JP2002273139A - 空気清浄器 - Google Patents

空気清浄器

Info

Publication number
JP2002273139A
JP2002273139A JP2001081041A JP2001081041A JP2002273139A JP 2002273139 A JP2002273139 A JP 2002273139A JP 2001081041 A JP2001081041 A JP 2001081041A JP 2001081041 A JP2001081041 A JP 2001081041A JP 2002273139 A JP2002273139 A JP 2002273139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
air
water
water storage
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001081041A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Asai
滋夫 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAI KOGYO KK
Original Assignee
ASAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAI KOGYO KK filed Critical ASAI KOGYO KK
Priority to JP2001081041A priority Critical patent/JP2002273139A/ja
Publication of JP2002273139A publication Critical patent/JP2002273139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 グリスフィルターを使用することなく、調理
の際に発生する油成分等の混入物を確実に空気と分離で
きる空気清浄器を提供すること。 【解決手段】 この空気清浄器は、その本体1の下方内
部に設けた貯水部7と、給気口2aから貯水部7に向か
って前傾斜降する斜降ガイド板8aと、該斜降ガイド板
8aに対設した湾曲ガイド板8bから成り、両ガイド板
8aと湾曲ガイド板8bとの間で、移送空気中の混入物
Mを移送空気から分離して、貯水部7内に収集して外部
に排出するように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気清浄器に関
し、例えば、七輪等の炭火焜炉を使用して調理する室内
での焼肉、焼魚料理において、焼肉や焼魚から発生する
油性物質や炭火から発生する粉塵等が混入している混入
物を空気から除去して、該空気を室外に放出するための
空気清浄器の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、室内で焼肉、焼魚等の料
理を行なう際に、これらのものから発生する油成分や油
煙等が室内に飛散したり、ダクトを経て屋外に放出した
りして室内や外気を汚損するのを防止するために、加熱
器の上方に配設したフード内の排気ダクトに金属製のグ
リスフィルターを取付け、油成分や油煙等の一部をこの
グリスフィルターに付着させて主に空気だけを屋外に放
出させる手段を採用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、加熱器が
ガス器具や電熱器等の場合はそれ程支障を生じないが、
七輪等の炭火焜炉の場合には炭火から出る粉塵が空気と
一緒に屋外に放出されて外気を汚す公害問題を生じると
共に、粉塵の一部が油煙と共にダクトの内壁に付着し、
過熱により火災を生じるおそれがあり、また、グリスフ
ィルターに付着した油成分や油煙等の除去作業は相当に
煩雑である等の問題がある。
【0004】本発明は、上記の問題を解決することを課
題として開発されたもので、例えば、七輪等の炭火焜炉
を使用して焼肉や焼魚等の料理を室内で行なった際に、
グリスフィルターを使用することなく、発生する油成分
や粉塵や油煙等の混入物を確実に空気と分離して空気の
みを屋外に放出できる利点を備えた空気清浄器を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決し、そ
の目的を達成するための手段として、本発明は、給気部
と排気部を備えた空気清浄器本体の下方部に、給水部と
オーバーフロー部を備えた貯水部を設け、上記本体内
に、その給気部の給気口から上記貯水部に向かって前傾
斜降する斜降ガイド板を設けて、その下端部を貯水部の
上面に臨ませると共に、上記斜降ガイド板の前面側に所
要の間隔を保って、少なくとも上方部を斜降ガイド板側
