JP2016515965A - 車両用ロータリーダンパ - Google Patents

車両用ロータリーダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP2016515965A
JP2016515965A JP2015559449A JP2015559449A JP2016515965A JP 2016515965 A JP2016515965 A JP 2016515965A JP 2015559449 A JP2015559449 A JP 2015559449A JP 2015559449 A JP2015559449 A JP 2015559449A JP 2016515965 A JP2016515965 A JP 2016515965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary damper
gear
pump
gear stage
damper according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015559449A
Other languages
English (en)
Inventor
バーシュ デトレフ
バーシュ デトレフ
ヴォルフ ダニエル
ヴォルフ ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2016515965A publication Critical patent/JP2016515965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/023Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using fluid means
    • F16F15/0235Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using fluid means where a rotating member is in contact with fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally
    • B60G13/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type
    • B60G13/08Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type hydraulic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/06Characteristics of dampers, e.g. mechanical dampers
    • B60G17/08Characteristics of fluid dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/001Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/101Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with a crescent-shaped filler element, located between the inner and outer intermeshing members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/102Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member the two members rotating simultaneously around their respective axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/53Means for adjusting damping characteristics by varying fluid viscosity, e.g. electromagnetically
    • F16F9/532Electrorheological [ER] fluid dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/53Means for adjusting damping characteristics by varying fluid viscosity, e.g. electromagnetically
    • F16F9/535Magnetorheological [MR] fluid dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/20Type of damper
    • B60G2202/22Rotary Damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/42Electric actuator
    • B60G2202/424Electric actuator electrostrictive materials, e.g. piezoelectric actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/06Translation-to-rotary conversion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

