JP2002267390A - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器Info
- Publication number
- JP2002267390A JP2002267390A JP2001066890A JP2001066890A JP2002267390A JP 2002267390 A JP2002267390 A JP 2002267390A JP 2001066890 A JP2001066890 A JP 2001066890A JP 2001066890 A JP2001066890 A JP 2001066890A JP 2002267390 A JP2002267390 A JP 2002267390A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- reduced diameter
- diameter portion
- reduced
- header
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0243—Header boxes having a circular cross-section
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/001—Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
- F28F9/002—Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0202—Header boxes having their inner space divided by partitions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2220/00—Closure means, e.g. end caps on header boxes or plugs on conduits
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/4935—Heat exchanger or boiler making
- Y10T29/49389—Header or manifold making
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ブラケットを廃止し、部品点数、組み付け工
数を低減しつつ、確実かつ容易に固定することのできる
熱交換器を提供する。 【解決手段】 一対のヘッダパイプと、該ヘッダパイプ
を互いに連通する複数のチューブと、該チューブ間に配
設されたコルゲートフィンとを有する熱交換器におい
て、前記ヘッダパイプの端部に、熱交換器が取り付けら
れる熱交換器取付側の凹部に嵌着可能な縮径部を形成し
たことを特徴とする熱交換器。
数を低減しつつ、確実かつ容易に固定することのできる
熱交換器を提供する。 【解決手段】 一対のヘッダパイプと、該ヘッダパイプ
を互いに連通する複数のチューブと、該チューブ間に配
設されたコルゲートフィンとを有する熱交換器におい
て、前記ヘッダパイプの端部に、熱交換器が取り付けら
れる熱交換器取付側の凹部に嵌着可能な縮径部を形成し
たことを特徴とする熱交換器。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば車両用空
調装置の蒸発器等として車両等に取り付けられる熱交換
器に関する。
調装置の蒸発器等として車両等に取り付けられる熱交換
器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、チューブとフィンとが交互に
積層されたマルチフロータイプの熱交換器としては、図
9に示すようなものが知られている。図9において、7
0は熱交換器を示しており、熱交換器70は一対のヘッ
ダパイプ71、72を有している。ヘッダパイプ71と
ヘッダパイプ72はチューブ73により互いに連通され
ている。また、各チューブ73の間にはコルゲートフィ
ン74が配設されている。
積層されたマルチフロータイプの熱交換器としては、図
9に示すようなものが知られている。図9において、7
0は熱交換器を示しており、熱交換器70は一対のヘッ
ダパイプ71、72を有している。ヘッダパイプ71と
ヘッダパイプ72はチューブ73により互いに連通され
ている。また、各チューブ73の間にはコルゲートフィ
ン74が配設されている。
【0003】ヘッダパイプ71、72の端部は、図10
に示すようにキャップ75により閉塞されている。ま
た、ヘッダパイプ71、72の端部にはキャップ75と
は別体のブラケットが接合されている。ブラケット76
には凸部77が形成されており、該凸部77を熱交換器
取付側(たとえば、車両側)の凹部に嵌着することによ
り熱交換器70が所定の位置に固定されるようになって
いる。
に示すようにキャップ75により閉塞されている。ま
た、ヘッダパイプ71、72の端部にはキャップ75と
は別体のブラケットが接合されている。ブラケット76
には凸部77が形成されており、該凸部77を熱交換器
取付側(たとえば、車両側)の凹部に嵌着することによ
り熱交換器70が所定の位置に固定されるようになって
いる。
【0004】しかし、上記のような熱交換器70におい
ては、該熱交換器70を固定するためのブラケット76
