回転を制限をす
る差動装置がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】差動装置自体に差動制
限作用を有し、差動回転の大きさに比例して差動回転の
制限力を生じる差動制限付差動装置。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに太陽歯車と遊星歯車で構成する2組の遊星歯車機構
を歯車ハウジング内に仕切壁を挟んで対峙させて収納密
封し、左右の太陽歯車と各々一体の駆動軸を回転自由に
歯車ハウジング外部に貫通させる。歯車ハウジングは入
力かさ歯車と一体に組み立てられ入力回転を得て歯車ハ
ウジング内の左右の遊星歯車に公転を与える。該遊星歯
車の公転と歯車ハウジングは同一回転をする。
【0005】左右の遊星歯車の歯車噛合い部の前後に
は、作動液の流入排出のための空隙部が各々設けられて
いる。仕切壁を挟んで隣り合う空隙部はオリフィスを介
して通じ、作動液の移動を可能にしている。
【0006】この密閉された左右の遊星歯車機構内部に
作動液を充填し。歯車ハウジングに入力回転を与えると
左右の遊星歯車は公転を得て太陽歯車上の自転方向側の
歯車噛合い部の作動液に圧力を生じさせる。左右の駆動
軸の負荷が等しい場合、作動液は移動しないため遊星歯
車は自転出来ずに与えられた公転力はそのまま太陽歯車
を回転させ左右等しい駆動回転を得る。
【0007】また左右の駆動軸が異なる負荷を受ける場
合、負荷の大きい側の遊星歯車は太陽歯車上を負荷の差
に応じた自転により作動液を排出し、仕切壁を挟んだ反
対側の圧力の低い空隙部にオリフィスを通じて流出し、
負荷の小さい側の歯車噛合い部に加圧作用して太陽歯車
の回転を増し左右の駆動軸に回転差を増加させる。
【0008】しかし例えば、車両において一方の負荷が
極端に小さく駆動輪が脱輪し地表から浮いたような場
合、他方の接地している負荷の大きい側の遊星歯車は太
陽歯車上を自転し作動液をオリフィスを通じて排出する
事になるが、オリフィスを通過する時に速度の2剰に比
例した抵抗を受けるため、負荷の大きい側の圧力を上昇
させ歯車噛合い部で太陽歯車に作用し圧力に応じたトル
クを駆動軸に発生させる事になる。従って、接地してい
る側の車輪にて車両の移動を可能にする差動制限機能を
有する差動装置を手段とする。
【0009】作動液は左右の駆動軸の負荷に差がなけれ
ば流れを生じず、遊星歯車の自転側の歯車噛合い部で圧
力を受け留まる。また左右の負荷に差が生じるとオリフ
ィスを通じて移動し反対側の遊星歯車機構に作用した後
隣り合う歯車噛み合い部の排出側より流出し、オリフィ
スを通じて再び戻り左右の遊星歯車機構間を循環する事
になる。作動液は運動エネルギーにより温度は上昇し膨
張する。
【0010】従って実施例では駆動軸の回転方向に応じ
て歯車噛合い部の加圧側と反対の低圧側の空隙部を差動
装置外部の、例えば作動液タンクに導通させ、回転方向
に応じて常に歯車噛合い部の低圧側と導通させ、高圧側
とは閉となる自動切替弁を本体ケーシング蓋部に設置し
た。或いは作動液タンクの替わりに本体ケーシング内に
作動液を充填し自動切替弁と導通させる方法もある。
【0011】この自動切替弁と歯車噛み合いの空隙部に
通じる導通穴は、歯車ハウジング蓋部に設けられた2本
の環状溝と通じ、歯車噛合い部の前方と後方の2つの経
路に分けて同種の空隙部と導通している。この導通穴は
数個の遊星歯車が同一条件で太陽歯車と噛み合い、回転
の伝達作用を均一化する効果を生じさせる。
【0012】本体ケーシング内には歯車ハウジングの回
転体を収納するが、冷却用に作動液を充填しても回転体
に突起がない形状なので作動液による抵抗は少ないもの
と考えられる。そのため本体ケーシングには外部へ作動
液の流出入のための接続用のネジ付穴が2カ所設けてあ
るが、差動装置の取付条件に応じて適宜位置を変え、作
動液を充填しない場合は防塵のためネジ栓にて封じると
良い。
【0013】歯車ハウジングの仕切壁に設けたオリフィ
スを作動液が通過するとき抵抗を受け差動回転に制限を
与える事になるが、ある設定値以上で作動液の流れを止
める制御弁をオリフィスの替わり設置すれば、左右の差
動回転が一定以上大きくなると差動機能を停止し回転は
同一となり一方の車輪が無負荷でも他方の車輪にトルク
が確実に伝達される事になり有効である。制御弁の構造
例を図5に示すが、左右に移動可能な弁体はスプリング
を内蔵し弁内の中央に収納されるが作動液の流れにより
スプリングに抗して移動し、設定流量以上で弁を閉じる
構造になっている。
【0014】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例にもと
づき図面を参照して説明する。また「符号の簡単な説
明」等において便宜上”右”及び”左”と記すが限定さ
れるものではない。図1において、歯車ハウジング6の
仕切壁に遊星歯車軸5を嵌合させ、太陽歯車2aと遊星
歯車4を各々のハウジング内に収納し、駆動軸2に歯車