に湾曲した湾曲ガイド板を立設配置し、且つ斜降ガイド
板と湾曲ガイド板の湾曲部との間に間隔を設けて空気の
排気流路を形成すると共に、空気清浄器本体の排気部の
手前に空気フィルターを設けて構成したことを特徴とす
る空気清浄器を提供するものである。
【0006】また、本発明は、上記の課題を解決し、そ
の目的を達成する手段として、給気部と排気部を備えた
空気清浄器本体の下方部に、給水部とオーバーフロー部
を備えた貯水部を設け、上記本体内に、その給気部の給
気口から上記貯水部に向かって前傾斜降する斜降ガイド
板を設けて、その下端部を貯水部の上面に臨ませると共
に、上記斜降ガイド板の前面側に所要の間隔を保って、
少なくとも上方部を斜降ガイド板側に湾曲した湾曲ガイ
ド板を立設配置し、且つ斜降ガイド板と湾曲ガイド板の
湾曲部との間に間隔を設けて空気の排気流路を形成する
と共に、空気清浄器本体の排気部の手前に空気フィルタ
ーを設けて構成した空気清浄器であって、上記斜降ガイ
ド板に吹き付けられた排気空気を上記貯水部の水中を通
過させた後、湾曲ガイド板に沿わせて水と共に上昇さ
せ、該湾曲ガイド板の上方湾曲部により水を伴った空気
を斜降ガイド板に衝突飛散させることにより、空気及び
水に混入している油成分や油煙や粉塵等の混入物を貯水
部の貯水中に落下させて、貯水部のオーバーフロー部か
ら溢出させ、外部に放出するように構成したことを特徴
とする空気清浄器を提供するものである。
【0007】さらに、本発明は、上記のように構成した
空気清浄器において、斜降ガイド板の下端部に、給気さ
れた空気の、貯水部に対する通過空気量の調節ガイド板
を変角可能に設けたことを特徴とする空気清浄器を提供
するものである。
【0008】さらにまた、本発明は、上記のように構成
した空気清浄器において、貯水部に対する通過空気量の
調節ガイド板は、ウェイトを備えたガイド板で構成され
ていて、常態では斜降ガイド板の下端部に、該斜降ガイ
ド板と同一角度を保って取付けられており、空気量が増
大した際に、ウェイトの重さに抗し前方の変角回動して
貯水部に対する通過風量を低減するように構成されてい
ることを特徴とする空気清浄器、及び貯水部に対する通
過空気量の調節ガイド板は、斜降ガイド板の先端に任意
の角度で回動し、固定できるように、緩衝部材により回
動、固定自在に枢着されていることを特徴とする空気清
浄器をそれぞれ提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を添
付図面に基づいて説明すれば、図1及び図2は本発明の
第1の実施の形態を示しており、同図において、1はボ
ックス状に形成された空気清浄器本体であって、該本体
1は手前に空気の給気部2を備え、後部に空気の排気部
3を備えており、給気部2側には給気口2aが設けら
れ、排気部3側には、その上部隅角部の後面と上面に、
複数の排気口3aと排気口3bがそれぞれ設けられてい
て、これらの各排気口3aと3bは本体1の上部隅角部
に回動可能に枢着された開閉板(通称ガラリ)4によ
り、本体1の上方または後方に選択して排気可能に構成
されている。
【0010】また、本体1内には、大別して、空気に混
入されている油成分や油煙や粉塵等の混入物Mを空気か
ら分離除去する分離除去部5と、大部分の混入物が分離
除去された空気の排気側部6が設けてあり、以下、これ
らについて説明する。
【0011】上記混入物Mの分離除去部5は、この実施
の形態では、本体1の前半部に設けられていて、本体1
の下方部に設けられた貯水部7と、該貯水部7の上部に
設けられた空気のガイド部材8とから構成されている。
【0012】而して、上記貯水部7には適宜に水を供給
する給水部7aと水のオーバーフロー部7bが設けてあ
り、後述するように、該オーバーフロー部7bからの溢
流物はオーバーフロー管7cから排水管7dを経て外部
に放出されるように構成されている。
【0013】また、上記空気のガイド部材8は、上記給
気部2の給気口2aから上記貯水部7に向かって前傾斜
降する斜降ガイド板8aと、この斜降ガイド板8aの前
面側に所要の間隔を保って立設配置した湾曲ガイド板8
bとから構成されており、該湾曲ガイド板8bには、こ
の実施の形態では、その上方部と下方部に斜降ガイド板
8a側に向かってそれぞれ湾曲した上方湾曲部8b
下方湾曲部8bが設けてある。
【0014】また、上記斜降ガイド板8aの下端部は貯
水部7の水面上に臨ませてあり、且つ斜降ガイド板8a
の下端部には、前記給気部2の給気口2aから給気され
た空気の、貯水部7に対する通過空気量を調節する調節
ガイド板8aが変角可能に設けられており、この実施
の形態では、図2に拡大示するように、該調節ガイド板
8aは、その前面に突設した螺杆8aにウェイト8
を螺合して構成されていて、常態では斜降ガイド板
8aの下端部に、該斜降ガイド板8aと同一角度を保っ
