JP2002267920A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JP2002267920A
JP2002267920A JP2001065638A JP2001065638A JP2002267920A JP 2002267920 A JP2002267920 A JP 2002267920A JP 2001065638 A JP2001065638 A JP 2001065638A JP 2001065638 A JP2001065638 A JP 2001065638A JP 2002267920 A JP2002267920 A JP 2002267920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
lens
focus
driving
focus lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001065638A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Abe
孝 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001065638A priority Critical patent/JP2002267920A/ja
Publication of JP2002267920A publication Critical patent/JP2002267920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ズーム駆動系に大きいガタがある場合でも、
ズームアップ時、ズームダウン時、及び、ズーム反転直
後のそれぞれのどの状態においても、ズームトラッキン
グエラーによるピンボケの発生をズーム全域において防
止する。 【解決手段】 ズームアップ動作時とズームダウン動作
時とで、ズーム位置データ21に対して異なるフォーカ
スデータ22を対応させているカメラにおいて、ズーム
反転時には所定時間フォーカスレンズの移動を停止1
5、16させ、所定時間経過以降、データ対応12、1
4に復帰するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ズーム位置データ
に対応して、フォーカスレンズ或いは、ズーム補正機能
を持たせたフォーカスレンズの位置を変化させているズ
ームレンズ付きカメラ、及びプログラムに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ズーム位置データの変化に対応して、ズ
ーム補正機能を持たせたフォーカスレンズの可動範囲と
対応位置を可変させているズームレンズ付きカメラにお
いては、ズーム位置センサー以降のズーム駆動ギヤ系に
ズームガタ(以下、ズーム駆動ギヤ系のバックラッシ
(back lash)のことをズームガタと呼ぶ)が
存在するとズームアップ動作時のズーム位置データに対
して正しいフォーカスレンズ位置として対応されていた
位置が、ズームダウン動作時には正しく無いフォーカス
レンズ位置となってしまい、ズームトラッキングエラー
によるピンボケの発生等の問題を有していた。
【0003】この問題を解決する為に、従来の技術とし
て、以下のような技術が知られている。
【0004】このような従来の技術におけるカメラの動
作について第3図を用いて説明する。
【0005】第3図は、或る物体距離における、ズーム
アップ及びズームダウン動作時のズーム情報に対応する
フォーカスレンズの対応位置データを表しているもので
あり、横軸31はズーム位置情報データ、縦軸32はフ
ォーカスレンズ位置データを示している。
【0006】まず、ズームアップ時、ズームデータZn
に対応するフォーカスレンズデータをUFn、ズームデ
ータZxに対応するフォーカスレンズデータをUFx
し、ズームデータZnとZxの間の各ズームデータに対応
するフォーカスレンズデータをプロットすると曲線34
となる。
【0007】次に、ズームダウン時におけるズームデー
タZnに対応するフォーカスレンズデータをDFn、ズー
ムデータZxに対するフォーカスレンズデータをDFx
し、同様にズームデータZnとZxの間の各ズームデータ
に対応するフォーカスレンズデータをプロットすると、
この従来の技術におけるカメラにおいては、ズームダウ
ン時のフォーカスレンズ対応位置データはズームアップ
時のフォーカスレンズ対応位置データを所定量オフセッ
トさせた情報に対応させることを特徴としている為、ズ
ームアップ時とは別の曲線33となる。
【0008】このように設定された状態において、実際
のズームガタ量と前述ズームデータオフセット量36が
一致している場合は、ズームアップ時、ズームダウン時
共、実際のズーム状態に対応するべき正しいフォーカス
レンズ位置を対応させることが可能であり、ズームトラ
ッキングエラーによるピンボケを防ぐことが可能であ