は別部材として構成されていたため、部品点数、取り付
け工数の低減が困難であり、低コスト化の要請に対応で
きないおそれがある。
ては、該熱交換器70を固定するためのブラケット76
は別部材として構成されていたため、部品点数、取り付
け工数の低減が困難であり、低コスト化の要請に対応で
きないおそれがある。
【0005】このため、たとえば特開平11−8337
7号公報においては、図11に示すようにヘッダパイプ
71(ヘッダパイプ72)の端部を圧潰接合し偏平部7
9を形成し、該偏平部79にボルト等の挿通孔80を設
けることにより熱交換器を固定するような提案もなされ
ている。該提案においては、偏平部79がブラケットと
しての機能を発揮するので、部品点数や取り付け工数を
低減できるようになっている。
7号公報においては、図11に示すようにヘッダパイプ
71(ヘッダパイプ72)の端部を圧潰接合し偏平部7
9を形成し、該偏平部79にボルト等の挿通孔80を設
けることにより熱交換器を固定するような提案もなされ
ている。該提案においては、偏平部79がブラケットと
しての機能を発揮するので、部品点数や取り付け工数を
低減できるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記提
案のような熱交換器においては、偏平部79はヘッダパ
イプの端部に圧力を加えて押し潰すことにより形成され
ているため、偏平部79に反りやねじれが生じ易い。こ
のため熱交換器の車両等への取り付け作業性がかえって
低下するおそれがある。
案のような熱交換器においては、偏平部79はヘッダパ
イプの端部に圧力を加えて押し潰すことにより形成され
ているため、偏平部79に反りやねじれが生じ易い。こ
のため熱交換器の車両等への取り付け作業性がかえって
低下するおそれがある。
【0007】本発明の課題は、ヘッダパイプにブラケッ
トを一体に形成することにより、部品点数、取り付け工
数を低減しコストダウンを達成することのできる熱交換
器を提供することにある。
トを一体に形成することにより、部品点数、取り付け工
数を低減しコストダウンを達成することのできる熱交換
器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の熱交換器は、一対のヘッダパイプと、該ヘ
ッダパイプを互いに連通する複数のチューブと、該チュ
ーブ間に配設されたコルゲートフィンとを有する熱交換
器において、前記ヘッダパイプの端部に、熱交換器が取
り付けられる熱交換器取付側の凹部に嵌着可能な縮径部
を形成したことを特徴とするものからなる。
に、本発明の熱交換器は、一対のヘッダパイプと、該ヘ
ッダパイプを互いに連通する複数のチューブと、該チュ
ーブ間に配設されたコルゲートフィンとを有する熱交換
器において、前記ヘッダパイプの端部に、熱交換器が取
り付けられる熱交換器取付側の凹部に嵌着可能な縮径部
を形成したことを特徴とするものからなる。
【0009】上記縮径部は、たとえばプレス加工、スウ
ェージング加工、スピニング加工等により簡単に加工す
ることができる。また、縮径部の端部はたとえばキャッ
プ等により簡単に閉塞することができるので、ヘッダパ
イプの端部の気密性を容易に確保することができる。
ェージング加工、スピニング加工等により簡単に加工す
ることができる。また、縮径部の端部はたとえばキャッ
プ等により簡単に閉塞することができるので、ヘッダパ
イプの端部の気密性を容易に確保することができる。
【0010】上記のような熱交換器においては、ヘッダ
パイプの端部に、熱交換器取付側の凹部に嵌着可能な縮
径部が一体に形成されているので、熱交換器と別体に構
成されたブラケットを用いることなく、縮径部を熱交換
器取付側の凹部に嵌着するだけで熱交換器を所定の位置
に固定することができる。したがって、部品点数の低減
や熱交換器へのブラケットの取り付け工程の省略が可能
になるのでコストダウンを達成できる。また、上記縮径
部はたとえばプレス加工等により簡単にしかも精度よく
加工できるので、熱交換器の取り付け作業を容易化する
ことができる。
パイプの端部に、熱交換器取付側の凹部に嵌着可能な縮
径部が一体に形成されているので、熱交換器と別体に構
成されたブラケットを用いることなく、縮径部を熱交換
器取付側の凹部に嵌着するだけで熱交換器を所定の位置
に固定することができる。したがって、部品点数の低減
や熱交換器へのブラケットの取り付け工程の省略が可能
になるのでコストダウンを達成できる。また、上記縮径
部はたとえばプレス加工等により簡単にしかも精度よく
加工できるので、熱交換器の取り付け作業を容易化する
ことができる。
【0011】また、上記縮径部の端部は、たとえばキャ
ップ等により気密性を保持して閉塞することができる。
また、縮径部の端部にプレス加工等を施し、該縮径部の
端部を変形等して気密に閉塞することもできる。
ップ等により気密性を保持して閉塞することができる。
また、縮径部の端部にプレス加工等を施し、該縮径部の
端部を変形等して気密に閉塞することもできる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の熱交換器の望ま
しい実施の形態について、図面を参照して説明する。図
1および図2は、本発明の第1実施態様に係る熱交換器
を示している。図において、1は熱交換器を示してい
る。熱交換器1は、一対のヘッダパイプ2、3を有して
いる。ヘッダパイプ2、3は複数のチューブ4により互
いに連通されており、各チューブ4の間にはコルゲート