車輪及び車体間における相対運動を減衰するための車両用ロータリーダンパは、互いに作動連結された複数のギヤを含むギヤ段が設けられ、これらギヤの回転運動により油圧媒体を吐出させて油圧減衰を生じさせる構成とされている。【選択図】図3

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載した形式の、相対運動を減衰するための車両用ロータリーダンパに関する。
自動車工学の技術分野においては、直線運動を減衰するためのリニアダンパが既知である。特許文献1(ドイツ国特許出願公開第102008042389号明細書)には、ロータリーダンパが開示されている。このロータリーダンパは、内側の固定部分と、内側部分に対して回転可能な外側部分とで構成され、外側部分は、回転を生じさせるためのレバーに結合されている。内側部分及び外側部分の間には、多板クラッチとして構成された摩擦係合クラッチが配置され、その摩擦板が、内側部分及び外側部分と交互に、かつ堅固に結合されている。外側部分は、レバー領域においてスピンドル駆動部の第1要素に固定され、該第1要素は、ボールによって第2要素上で回転移動可能とされ、第2要素の傾斜に応じて軸線方向運動を生じる。このため、外側部分の回転運動が、スピンドル駆動部を介して第1要素の軸線方向運動、従って外側部分の軸線方向運動に変換され、これによりクラッチにおける摩擦面の接触が生じる。この場合、内側部分及び外側部分が結合される。その結果、外側部分に制動力が生じ、回転運動が減衰される。
ドイツ国特許出願公開第102008042389号明細書
本発明の課題は、可及的にコンパクトな構成としたロータリーダンパを提供することである。
この課題は、請求項1に記載した特徴により解決される。さらに、本発明の有利な実施形態は、従属請求項、明細書及び図面に記載したとおりである。
車輪及び車体間における相対運動を減衰し、好適には車両用とした本発明に係るロータリーダンパは、コンパクトな構成とするために、作動連結された複数のギヤを含む少なくとも1つのギヤ段を備える。この場合、これら複数のギヤの回転運動により油圧媒体が吐出され、油圧的、流体力学的、流体静力学的、又は流動学的な減衰がもたらされる。
このように、回転運動、従ってギヤなどを介して伝達された相対運動が油圧により効果的に減衰される。レバーを使用することにより垂直方向運動が旋回運動に変換され、更にこの旋回運動が、ギヤ段によってより高速な回転運動に変換される。ギヤ段に統合された少なくとも1つの油圧ポンプが設けられることにより、吸入側及び吐出側を連通したときに油圧による減衰が可能である。この場合の連通に関しては、例えば絞り弁又は電気作動式の比例弁を使用し、また所望の減衰量に応じて弁を開放するか又は完全に閉鎖することができる。
上述した連通に関しては、例えば流入部及び流出部のない略密閉ハウジングを使用し、漏洩により絞り作用を生じさせることもできる。この実施形態は、本発明に係るロータリーダンパが、その作動時間の大部分に亘って最大減衰量をもたらすべきケースで特に有利である。
本発明の有利な実施形態においては、付加的な減衰又は該減衰の能動的な制御のために、少なくとも1つのモータがロータリーダンパに結合される。この場合、例えば永久励起型同期モータ(PSМ)を使用することができるが、異なる形式のモータを使用してもよい。有利には、モータは、減衰量を調整するために、調節可能な抵抗器によって短絡させるか、又は発電機として作動させることができる。代替的には、エンジンによりモータを作動させて車体又は車輪の運動を能動制御することも可能である。
本発明に係るロータリーダンパをモータと組み合わせることには、ギヤ段に統合された油圧ポンプによる受動的かつ基本的な減衰を、受動的又は能動的に作動させるモータによって補完できるという利点がある。これにより、既知の能動的なダンパでは全く回避されないか又は極めて大きなコストによってのみ回避可能であった過負荷等を簡便に回避することが可能である。
ギヤ段としては、少なくとも1つの平歯車段、遊星ギヤ段、サイクロイドギヤ段などを互いに組み合わせることができる。好適には、油圧ポンプとしては、少なくとも1つの外接キヤポンプ、歯付きリングポンプ、内接キヤポンプ、ジロータポンプなどを組み込むことができる。代替的には、ローブポンプ、スクリューポンプ、ロータリーピストンポンプ、ベーンポンプなどを組み込んでもよい。
本発明の他の実施形態においては、例えばギヤ段における端面側のハウジングに極性を異ならせ、かつ互いに電気絶縁させた2個の電極を設けることができる。ギヤ段に統合された油圧ポンプの油圧媒体としては、例えば電気粘性流体(ERF又はERP)を使用し、配置された電極間で発生させた電界により粘度を変化させることができる。これにより、減衰を付加的に制御するか、又は絞り弁若しくは他の弁の代わりに制御することが可能である。
代替的かつ好適には、油圧媒体として磁性流体を使用し、発生させた磁界によりライン又はポンプ室内における粘度を変化させることができる。有利には、この場合の粘度は、例えばポンプ室内の流体を磁束によって逆方向に磁化することにより、油圧ポンプ内で直接的に変化させることができる。有利には、ポンプ室は、モータの磁極片と磁気結合されることにより、モータに配置されたコイルによる磁化が生じる。