ハウジング蓋8の中央部に嵌めあわせ歯車ハウジング6
とネジ22にて固定する。歯車ハウジング蓋8の軸受ハ
ウジング部に軸受14を挿入し設置する。
【0015】図1、図4において、駆動軸1の太陽歯車
側の先端部を歯車ハウジング6の仕切壁中央部の穴に貫
通させ更に駆動軸2と回転自由に嵌合させる。同時に、
太陽歯車1aと遊星歯車3を各々の歯車ハウジング内に
収納し、駆動軸1を入力中空軸7に貫通させネジ21に
て歯車ハウジング6に固定する。入力中空軸7の軸受ハ
ウジングに軸受13を挿入し一体となった回転体を完成
させる。
【0016】図1において、自動切替弁20を組み込ん
だ本体ケーシング蓋11に組み立て済みの回転体の駆動
軸2を貫通させると同時に歯車ハウジング蓋8の突出部
を摺動可能に嵌合させる。本体ケーシング蓋11の軸受
ハウジング部に軸受16を挿入し軸受押さえ19をネジ
26にて取り付ける。本体ケーシング9と本体ケーシン
グ蓋11をネジ24にて固定する。
【0017】本体ケーシング蓋10に組み立て済みの回
転体の入力中空軸7を貫通させ本体ケーシング9とネジ
23にて固定する。本体ケーシング蓋10の軸受ハウジ
ング部に軸受15を挿入し軸受押さえ18をネジ25に
て取り付ける。入力回転を得る入力かさ歯車12を入力
中空軸7のセレーション部に取り付け止め輪17にて固
定する。
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載するような効果を奏する。
【0018】本発明の差動装置は少ない部品構成に拘わ
らず、差動制限機能を有しているため改めて差動制限装
置を設置する必要がなく、製作及び組み立て工程を短縮
でき有効である。
【0019】本発明の差動装置は差動伝達に流体を使用
し差動制限機能にオリフィス通過時の抵抗を利用してい
るため入力回転数の約2剰に比例させて差動制限作用を
発生させる事が出来る。そのため滑らかで確実な差動制
限作用を得ることが出来る。
【0020】またオリフィスの替わりに作動液の流量が
設定量を越えた場合に閉じる制御弁を設置すれば、オリ
フィスによる差動効果と制御弁が閉じた時の差動作用停
止の状態を容易に併せ持つ事が出来るので有効である。
【0021】
【図面の簡単な説明】
【図1】差動装置の縦断面図である。
【図2】「図1」に関する自動切替弁部分の詳細図であ
る。
【図3】「図1」に関する差動装置のA−A断面図であ
る。
【図4】「図1」に関するのB−B断面図である。
【図5】「図1」のオリフィスの替わりに仕切壁に設置し
た制御弁の構造例。
【符号の説明】
1 右側の駆動軸 1a 右側の太陽歯車 2 左側の駆動軸 2a 左側の太陽歯車 3 右側の遊星歯車 4 左側の遊星歯車 5 遊星歯車軸 6 歯車ハウジング 6a 右側の歯車噛み合い空隙部 6b 左側の歯車噛み合い空隙部 6c 仕切壁のオリフィス 6c’制御弁 6c’−1 制御弁のスライド可能な弁体 7 入力中空軸 8 歯車ハウジング蓋 9 本体ケーシング 10 右側の本体ケーシング蓋 11 左側の本体ケーシング蓋 12 入力かさ歯車 13 軸受 14 軸受 15 軸受 16 軸受 17 止め輪 18 軸受押さえ 19 軸受押さえ 20 自動切替弁 21 ネジ 22 ネジ 23 ネジ 24 ネジ 25 ネジ 26 ネジ 27 作動液管接続穴 28 ネジ付穴 29 ネジ付穴
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年3月25日(2002.3.2
5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】差動装置
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、自動車等の動力伝
達機構の差動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より自動車等の車両において、左右
の車輪の駆動軸と一体に回転する対峙させたかさ歯車間
に数個のかさ歯車を挟み差動伝達させる差動装置が公知
である。また片側の駆動軸が無負荷の状態の場合に反対
の駆動軸に動力を伝達出来なくなる事を防止する必要性
からビスカスカップリング等を組み合わせ左右の駆動軸
の回転差による滑り抵抗を発生させ差動回転を制限をす
る差動装置がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】差動制限を生じさせる
ための付加装置を設置することなく、差動装置自体に差
動制限作用を有し、差動回転の大きさに比例して差動回
転の制限力を生じる差動制限機能付差動装置。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、太陽歯車と遊星歯車で構成する2組の遊星歯車機
構を歯車ハウジング内に仕切壁を挟み対峙させて収納密
封し、左右の太陽歯車と各々一体に回転する駆動軸を回
