JP2002265060A - 非接触icタグを用いた物品搬送システム - Google Patents

非接触icタグを用いた物品搬送システム

Info

Publication number
JP2002265060A
JP2002265060A JP2001065938A JP2001065938A JP2002265060A JP 2002265060 A JP2002265060 A JP 2002265060A JP 2001065938 A JP2001065938 A JP 2001065938A JP 2001065938 A JP2001065938 A JP 2001065938A JP 2002265060 A JP2002265060 A JP 2002265060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forklift
pallet
contact
information
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001065938A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Sunaga
直規 須永
Noriaki Takeya
則明 竹谷
Masahiko Saito
賢彦 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2001065938A priority Critical patent/JP2002265060A/ja
Publication of JP2002265060A publication Critical patent/JP2002265060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パレットとフォークリフトにより積荷を搬送す
る際、パレットの積荷の情報をフォークリフトの運転席
にいながら確認し、搬送作業の管理を効率よく行うこと
を可能にする。 【解決手段】フォークリフト1のフォーク6にアンテナ
コイル7aを埋め込み、パレット4側には、積荷3の情
報を記録した非接触ICタグ5を装着し、フォークリフ
ト1に情報処理部及びその表示部を有するリーダ8を搭
載し、フォークリフト1でパレット4を持ち上げて荷役
する際に、アンテナコイル7aを介しリーダ8により非
接触ICタグ5の情報を読み取って上記表示部に表示
し、積荷3の搬送情報の記録を管理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非接触ICタグを
用いた物品搬送システム、特に荷役用パレットとフォー
クリフトにより物品を搬送する搬送システムに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に、工場、倉庫、ふ頭などでは、桁
材にデッキボードと称される荷受板を固定して成る荷役
用パレットを用い、その荷受板上に荷物を載置し、その
状態の荷受板の下方にフォークリフトのフォーク(爪
部)を挿入して荷役することが行われる。この荷役用パ
レットとフォークリフトを用いて物品を搬送する搬送シ
ステムにおいては、パレットに積まれた積荷の搬送先及
び在庫の管理が重要である。
【0003】従来、上記荷役用パレットとフォークリフ
トを用いた物品搬送システムにおける積荷の搬送先及び
在庫の管理は、積荷に所定の管理表からなる管理カード
等に作業者が手書きで記入したり、積荷にバーコード等
を貼り付けておき、積荷を搬送するフォークリフトの運
転手がフォークリフトから降りて、この管理カードまた
はバーコードに記録された情報を目視又はバーコードリ
ーダ等の読取り装置を用いて確認していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな方法では、搬送物の確認の為にフォークリフトの運
転手が搬送物を搬送するたびに、フォークリフトから降
りて積荷の情報を確認しなければならず、また、手書き
の管理カードやバーコードでは搬送中に生じる表面の汚
れや傷等により、情報が正確に読み取れないという問題
があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、パレットとフォークリフトにより積荷を搬送する
際、パレットの積荷の情報をフォークリフト側で容易に
確認することができ、搬送作業の管理を効率よく行うこ
とのできる、非接触ICタグを用いた物品搬送システム
を提供することにある。
【0006】本発明の他の目的は、フォークリフトの運
転手が運転席にいながら、積荷の情報をパレットに装着
した非接触ICタグから読み取ることで、フォークリフ
トの運転手の負担を軽減することができる、非接触IC
タグを用いた物品搬送システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、次のように構成したものである。
【0008】(1)本発明に係る非接触ICタグを用い
た物品搬送システムは、荷役用パレットとフォークリフ
トにより積荷を搬送する搬送システムにおいて、フォー
クリフトのフォークにアンテナコイルを埋め込み、パレ
ット側には、積荷の情報を記録した非接触ICタグを、
フォークリフトのフォークをパレットの荷受板の下方に
挿入した際、前記アンテナコイルと交信できる位置に装
着し、フォークリフトに情報処理部及びその表示部を有
するリーダを搭載し、フォークリフトでパレットを持ち
上げて荷役する際に、前記アンテナコイルを介し前記リ
ーダにより非接触ICタグの情報を読み取って前記表示
部に表示し、積荷の搬送情報の記録を管理可能にしたこ
とを特徴とする(請求項1)。
【0009】本発明において、非接触ICタグとアンテ
ナコイルの配置関係は、荷役する際に交信できる位置、
すなわち互いに電波の送受ができる位置関係に置かれ
る。これはフォークリフトのフォークをパレットの荷受
板の下方に挿入した際、非接触ICタグとアンテナコイ
ルとが対向する位置関係とするのが好ましい。例えば、
非接触ICタグはパレットの荷受板の一側、つまりパレ
ットにおけるフォークリフトのフォークが差し込まれる
差し込み開口側近傍に設けられ、またアンテナコイル
は、フォークリフトのフォーク領域内であって、フォー
クをパレットに差し込んで持ち上げる際に非接触ICタ
グと上下に対向する位置に設けられる。
【0010】パレット側に装着される非接触ICタグに
記憶させる情報としては、上記積荷の情報の一部とし
て、少なくとも積荷の搬送先の情報を含ませるか、好ま
しくは積荷の搬送先と在庫の情報を含ませることが好ま
しい。これにより積荷の搬送先及び搬送物の在庫を確認
し管理することができる。
【0011】本発明(請求項1)の概要は次の通りであ
る。すなわち、パレット上に置かれた積荷の情報(搬送
先の情報等)をパレットに装着された記録手段である非
接触ICタグのICに記録し、フォークリフトでパレッ
トを持ち上げる際に、その記録手段からフォークリフト
のフォークに埋め込まれたアンテナコイルを介して、前
記フォークリフト(リフター)に設けられた情報処理部
で搬送情報を読み込み、表示機能に表示させ、積荷の搬
送先等を確認する物品搬送システムである。
【0012】なお、本発明においては、電波の送受の効
率を高めるため、パレットには樹脂製のものを使用する
のが好ましい。