本発明に係るロータリーダンパの他の実施形態においては、油圧減衰を制御するために、中核的な制御ユニット又は複数の離散的な制御ユニットが設けられ、車載データバスシステムと接続可能である。車両において標準利用可能な信号により、車輪及び車体、又は減衰すべき部分に設けられた加速度センサが機能し、減衰すべき運動方向における加速度が測定される。車体には少なくとも1つ、有利には複数のセンサが設けられることにより、全てのモード自由度が感知される。代替的には、少なくとも1つのセンサをロータリーダンパに配置することができる。この場合、付加的なケーブル接続を設ける必要がない。これに加えて、各ロータリーダンパには温度センサを設けることができる。この温度センサにより、モータにおける安全上の監視のみならず、油圧ポンプ内における油圧媒体の温度依存的な粘度を把握しておくことが可能である。
好適には、本発明に係るロータリーダンパは、車輪及び車体間における相対運動を減衰するために使用することができるが、例えば他の機械や構造体を対象とする用途にも使用することができる。
以下、本発明を添付図面に基づいて詳述する。
ギヤ段に統合された外接キヤポンプを備える本発明に係るロータリーダンパの第1実施形態を示す略図である。 ギヤ段に統合された2個の内接キヤポンプを備えるロータリーダンパの他の実施形態を示す略図である。 図2の実施形態を示す略図である。 遊星ギヤ段に統合された複数の外接キヤポンプを備えるロータリーダンパの他の実施形態を示す略図である。 図4の実施形態を示す他の略図である。 サイクロイドギヤ段に統合されたジロータポンプを備えるロータリーダンパの他の実施形態を示す略図である。
図1は、本発明に係るロータリーダンパの第1実施形態を示す。この場合、ギヤ段は、平歯車段として構成され、かつポンプ室2を有する外接キヤポンプとして構成された油圧ポンプと共に設けられるよう、ハウジング1に包囲されている。この外接キヤポンプは、吸入側3及び吐出側4を含む。吸入側3及び吐出側4は、調整可能な絞り弁6又は他の弁が設けられたライン5を介して連通されているため、油圧による減衰が調整可能である。
例えば車輪及び車体間における相対運動は、レバー7(図示せず)により、ギヤ段における第1平歯車8の回転運動に変換されるものである。図示の実施形態において、第1平歯車8は、より小さな第2平歯車9と係合しているため、第1平歯車8の回転運動は、より高速な回転運動として第2平歯車9に伝達される。更に、第2平歯車9の軸上にはモータ10(図示せず)が配置され、油圧による減衰が付加的かつ能動的に制御可能である。
代替的には、複数の油圧ポンプを同時に構成する多段ギヤを組み込むこともできる。好適には、これら油圧ポンプを互いに連結することにより、同一の流れ方向を有する油圧回路に媒体が供給可能である。この場合、制御弁により減衰量が規定される。更なる代案として、ポンプの吸入側を互いに接続して連通作用を高めることも可能である。
図2は、複数のギヤ段を備えるロータリーダンパの他の例示的な実施形態を示す。この場合、これらギヤ段により、互いに連結された複数の内接キヤポンプが構成されている。より具体的には、二段ギヤにより、2個の内接キヤポンプが設けられている。このポンプにおいて、減衰すべき相対運動は、リングギヤ11を介して回転運動として伝達され、そのリングギヤ11により、歯付きリング12と共に第1内接キヤポンプ又は第1キヤポンプが構成されている。この場合に歯付きリング12は、リングギヤ11に対して偏心状に配置されている。リングギヤ11の内歯は、歯付きリング12の外歯と係合又は作動連結しているため、三日月状の第1ポンプ室2Aが形成されている。更に、歯付きリング12及びリングギヤ11に対して同心円状に配置された平歯車13の間には、第2内接キヤポンプが構成されている。この場合、歯付きリング12の内歯は、平歯車13の外歯と係合又は作動連結しているため、三日月状の第2ポンプ室2Bが形成されている。また、平歯車13により、モータ10を作動させて減衰量を能動的に制御することができる。このタイプのロータリーダンパは、端面側において、ギヤ及びハウジングの間に例えば調整可能な断面を有するシール及び/又は流路を備える。
図3は、図2のロータリーダンパにおける実施形態の略図である。この場合、内接キヤポンプを構成するギヤ段の前方に遊星ギヤ段14が例示的に結合されている。例えばレバー7は、遊星ギヤ段14のリングギヤ15に結合され、遊星キャリア16は、ハウジング1上で支持されている。また、サンギヤ17は、第1内接ポンプのリングギヤ11に結合されている。更に、油圧ポンプを構成するギヤ段の平歯車13は、モータ10に結合されている。油圧ポンプとしては、内接キヤポンプの他に、外接キヤポンプ、歯付きリングポンプなどを使用することもできる。
図4及び図5は、ロータリーダンパの代替的な実施形態を示す。この場合、複数の外接キヤポンプが特殊な遊星ギヤ段14Aに組み込まれると共に、外接キヤポンプとして機能する付加的な又は更なる遊星ギヤ19が遊星ギヤ段14Aに配置されている。これら更なる遊星ギヤ19も、サンギヤ17Aと係合した遊星ギヤ18に加えて、遊星キャリア16Aに支持されると共に、やはり遊星ギヤ段のリングギヤ15Aと係合している。この場合に遊星キャリア16Aは、更なる遊星ギヤ19周りに吸入側及び吐出側を含むポンプ室20が設けられるよう構成されている。
遊星キャリア16Aの軸線方向における表側及び裏側それぞれには、流路21が設けられている。これら流路21は、図5において例えばポンプ室20の吸入側を表している。この場合、吐出側における対応の流路は、遊星キャリア16Aの裏側か又は表側に配置されている。それぞれの流路21は、吐出側における対応の環状流路と連通する軸線方向通路23を介して、環状流路22に通じている。このように、図示の実施形態においても、吐出側及び吸入側が互いに連通している。この場合も、調整可能な絞り弁又は他の弁を設けることが可能である。