て真直ぐに取付けられているが、供給された空気量が増
大した際には、図1に鎖線で示すように、上記ウェイト
8aの重さに抗して前方に変角回動して貯水部7に対
する通過風量を低減するように構成されている。なお、
図1において、符号9は斜降ガイド板8aの上方部と湾
曲ガイド板8bの上方部との間に形成された排気流路を
示している。
【0015】また、前記空気の排気部6は、本体1の後
半部に設けられていて、前記した排気口3aと3bの手
前において、上下方向に着脱自在に設けた空気フィルタ
ー10を備えて構成されており、図1において、符号1
1は本体1の上部に設けた含水空気の付着部材、12は
該付着部材11から滴下した水の集水板、13は集水板
12に設けた集水流路を示しており、該集水流路13は
前記した排水管7dに連通されていて、このようにして
空気清浄器を構成したものである。
【0016】次に、上記のように構成した第1の実施の
形態の使用状態を作用、効果と共に説明する。室内にお
いて、例えば、着火炭火により肉や魚類を焼くと、室内
には焼肉類から発生した油成分や油煙及び炭火から発生
した灰塵や粉塵を混入した空気が充満するが、この空気
清浄器を室内の適所に配置し、シロッコファンFを稼働
すると、室内の空気は給気口2aから本体1内に導入さ
れて斜降ガイド板8aにガイドされ、矢印で示すように
斜降ガイド板8aに沿って斜め下方に移動されて貯水部
7の上面に至る。
【0017】貯水部7の上面に斜めに進入した混入物を
含んだ空気は勢いよく貯水部7の水中を潜り通過した
後、湾曲ガイド板8bの下方湾曲部8bに当ることに
より、該下方湾曲部8bに沿い水を伴って上方にガイ
ド上昇され、次に上方湾曲部8bにガイドされて、該
空気は水を伴った状態で斜降ガイド板8aに衝突して跳
ね返り飛散し、水と混入物Mを空気流から効率よく分離
して、下方の貯水部7の水中に落下し、空気流のみを排
気流路9を通し手排気側部6に送り、空気フィルター1
0を経て排気口3aまたは3bから外部に排出されるも
のである。
【0018】上記の混入物を含んだ空気の移送過程にお
いて、空気中の混入物Mは、該空気が貯水部7を通過す
る際、及び湾曲ガイド板8bに沿い水を伴って上昇する
際、並びに湾曲ガイド板8bの上方湾曲部8bから斜
降ガイド板8aに衝突した際に空気から略確実に分離さ
れ、水と共に貯水部7の水中に落下収集されるものであ
るから、該貯水部7の給水部7aから適宜に水を貯水部
7に補給することにより、オーバーフロー部7bからオ
ーバーフロー管7cに溢流され、排水管7dを経て外部
に排出されるものである。
【0019】なお、排気流路9を経て排気側部6に移送
される空気の一部は、水を含んだ状態で含水空気の付着
部材11に付着するが、この付着水はその自重により集
水板12上に滴下し、流路13に集水されて排水管7d
に流出されるものである。
【0020】また、給気口2aからの送気量が過大であ
って、斜降ガイド板8aから貯水部7内への空気の通過
量が異常に多くなろうとすると、図1に鎖線で示すよう
に、斜降ガイド板8aの先端に設けた調節ガイド板8a
をウェイト8aに抗して前方に変角回動し、過剰空
気が貯水部7内へ供給されるのを防止できるものであ
る。
【0021】以上の説明から明らかなように、この第1
の実施の形態にしたがえば、既述した従来の調理用排気
フードのようにグリスフィルターを使用しなくても、調
理の際に室内で発生して空気に混入した油成分や油煙や
灰塵等の混入物を確実に除去でき、グリスフィルターに
付着した混入物の除去作業を必要としない至便性があ
り、能率的且つ確実に混入物を除去し得て、清浄空気の
みを外部に排出でき、混入物を含んだ空気の排出に起因
する公害発生の問題を解消できるものである。
【0022】次に、図3は本発明の第2の実施の形態と
して使用する調節ガイド板8aを示しており、上記第
1の実施の形態で使用した調節ガイド板とは次の点で相
違している。即ち、この調節ガイド板8aは、斜降ガ
イド板8aの先端に所望の角度で回動し、固定できるよ
うに、蝶番等の締緩部材8aにより回動、固定自在に
枢着されているので、同図に鎖線で示すように、供給空
気の風力の相違に対応して、空気が貯水部7を通過する
のに最も好ましい位置に該調節ガイド板8aを配置で
きる利点がある。
【0023】
【発明の効果】本発明は、前記のように構成され、上記
のようにして使用されるものであるから、従来の調理用
排気フードのようにグリスフィルターを使用しなくて
も、調理の際に室内で発生して空気に混入した油成分や
油煙や灰塵等の混入物を確実に除去でき、グリスフィル
ターに付着した混入物の除去作業を必要としない至便性
があり、能率的且つ確実に混入物を除去し得て、清浄空
気のみを外部に排出でき、混入物を含んだ空気の排出に
起因する公害発生の問題を解消できる多大な効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す縦断側面図で