【0013】(2)本発明の請求項2は、前記情報処理
部及びその表示部を有するリーダを、フォークリフトの
運転部に搭載することを特徴とする(請求項2)。
【0014】この特徴によれば、パレット上に置かれた
積荷の情報(搬送先の情報)をパレットに装着された記
録手段である非接触ICタグのICに記録し、フォーク
リフトでパレットを持ち上げる際に、その記録手段から
フォークリフトのフォークに埋め込まれたアンテナコイ
ルを介して、前記フォークリフト(リフター)の運転席
に設けられた情報処理部で、搬送情報を読み込み表示機
能に表示させ、フォークリフトの運転手が運転席にいな
がら、積荷の搬送先等を確認する物品搬送システムが提
供される。
【0015】(3)また本発明においては、上記パレッ
ト側に装着される非接触ICタグに非接触ICカードを
用いるとよい(請求項3)。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施形態に
基づいて説明する。
【0017】図lは、本発明により構成したパレット上
の積荷を搬送するシステムの概略を示す図である。符号
1はフォークリフト、2はフォークリフト1を運転する
運転手、3は積荷、4は樹脂製の荷役用パレット、5は
非接触ICタグ、6はフォークリフトのフォーク、7は
アンテナ部、8は表示機能(表示部)を有するリーダで
ある。
【0018】また図2は、図1のフォークリフト1のフ
ォーク6に埋め込まれたアンテナ部7を拡大して示した
ものである。図中の符号7aはアンテナコイルを、7b
はモールド樹脂を示している。アンテナコイル7aは、
モールド樹脂7bによってモールドされ、フォークリフ
ト1のフォーク6に埋め込まれているので、パレット4
や他の搬送物と直接接触することが無く、破損の危険性
が無い。
【0019】このようにフォークリフト1のフォーク6
には、そのフォーク領域の途中に設けた凹部にアンテナ
コイル7aを埋め込んで、モールド樹脂7bで固めた構
造のアンテナ部7が設けられている。従って、アンテナ
コイル7aの上方にはモールド樹脂7aが存在するだけ
で金属類で遮蔽されていないので、有効に電波が放出さ
れる。またパレット4側には、積荷3の情報を記録した
非接触ICカードから成る非接触ICタグ5が、フォー
クリフト1のフォーク6をパレットの荷受板4aの下方
に挿入した際、上記アンテナコイル7aの電波を効率良
く受信できる位置、ここではアンテナコイル7aと対向
する位置にて装着されている。この実施形態の場合、非
接触ICタグ5はパレット4の荷受板4aの一側、つま
りパレットにおけるフォークリフトのフォーク6が差し
込まれる差し込み開口側近傍に設けられ、またアンテナ
コイル7aは、フォークリフト1のフォーク6の領域内
であって、該フォーク6をパレット4に差し込んで持ち
上げる際に上記非接触ICタグ5と上下に対向する位置
に設けられている。
【0020】また、フォークリフトの運転部には、上記
アンテナコイル7aから得られる情報の情報処理部及び
表示部を有するリーダ8が搭載されている。図示の例で
は、リーダ8は運転部のフロント側の計器パネルに設け
られている。
【0021】本実施形態の場合、上記パレット4側に装
着される非接触ICタグ5は、カード形状又はコイン形
状から成り、その代表的なものとしては、電磁波を利用
して通信を行ういわゆる非接触ICカードが考えられ
る。この非接触ICカードは、リーダーライタ装置との
間で、データ・コマンドなどの情報の入出力や電力・ク
ロック信号等の供給を電磁波等を用いて、非接触状態で
行うものである。一般に、非接触ICカードは、外部機
器と電磁誘導による非接触通信によってデータ通信を行
うためのアンテナコイルと、このアンテナコイルに接続
され、外部からの入力に応答して信号を発生するICチ
ップを含んで成るICモジュール等の電子部品とを備え
る。
【0022】次に、上記の如く構成された積荷搬送シス
テムの作用について説明する。
【0023】パレット4に装着された非接触ICタグ5
には、あらかじめパレット4上の積荷3の搬送先及び在
庫等の情報が記録されている。そのパレット4を搬送す
るための搬送手段であるフォークリフト1が、フォーク
6をパレット4の樹脂製の荷受板4aの下方に差し込ん
で、パレット4を持ち上げる時点で、非接触ICタグ5
がフォークに埋め込まれたアンテナ部7と対向する。
【0024】非接触ICタグ5がこのアンテナ部7から
電力供給されて起動し、フォークリフト1の運転席にあ
るリーダ8とアンテナ部7を介して情報の送受信が行わ
れる。フォークリフト1側のリーダ8は、受信した情
報、つまりアンテナコイル7aを介して読み取った非接
触ICタグ5の情報を、運転席の計器パネルに装置され
ている液晶表示装置等の表示機能部(表示部)に表示す
る。
【0025】従って、フォークリフト1の運転手は、運
転席にいながら、積荷3の搬送先及び在庫の情報を確認
し記録して管理することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、次
のような優れた効果が得られる。
【0027】(1)請求項1に記載の発明によれば、フ
ォークリフトのフォークにアンテナコイルを埋め込み、
パレット側には、積荷の情報を記録した非接触ICタグ
を装着し、フォークリフトに情報処理部及びその表示部
を有するリーダを搭載し、フォークリフトでパレットを
持ち上げて荷役する際に、前記アンテナコイルを介し前
記リーダにより非接触ICタグの情報を読み取って前記
表示部に表示し、積荷の搬送情報の記録を管理可能にし
たので、管理表やバーコード等の傷・汚れ等による情報
の欠損の危険が無く、正確な搬送作業を行うことができ
る。
【0028】(2)請求項2に記載の発明によれば、上
記情報処理部及びその表示部を有するリーダを、フォー
クリフトの運転部に搭載したので、フォークリフトの運
転手が運転席から降りる必要が無く、また積荷に取り付
けられた管理表やバーコードを確認する必要が無いの
で、搬送作業の時間を短縮することができる。
【0029】(3)請求項3に記載の発明によれば、上
記パレット側に装着される非接触ICタグがカード形状
又はコイン形状から成るため、簡単にパレットに取付け
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による非接触ICタグを用いた物品搬送
システムを示した概略図である。
【図2】図lのフォークリフトのフォークに埋め込まれ
たアンテナ部を拡大して示した図である。
【符号の説明】
1 フォークリフト 2 運転手 3 積荷 4 パレット 4a 荷受板 5 非接触ICタグ 6 フォーク 7 アンテナ部 7a アンテナコイル 7b モールド樹脂 8 リーダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 17/00 G06K 17/00 F L 19/07 19/00 H 19/00 Q (72)発明者 斉藤 賢彦 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日立 電線株式会社総合技術研究所内 Fターム(参考) 2C005 MA18 MB07 NA09 SA05 3F333 AA02 AB13 FA01 FA02 FD11 FE02 FE08 FE09 5B035 BB09 BC00 CA23 5B058 CA15 KA06 KA24 YA20