転自由に歯車ハウジング外部に貫通させる。左右の遊星
歯車の歯車噛合い部の前後に、作動液の流入排出のため
の空隙部を各々設ける。
【0005】仕切壁を挟んで隣り合う左右の遊星歯車機
構の空隙部間は導通路にて通じ、作動液の移動を可能に
している。導通路は作動液の流量を設定したオリフィ
ス、或いは使用条件に応じて流量を制御するための制御
弁を設置する事が可能である。この密閉された歯車ハウ
ジング内に作動液を充填する。歯車ハウジングは入力か
さ歯車と一体に組み立てられ入力回転を得て歯車ハウジ
ング内の左右の遊星歯車に公転を与える構造を手段とす
る。
【0006】歯車ハウジングに入力回転を与えると左右
の遊星歯車は公転を得て自転方向側の太陽歯車との噛合
い部の作動液に圧力を生じさせる。左右の駆動軸の負荷
が等しい場合、左右の歯車噛み合い部の作動液は同じ圧
力条件となり導通路を通じ移動しない。遊星歯車は自転
出来ずに与えられた公転力はそのまま太陽歯車を回転さ
せ左右に等しい駆動回転を伝達する。
【0007】左右の駆動軸が異なる負荷を受ける場合、
負荷の大きい側の遊星歯車は太陽歯車上を負荷の差に応
じて自転し作動液を排出し、仕切壁を挟んだ反対側の圧
力の低い空隙部に導通路を通じて流出させる。流出した
作動液は歯車噛合い部に加圧作用して太陽歯車の回転力
を増加させ左右の駆動軸に回転差を生じさせる。負荷の
高い側の遊星歯車機構はギアポンプとして、また負荷の
低い側の遊星歯車機構はギアモータの作用をする状態と
なる。
【0008】また自動車等の車両において一方の駆動軸
の負荷が極端に小さい、例えば片側の車輪が脱輪し地表
から浮いた状態の場合、他方の車輪が接地している負荷
の大きい側の遊星歯車機構は、作動液を導通路を通じ排
出し負荷の小さい側の駆動軸を空転させる。
【0009】しかし同時に、導通路において作動液は流
速の2剰に比例した抵抗を受けるため、負荷の大きい側
の静圧を上昇させ歯車噛合い部に作用して太陽歯車に静
圧に応じたトルクを駆動軸に発生させる事になる。従っ
て、接地している側の車輪は回転力を得て車両を移動さ
せる事が出来る。
【0010】本差動装置は作動液の導通路における流
速、即ち差動回転に比例した差動制限作用を生じる特性
を有する。また導通路に一定量以上の作動液が流れると
流路を閉にする制御弁を設置することで、左右の駆動軸
を直結し一体回転する状態にさせることも可能である。
【0011】左右の負荷に差が生じると作動液は歯車噛
み合い空隙部より導通路を通じ反対側の圧力の低い空隙
部に移動するが、歯車の回転に伴い遊星歯車機構内を移
動し、隣り合う次の歯車噛み合い空隙部より導通路を通
じて再び元の遊星歯車機構側の空隙部に戻り左右の遊星
歯車機構間を循環する事になる。
【0012】実施例では運転に伴う作動液の温度上昇に
よる膨張等に対処するために外部に設けた作動液タンク
に接続を可能にするため自動切替弁を本体ケーシング蓋
部に設置した。自動切替弁は駆動軸の回転方向に応じて
歯車噛合い部の低圧側の空隙部を差動装置外部に常に導
通させ、高圧側とは閉となる構造となる。或いは本体ケ
ーシング内と歯車ハウジングとの空隙部に作動液を充填
し作動液タンクとして自動切替弁と導通させる方法も可
能である。
【0013】この自動切替弁と歯車噛み合いの空隙部に
通じる導通穴は、歯車ハウジング蓋部に設けられた2本
の環状溝を経由して通じ、歯車噛合い部の前方と後方の
2つの経路に分けて同一条件の空隙部と各々導通する。
この導通穴は数個の遊星歯車が同一の作動液の圧力条件
で太陽歯車と噛み合い、回転の伝達作用を均一化する効
果を生じさせる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明を実施例にもとづき図面を
参照してより詳細に説明する。また「符号の説明」の項
目中、便宜上”右”、及び”左”と記するが限定される
ものではない。
【0015】図1において、歯車ハウジング6の仕切壁
に遊星歯車軸5を嵌合させ固定する。太陽歯車2aと遊
星歯車4を各々のハウジング内に収納し、駆動軸2を歯
車ハウジング蓋8の中央部に嵌めあわせ歯車ハウジング
6とネジ22にて固定する。
【0016】歯車ハウジング6には左右の遊星歯車機構
の歯車噛み合い部に、各々作動液の流出入のための空隙
部6a、及び6bが設けられ、また仕切壁部の導通路に
はオリフィス6cが設けられている。
【0017】図1、及び図5において、この仕切壁部の
導通路に図5に示す構造例の制御弁6c’を設置する事
も可能であり、左右に移動可能な弁体6c’−1はスプ
リングにより中央位置に保持されるが、作動液の流れに
よる抵抗を受け移動して流量を次第に絞り一定流量以上
で閉じる構造となっている。
【0018】図1、及び図4において、歯車ハウジング
蓋8には遊星歯車の噛み合い部の前後に設けた同じ相対
位置の空隙部6bに各々導通する2本の環状溝8a,及
び8bが設けられている。この歯車ハウジング蓋8の軸
受ハウジング部に軸受14を挿入し組み立てる。