り、また正しい合焦範囲を対応させることが可能である
とされてきた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の技術のカメラにおいては、ズーム反転動作を行
うと、ズーム反転直後のズームガタが吸収されていない
領域、例えばズームダウンの後に37の位置でズームア
ップの方向に反転をおこなうと、ズーム位置データは変
化しているが、ズームレンズは移動していないズーム領
域35においては正しいフォーカスレンズ位置を対応さ
せることが不可能であり、トラッキングエラーによるボ
ケを発生させてしまうという問題を有しており、特にズ
ーム駆動系の駆動ガタが大きい場合に顕著に現れる傾向
がある為、改善が望まれていた。
【0010】すなわち、従来のカメラでは、ズームダウ
ン時のフォーカスレンズ対応位置データをズームアップ
時のフォーカスレンズ対応位置データを所定量オフセッ
トさせた情報に対応させるようにした場合であっても、
ズームトラッキングエラーによるピンボケが発生してし
まうという課題がある。
【0011】本発明は、上記課題を考慮し、ズーム駆動
系に大きいガタがある場合でも、ズームアップ時、ズー
ムダウン時、及び、ズーム反転直後のそれぞれの状態に
関係無く、常に正しいフォーカスレンズ位置を対応させ
ることによって、ズームトラッキングエラーによるピン
ボケの発生を防止することを可能としたカメラ、及びプ
ログラムを提供することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、第1の本発明(請求項1に対応)は、ズーム移
動レンズと、前記ズーム移動レンズをズーム駆動機構を
介して駆動する第1の駆動手段と、フォーカスレンズ
と、前記フォーカスレンズを駆動する第2の駆動手段
と、前記ズーム移動レンズがズームアップ動作からズー
ムダウン動作に反転した際、及び/またはズームダウン
動作からズームアップ動作に反転した際、前記ズーム移
動レンズが前記ズーム駆動機構のバックラッシにより停
止している間、前記フォーカスレンズが停止するように
前記第2の駆動手段が前記フォーカスレンズを駆動し、
前記ズーム移動レンズが前記反転後に移動を開始した
後、前記ズーム移動レンズの位置を示すズーム位置デー
タに対応する、前記フォーカスレンズの位置を示すフォ
ーカスデータが示す位置に前記第2の駆動手段が前記フ
ォーカスレンズを駆動するよう制御する制御手段とを備
えたカメラである。
【0013】また、第2の本発明(請求項2に対応)
は、前記ズーム位置データとは、前記第1の駆動手段の
駆動量に基づくものであり、前記フォーカスデータは、
前記ズーム位置データに対して、ズームアップ時とズー
ムダウン時とで異なった位置を示す第1の本発明に記載
のカメラである。
【0014】また、第3の本発明(請求項3に対応)
は、前記制御手段は、前記反転時から予め定められた所
定の時間が経過するまでは、前記ズーム移動レンズが前
記ズーム駆動機構のバックラッシにより停止していると
判定する第1または2の本発明に記載のカメラである。
【0015】また、第4の本発明(請求項4に対応)
は、前記制御手段は、前記反転時から前記第1の駆動手
段が駆動した駆動量が、予め求められた所定のステップ
数より小さい場合に、前記ズーム移動レンズが前記ズー
ム駆動機構のバックラッシにより停止していると判定す
る第1または2の本発明に記載のカメラである。
【0016】また、第5の本発明(請求項5に対応)
は、第1の本発明に記載のカメラの、前記ズーム移動レ
ンズをズーム駆動機構を介して駆動する第1の駆動手段
と、前記フォーカスレンズを駆動する第2の駆動手段
と、前記ズーム移動レンズがズームアップ動作からズー
ムダウン動作に反転した際、及び/またはズームダウン
動作からズームアップ動作に反転した際、前記ズーム移
動レンズが前記ズーム駆動機構のバックラッシにより停
止している間、前記フォーカスレンズが停止するように
前記第2の駆動手段が前記フォーカスレンズを駆動し、
前記ズーム移動レンズが前記反転後に移動を開始した
後、前記ズーム移動レンズの位置を示すズーム位置デー
タに対応する、前記フォーカスレンズの位置を示すフォ
ーカスデータが示す位置に前記第2の駆動手段が前記フ
ォーカスレンズを駆動するよう制御する制御手段との全
部または一部としてコンピュータを機能させるためのプ
ログラムである。
【0017】本発明のカメラは、ズームアップ動作時、
ズームダウン動作時とも、正しいズームトラッキングの
得られるフォーカスレンズ位置を適用する為に、ズーム
アップ動作時とズームダウン動作時とで、ズーム位置デ
ータに対して異なるフォーカスデータを対応させている
カメラにおいて、ズーム反転時には所定時間フォーカス
レンズの移動を停止させ、所定時間経過以降、データ対
応に復帰することを特徴としたものである。
【0018】本発明によれば、ズーム反転直後のズーム
ガタが吸収されていない領域、すなわちズーム位置デー
タは変化しているが、ズームレンズは移動していないズ