フィン5が配設されている。また、最外層のコルゲート
フィン5にはサイドプレート6、7が接合されている。
なお、ヘッダパイプ2には、熱交換器1の内部に熱交換
媒体を導入するための熱交換媒体導入管(図示略)が接
続されている。一方、ヘッダパイプ3には、熱交換器1
の外部に熱交換媒体を導出するための熱交換媒体導出管
(図示略)が接続されている。
しい実施の形態について、図面を参照して説明する。図
1および図2は、本発明の第1実施態様に係る熱交換器
を示している。図において、1は熱交換器を示してい
る。熱交換器1は、一対のヘッダパイプ2、3を有して
いる。ヘッダパイプ2、3は複数のチューブ4により互
いに連通されており、各チューブ4の間にはコルゲート
フィン5が配設されている。また、最外層のコルゲート
フィン5にはサイドプレート6、7が接合されている。
なお、ヘッダパイプ2には、熱交換器1の内部に熱交換
媒体を導入するための熱交換媒体導入管(図示略)が接
続されている。一方、ヘッダパイプ3には、熱交換器1
の外部に熱交換媒体を導出するための熱交換媒体導出管
(図示略)が接続されている。
【0013】ヘッダパイプ2、3の端部には、縮径部8
が形成されている。縮径部8は、ヘッダパイプ2、3の
端部を縮径して構成されている。そして、縮径部8を熱
交換器取付側(たとえば車両側)の凹部(図示略)に嵌
着することにより熱交換器1が所定の位置に固定される
ようになっている。縮径部8の端部は、蓋材9により気
密に閉塞されている。本実施態様においては、蓋材9は
縮径部8の端部に被せられているが、たとえば図3に示
すように、縮径部8の端部に蓋材10を挿入して縮径部
8の端部を気密に閉塞することもできる。
が形成されている。縮径部8は、ヘッダパイプ2、3の
端部を縮径して構成されている。そして、縮径部8を熱
交換器取付側(たとえば車両側)の凹部(図示略)に嵌
着することにより熱交換器1が所定の位置に固定される
ようになっている。縮径部8の端部は、蓋材9により気
密に閉塞されている。本実施態様においては、蓋材9は
縮径部8の端部に被せられているが、たとえば図3に示
すように、縮径部8の端部に蓋材10を挿入して縮径部
8の端部を気密に閉塞することもできる。
【0014】本実施態様においては、ヘッダパイプ2、
3の端部に、熱交換器取付側の凹部に嵌着可能な円柱状
の縮径部8が一体に形成されているので、縮径部8を熱
交換器取付側の凹部に嵌着するだけで熱交換器1を指定
の位置に固定できる。したがって、ブラケットを廃止し
つつ、熱交換器1を容易に固定することができるので、
部品点数や取り付け工数を低減できコストダウンを達成
することができる。また、上記のような円柱状の縮径部
8は、たとえばプレス加工等により簡単に形成すること
ができるとともに、従来の熱交換器(図11)の偏平部
のように反りやねじれが生ずるおそれも少ない。このた
め熱交換器1の取り付け作業性をさらに向上することが
できる。
3の端部に、熱交換器取付側の凹部に嵌着可能な円柱状
の縮径部8が一体に形成されているので、縮径部8を熱
交換器取付側の凹部に嵌着するだけで熱交換器1を指定
の位置に固定できる。したがって、ブラケットを廃止し
つつ、熱交換器1を容易に固定することができるので、
部品点数や取り付け工数を低減できコストダウンを達成
することができる。また、上記のような円柱状の縮径部
8は、たとえばプレス加工等により簡単に形成すること
ができるとともに、従来の熱交換器(図11)の偏平部
のように反りやねじれが生ずるおそれも少ない。このた
め熱交換器1の取り付け作業性をさらに向上することが
できる。
【0015】図4および図5は、本発明の第2実施態様
に係る熱交換器を示している。なお、上記第1実施態様
と同一の部材には同一の番号を付し、その説明を省略す
ることとする。本実施態様においては、ヘッダパイプ
2、3の端部の縮径部8は、該縮径部8の端部を変形す
ることにより閉塞されている。つまり、図5に示すよう
にヘッダパイプ2、3を形成するための直管11(図5
(a))の端部を縮径して縮径部8を形成し(図5
(b))、さらに、縮径部8の端部の周縁を内側に向け
て変形させて変形部12を形成することにより縮径部8
の端部が閉塞されるようになっている。
に係る熱交換器を示している。なお、上記第1実施態様
と同一の部材には同一の番号を付し、その説明を省略す
ることとする。本実施態様においては、ヘッダパイプ
2、3の端部の縮径部8は、該縮径部8の端部を変形す
ることにより閉塞されている。つまり、図5に示すよう
にヘッダパイプ2、3を形成するための直管11(図5
(a))の端部を縮径して縮径部8を形成し(図5
(b))、さらに、縮径部8の端部の周縁を内側に向け
て変形させて変形部12を形成することにより縮径部8
の端部が閉塞されるようになっている。
【0016】本実施態様においても、ヘッダパイプ2、
3の端部に縮径部8を一体に形成でき、該縮径部8の端
部を閉塞することができるので、部品点数の低減や取り
付け工数を低減することができる。なお、本実施態様に
おいては、蓋材を用いずに縮径部8を閉塞することがで
きるので、さらに部品点数を低減でき一層のコストダウ
ンを図ることができる。
3の端部に縮径部8を一体に形成でき、該縮径部8の端
部を閉塞することができるので、部品点数の低減や取り
付け工数を低減することができる。なお、本実施態様に
おいては、蓋材を用いずに縮径部8を閉塞することがで
きるので、さらに部品点数を低減でき一層のコストダウ