環状流路22の直径は、遊星キャリア16Aを通過するサンギヤ17Aにおける軸の直径に比べてより大きい構成とされている。
図6は、本発明に係るロータリーダンパの他の実施形態を示す。この場合、ギヤ段がサイクロイドギヤとして構成され、ジロータポンプが統合されている。代替的には、ローブポンプ、スクリューポンプ、ロータリーピストンポンプ、ベーンポンプなどを組み込んでもよい。
図示のジロータポンプにおいては、図2の実施形態と同様に、内歯を有するリングギヤ11Aが歯付きリング12Aと係合している。更に、この歯付きリング12Aの内歯は、例えばモータ10を作動させるよう、サンギヤとして機能する平歯車13Aと係合している。リングギヤ11Aは、レバー7を介しての相対運動により回転する。
上述した実施形態に関わらず、少なくとも1つの油圧ポンプの前方又は後方又は中間において、油圧ポンプ機能を有さない付加的なギヤ段を任意に配置することもできる。この場合にモータ10は、過負荷を回避するために、例えばスリップクラッチを介して、油圧ポンプ機能を有さない付加的なギヤ段に結合することが可能である。モータ10におけるロータの後方には、更なるギヤ段又は油圧ポンプを配置することができる。
1 ハウジング
2,2A,2B ポンプ室
3 吸入側
4 吐出側
5 ライン
6 絞り弁
7 レバー
8 第1平歯車
9 第2平歯車
10 モータ
11,11A リングギヤ
12,12A 歯付きリング
13,13A 平歯車
14,14A 遊星ギヤ段
15,15A リングギヤ
16,16A 遊星キャリア
17,17A サンギヤ
18 遊星ギヤ
19 付加的な遊星ギヤ
20 ポンプ室
21 流路
22 環状流路
23 軸線方向通路

Claims (21)

  1. 車輪と車体との間の相対運動を減衰するための車両用ロータリーダンパであって、互いに作動連結された複数のギヤを含む少なくとも1つのギヤ段を備え、これらギヤの回転運動により油圧媒体を吐出させて油圧減衰を生じさせることを特徴とするロータリーダンパ。
  2. 請求項1に記載のロータリーダンパであって、前記ギヤ段に統合された少なくとも1つの油圧ポンプを備えることを特徴とするロータリーダンパ。
  3. 請求項1又は2に記載のロータリーダンパであって、前記ギヤ段として、少なくとも1つの平歯車段、及び/又は、少なくとも1つの遊星ギヤ段、及び/又は少なくとも1つのサイクロイドギヤ段を備えることを特徴とするロータリーダンパ。
  4. 請求項1〜3の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、前記油圧ポンプとして、少なくとも1つの外接キヤポンプ、及び/又は、少なくとも1つの歯付きリングポンプ、及び/又は、少なくとも1つの内接キヤポンプ、及び/又は、少なくとも1つのジロータポンプを備えることを特徴とするロータリーダンパ。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、前記ギヤ段は、平歯車段として構成されると共にハウジング(1)内に配置され、これにより、吸入側(3)及び吐出側(4)を含むポンプ室(2)を有する外接キヤポンプが前記油圧ポンプとして設けられ、前記吸入側(3)及び前記吐出側(4)が互いに連通して油圧減衰を生じさせることを特徴とするロータリーダンパ。
  6. 請求項5に記載のロータリーダンパであって、前記相対運動は、レバー(7)を介して、前記平歯車段の第1平歯車(8)に回転運動として伝達可能であり、また、前記第1平歯車(8)と係合する第2平歯車(9)は、能動的な減衰制御又はエネルギ回収のためにモータ(10)に結合されていることを特徴とするロータリーダンパ。
  7. 請求項1〜6の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、互いに連結された複数の油圧ポンプを構成する複数のギヤ段を備えることを特徴とするロータリーダンパ。
  8. 請求項7に記載のロータリーダンパであって、リングギヤ(11)と、該リングギヤ(11)に対して偏心状に配置された歯付きリング(12)とを含む第1内接キヤポンプが設けられ、前記リングギヤ(11)の内歯及び前記歯付きリング(12)の外歯は、三日月状の第1ポンプ室(2A)を形成するよう互いに係合していることを特徴とするロータリーダンパ。
  9. 請求項8に記載のロータリーダンパであって、前記歯付きリング(12)と、前記リングギヤ(11)に対して同心的に配置された平歯車(13)との間に第2内接キヤポンプを備え、前記歯付きリング(12)の内歯及び前記平歯車(13)の外歯が、三日月状の第2ポンプ室(2B)を形成するよう互いに係合していることを特徴とするロータリーダンパ。
  10. 請求項8又は9に記載のロータリーダンパであって、前記リングギヤ(11)は、前置結合された遊星ギヤ段(14)のサンギヤ(17)を介して、相対運動を伝達するための前記レバー(7)に結合されていることを特徴とするロータリーダンパ。
  11. 請求項8〜10の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、前記リングギヤ(11)に対して同心的に配置された前記平歯車(13)は、モータ(10)に結合されていることを特徴とするロータリーダンパ。
  12. 請求項1〜11の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、複数の油圧ポンプが遊星ギヤ段(14A)に統合されていることを特徴とするロータリーダンパ。