ーム領域においても、正しいフォーカスレンズ位置を対
応することが可能となり、ズーム駆動系に大きいガタが
ある場合でも、ズームアップ時、ズームダウン時、及
び、ズーム反転直後のそれぞれの状態に関係無く、ズー
ムトラッキングエラーによるピンボケの発生をズーム全
域において防止することが可能となった。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態の構
成をその動作とともに図面を参照して説明する。
【0020】本発明のカメラは、ズームアップ動作時と
ズームダウン動作時とで、ズーム位置データに対して異
なるフォーカスデータを対応させているカメラにおい
て、ズーム反転時には所定時間フォーカスレンズの移動
を停止させ、所定時間経過以降、データ対応に復帰する
ことを特徴とするものであり、ズーム位置情報が変化し
ても、ズームガタによって、ズームレンズが反転移動を
始めていない期間に対応する所定の時間はフォーカスレ
ンズも停止させることによって、反転直後のボケを防止
することを可能としている。
【0021】また、本発明のカメラは、上記本発明に記
載されたカメラにおいて、ズーム反転時にズームデータ
の所定ステップ間フォーカスレンズの移動を停止させ、
所定ステップのズーム移動以降、データ対応に復帰する
ことを特徴とすることによって、反転直後のボケを防止
することを可能としている。
【0022】(実施の形態1)以下に、実施の形態1に
ついて、図1、図2を用いて説明する。
【0023】図1は、ズーム動作によるズーム情報の変
化に対応して、フォーカスレンズ位置を変化させる方式
のカメラに組み込まれるズームレンズ鏡筒の1例を示し
ている。
【0024】まず、1の円筒カムが回転することによっ
て2のズーム移動レンズがそれぞれズームガイドポール
3に案内されて光軸方向に移動することによってズーム
動作が行われる。
【0025】また、円筒カムの回転はズームステッピン
グモーター4aによる回転動力を減速ギヤ4bによって
減速、トルクアップし、伝達ギヤ4cによって、円筒カ
ム1に伝えることによって行われる。
【0026】ズーム位置情報については、ズームフォト
センサー5による1の円筒カムの回転基準位置を設定
し、この位置を原点としてステッピングモーター4aの
駆動パルスをカウントすることによって与えられる。
【0027】なお、原点の設定は一方向移動状態で行
い、ここでは仮にズームダウン方向(T→W方向)に移
動しながら実施するものとする。
【0028】次にフォーカス駆動部については、フォー
カスガイドポール7によって光軸方向に移動可能にガイ
ドされているフォーカスレンズ6が、フォーカスステッ
ピングモーター8aのシャフト一体スクリュー8bの回
転によって、光軸方向に駆動される。
【0029】ここで、フォーカスレンズの位置はフォー
カスフォトセンサー9によって基準位置を設定し、この
位置を原点としてフォーカスステッピングモーター8a
の駆動パルスをカウントすることによって制御される。
【0030】以上のように構成されたズームレンズ鏡筒
において、ズーム動作を行うと、ズーム位置情報の変化
に対応して、フォーカスレンズを移動させることによっ
て、ズーム移動時のピントのキープ、すなわち、ズーム
トラッキングを行っている。ところが、実際にズーム動
作を行うと、ズーム移動方向が同じ状態である場合には
ズームトラッキングはキープされるが、ズーム移動方向
を反転させた場合に問題が発生する。
【0031】ズーム減速ギヤボックス4b内のギヤの噛
み合いガタや、ズーム伝達ギヤ4cと円筒カム1のギヤ
部との噛み合いガタ、及び、ズームレンズ2のカムフォ
ロワと円筒カム1のカム溝のガタ等の累積ガタ要因によ
って、ズーム駆動パルスカウントによるズーム位置情報
は同一であっても、ステッピングモーター4aの回転方
向、すなわちズーム方向のアップとダウンの差によって
実際のズームレンズ2の光軸方向の位置は異なってしま
うのである。
【0032】そこで、本実施の形態のカメラの制御手段
(図示せず)は以下のようにして制御を行うことによっ
て、ズーム移動方向を反転させた場合であってもピンボ
ケが発生しないようにする。
【0033】すなわち、図2は、本発明の実施の形態に
よる、2箇所の物体距離、例えば近距離と遠距離におけ
る、ズームアップ及びズームダウン動作時のズーム情報
に対応するフォーカスレンズの対応位置データを表して
いるものであり、横軸21はズーム位置情報データ、縦
軸22はフォーカスレンズ位置データを示している。
【0034】遠距離において、図3と同様にズームデー
タZnとZxの間の各ズームデータに対応するフォーカス
レンズデータをプロットすると、ズームアップ時はUF
nとUFxの間の曲線14、ズームダウン時においてはズ
ームアップ時のズームデータを所定量オフセットさせた
情報に対応した別の曲線すなわちDFnとDFxの間の曲
線13となる。
【0035】同様に近距離においてズームデータに対応
するフォーカスレンズデータをプロットすると、ズーム