ある。
【図2】その斜降ガイド板の先端に取付けた調節ガイド
板の拡大側面図である。
【図3】調節ガイド板の他の例を示す拡大側面図であ
る。
【符号の説明】
1 空気清浄器本体 2 給気部 2a 給気口 3 排気部 3a・3b 排気口 4 開閉板 5 含有物の分離除去部 6 排気側部 7 貯水部 7a 給水部 7b オーバーフロー部 7c オーバーフロー管 7d 排水管 8 空気のガイド部材 8a 斜降ガイド板 8a 調節ガイド板 8a 螺杆 8a ウェイト 8a 締緩部材 8b 湾曲ガイド板 8b 上方湾曲部 8b 下方湾曲部 9 排気流路 10 空気フィルター 11 含水空気の付着部材 12 集水板 13 水の流路 M 混入物 F シロッコファン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給気部と排気部を備えた空気清浄器本体
    の下方部に、給水部とオーバーフロー部を備えた貯水部
    を設け、上記本体内に、その給気部の給気口から上記貯
    水部に向かって前傾斜降する斜降ガイド板を設けて、そ
    の下端部を貯水部の上面に臨ませると共に、上記斜降ガ
    イド板の前面側に所要の間隔を保って、少なくとも上方
    部を斜降ガイド板側に湾曲した湾曲ガイド板を立設配置
    し、且つ斜降ガイド板と湾曲ガイド板の湾曲部との間に
    間隔を設けて空気の排気流路を形成すると共に、空気清
    浄器本体の排気部の手前に空気フィルターを設けて構成
    したことを特徴とする空気清浄器。
  2. 【請求項2】 給気部と排気部を備えた空気清浄器本体
    の下方部に、給水部とオーバーフロー部を備えた貯水部
    を設け、上記本体内に、その給気部の給気口から上記貯
    水部に向かって前傾斜降する斜降ガイド板を設けて、そ
    の下端部を貯水部の上面に臨ませると共に、上記斜降ガ
    イド板の前面側に所要の間隔を保って、少なくとも上方
    部を斜降ガイド板側に湾曲した湾曲ガイド板を立設配置
    し、且つ斜降ガイド板と湾曲ガイド板の湾曲部との間に
    間隔を設けて空気の排気流路を形成すると共に、空気清
    浄器本体の排気部の手前に空気フィルターを設けて構成
    した空気清浄器であって、上記斜降ガイド板に吹き付け
    られた排気空気を上記貯水部の水中を通過させた後、湾
    曲ガイド板に沿わせて水と共に上昇させ、該湾曲ガイド
    板の上方湾曲部により水を伴った空気を斜降ガイド板に
    衝突飛散させることにより、空気及び水に混入している
    油成分や油煙や粉塵等の混入物を貯水部の貯水中に落下
    させて、貯水部のオーバーフロー部から溢出させ、外部
    に放出するように構成したことを特徴とする空気清浄
    器。
  3. 【請求項3】 斜降ガイド板の下端部に、給気された空
    気の、貯水部に対する通過空気量の調節ガイド板を変角
    可能に設けたことを特徴とする請求項1または2に記載
    の空気清浄器。
  4. 【請求項4】 貯水部に対する通過空気量の調節ガイド
    板は、ウェイトを備えたガイド板で構成されていて、常
    態では斜降ガイド板の下端部に、該斜降ガイド板と同一
    角度を保って取付けられており、空気量が増大した際
    に、ウェイトの重さに抗し前方の変角回動して貯水部に
    対する通過風量を低減するように構成されていることを
    特徴とする請求項3に記載の空気清浄器。
  5. 【請求項5】 貯水部に対する通過空気量の調節ガイド
    板は、斜降ガイド板の先端に任意の角度で回動し、固定
    できるように、締緩部材により回動、固定自在に枢着さ
    れていることを特徴とする請求項3に記載の空気清浄
    器。
JP2001081041A 2001-03-21 2001-03-21 空気清浄器 Pending JP2002273139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081041A JP2002273139A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 空気清浄器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081041A JP2002273139A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 空気清浄器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002273139A true JP2002273139A (ja) 2002-09-24

Family