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷役用パレットとフォークリフトにより積
    荷を搬送する搬送システムにおいて、 フォークリフトのフォークにアンテナコイルを埋め込
    み、 パレット側には、積荷の情報を記録した非接触ICタグ
    を、フォークリフトのフォークをパレットの荷受板の下
    方に挿入した際、前記アンテナコイルと交信できる位置
    に装着し、 フォークリフトに情報処理部及びその表示部を有するリ
    ーダを搭載し、 フォークリフトでパレットを持ち上げて荷役する際に、
    前記アンテナコイルを介し前記リーダにより非接触IC
    タグの情報を読み取って前記表示部に表示し、積荷の搬
    送情報の記録を管理可能にしたことを特徴とする非接触
    ICタグを用いた物品搬送システム。
  2. 【請求項2】前記情報処理部及びその表示部を有するリ
    ーダをフォークリフトの運転部に搭載したことを特徴と
    する請求項1記載の非接触ICタグを用いた物品搬送シ
    ステム。
  3. 【請求項3】前記パレット側に装着される非接触ICタ
    グがカード形状又はコイン形状から成ることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の非接触ICタグを用いた物品搬
    送システム。
JP2001065938A 2001-03-09 2001-03-09 非接触icタグを用いた物品搬送システム Pending JP2002265060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065938A JP2002265060A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 非接触icタグを用いた物品搬送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065938A JP2002265060A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 非接触icタグを用いた物品搬送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002265060A true JP2002265060A (ja) 2002-09-18