アップ時は曲線12、ズームダウン時は曲線11とな
る。
【0036】ここでズームデータのオフセット量17を
ズームガタ量相当分に設定することによって、ズームダ
ウン時、ズームアップ時共、実際のズームレンズ位置に
対応するべき正しいフォーカスレンズ位置に適用させて
いる。
【0037】更に、ズーム反転位置18においてズーム
ダウン状態からズームアップ状態に反転させる場合、ズ
ーム反転直後のズームガタが吸収されていない領域のズ
ーム位置においては、所定時間フォーカスレンズの移動
を停止させる、或いは所定ステップ分のズームデータ変
化の間フォーカスレンズの移動を停止させることを行
う。
【0038】なお、所定時間についてはズームガタ量相
当分の移動時間に対応させることによって、また、所定
ステップ分のズームデータ変化の間については、ズーム
ガタ量相当分のズームデータ分を適用させるものとす
る。
【0039】これによってフォーカスレンズ位置は、遠
距離の場合はズームダウン時に曲線13に対応していた
状態から停止位置16にて停止、近距離の場合は曲線1
1に対応していた状態から停止位置15にて停止され
る。
【0040】その後、データ対応に復帰させることによ
って、遠距離の場合は曲線14への対応、近距離の場合
は曲線12への対応へ復帰する。
【0041】これによって、ズーム反転直後のズームガ
タが吸収されていない領域、すなわちズーム位置データ
は変化しているがズームレンズは移動していないズーム
領域においても正しいフォーカスレンズ位置を対応させ
ることが可能となった。
【0042】なお、本実施の形態のズームステッピング
モータ4aは本発明の第1の駆動手段の例であり、本実
施の形態のフォーカスステッピングモータ8aは本発明
の第2の駆動手段の例であり、本実施の形態の減速ギヤ
4b、伝達ギヤ4c、円筒カム1は本発明のズーム駆動
機構の例であり、本実施の形態のズームガタは本発明の
バックラッシの例であり、本実施の形態のズーム減速ギ
ヤボックス4b内のギヤの噛み合いガタや、ズーム伝達
ギヤ4cと円筒カム1のギヤ部との噛み合いガタ、及
び、ズームレンズ2のカムフォロワと円筒カム1のカム
溝のガタ等の累積ガタであるズームガタは本発明の駆動
機構のバックラッシの例である。
【0043】さらに、本発明は、上述した本発明のカメ
ラの全部または一部の手段(または、装置、素子、回
路、部等)の機能をコンピュータにより実行させるため
のプログラムであって、コンピュータと協働して動作す
るプログラムである。
【0044】なお、本発明の一部の手段(または、装
置、素子、回路、部等)とは、それらの複数の手段の内
の、幾つかの手段を意味し、あるいは、一つの手段の内
の、一部の機能を意味するものである。
【0045】また、本発明のプログラムを記録した、コ
ンピュータに読みとり可能な記録媒体も本発明に含まれ
る。
【0046】また、本発明のプログラムの一利用形態
は、コンピュータにより読み取り可能な記録媒体に記録
され、コンピュータと協働して動作する態様であっても
良い。
【0047】また、本発明のプログラムの一利用形態
は、伝送媒体中を伝送し、コンピュータにより読みとら
れ、コンピュータと協働して動作する態様であっても良
い。
【0048】また、記録媒体としては、ROM等が含ま
れ、伝送媒体としては、インターネット等の伝送媒体、
光・電波・音波等が含まれる。
【0049】また、上述した本発明のコンピュータは、
CPU等の純然たるハードウェアに限らず、ファームウ
ェアや、OS、更に周辺機器を含むものであっても良
い。
【0050】なお、以上説明した様に、本発明の構成
は、ソフトウェア的に実現しても良いし、ハードウェア
的に実現しても良い。
【0051】
【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、本発明は、ズーム反転直後のズームガタが吸収され
ていない領域、すなわちズーム位置データは変化してい
るが、ズームレンズは移動していないズーム領域におい
ても、正しいフォーカスレンズ位置を対応することが可
能となり、ズーム駆動系に大きいガタがある場合でも、
ズームアップ時、ズームダウン時、及び、ズーム反転直
後のそれぞれの状態に関係なく、ズームトラッキングエ
ラーによるピンボケの発生をズーム全域において防止す
ることを可能としたカメラ、及びプログラムを提供する
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に組み込まれるズームレ
ンズ鏡筒の1例の構成図。
【図2】本発明の実施の形態1におけるズームトラッキ
ングカーブを示す図。
【図3】従来のカメラにおけるズームトラッキングカー
ブを示す図。
【符号の説明】
1 円筒カム 2 ズーム移動レンズ 3 ズームガイドポール 4a ズームステッピングモーター 4b ズーム減速ギヤボックス 4c ズーム伝達ギヤ 5 ズームフォトセンサー 6 フォーカス移動レンズ 7 フォーカスガイドポール 8a フォーカスステッピングモーター 8b フォーカスリードスクリュー 9 フォーカスフォトセンサー 11 近距離でのズームダウン(T→W)時のトラッキ