ンを図ることができる。
【0017】図6ないし図8は、本発明の第3実施態様
に係る熱交換器を示している。なお、上記第1、第2実
施態様と同一の部材には同一の番号を付し、その説明を
省略することとする。本実施態様においては、ヘッダパ
イプ2、3の端部の縮径部8は、該縮径部8を押し潰す
ようにして気密に閉塞されている。これは、たとえば、
スピニング加工により形成することができる。つまり、
図7に示すようにヘッダパイプ2、3を形成するための
直管11(図7(a))の端部をローラ13を回転させ
ながら押圧することにより(図8)縮径部8及びその内
側に絞り部14を同時に形成することで、該縮径部8の
端部が気密に閉塞されるようになっている(図7
(b))。
に係る熱交換器を示している。なお、上記第1、第2実
施態様と同一の部材には同一の番号を付し、その説明を
省略することとする。本実施態様においては、ヘッダパ
イプ2、3の端部の縮径部8は、該縮径部8を押し潰す
ようにして気密に閉塞されている。これは、たとえば、
スピニング加工により形成することができる。つまり、
図7に示すようにヘッダパイプ2、3を形成するための
直管11(図7(a))の端部をローラ13を回転させ
ながら押圧することにより(図8)縮径部8及びその内
側に絞り部14を同時に形成することで、該縮径部8の
端部が気密に閉塞されるようになっている(図7
(b))。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の熱交換器
によるときは、ブラケットを廃止しつつ、熱交換器を所
定の位置に確実に、しかも容易に固定することができる
ので、部品点数を低減しつつ、取り付け工数を低減する
ことができコストダウンを達成することができる。
によるときは、ブラケットを廃止しつつ、熱交換器を所
定の位置に確実に、しかも容易に固定することができる
ので、部品点数を低減しつつ、取り付け工数を低減する
ことができコストダウンを達成することができる。
【図1】本発明の第1実施態様に係る熱交換器の正面図
である。
である。
【図2】図1の熱交換器のヘッダパイプの縮径部の閉塞
状態を示す拡大断面図である。
状態を示す拡大断面図である。
【図3】図2とは別の態様でヘッダパイプの縮径部を閉
塞した状態を示す拡大断面図である。
塞した状態を示す拡大断面図である。
【図4】本発明の第2実施態様に係る熱交換器の部分拡
大正面図である。
大正面図である。
【図5】図4の熱交換器のヘッダパイプの製造工程を示
す工程図である。
す工程図である。
【図6】本発明の第3実施態様に係る熱交換器の部分拡
大正面図である。
大正面図である。
【図7】図6の熱交換器のヘッダパイプの製造工程を示
す工程図である。
す工程図である。
【図8】図6の熱交換器のヘッダパイプの端部を閉塞す
る際の縮径部とローラとの位置関係を示す平面図であ
る。
る際の縮径部とローラとの位置関係を示す平面図であ
る。
【図9】従来の熱交換器の正面図である。
【図10】図9の熱交換器のA部の拡大図である。
【図11】図9とは別の従来の熱交換器の部分斜視図で
ある。
ある。
1 熱交換器 2、3 ヘッダパイプ 4 チューブ 5 コルゲートフィン 6、7 サイドプレート 8 縮径部 9、10 蓋材 11 直管 12 変形部 13 ローラ 14 絞り部
Claims (3)
- 【請求項1】 一対のヘッダパイプと、該ヘッダパイプ
を互いに連通する複数のチューブと、該チューブ間に配
設されたコルゲートフィンとを有する熱交換器におい
て、前記ヘッダパイプの端部に、熱交換器が取り付けら
れる熱交換器取付側の凹部に嵌着可能な縮径部を形成し
たことを特徴とする熱交換器。 - 【請求項2】 前記縮径部の端部が蓋材により閉塞され
ている、請求項1の熱交換器。 - 【請求項3】 前記縮径部の端部が、該縮径部の端部に
変形加工および/または絞り加工を施すことにより閉塞
されている、請求項1の熱交換器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001066890A JP2002267390A (ja) | 2001-03-09 | 2001-03-09 | 熱交換器 |
DE60210531T DE60210531T2 (de) | 2001-03-09 | 2002-02-14 | Wärmetauscher |
EP02251021A EP1239253B1 (en) | 2001-03-09 | 2002-02-14 | Heat exchanger |
US10/083,581 US6619386B2 (en) | 2001-03-09 | 2002-02-27 | Stacked-type, multi-flow heat exchanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001066890A JP2002267390A (ja) | 2001-03-09 | 2001-03-09 | 熱交換器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002267390A true JP2002267390A (ja) | 2002-09-18 |
Family
ID=18925322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001066890A Pending JP2002267390A (ja) | 2001-03-09 | 2001-03-09 | 熱交換器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6619386B2 (ja) |