  13. 請求項12に記載のロータリーダンパであって、サンギヤ(17A)と係合する遊星ギヤ(18)に加えて、リングギヤ(11A)と係合する更なる遊星ギヤ(19)が遊星キャリア(16A)に取り付けられ、該遊星キャリア(16A)は、前記更なる遊星ギヤ(19)周りに、吸入側及び吐出側を含むポンプ室(20)が設けられる構成とされていることを特徴とするロータリーダンパ。
  14. 請求項13に記載のロータリーダンパであって、前記遊星キャリア(16A)の軸線方向における前後両側に流路(21)が設けられ、該流路(21)により、前記更なる遊星ギヤ(19)に割り当てられた前記ポンプ室(20)の吸入側及び吐出側が連通することを特徴とするロータリーダンパ。
  15. 請求項14に記載のロータリーダンパであって、それぞれの前記流路(21)は、対応する環状流路(22)に接続し、前記吐出側及び吸入側における前記環状流路(22)は、軸線方向通路(23)を介して互いに連通することを特徴とするロータリーダンパ。
  16. 請求項1〜15の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、ジロータポンプが統合されたサイクロイドギヤ段を備えることを特徴とするロータリーダンパ。
  17. 請求項1〜16の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、前記モータ(10)が、スリップクラッチを介して、少なくとも1つの油圧ポンプを含むギヤ段に結合されていることを特徴とするロータリーダンパ。
  18. 請求項1〜17の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、前記ギヤ段のハウジング(1)には、互いに電気絶縁された2つの電極が設けられ、更に、油圧媒体として電気粘性流体又は電気粘性ペーストが使用され、該電気粘性流体又は電気粘性ペーストの粘度が、前記電極で発生させた電界により可変であることを特徴とするロータリーダンパ。
  19. 請求項1〜18の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、油圧媒体として磁性流体が使用され、該記磁性流体の粘度が、前記モータ(10)で発生させた磁界により可変であることを特徴とするロータリーダンパ。
  20. 請求項1〜19の何れか一項に記載のロータリーダンパであって、油圧減衰を制御するために少なくとも1つの中核的な制御ユニット又は複数の離散的な制御ユニットを備え、該制御ユニットが車載データバスシステムに接続されていることを特徴とするロータリーダンパ。
  21. 請求項20に記載のロータリーダンパであって、前記制御ユニットは、信号伝送のために少なくとも1つのセンサに接続されていることを特徴とするロータリーダンパ。
JP2015559449A 2013-02-28 2014-02-03 車両用ロータリーダンパ Pending JP2016515965A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013203331.1A DE102013203331A1 (de) 2013-02-28 2013-02-28 Rotationsdämpfer für ein Fahrzeug
DE102013203331.1 2013-02-28
PCT/EP2014/052005 WO2014131574A1 (de) 2013-02-28 2014-02-03 Rotationsdämpfer für ein fahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016515965A true JP2016515965A (ja) 2016-06-02

Family

ID=50033549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015559449A Pending JP2016515965A (ja) 2013-02-28 2014-02-03 車両用ロータリーダンパ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160009158A1 (ja)
EP (1) EP2961986A1 (ja)
JP (1) JP2016515965A (ja)
CN (1) CN105026762A (ja)
DE (1) DE102013203331A1 (ja)
WO (1) WO2014131574A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102061154B1 (ko) * 2018-01-25 2019-12-31 주식회사 만도 차량용 로터리 댐퍼
JP7133974B2 (ja) 2018-05-10 2022-09-09 清水建設株式会社 減衰機構

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014206230B4 (de) 2014-04-02 2019-06-27 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer
DE102014216877A1 (de) * 2014-08-25 2016-02-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrwerk eines Kraftfahrzeugs mit Rotationsdämpfer