ング曲線 12 近距離でのズームアップ(W→T)時のトラッキ
ング曲線 13 遠距離でのズームダウン(T→W)時のトラッキ
ング曲線 14 遠距離でのズームアップ(W→T)時のトラッキ
ング曲線 15 近距離でのズーム反転時のフォーカスレンズ停止
位置 16 遠距離でのズーム反転時のフォーカスレンズ停止
位置 17 ズームデータオフセット量 18 ズーム反転位置(T→WからW→T) 21 ズーム位置情報データ 22 ズーム位置情報に対応するフォーカスレンズの位
置 31 ズーム位置情報データ 32 ズーム位置情報に対応するフォーカスレンズの位
置 33 ズームダウン(T→W)時のトラッキング曲線 34 ズームアップ(W→T)時のトラッキング曲線 35 ボケ発生領域 36 ズームデータオフセット量 37 ズーム反転位置(T→WからW→T)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ズーム移動レンズと、 前記ズーム移動レンズをズーム駆動機構を介して駆動す
    る第1の駆動手段と、 フォーカスレンズと、 前記フォーカスレンズを駆動する第2の駆動手段と、 前記ズーム移動レンズがズームアップ動作からズームダ
    ウン動作に反転した際、及び/またはズームダウン動作
    からズームアップ動作に反転した際、前記ズーム移動レ
    ンズが前記ズーム駆動機構のバックラッシにより停止し
    ている間、前記フォーカスレンズが停止するように前記
    第2の駆動手段が前記フォーカスレンズを駆動し、前記
    ズーム移動レンズが前記反転後に移動を開始した後、前
    記ズーム移動レンズの位置を示すズーム位置データに対
    応する、前記フォーカスレンズの位置を示すフォーカス
    データが示す位置に前記第2の駆動手段が前記フォーカ
    スレンズを駆動するよう制御する制御手段とを備えたカ
    メラ。
  2. 【請求項2】 前記ズーム位置データとは、前記第1の
    駆動手段の駆動量に基づくものであり、 前記フォーカスデータは、前記ズーム位置データに対し
    て、ズームアップ時とズームダウン時とで異なった位置
    を示す請求項1記載のカメラ。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記反転時から予め定
    められた所定の時間が経過するまでは、前記ズーム移動
    レンズが前記ズーム駆動機構のバックラッシにより停止
    していると判定する請求項1または2に記載のカメラ。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記反転時から前記第
    1の駆動手段が駆動した駆動量が、予め求められた所定
    のステップ数より小さい場合に、前記ズーム移動レンズ
    が前記ズーム駆動機構のバックラッシにより停止してい
    ると判定する請求項1または2に記載のカメラ。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のカメラの、 前記ズーム移動レンズをズーム駆動機構を介して駆動す
    る第1の駆動手段と、 前記フォーカスレンズを駆動する第2の駆動手段と、 前記ズーム移動レンズがズームアップ動作からズームダ
    ウン動作に反転した際、及び/またはズームダウン動作
    からズームアップ動作に反転した際、前記ズーム移動レ
    ンズが前記ズーム駆動機構のバックラッシにより停止し
    ている間、前記フォーカスレンズが停止するように前記
    第2の駆動手段が前記フォーカスレンズを駆動し、前記
    ズーム移動レンズが前記反転後に移動を開始した後、前
    記ズーム移動レンズの位置を示すズーム位置データに対
    応する、前記フォーカスレンズの位置を示すフォーカス
    データが示す位置に前記第2の駆動手段が前記フォーカ
    スレンズを駆動するよう制御する制御手段との全部また
    は一部としてコンピュータを機能させるためのプログラ
    ム。
JP2001065638A 2001-03-08 2001-03-08 カメラ Pending JP2002267920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065638A JP2002267920A (ja) 2001-03-08 2001-03-08 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065638A JP2002267920A (ja) 2001-03-08 2001-03-08 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002267920A true JP2002267920A (ja) 2002-09-18