Family

ID=18924510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001065938A Pending JP2002265060A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 非接触icタグを用いた物品搬送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002265060A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005320127A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd トラック積み卸し時の検品装置
JP2008110836A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Japan Pallet Rental Corp フォークリフト
WO2009044687A1 (ja) * 2007-10-02 2009-04-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Rfidタグの検知方法,rfidタグ検知システム
WO2009077194A1 (de) * 2007-12-19 2009-06-25 Technische Universität München Flurförderzeug mit einer rfid-gestützten einrichtung zur identifikation von ladungsgütern
WO2009131047A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 株式会社神戸製鋼所 Rfidタグの検知方法、rfidタグ検知システム
US7752980B2 (en) 2000-01-24 2010-07-13 Nextreme Llc Material handling apparatus having a reader/writer
US7948371B2 (en) 2000-01-24 2011-05-24 Nextreme Llc Material handling apparatus with a cellular communications device
US8077040B2 (en) 2000-01-24 2011-12-13 Nextreme, Llc RF-enabled pallet
AT510900A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-15 Pensold Andreas Ing Uhf-readersystem für einen gabelstapler
JP2016050076A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 日本パレットレンタル株式会社 フォークリフト

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7948371B2 (en) 2000-01-24 2011-05-24 Nextreme Llc Material handling apparatus with a cellular communications device
US8077040B2 (en) 2000-01-24 2011-12-13 Nextreme, Llc RF-enabled pallet
US7789024B2 (en) 2000-01-24 2010-09-07 Nextreme, Llc Thermoformed platform having a communications device
US9230227B2 (en) 2000-01-24 2016-01-05 Nextreme, Llc Pallet
US8585850B2 (en) 2000-01-24 2013-11-19 Nextreme, Llc Thermoformed platform having a communications device
US7752980B2 (en) 2000-01-24 2010-07-13 Nextreme Llc Material handling apparatus having a reader/writer
JP2005320127A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd トラック積み卸し時の検品装置
JP2008110836A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Japan Pallet Rental Corp フォークリフト
WO2009044687A1 (ja) * 2007-10-02 2009-04-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Rfidタグの検知方法,rfidタグ検知システム
WO2009077194A1 (de) * 2007-12-19 2009-06-25 Technische Universität München Flurförderzeug mit einer rfid-gestützten einrichtung zur identifikation von ladungsgütern
WO2009131047A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 株式会社神戸製鋼所 Rfidタグの検知方法、rfidタグ検知システム
JP4547442B2 (ja) * 2008-04-23 2010-09-22 株式会社神戸製鋼所 Rfidタグの検知方法,rfidタグ検知システム
JP2009265780A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Kobe Steel Ltd Rfidタグの検知方法,rfidタグ検知システム
AT510900A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-15 Pensold Andreas Ing Uhf-readersystem für einen gabelstapler
JP2016050076A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 日本パレットレンタル株式会社 フォークリフト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7360714B2 (en) Label and RFID tag issuing apparatus
EP1146463A2 (en) Baggage managing system in airport
US8328106B1 (en) Convertible transaction card
JP2003207686A (ja) メモリ機能付き光コネクタ
JP2002265060A (ja) 非接触icタグを用いた物品搬送システム
JP2002240913A (ja) 標識とタグとを用いた物品管理システム
JPH1179328A (ja) 貸出用収納物管理方式
JP2006338120A (ja) 非接触型リーダライタシステム
CN101249933B (zh) 具有标签的地面输送机
JP2003040456A (ja) 物流管理システムの情報伝達装置
JP4411177B2 (ja) Rfid一括読取装置
JP2000113126A (ja) 情報読取書込装置
JP4709244B2 (ja) Rfid一括読取装置、物品製造システム
JP2005289605A (ja) 物品管理システム
JP3687413B2 (ja) Id付配送伝票
JP3639489B2 (ja) カード処理装置
JP2003160229A (ja) 物流管理システム及び印字装置
JP4993570B2 (ja) 物品搬送管理システム
JP2001233596A (ja) 搬送履歴管理システム
US20190236956A1 (en) Work management device, work management method, program, and cargo-handling machine
JP4394427B2 (ja) 無線タグ読取り装置
JP2001319199A (ja) 認識システム及びラベル
JP4815937B2 (ja) パレットの進行方向確認システム
JP2006209375A (ja) 印刷装置
CN110168568B (zh) 小型差分电场激活的uhf rfid器件