ID=18937209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081041A Pending JP2002273139A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 空気清浄器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002273139A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007175617A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Morihiro Saito 焼却炉排気ガス浄化方法、及び焼却炉排気ガス浄化装置
WO2010108336A1 (zh) * 2009-03-24 2010-09-30 Zhuo Weimin 双向对流自激液幕的气液交换方法和装置
KR20120041228A (ko) * 2009-07-27 2012-04-30 산요 고교 가부시키가이샤 공조용 이중벽 구조
JP2012510888A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 チョウ、ウェイミン 気液交換の方法及び装置
CN103162400A (zh) * 2011-12-11 2013-06-19 张瑞麟 风力清洁通风机
KR101978427B1 (ko) * 2017-12-18 2019-08-28 대구대학교 산학협력단 축사시설 배출가스의 악취 및 분진 방제시스템

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007175617A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Morihiro Saito 焼却炉排気ガス浄化方法、及び焼却炉排気ガス浄化装置
JP2012510888A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 チョウ、ウェイミン 気液交換の方法及び装置
WO2010108336A1 (zh) * 2009-03-24 2010-09-30 Zhuo Weimin 双向对流自激液幕的气液交换方法和装置
KR20120041228A (ko) * 2009-07-27 2012-04-30 산요 고교 가부시키가이샤 공조용 이중벽 구조
KR101698630B1 (ko) * 2009-07-27 2017-01-20 산요 고교 가부시키가이샤 공조용 이중벽 구조
CN103162400A (zh) * 2011-12-11 2013-06-19 张瑞麟 风力清洁通风机
KR101978427B1 (ko) * 2017-12-18 2019-08-28 대구대학교 산학협력단 축사시설 배출가스의 악취 및 분진 방제시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2872924C (en) A wood pellet burner assembly
JP4451359B2 (ja) 加熱調理台
US4266529A (en) Kitchen ventilator with removable grease extractor
JP2002273139A (ja) 空気清浄器
JP5070080B2 (ja) 排気装置
WO2021002201A1 (ja) 空気調和機
CN108870586A (zh) 厨房空气调节系统
KR100352056B1 (ko) 이동식 집진장치
JP2007192483A (ja) レンジフード
CN207797152U (zh) 一种油烟净化铁板烧设备
KR200412725Y1 (ko) 숯 점화장치
KR102453867B1 (ko) 그릴 장치
JP2008527095A (ja) コークス炉制御装置
CN108397805A (zh) 一种下排烟式集气罩与灶体集成装置
JPH0682049A (ja) 複合クッキング機器
JP2003114041A (ja) 空気清浄器を備えたレンジフード
JP2004191014A (ja) ペレット燃料燃焼装置
KR102201076B1 (ko) 숯불을 이용한 구이장치
JPS62747A (ja) 換気装置
CN108443935A (zh) 一种便于清洗的油烟机
JPS59118122A (ja) 肉焼器等における排気清浄装置
KR200156316Y1 (ko) 난방 및 건조기능을 가지는 숯불 점화기
KR200209188Y1 (ko) 공기 정화기
JPH08303829A (ja) レンジフード
JPH05111411A (ja) 調理キヤビネツト