DE102015214650A1 (de) * 2015-07-31 2017-02-02 Zf Friedrichshafen Ag Rotationsdämpfereinrichtung
DE102015117595A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-20 Inventus Engineering Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Beeinflussung der Kraft eines Sicherheitsgurtes
DE102015117594A1 (de) 2015-10-15 2017-04-20 Inventus Engineering Gmbh Drehdämpfer
DE102016124117B4 (de) * 2016-12-12 2021-05-06 Inventus Engineering Gmbh Türkomponente mit einem steuerbaren Drehdämpfer
DE102016124115B4 (de) * 2016-12-12 2022-06-09 Inventus Engineering Gmbh Drehdämpfer
DE102017103811A1 (de) * 2017-02-24 2018-08-30 Inventus Engineering Gmbh Fahrwerkkomponente mit einem Drehdämpfer
DE102017103809A1 (de) 2017-02-24 2018-08-30 Inventus Engineering Gmbh Protheseneinrichtung mit einem Drehdämpfer
DE102017103810A1 (de) * 2017-02-24 2018-08-30 Inventus Engineering Gmbh Drehdämpfer
WO2019036750A1 (en) 2017-08-21 2019-02-28 Macnaught Pty Ltd SPOOL BRAKE SYSTEM
JP6920728B2 (ja) * 2017-09-14 2021-08-18 下西技研工業株式会社 ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
DE102018116187A1 (de) 2018-07-04 2020-01-09 Inventus Engineering Gmbh Drehdämpfer
CN109368494A (zh) * 2018-11-06 2019-02-22 南京理工大学 一种基于电流变液技术的起重机械防摇装置及防摇方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3453966A (en) * 1967-05-04 1969-07-08 Reliance Electric & Eng Co Hydraulic motor or pump device
US3528345A (en) * 1968-02-12 1970-09-15 Houdaille Industries Inc Long travel rotary actuator/damper
DE3406543A1 (de) * 1984-02-23 1985-09-05 Rudolf 8000 München Braren Verdraengermaschine, insbes. zykloiden-planetengetriebe mit integriertem, hydraulischem motor
US4658583A (en) * 1984-06-11 1987-04-21 Trw Inc. Double staged, internal rotary pump with flow control
WO1986002126A1 (en) * 1984-09-28 1986-04-10 Sydney Graham Hooker Hydraulic gear motor/pump
DE3445454A1 (de) * 1984-12-13 1986-06-26 P.I.V. Antrieb Werner Reimers GmbH & Co KG, 6380 Bad Homburg Mehrstufige innenverzahnte zahnradpumpe
US6352143B1 (en) * 2000-03-09 2002-03-05 Bridgestone/Firestone, Inc. Vibration damping system using a hydraulic damper with a field responsive fluid control
JP2004175151A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Nifco Inc ダンパユニット及びこのダンパユニットを用いたクローブボックス装置
DE10320053A1 (de) * 2003-05-06 2004-11-25 Daimlerchrysler Ag Dämpferelement für ein Fahrwerk und Verfahren zum Betreiben eines Dämpferelements