【0019】図1、及び図3において、駆動軸1の太陽
歯車側の先端部を歯車ハウジング6の仕切壁中央部の穴
に貫通させ更に駆動軸2と回転自由に嵌合させる。同時
に、太陽歯車1aと遊星歯車3を各々の歯車ハウジング
内に収納し、駆動軸1を入力中空軸7に貫通させネジ2
1にて歯車ハウジング6に固定する。入力中空軸7の軸
受ハウジングに軸受13を挿入し一体となった回転体を
完成させる。
【0020】図1、及び図2において、自動切替弁20
を組み込んだ本体ケーシング蓋11に組み立て済みの回
転体の駆動軸2を貫通させ、同時に歯車ハウジング蓋8
の突出部を摺動可能に嵌合させる。本体ケーシング蓋1
1には自動切替弁20と環状溝8a,8bに通じる導通
路、及び該自動切替弁20と本差動装置外部との作動液
流出入用の作動液管接続穴27が設けられている。
【0021】図1おいて、本体ケーシング蓋11の軸受
ハウジング部に軸受16を挿入し軸受押さえ19をネジ
26にて取り付ける。本体ケーシング9と本体ケーシン
グ蓋11をネジ24にて固定する。本体ケーシング蓋1
0に組み立て済みの回転体の入力中空軸7を貫通させ本
体ケーシング9とネジ23にて固定する。
【0022】本体ケーシング蓋10の軸受ハウジング部
に軸受15を挿入し軸受押さえ18をネジ25にて取り
付ける。入力回転を得る入力かさ歯車12を入力中空軸
7のセレーション部7aに取り付け止め輪17にて固定
する。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載するような効果を奏する。
【0024】本発明の差動装置は、作動液による作動回
転の伝達方式自体に差動制限機能を有する構造のため差
動制限用の装置を別途設置する必要がなく設置空間を小
さくできる特徴がある。
【0025】本発明の差動装置は、歯車ハウジングの仕
切壁の導通路に制御弁を設置する事で使用条件に応じた
差動制限効果を得られ、運転状況に応じて左右の駆動軸
を一体回転に固定する状態も容易に実現出来るため、別
途差動停止機構を設置する必要が無く少ない部品構成で
高機能の差動装置を実現出来る特徴がある。
【0026】本発明の差動装置は、流体を介在させてい
るため滑らかで確実な動力の伝達を行うことが出来る特
徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1 】差動装置の縦断面図である。
【図2】「図1」に関する自動切替弁部分の詳細図であ
る。
【図3】「図1」に関する差動装置のA−A断面図であ
る。
【図4】「図1」に関する差動装置のB−B断面図であ
る。
【図5】仕切壁の導通路に制御弁を設置した構造例を示
す。
【図6】作動装置の基本構造を示す概略の鳥瞰図であ
る。
【符号の説明】 1 右側の駆動軸 1a 右側の太陽歯車 2 左側の駆動軸 2a 左側の太陽歯車 3 右側の遊星歯車 4 左側の遊星歯車 5 遊星歯車軸 6 歯車ハウジング 6a 右側の歯車噛み合い空隙部 6b 左側の歯車噛み合い空隙部 6c 導通路のオリフィス 6c’制御弁 6c’−1 制御弁のスライド可能な弁体 7 入力中空軸 7a セレーション部 8 歯車ハウジング蓋 8a 環状溝 8b 環状溝 9 本体ケーシング 10 右側の本体ケーシング蓋 11 左側の本体ケーシング蓋 12 入力かさ歯車 13 軸受 14 軸受 15 軸受 16 軸受 17 止め輪 18 軸受押さえ 19 軸受押さえ 20 自動切替弁 21 ネジ 22 ネジ 23 ネジ 24 ネジ 25 ネジ 26 ネジ 27 作動液管接続穴
【手続補正書】
【提出日】平成14年3月25日(2002.3.2
5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力回転を得る歯車ハウジングの内部に2
    組の遊星歯車機構を仕切壁を挟み各々対峙させ収納し、
    左右の太陽歯車と各々一体に回転する駆動軸を歯車ハウ
    ジング外部に回転自由に貫通させる。歯車ハウジング内
    の太陽歯車と遊星歯車の噛合い部の前後に空隙部を設
    け、仕切壁を挟んで各々隣り合う空隙部間を仕切壁に設
    けたオリフィス、または制御弁を介して導通させ、歯車
    ハウジング内に作動液を充填した構造を有する差動装
    置。
JP2001072402A 2001-03-14 2001-03-14 差動装置 Pending JP2002276768A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072402A JP2002276768A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 差動装置