EP (1) | EP1239253B1 (ja) |
JP (1) | JP2002267390A (ja) |
DE (1) | DE60210531T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006226586A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 鋼管製ヘッダ及び空気調和装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6823932B2 (en) * | 2001-05-25 | 2004-11-30 | Modine Manufacturing Company | Self-fixturing side piece for brazed heat exchangers |
JP2003336938A (ja) | 2002-05-15 | 2003-11-28 | Sanden Corp | 熱交換器 |
ES2263394B1 (es) * | 2006-02-01 | 2007-11-16 | Sener, Ingenieria Y Sistemas, S.A. | Colector de seccion transversal variable y pared delgada para paneles de absorcion solar. |
DE202008017424U1 (de) * | 2007-04-12 | 2009-11-19 | Automotivethermotech Gmbh | Hochleistungsheizungswärmetauscher für Kraftfahrzeuge sowie Heiz-Klimagerät mit Hochleistungsheizungswärmetauscher |
US7703532B2 (en) * | 2007-09-17 | 2010-04-27 | Baker Hughes Incorporated | Tubing retrievable injection valve |
CN102806821A (zh) * | 2012-08-13 | 2012-12-05 | 无锡优萌汽车部件制造有限公司 | 汽车用冷凝器 |
US20150041414A1 (en) * | 2013-08-09 | 2015-02-12 | Ledwell & Son Enterprises, Inc. | Hydraulic fluid cooler and filter |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE640014A (ja) * | ||||
GB254931A (en) * | 1925-10-19 | 1926-07-15 | Mannesmann Ag | Improvements in boiler chambers or headers |
US2881727A (en) * | 1954-09-02 | 1959-04-14 | Duane C Maddux | Tube end closing apparatus |
US3265279A (en) * | 1963-09-09 | 1966-08-09 | Gas Appliance Supply Corp | Machine for closing the ends of manifold pipese |
JPH0616308Y2 (ja) * | 1989-03-08 | 1994-04-27 | サンデン株式会社 | 熱交換器 |
US5127466A (en) | 1989-10-06 | 1992-07-07 | Sanden Corporation | Heat exchanger with header bracket and insertable header plate |
DE4205598C1 (en) * | 1992-02-24 | 1993-03-11 | Austria Metall Ag, Braunau Am Inn, At | Method of flattening cut ends of plastically deformable material - has wall of tube incised at two points prior to pressing |
JPH0622018U (ja) | 1992-08-27 | 1994-03-22 | サンデン株式会社 | 熱交換器のブラケット構造 |
JPH06129791A (ja) | 1992-10-15 | 1994-05-13 | Sanden Corp | 熱交換器とそのブラケットの固定方法 |
JPH07301472A (ja) * | 1994-05-09 | 1995-11-14 | Matsushita Refrig Co Ltd | ヘッダー |
JPH08327281A (ja) | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Sanden Corp | 熱交換器のヘッダ |
JP3393957B2 (ja) | 1995-05-30 | 2003-04-07 | サンデン株式会社 | 熱交換器の流体給排管接合方法 |