US20070125609A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 O'leary Michael F Transmission damping apparatus and method
DE102008042389A1 (de) 2008-09-26 2010-04-01 Zf Friedrichshafen Ag Rotationsdämpfer
DE202009000690U1 (de) * 2009-01-16 2009-04-09 Gather Industrie Gmbh Rotationsverdrängerpumpe
DE102010035087A1 (de) * 2010-08-21 2012-02-23 Audi Ag Elektrischer Dämpfer für ein Kraftfahrzeug
DE102011009608A1 (de) * 2011-01-27 2012-08-02 Audi Ag Elektrischer Dämpfer
DE102011006094A1 (de) * 2011-03-25 2012-09-27 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Dämpfen von Relativbewegungen zwischen zwei Massen
CN102927188A (zh) * 2011-08-12 2013-02-13 北京中金社文化有限公司 一种阻尼机构
DE102012212986A1 (de) * 2011-08-17 2013-02-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Außenzahnradpumpe
DE202011052114U1 (de) * 2011-11-28 2012-02-28 Eckerle Industrie-Elektronik Gmbh Innenzahnradpumpe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102061154B1 (ko) * 2018-01-25 2019-12-31 주식회사 만도 차량용 로터리 댐퍼
JP7133974B2 (ja) 2018-05-10 2022-09-09 清水建設株式会社 減衰機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP2961986A1 (de) 2016-01-06
WO2014131574A1 (de) 2014-09-04
DE102013203331A1 (de) 2014-08-28
US20160009158A1 (en) 2016-01-14
CN105026762A (zh) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016515965A (ja) 車両用ロータリーダンパ
JP5085056B2 (ja) 一体型動力取出しユニットおよびトルク結合デバイスを備えたトランスアクスル・ユニット
WO2010113018A1 (en) Hydraulic coupling having improved hydraulic porting path design
JP6214652B2 (ja) 回転するブレーキ解放ピストンを備えたモータ及びブレーキの複合機構
WO2015068822A1 (ja) 動力伝達装置
CN1892071B (zh) 不依赖于速度差的改进的联接装置
JP2007085551A (ja) 4輪駆動車両用のトランスファ・ケース
JP2007085551A6 (ja) 4輪駆動車両用のトランスファ・ケース
JP6196819B2 (ja) 油圧供給装置、油圧システム及びそれを使用する方法
GB2421990A (en) Limited slip differential or transfer case with pump and auxiliary clutch
US10119539B2 (en) Internal-gear pump and hydraulic circuit for a motor vehicle drivetrain
WO2008033180A1 (en) Coupling assembly
CN103775534A (zh) 离合器外壳和总成
CN106051104B (zh) 具有用于减小的齿隙的小齿轮的传动装置
US8579752B2 (en) Hydraulic coupling having improved hydraulic porting path design
US6238315B1 (en) Hydraulic coupling for vehicle drivetrain
JP5689163B1 (ja) キャリア、遊星歯車機構、トランスミッション、及び作業車両
JP2017507291A (ja) 車両用油圧ポンプアセンブリ
JP6086979B2 (ja) ギヤポンプ
JP2007170381A (ja) 流体ポンプ・アセンブリ
EP2162636A1 (en) Torque transfer device with hydrostatic torque control system
US7357236B2 (en) Pressure relief valve actuator for hydraulic torque coupling actuator
JPH03255249A (ja) 差動装置
JP3176219U (ja) 自動車の液圧伝動無段式変速構造及び自動車
JP2012002266A (ja) ポンプモータ及び車両用駆動力配分装置