PCT/JP2002/002243 WO2002073069A1 (fr) 2001-03-14 2002-03-11 Dispositif differentiel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072402A JP2002276768A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 差動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002276768A true JP2002276768A (ja) 2002-09-25

Family

ID=18929991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001072402A Pending JP2002276768A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 差動装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002276768A (ja)
WO (1) WO2002073069A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013107197A1 (zh) * 2012-01-16 2013-07-25 Lang Jingming 变速装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3251244A (en) * 1962-02-02 1966-05-17 Claude H Nickell Torque divided hydraulically proportioned output differential
JPS456576Y1 (ja) * 1964-03-17 1970-04-02
US4630505A (en) * 1985-10-24 1986-12-23 Williamson Archie O Hydraulic-controlled differential
JP2518665B2 (ja) * 1988-02-20 1996-07-24 大同工業株式会社 差動装置
US5078661A (en) * 1989-08-30 1992-01-07 Mazda Motor Corporation Differential
JPH03255249A (ja) * 1990-03-03 1991-11-14 Mazda Motor Corp 差動装置
US5839985A (en) * 1993-08-18 1998-11-24 Tochigi Fuji Sangyo Kabushiki Kaisha Differential apparatus having a thrust washer

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002073069A1 (fr) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700424B2 (ja) 車両用駆動力配分装置
JP4225342B2 (ja) インホイールモータ構造
US9017205B2 (en) Transmission unit
JP2007085551A (ja) 4輪駆動車両用のトランスファ・ケース
JP2007085551A6 (ja) 4輪駆動車両用のトランスファ・ケース
US10214101B2 (en) Work vehicle drive assembly
JPH0255262B2 (ja)
JP2016515965A (ja) 車両用ロータリーダンパ
MXPA06007444A (es) Dispositivo de acoplamiento mejorado, independiente de la velocidad del diferencial.
US4343601A (en) Fluid pressure device and shuttle valve assembly therefor
US6830529B2 (en) Torque transfer assembly with planetary differential
JPH0629628B2 (ja) 駆動連結装置
JP2002276768A (ja) 差動装置
JP6994239B2 (ja) 作業車輌
JP4898256B2 (ja) 自動車用変速装置
JPH0454352A (ja) 動力伝達装置
KR102282435B1 (ko) 인휠모터 액슬 윤활장치
US11319954B2 (en) Pump device
JP3118076B2 (ja) 油圧式動力伝達継手
JPS6135785Y2 (ja)
JPH09222157A (ja) 差動制限機構およびこれを備えた動力伝達装置
JP2578485B2 (ja) 差動歯車装置
JP2002250411A (ja) 流体制御無段変速機
JP2523749Y2 (ja) 4輪駆動用駆動連結装置
JPH076012Y2 (ja) 車両用差動制限装置