IT1280983B1 (it) * | 1995-10-18 | 1998-02-11 | Magneti Marelli Climat Srl | Procedimento per chiudere un'estremita' di un tubo metallico. |
JPH09280780A (ja) * | 1996-04-15 | 1997-10-31 | Calsonic Corp | 熱交換器用ヘッダパイプ |
US5829133A (en) * | 1996-11-18 | 1998-11-03 | General Motors Corporation | Method of making a heat exchanger manifold |
JPH10206068A (ja) | 1997-01-17 | 1998-08-07 | Sanden Corp | 熱交換器用ブラケット |
JP3912836B2 (ja) | 1997-02-21 | 2007-05-09 | サンデン株式会社 | 熱交換器 |
JPH1183377A (ja) | 1997-09-03 | 1999-03-26 | Nippon Light Metal Co Ltd | 熱交換器 |
JP3790946B2 (ja) * | 1997-12-08 | 2006-06-28 | 株式会社ヴァレオサーマルシステムズ | 熱交換器 |
-
2001
- 2001-03-09 JP JP2001066890A patent/JP2002267390A/ja active Pending
-
2002
- 2002-02-14 DE DE60210531T patent/DE60210531T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-14 EP EP02251021A patent/EP1239253B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-27 US US10/083,581 patent/US6619386B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006226586A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 鋼管製ヘッダ及び空気調和装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1239253A3 (en) | 2003-08-06 |
EP1239253A2 (en) | 2002-09-11 |
EP1239253B1 (en) | 2006-04-12 |
DE60210531D1 (de) | 2006-05-24 |
US6619386B2 (en) | 2003-09-16 |
DE60210531T2 (de) | 2006-08-24 |
US20020125003A1 (en) | 2002-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9115939B2 (en) | Micro-channel heat exchanger | |
JP3912836B2 (ja) | 熱交換器 | |
US20070289724A1 (en) | Heat exchanger | |
US20030085026A1 (en) | Heat exchanger | |
EP1962036A1 (en) | Heat exchanger with receiver tank | |
JPH05141895A (ja) | 熱交換器 | |
JP2002267390A (ja) | 熱交換器 | |
JPH06235594A (ja) | チューブバンドル、特にモータ車両用のチューブバンドルを有する熱交換器およびその製造方法 | |
US5908070A (en) | Heat exchanger | |
JP3114230B2 (ja) | 積層型熱交換器 | |
JPH11229872A (ja) | 自動車のための2つの管のアレイが取り付けられた熱交換装置、並びにそれを製造する方法 | |
JPH02230091A (ja) | サーペンタイン形熱交換器 | |
JP3049817B2 (ja) | 積層型熱交換器 | |
JP2006258357A (ja) | 熱交換器 | |
JP3947833B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP3880097B2 (ja) | 熱交換器 | |
JPH04340092A (ja) | 積層型熱交換器 | |
JPH11281293A (ja) | 熱交換器用タンク | |
JP2009229015A (ja) | 受液器一体型凝縮器 | |
JPH0735494A (ja) | 熱交換器及びその製造方法 | |
JP2001205375A (ja) | ラジエータの製造方法 | |
WO2006006275A1 (ja) | 熱交換器、熱交換器に用いられる封止手段の製造方法、及び熱交換器の製造方法 | |
JPH0996496A (ja) | 熱交換器 | |
JP2000205776A (ja) | 熱交換器用偏平チュ―ブ及びその製造方法 | |
JP2549164Y2 (ja) | 熱交換器 |