Family

ID=18924251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001065638A Pending JP2002267920A (ja) 2001-03-08 2001-03-08 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002267920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090040341A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and storage medium
US8891951B2 (en) 2012-05-18 2014-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel and camera system capable of correcting tracking data and camera system
JP2016191821A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 キヤノン株式会社 フォーカス制御装置、光学機器およびフォーカス制御プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090040341A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and storage medium
JP2009042475A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Canon Inc 撮像装置及び撮像装置の制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
US8531586B2 (en) 2007-08-08 2013-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and storage medium including focus lens control
US8891951B2 (en) 2012-05-18 2014-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel and camera system capable of correcting tracking data and camera system
JP2016191821A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 キヤノン株式会社 フォーカス制御装置、光学機器およびフォーカス制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100517044C (zh) 摄像设备
US6825991B2 (en) Lens driving device
CN1188743C (zh) 采用聚焦驱动电机的数字静像摄影机的微型驱动装置
JP4827687B2 (ja) ステップモータ駆動装置、レンズ駆動装置及びカメラ
JP4751742B2 (ja) 撮影レンズ駆動制御装置
US8135269B2 (en) Image pickup apparatus
JPH11183778A (ja) 撮像装置およびズーム制御方法
US8488226B2 (en) Optical apparatus
JP2009162881A (ja) レンズ位置制御装置、およびその制御方法
US6670989B2 (en) Optical system driving control device and camera using the same
JPH04177208A (ja) カメラ用レンズ鏡筒
US8503115B2 (en) Lens drive control device and image pickup device
JP2002267920A (ja) カメラ
JP3289781B2 (ja) 撮影装置
JP2001324662A (ja) レンズ連動機構
JP2009151081A (ja) 撮像装置
JP4590153B2 (ja) 光学機器
JP2008111942A (ja) レンズ駆動装置
JP4497612B2 (ja) レンズ駆動装置およびこれを備えた光学機器
JP2002267918A (ja) レンズ装置
JPH09281380A (ja) 停止位置制御装置および光学機器
WO2023234050A1 (ja) レンズ装置、レンズ装置における処理方法、プログラムおよび撮像装置
JP2006058367A (ja) 光学機器
JP2753437B2 (ja) ズーム装置の制御装置
JPH11252434A (ja) 撮像方法及び装置並びに記憶媒体